• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球2022春季リーグ戦開幕直前特集 スタッフ編 ~宮本ことみ主務、近藤皓介学生コーチ、高野歩夢学生コーチ、伊東菖冴アナライザー~

【硬式野球】東京六大学野球2022春季リーグ戦開幕直前特集 スタッフ編 ~宮本ことみ主務、近藤皓介学生コーチ、高野歩夢学生コーチ、伊東菖冴アナライザー~

2022年3月16日(水)
法政大学野球部合宿所

4月9日に開幕する東京六大学野球春季リーグ戦。春季リーグ戦開幕直前特集2回目の今回は、スタッフ編として宮本ことみ(営4=法政)、近藤皓介学生コーチ(社4=日大山形)、高野歩夢学生コーチ(キャ4=法政)、伊東菖冴アナライザー(経4=狭山ヶ丘)のインタビューをお届けする。(全10回)

今年度の主務を務める宮本

スタッフインタビュー

宮本ことみ 主務

―昨季を振り返って
コロナもあったんですが、他の5大学のみなさんに協力していただいて、六大学野球の一体感というのを改めて感じた1年でした。

ー法大初の女性主務の誕生ということで、注目されていると思いますが
来客の方だったり声かけていただくことは増えたんですけど、特に私の中では女性だからといった考えはなくて、あまり気張らず自分らしく色んなことを生み出していけたらなと、後世にも何か自分がきっかけで残せるものがあったらいいなとは思っています。

―主務として心掛けていることは
先を見据えるということがまず一つ大きな自分の中のテーマで、スケジューリングだったりは基本的に主務が行うんですけど、監督さんのスケジュールの把握という所でも先を見据えるという所はもちろんなんですけど、何か新しく始めたりだとか何かを企画する時に来年も再来年も今年だけではなくて続けていけるような取り組みをなるべく考えていけるように心がけてます。

―主務に就任して具体的に変わったことは
自分の中で大きくは二つあって、一つ目は広報活動にマネージャー全員で前向きに取り組めているのかなと言う点です。見ていただいたらわかると思うんですけど、今までにはないような企画だったり、もっと多くの方に知っていただけるように後輩たちも含めて頑張ってくれているので、そこは新しくできたところかなと思っています。あともう一つはまだ確定ではないんですけど、春にキャンプが出来なかったので夏以降にキャンプが出来たらなって思っていて、ここ最近は夏には行けていなかったので、選手の就職活動も兼ねてそういうところも考えて毎年できるような遠征を考えている最中です。

―昨年まで主務を務めていた小泉翔矢(令3年度卒)さんからアドバイスを受けたりしましたか
たくさんご飯に連れて行っていただいたり、普段からすごく仲良くさせていただいていて、ふざけた話がほとんどなんですけど、時に主務として割り切ることが大切と言うことだったり、本当にすごく尊敬することばっかりです。いろんな話をいただいたので何かひとつとかは選べないんですけど、今主務になってあの時言ってたのはこういうことなんだとかあの時わからなかったことも自分が主務になっていてそういうことだったんだと気づくこともあってすごく感謝しています。具体的な内容は秘密にしておきます(笑)

―オープン戦を通してのチームの雰囲気は
学生コーチを筆頭に主体的に練習に取り組んでいる所がすごくいいなと思っています。オープン戦も3月から何試合かやっているんですけど、順調に勝ち進めていて、いいゲームが多いのでこのままリーグ戦に続ければなと思っています。

―今春注目している選手は
新三年の今泉(颯太、法3=中京大中京)です。バッティングもいいですし、彼がチームにもたらす雰囲気だとか姿勢だったりとか、そういうものがすごくハツラツとしている感じがすごくいいなと自分では思っています。

―投手陣での注目選手は
投手は篠木(健太郎、営2=木更津総合)ですかね。下級生ながら今年のチームの投手陣を引っ張っていく存在になると思うので、すごく期待しています。

ーファンの皆さんへ
いつも応援して下さりありがとうございます。昨年はコロナもあって、応援する機会もファンの皆さんと直接お会いする機会もなかなかなかったと思うんですけど、今年からは3先制にもどったりだとか、観客もまた入れますし、たくさんみなさんとお会いできる機会ができたらいいなと思います。選手たちもみなさんの応援を望んでいると思うので、ぜひ神宮球場に足を運んでいただけたらなと思います。

(取材・二瓶堅太)


宮本 ことみ(みやもと・ことみ)
経営学部4年 2001年1月23日生まれ
京都府出身・法政
『法大史上初の女性主務。ラストイヤーとなる今季は主務として、日本一を目指すチームを支える』

