• HOME
  • 記事
  • 水泳
  • 【水泳】ジャパンオープン2021 (50m) 初日・2日目 宮本一平 パリ五輪へ一歩 400m個人メドレーで5位入賞を果たす!

【水泳】ジャパンオープン2021 (50m) 初日・2日目 宮本一平 パリ五輪へ一歩 400m個人メドレーで5位入賞を果たす!

ジャパンオープン2021(50m)
2021年6月3日〜6日
千葉県国際水泳場

競泳のジャパンオープンが千葉県国際水泳場で開催された。法大から連日、多くの選手がハイレベルな戦いに挑戦。大会初日に行われた400m個人メドレーでは水泳部主将の宮本一平が5位入賞を果たした。

※写真提供・日本水泳連盟

宮本は今大会3種目で入賞を果たした。

400m個人メドレーで力泳する市川

3種目に出場した中島

50m平泳ぎで力泳する奈須田

初日・2日目 結果

予選結果(女子)

種目 順位 選手名 タイム 備考
 200m自由形 22位   柏崎清花 (営4) 2分02秒87
32位 柴田夏海 (スポ4) 2分04秒73
400m自由形 25位 柴田夏海 4分20秒52
800m自由形 12位   中島千咲代 (現2) 8分56秒84
100m背泳ぎ 12位 石田瑠海(スポ1) 1分02秒76 B決勝進出
33位 小川真菜 (経4) 1分04秒97
50m平泳ぎ 28位 奈須田ゆうか (社4) 33秒08
100m平泳ぎ 24位 庄司朋世 (スポ2) 1分11秒29
32位 奈須田ゆうか 1分11秒56
50mバタフライ 38位 山川唯巴 (法3) 28秒26
400m個人メドレー 20位 田中瑞姫 (現3) 4分53秒64

予選結果(男子)

種目 順位 選手名 タイム 備考
100m自由形 51位 佐々木駿 (経2) 52秒12
100m背泳ぎ 32位 由良柾貴 (社2) 56秒85
50m平泳ぎ 16位 山尾隼人 (経2) 28秒58 B決勝進出
100m平泳ぎ 11位 山尾隼人 1分01秒42 B決勝進出
400m個人メドレー 5位 宮本一平 (人4) 4分19秒09 決勝進出
22位 神偉雄 (経1) 4分25秒20
34位 市川薫 (経1) 4分31秒31

B決勝結果

種目 順位 選手名 タイム 備考
男子50m平泳ぎ 6位 山尾隼人 28秒59
男子100m平泳ぎ 7位 山尾隼人 1分02秒04
女子100m背泳ぎ 6位 石田瑠海 1分02秒87

決勝結果

種目 順位 選手名 タイム 備考
男子400m個人メドレー 5位 宮本一平 4分18秒62

クローズ アップ

宮本一平

1人だけ異次元のスピードを見せていた。大会初日の男子400m個人メドレー決勝。背泳ぎを4番手で終えた宮本は、得意の平泳ぎに入るとすぐさま上位を捕らえた。200mから300mのラップタイムは決勝を泳いだ選手の中でぶっちぎりのトップ。この種目の東京五輪代表、瀬戸大也(JAPAN)の泳ぎも上回る驚異的な平泳ぎだった。

3年後のパリ五輪を見据えて臨んだ。「平泳ぎの部分だけに焦点を当てて、ラップで1分10秒を割ることを目指しました」。ライバルに勝つためには得意種目で頭一つ抜き出ることが絶対条件。今回のレースには、きつくなる中盤でスピードを出す感覚を体に覚えさせる狙いがあった。

想定通り平泳ぎを1分09秒台でまとめ、自らに課した課題をクリア。だが終盤に逆転を許し、結果は5位だった。自由形で失速したことを受け、「接戦の中で(メダルが)取れないと今後も戦っていけないと感じています」。次こそは競り合いを制するという思いを込めて自らを戒めた。大会最終日の200m平泳ぎでは、表彰台にあと一歩まで迫る圧巻の泳ぎを披露。だが、それでも「勝負していきたい種目は400m個人メドレー」と言い切った。この種目で東京五輪を逃しているだけに、譲れない気持ちが誰よりも強い。

