【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」第5回 金子凌、柴田、大崎、清水雄二
2015年3月21日(土)
法政大学野球部寮
創部100周年を迎え、悲願の優勝へ闘志を燃やす法大ナイン。春季リーグ戦を間近に控えた監督、選手たちに今季の決意を伺った。第5回は金子凌也、柴田圭輝、大崎拓也、清水雄二の4選手。打線のキーマンとして大きな期待が懸けられている彼らに、今季の意気込みを語っていただいた。
金子凌也
―昨年を振り返って
昨年はチームとしても5位という悔しい結果で、個人としてもとても不甲斐ない成績で終わって悔しさが残るシーズンでした。その中でも苦労した1年ということで、今の自分にプラスになっている部分もたくさんあるので、その良かった点はしっかり今年につなげていけたらなと思います。
―オフシーズンに重点的に取り組まれた練習は何ですか
まずはしっかり体を作ることを入念に意識してやって、その中でもキレやスピードなどがまだ自分には足りていないと思うので、そこを重点的にやりました。
―キャンプやオープン戦を通して見つかった課題や収穫はありますか
打撃面では、まだチャンスや甘い球にしても仕留めきれていない部分も多々あるので、その1球を仕留めるバッティングです。守備面では、練習では何球も受けている球ですけど、試合では1球だとかその日来ないというときもあるので、その飛球の重みというのを大事にしていきたいと思います。
―現在の調子はいかがですか
好調だと思います。
―オープン戦では4番で出場されていますが
4番を任されるということは、チャンスで打たないといけないという責任があると思います。そのチャンスで、チームの雰囲気が悪いときに雰囲気を変えられるバッティングをできるのが4番だと思っているので、そういう部分を意識してやっていけたらなと思います。
―リーグ戦でも主軸を任されることが予想されますが
まだ(何番に座るかは)分からないんですけど、任されたときは中軸の役割をしっかり全うしたいなと思います。
―オープン戦では三塁を守られていますが
昨年のシーズンが終わってから自分の中でサードをやりたいと思う気持ちが強かったので、昨季が終わった頃から監督ともお話して、サードをやりたいという気持ちを伝えました。まだ全然(サードの守備を)こなしているわけではないんですけど、自分がやりたいと伝えた分責任を持ってしっかりやっていけたらなと思って練習しています。
―三塁をやりたいという気持ちが大きくなったきっかけは
1年生のころから一塁を任されるときがあったんですけど、プロに行きたいという気持ちが強いので、プロでは一塁より三塁の方が、と思ったのがきっかけです。
―他大学で意識、またはライバル視している選手はいますか
同級生はやっぱり意識します。澤田圭佑(立大)や柳裕也(明大)など他大学の同い年の投手は意識しています。
―期待する後輩や新入生はいますか
みんな多分森田(駿哉)って言うと思うんですけど、そこはやっぱり期待しています。あとは2年生の野手には僕はすごい期待していますし、どんどん出てきてほしいなと思います。
―ご自身は上級生になりますが
1、2年生のときははときどき試合にも出させていただいたんですけど、そのときはまだ3、4年生についていくという気持ちの方が強かったです。上級生になったことで、下級生や同級生はもちろんのこと、上級生も自分のプレーなどで引っ張っていけたらなと思います。
―チーム内でのご自身の役割は何だと思いますか
今4番に座っているので、打撃でチームを引っ張っていくことだと思います。プレーや立ち姿などでも引っ張っていけたらなと思っています。
―畔上選手はどのような主将ですか
高校(日大三)のときからずっと理想のキャプテンだと思っています。自分のことはしっかりやって、その中でしっかり周り全体を見て指摘をするので、選手からも反感みたいなものは出ないですし、選手全員(指摘を)受け入れる姿勢になっていると思うので、とても理想のキャプテンだと思います。
―春季リーグ戦での目標
チームは日本一というのは間違いないです。個人としては、チームで日本一という目標を掲げるということは、中軸がそれに伴った役割をしなければいけないので、日本一になるための活躍をしたいです。
―春季リーグ戦へ向けて意気込み
昨年は連続して5位という結果で終わってしまったので、ここから這い上がるところを見てもらいたいです。選手一同優勝したいという気持ちが強いので、それを目指して頑張っていきたいと思います。
(取材:宮田祐子)