近藤皓介学生コーチ、高野歩夢学生コーチ

ー昨年を振り返って
近藤:昨季、自分はフレッシュ(トーナメント)の新人監督をやらせていただいて、高野は新人監督補佐という形で2人で1、2年生の方を主に見ていたという形でした。自分としては監督と助監督が初年度ということなので、まずいろいろよくお話を聞きながらお2人の理想とする野球に対して自分たち学生コーチがどのようにアプローチしていったらいいのかというのを高野と2人で考えながら1年間取り組んだかなというふうに思います。

ー新チームになってからの取り組みは
高野:昨年は全然点が取れなかったので、特に重きを置いたのは攻撃面のところでスイング量を上げたり、どうやったら点が取れるかなということをしっかり全員で考えてきたところです。全員が同じ方向を向くというところが法政の1番の課題だと思っていたので、全員で練習する時間を増やしました。主に練習中のトレーニングの部分を全員でやるということを意識してこの冬やってきました。

ー昨年より全体で動くことが多くなった
近藤:そうですね。チーム全体で動くことが多かったです。

ー以前助監督が野手陣を見ていると伺いましたがどのようなコミュニケーションを
高野:技術的な指導ももちろんなんですけど、人間として私生活の部分だったりチームの意思統一のところ、人間性の部分でのお話というのが結構多くお話させていただいています。技術はもちろん、そういった面でも今年のチームは成長が見られるのかなと思っています。

ー監督が投手出身ですが、投手陣を特に目をかけている
近藤:投手に関しては、この冬はしっかりとフォームを固めるということで取り組んでいます。投球数に関しても、投げ込み期間を通して各々100球を超える投げ込みを重ねてきました。さっき高野も言ったんですけど、全体の意思統一という部分で普段ピッチャーと野手は同じトレーニングするということはないんですけどもちょっとメニューを変えたりして野手と一緒に練習する時間を増やしています。そこでチームの一体感を高めていったということが一つ言えると思います。今年に向けてなんですけど、去年は三浦・山下という柱がいた中でリーグ戦を経験してきた投手が少ないのでとにかく投手陣でまず一枚岩になって守りの部分をやっていこうというふうに。野手はおそらく点を取ってくれるだろうと思っているので、それを投手陣で1点でも勝っていれば勝ちだと思います。そこを守り抜いて、今回のリーグ戦を勝ち抜いていこうと監督ともしています。

ー名前をあげられたお2人の大きな存在がいなくなって、チームの雰囲気は
高野:昨年が悪かったというのは言い方ではないんですけど、今年のチームは昨年とは違って本当に雰囲気がいいです。4年生だけじゃなくて下級生もやりやすい環境を作れているのかなと思っていて、経験の部分と下級生からのチーム全体の底上げというところのバランスが非常に取れているのかなと思っています。課題の攻撃面に関しても最近は徐々に結果が出始めているので、そこの部分は今年期待していただいてもいいのかなと思います。

ーオープン戦では打率、出塁率ともに打線が好調に見えます
高野:この冬本当に攻撃のところで、ホームランで1点というのは簡単なんですけどどうしたら六大学のピッチャーを相手に全員で1点ずつ取れるかということが課題としてありました。今はアウトになり方というのを意識していて、27個のアウトというのは試合中どこのチームでも変わらないのでアウトの質をどれだけ上げられるかというところ今結構こだわっています。その結果が徐々に出始めて、打線もつながり出しているのかなという印象です。

ーチームの課題は
高野:今、逆に状態がかなりいいので、このままリーグ戦に入っていければベストなんですけどここで慢心せずにもう一回ギアを上げてもう1段階レベルアップできるか。残りの24日間でチーム全体としてギアを上げられるかというところは、相当課題になってくるかなと。

ー投手陣については
近藤:先発に絡んでくるピッチャーは、それなりにいい結果が出ているのかなとオープン戦を見ながら思っています。あとはリーグ戦の経験が少ないピッチャーたちが、オープン戦を通してまた一皮剥けてどういうピッチングをしてくれるかというところがあります。前半のオープン戦を見ているとリリーフで多く起用した投手の安定感が出てきていたりとか、新戦力が投手陣の中心を担えるような活躍をしたりというのがあります。現段階で失点が少ないと言えるので、オープン戦の中ではしっかり手応えのある結果が得られているのではないかなと思います。