今後のトレーニングのテーマとして挙げるのは最後の自由形の強化。「体力的にも精神的にも強くなって400m個人メドレーに繋げていきたいと思います」と弱点克服に前向きな姿勢を示す。世界レベルの個人メドレーを体現するために、宮本に一切の妥協はない。

(記事:根本 成)

インタビュー

宮本一平

ー ジャパンオープンはどういった位置付けで臨みましたか
選手権の結果で五輪代表を逃してしまったことの反省点を踏まえて、次の五輪に向けての強化をし始めている段階です。今大会は今の現状を知るための位置付けとして出場しました。また、ここに来てウエイトトレーニングをし始めたので、身体に疲労があって良いコンディションとは言えない状況でしたが、ウエイトの効果を確かめると言いますか、どれくらいの記録が出るのか楽しみにしていたところがありました。

ー コンディション的には何%くらいでしたか
60%くらいですかね。ウエイトトレーニングを始めたというのもありますし、水中練習の方は選手権の前よりはきつい練習というのはしてこなかったのですが、それでもぼちぼちやっていた方だったので疲労がある状態ではありました。

ー 日本選手権が終わってから本格的な練習を再開したのはいつ頃ですか
選手権の次の週に春六があったこともあり、オフを取っても1日2日程度でした。次に向けて泳ぎ込みも大事だなと感じた部分があったのですぐにスタートを切りました。

ー 今はどういったところに重点を置いて練習をしていますか
ベースを上げるというのを前提に練習を行ってきました。ウエイトを取り入れながらも水中練習をしっかりこなし基礎的な体力の部分の強化を今はやっています。

ー 最終日の200m平泳ぎで2分11秒2というタイムをマークしましたが、タイムに関しての感想は
200mの平泳ぎは特に良かったなと思います。大学2年の時に2分17秒くらいかかってしまい、それから個人メドレーに切り替えましたけど、今こうやってトレーニングを行っている段階でもベスト+0.7秒で泳ぐことができました。平泳ぎの力が付いてきているというか、やっと戻ってきたなという気持ちがあります。

ー 200m平泳ぎでベストを狙う考えは
やはり勝負していきたい種目は400m個人メドレーです。200m平泳ぎに関しては気楽に泳げたことが好タイムに繋がったのかなと感じています。平泳ぎのレースの中で、他のバタフライなどに繋がるような手応えを感じましたし、メダルを獲る寸前まで行けたというのは個人メドレーに繋がる意味で自信になりました。

ー レース展開はプラン通りでしたか
200m平泳ぎは予選、決勝ともに最後の50mを上げるというレースプランでした。150mまでは気持ちよく伸びて泳いで、最後の50mだけテンポを意識しました。最後の最後で武良選手を刺せなかったのは悔しかったですけど、このタイムで泳げたので良かったのかなと思います。

ー 個人メドレーのレースを振り返っていかがですか
結果を見て分かるように、最後の自由形が弱いのが明確に出てしまいました。400mに関しては決勝で平泳ぎの部分だけに焦点を当てて、ラップで1分10秒を割ることを目指しました。それでトータルタイムがどれくらいになるのか試してみた感じでした。実際、1分09秒台のラップで久々に来ることができたので、今後もそれくらいの水準を安定して出していきたいです。それでなおかつ最後の自由形で、今回はほとんど1分04秒かかってしまいましたが、1分を割れるように体力的にも精神的にも力を付けていければ、インカレや3年後の五輪に向けて合わせていけるのかなと思います。

ー 200m個人メドレーは表彰台までもう少しでした
最後の自由形がベストの時だと29秒台前半で泳げるのですが 決勝は30秒かかっていました。ただ29秒とは言わず、他の選手は28秒とか27秒で泳いでいるのでそこは強化していきたい部分です。200mも400mも接戦の中で結果的にメダルを逃す形になりましたが、そこで(メダルが)取れないと今後も戦っていけないと感じています。今後は弱点の部分を含め、実力をもっと伸ばしていきたいです。