”打点稼ぐ” 金子凌也
柴田圭輝
―開幕まで残りわずかとなりましたが、現在の心境は
試合出れるかどうかなので結構ピリピリしています。結果を出さなきゃまずいので、毎日必死です。
―チームの雰囲気は
以前よりもだいぶ変わりました。みんな必死というか。目つきも変わって、去年より声もよく出てると思います。闘争心があると思います。
―今年から青木助監督が監督に就任されましたが、チーム内の意識の変化などは
練習の雰囲気ですかね。一球に対する思いというか、こだわりというものが出てきたと思います。
―主将の畔上選手はどのような方ですか
超怖いです(笑)。優しいですけど、やっぱり怖いですね(笑)。プレー中の時の方が優しいです。厳しい時もありますけど(笑)。
―ご自身の現在の調子は
全然駄目です。打撃より守備の方が駄目です。両方駄目です(笑)。
―鴨川、沖縄キャンプを通してレベルアップしたと実感しているところは
まだまだこれからですね。主に取り組んだこととしては、自分はバッティングを期待されているので、振り込みだったり一球で仕留める技術の向上に取り組みました。
―見つかった課題などはありましたか
やっぱり守備、走塁ですね。先輩方を見習って磨いていきたいです。
―オープン戦では内野手としても出場されていますが、捕手から内野手に転向したのですか
まあ…そうですね。急に言われました。バッティングを生かして一塁をやれ、と言われました。
―今後はもう捕手は務めないのですか
自分でも分からないです(笑)とりあえず今季はやらないですね。
―監督からの助言で決めたのですね
そうですね、監督さんとお話しして決めました。
―いつ頃の出来事でしょうか
沖縄キャンプから帰ってきた日ですね。
―そういった話を受けた時の率直なお気持ちは
自分的には捕手をずっとやってきてこだわりがあるんですけど、やっぱり試合に出れればどのポジションでも良いという気持ちもあります。チャンスが広がって良かったと思っています。
―過去に内野手をした経験は
ないです(笑)。
―抵抗はありましたか
逆に新鮮な気持ちでやれていますね。
―内野手でのプレーはいかがですか
むちゃくちゃ怖いですね。緊張します。
―お手本にしている選手はいますか
若林さん、皆川さん、(佐藤)竜さんですね。動きであったり投手に対する声の掛け方だったり、勉強になりますね。
―定位置争いは激しいですが、アピールポイントは
打撃を生かしていきたいです。開幕戦に出たいですね。
―今季ご自身に求められる役割はどのようなものだとお考えですか
チャンスでの一本だったり、試合を決める一打を打つということですね。
―最後に、自分のプレーのここに注目してほしいというところを教えてください
勝負強いバッティングを見ていただきたいです。
(取材:望月千草)
”スタメン” 柴田圭輝
大崎拓也
―昨年を振り返って
3季連続5位と悔しい思いをしたので、その悔しい思いを忘れずに一戦一戦勝っていきたいです。
―沖縄キャンプで取り組んだことは
投手や外野との連携プレー、チームワークなどチームとして大事なことです。チームで勝つという目標に取り組みました。
―今季は大崎選手の足に大きな期待が懸かると思われますが
足に期待されているところがあるので、そのプレッシャーに負けずにしっかり先の塁を目指して、足を活かして掻き回していきたいです。
―昨季は「プレーの確実性」を目標に掲げていましたが今も変わりませんか
そうですね。取れるアウトはしっかり取っていきたいと思います。
―オープン戦では多彩なポジションをこなしていますが
出れることに喜びを感じているので、必死にやっています。
―理想の選手像は
走攻守揃った、青木宣親選手(サンフランシスコ・ジャイアンツ)のような選手です。
―後輩の加入でより意識することは
恥ずかしいプレーをすると「この先輩なんでメンバーに入ってるの」と思われてしまうので、一球一球集中してやっています。
―畔上主将はどのような存在ですか
主将としてもみんなと違うオーラがありますし、一つ一つ発することにも気持ちがこもっています。僕たち後輩にもしっかりと胸に刺さって、やってやろうという気持ちになれます。
―ご自身のアピールポイントをお願いします
やっぱり打って塁に出て、足でかき回したいです。
―法大、他大学を含めて目標、尊敬している選手は
畔上主将です。主将のような人間になりたいです。
―最後に今季の目標をお願いします
100周年という年なのでチーム一丸となって絶対に優勝したいです。
(取材:原口大輝)
”優勝” 大崎拓也
清水雄二
―昨年を振り返って
