まさかのロスタイムに失点 関東大学サッカーリーグ戦 vs関学大
関東大学サッカーリーグ戦 第17節
VS関東学院大学
11月2日(水)
会場:法政大学グラウンド
前節、試合終了間際に劇的なゴールで勝利し、ついに昇格圏内に進出した法大。このままの勢いで首位にいる日体大に近づきたい。今節はこちらも昇格を目指し上位にいる関東学院大学。昇格圏内を維持するためにも、この試合は負けられない法大は勝利し、勝ち点3を手にできるだろうか。
試合結果
トータル試合結果
2 法政大学 |
2 | 前半 | 1 | 2 関東学院大学 |
---|---|---|---|---|
0 | 後半 | 1 |
得点とアシスト
時間 | 大学 | 得点者 | アシスト |
---|---|---|---|
5分 | 法大 | 真野 亮二 | 鈴木 孝司 |
11分 | 法大 | 鈴木 孝司 | ー |
32分 | 関学大 | 前村 幸樹 | 横山 太誠 |
90+2分 | 関学大 | 大森 啓生 | ー |
警告
時間 | 大学 | 選手名 |
---|---|---|
41分 | 法大 | 米田 賢生 |
64分 | 法大 | 森保 翔平 |
75分 | 法大 | 岩淵 貴哉 |
87分 | 法大 | 濱中 祐輔 |
90分 | 関学大 | 横山 太誠 |
メンバー
法政大学 監督:大石 和孝 | 関東学院大学 監督:小林 慎二 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 平加 涼 | 1 | GK | 大生川 将伍 |
27 | DF | 星 雄次 | 2 | DF | 塩野 裕樹→大津(33分) |
4 | DF | 畑 共哉 | 3 | DF | 常盤 祐介 |
13 | DF | 平 智広 | 5 | DF | 近藤 力 |
16 | DF | 木村 高彰→浅田(45分) | 16 | DF | 大森 啓生 |
24 | MF | 岩淵 貴哉 | 6 | MF | 堀内 玲佐 |
14 | MF | 米田 賢生→森保(61分) | 22 | MF | 太田 一輝→山本(45分) |
11 | MF | 深町 健太→松本(88分) | 8 | MF | 前村 幸樹→喜屋武(45分) |
7 | MF | 真野 亮二 | 11 | MF | 横山 太誠 |
8 | FW | 濱中 祐輔 | 9 | FW | 佐藤 祐輝 |
10 | FW | 鈴木 孝司 | 14 | FW | 安藤 太一 |
サブメンバー | |||||
12 | GK | 今井 達也 | 21 | GK | 守山 健二 |
26 | DF | 宗近 慧 | 18 | DF | 松本 健一 |
5 | DF | 浅田 大樹 | 7 | DF | 佐藤 祐馬 |
17 | MF | 森保 翔平 | 28 | MF | 吉田 和生 |
15 | MF | 友澤 剛気 | 13 | MF | 大津 一貴 |
20 | MF | 松本 大輝 | 32 | MF | 山本 真也 |
33 | FW | 松並 大樹 | 10 | FW | 喜屋武 聖矢 |
※(カッコ内)は、交代した時間を表示しています。
前半好スタート
試合序盤すぐにチャンスがおとずれた。法大のプレッシャーに相手のDFが焦り、パスを出した所で鈴木がインターセプトする。真野にパスを出すと真野は落ちついてゴールを決め、前半5分で早くも先制点を獲得する。好スタートで試合を進めた法大は、前半11分にも鈴木がドリブルからシュートで追加点をあげて、完全に法大のペースになった。法大がボールを持つ時間が多く、シュート数でも相手を上回り、前半戦は今日の試合を勝ち試合である雰囲気であった。しかし、後半32分に関学に1点を入れられ余裕の展開ではなくなり、前半を終えた。
終了間際の失点
後半は進むにつれて法大と関学の勢いが逆転してしまう。法大はチャンスを作ることがなかなかできずに、シュートの機会ができない。ディフェンスでは法大はピンチがあったが、なんとか得点を与えないでいた。しかし後半の終盤になると関学が一方的に法大陣地に入り、攻撃を仕掛ける。そして、ロスタイムに入りあと少しの所で、こぼれ球を入れられ、まさかの同点を許す結果となった。これにより昇格圏内の2位から3位に順位を下げてしまった。2部リーグの上位は接戦になっており、引き分けでも順位の入れ替わりが起こる。それだけ昇格争いを激しくなっているが、未だに後期リーグ負けのない法大は確実に強いチームになっている。残りの試合を全勝して優勝での昇格に期待したい。(佐藤 瑠維)
フォトギャラリー
シュートを狙う深町健
4年生浅田
コーナーを蹴る濱中