ー 今後のトレーニングのテーマは
最後の自由形の強化になってくると思います。自由形を強化することで、他の種目に余裕が生まれるのかなと考えています。インカレまでは自由形の強化をしていくプランがあって、来週の法明立では強化の一貫として1500mに出場しますし、7月のオープンウォーターにも出場予定です。自由形の強化で体力的にも精神的にも強くなって400m個人メドレーに繋げていきたいと思います。最終的な目標は3年後のパリ五輪の選考会ではありますが、そこに向かうに当たってはやはり最後のインカレで優勝したいという気持ちがあります。これまで優勝を逃してきている分、意地でも優勝をもぎ取りたいです。

山尾隼人

ー ジャパンオープンはどういった位置付けで臨みましたか
4月の五輪選考会が終わってから、また本格的なトレーニングを再開し、その過程で迎えた試合でした。短い期間ではありましたが練習の成果を見ると言いますか、今自分がどの位置にいるのかを確認する位置付けで出場しました。

ー日本選手権が終わってから練習の取り組みに変化はありましたか
4月に悔しい思いをし、またここから頑張っていこうと思っていた矢先に腰の方がヘルニアになってしまいました。それで少しばたついて練習ができない期間があり、今回は思うような結果が出ませんでした。

ー 大会前の練習状況としては
4月の後半はほとんど自分の思うような練習ができなくて、コーチからも休みを頂いて1週間くらいは水に浸からない期間がありました。

ー 今の腰の状態は
今は痛みも無くなってきていて、ストレッチや腰周りの補強トレーニングをしているおかげで状態は良くなっています。

ー 初日の100mのレースを振り返って
100mは昨年10月のインカレからずっとベストが出ていなかったので、練習が詰めていない状況でしたが1回ここでベストを出しておきたいという気持ちがありました。でも予選でベスト+0.7秒かかってしまい決勝に残ることができず、B決勝でも自分の思うように泳ぐことができなかったです。

ー 100mで今後詰めていきたい課題というのは
最近のレースを見ていると、本来自分の持ち味であった前半のスピードが全く生かせていない部分があります。前半から積極的に行けず、周りと差を広げることができていないので、もう一回スピードの部分に磨きをかけて前半から攻めるようなレースをしていきたいなと思います。

ー 50mでの28秒5というタイムに関しての感想は
タイムとしてはベストを狙っていました。でも100mもそうでしたが、スピードトレーニングが詰めていない分、スピードを出すことができなくて、目標に届きませんでした。

ー 最終日の200m平泳ぎはどういった目標でスタートしましたか
大会期間中に肩を痛めてしまい、出場するかしないかで直前にコーチと話し合いをしていました。ただ僕自身は出たいなという気持ちが強かったのでコーチの判定を押し切って出場しました。レースは予選から思ったように泳ぐことができなくて、決勝の方も不甲斐ない結果で終わってしまいました。大会前に練習が詰めなかったことや、大会期間中に肩を痛めたことを含め、自己管理やコンディショニングの甘さを痛感させられたので、そういったところをもう一度見直していく必要があるのかなと感じています。

ー 200mのレースの反省点は
前半の100mは1分02秒台で入ろうと自分の中では決めていましたが、そこに全く届かなくて中途半端なレースをしてしまったなと感じています。

ー 肩の痛みに関しては
今は痛みは無くなっていますが、まだ少し動かすときに違和感があります。

ー 大会全体を通しての感想は
トレーニングの手応えを感じた部分はほとんど無くて、平泳ぎのフォームに関して言えば泳ぎがガタガタというか、体のポジションが浮いていた方がいいのですが、沈んでしまっていました。レース展開の方でも自分が考えていた通りに泳げなくて全く良いところなしという感じです。

ー 夏以降に向けての意気込みは
インカレに向けてトレーニングを積んでいきます。平泳ぎはレベルが非常に高くて、インカレでは上位の選手たちは日本選手権くらいのレベルで来ると思いますので、そこに負けないようにして表彰台に上がる気持ちで頑張りたいです。

今後も更なる進化を目指す

関連記事一覧