あまり出れなかったのですが3打席でも神宮に立たせていただいて、打てなかったですけどその中で得られるものもあったので、今季に生かしていきたいです。
―昨年に比べて成長したと思うことは
1つ学年が上がって、自分が戦力としてやっていかなければという気持ちが出てきました。その中で、バッティングの勝負強さが出てきたと思います。
―沖縄キャンプでの収穫は
沖縄は気温が高い中良い練習ができて、畔上さんを中心にチームとしてまとまりができました。個人的にも結果を出すことができたので、良いキャンプになったかなと思います。
―青木監督が赴任してチームの雰囲気は
青木監督は熱い方で、それがチームにも浸透してきています。畔上さんも熱い方なので、まとまりのあるチームになっていると思います。
―その畔上選手はどのような主将ですか
畔上さんは甲子園で優勝したときのキャプテンですごい方で、勝ち方を知っている方だと思うので、それについていこうと自分たちは思ってます。
―畔上主将を上級生はどのように支えているように見えますか
周りで副将の(佐藤)竜さんや若林さんが支えて、周りの3、4年生が声を出して盛り上げてくださっているので、下もやりやすい雰囲気になっています。
―その畔上選手が同じ外野手としてプレーされていますが
やはり外野の中で畔上さんはリーダーで、いるだけで頼もしいです。自分にも声を掛けてくださったり、「こういうの気をつけろよ」とか、適切に注意してくださいます。
―期待する新入生は
川口(凌)です。内野の守備もうまいですし、バットコントロールも器用です。自分が1番可愛がっている1年生でもあるので、期待しています。
―同じ高校の後輩である小林満平選手とコミュニケーションなどは
高校時代からずっと仲良くて、まだ今は木のバットに慣れていなく、時間がかかるとは思いますが、良い選手になると思います。
―ここ最近では1打者として出場することが多いですが、心掛けていることは
初球からフルスイングすることによって、打てなくてもチームに勢いが出ると思うので、先頭は振って振って戦闘態勢に入っていくということを心掛けています。先頭が見逃してばかりだとごてごてに回ってしまうので。
―オープン戦では好守備が目立ちますが、ご自身ではどう思われますか
去年の課題にしていた守備面も良くなっています。練習で学生コーチなどに打ってもらって守備は鍛えてきたので、その成果が出たのだと思います。
―守備に就いている際に心掛けていることは
自分は一歩目を意識しています。足も自信があるので、センターというポジションは一番やりやすいです。
―打撃の状態は
初めのほうは良かったんですけど、最近あまり打てていないので、リーグ戦までに上げていきたいです。
―具体的に修正したい部分は
ヘッドが下がってしまって、大振りになってしまっている部分です。良いときはコンパクトにバットが振れて、ストレートに振り負けずに打てていたので、その良いときの状態に持っていけるようにリーグ戦に向けてやっていきたいです。
―オフの過ごし方は
みんなでカラオケに行ったり、ボーリングに行ったりしてリフレッシュしています。
―チーム内でのご自身のキャラクターは
2年生の中では森(龍馬)が責任者をやっているんですけど、森はけがをしているので自分が責任者的な存在でやっています。でもいじられたりもしています(笑)。やるときはやる、ふざけるときはふざけるという感じでメリハリをつけてやっています。
―外野手のポジション争いが激しいですが、ご自身のアピールポイントは
(田中)彪さんも畔上さんも蔵桝さんもバッティングがすごいですが、右打者は自分と山下新さんしかいないので、相手が左投手だったときに自分が出られるように、そこを生かしてやっていきたいです。
―今季の意気込み
今季は開幕スタメンを目指して、チームが優勝できるようにしたいです。個人としても3割以上打てるように、2年生から結果を出していきたいと思っています。
(取材:鈴木理子)
”開幕スタメン” 清水雄二
プロフィール
金子凌也(かねこ・りょうや)
キャリアデザイン学部3年
1994年6月4日生まれ
東京都出身・日大三
180cm、83kg 右投左打
柴田圭輝(しばた・よしき)
文学部3年
1994年7月11日生まれ
愛知県出身・東邦
175cm、77kg 右投右打
大崎拓也(おおさき・たくや)
法学部2年
1995年7月17日生まれ
大阪府出身・智辯学園
181cm、76kg 右投左打
清水雄二(しみず・ゆうじ)
法学部2年
1995年10月10日生まれ
岐阜県出身・中京大中京
173cm、72kg 右投右打