ー特に期待する選手は
近藤:ピッチャーの方は新3年生の武富陸(営3=日大藤沢)ですね。タフなピッチャーなので連投できるのもそうですし、打たれ強いというかメンタル的にも飄々と投げられるピッチャーです。そこはリーグ戦において重宝されるピッチャーになってくるんじゃないかなと思うので、すごく期待しています。
高野:野手の方でいうと新4年生の野尻(営4=木更津総合)と新3年生の今泉(法3=中京大中京)の2人に注目しています。野尻はやっぱり高校JAPANという肩書きを持っていて、これまでリーグ戦にはあまり出られていなかったんですけど今年はしっかり持ち前の長打力であったりホームランというのを皆さまにお届けできるんじゃないかなと思います。打線の中でもかなり注目していただきたいと思っています。今泉に関しては昨年自分たちが新人戦を見ている中で春一緒に戦ってその秋からレギュラーとしてリーグ戦のメンバーの方に送れたので、注目しているというところです。また来年以降のチームを引っ張っていくのは今泉だと思っているので、その点を踏まえて見ていただきたいと思っています。

ーお2人にとってラストイヤーですが、意識の変化は
近藤:自分は選手として神宮で投げることを夢見て大学の野球部に入部しました。そこから学生コーチになったんですけど、高野も一緒ですね。ですが去年の新人戦もそうですし、選手と一緒にグラウンドで戦うことができる機会を与えていただきました。その中で自分も中心としてチームの中核を担う存在として役割をいただいているということで、最後の1年を日本一、リーグ優勝を取るためにどうしていくのかというところですごく責任感を感じる立場ではあります。今新入生も入ってきて4年生になるんだなという実感がすごく湧いてきました。改めて気を引き締めて4年生として学生コーチのチーフという立場として見本になるじゃないですけど、私生活だったりそういった行動の方も今まで以上にしっかりやっていく必要があるなと思います。4年間日本一というのを先輩方がずっと言い続けてきてそれを自分の代で挑戦できるという年になったので、そこは悔いを残さないようにしたいです。ピッチャー中心に見ている訳ですけど、チーム全体として日本一という目標を達成できるようにまたやっていきたいと、春のリーグ戦は戦っていきたいと思います。
高野:近藤も言ったんですけど、去年は新人監督を務めて割と自分たちの好きなように下級生のチームに対して向き合うことができて、現在はチーフコーチというところでチーム全体を統括するということが1番変わったかなというところです。監督と助監督の考えであったり思いであったりというのをどういかに選手に浸透させるかというところで、チームのまとまりであったり勝敗に関わってくる立場ではあるので責任感が増えたというのは1番感じています。チームとしては今年は本気で日本一を取りにいっているので、今までとは違った法政大学の野球というのを見せられるんじゃないかなという期待じゃないですけど確信は持っています。そこのところは期待していただいて強い法政というのをもう一度皆さんの神宮の前で応援してくださる方たち全てのために我々は野球をしようと思っているので、日本一まで一緒に応援していただけたらなと思います。

ー法大ファンに一言
高野:これまでいろいろなことを周りから言われていたチーム状況ではあったんですけど、今年に関しては本当にチームとしてのまとまりというか雰囲気も全然違った部分をお見せできると思うので、実力はもちろんチームとしてのまとまりというところにも注目していただいて日本一まで一緒に応援していただけたらありがたいと思っています。
近藤:コロナ禍でなかなか球場に足を運ぶことができない皆さまもいる中で、今ではBIG6の配信とかで自分たちの姿をお届けできるというのもあります。球場で見ていただける方にももちろんそうですし、結果だけではなくて野球に取り組んでいる姿勢だとか一球に対する熱い思いであるとか野球本来の学生らしい野球を皆さまに見せることができたらいいかなと思っております。そのために自分たちも全力で選手と一緒に戦いたいと思います。日本一目指して頑張るので、応援よろしくお願いします。

(取材・山中麻祐子)

近藤 皓介(こんどう・こうすけ)
社会学部4年2000年7月6日生まれ
秋田県出身・日大山形
173㎝・84㎏
高野 歩夢(たかの・あゆむ)
キャリアデザイン学部4年 2000年12月12日生まれ
東京都出身・法政
170cm・66㎏

伊東菖冴 アナライザー

―アナライザーとして昨季を振り返って
昨季は成績が伸び悩んだ選手が多く、その選手をデータ分析の観点からどうしたら成績が伸びていくのだろうなというのを悩み、苦労した点です。

―主な役割というのは
アナライザーは新設されて数年ですけれども、練習日であればラプソードという計測機器を使って各個人の投球の内容の詳しいデータを取るということをしています。投球に対する回転軸や回転数がわかる詳しい機械があるのですが、それと打撃用のラプソードというどれくらい飛ぶのか予測が出る機器があり、それを使って個人の弱点であったり、長所を見つけて練習につなげていくという点と、あとは公式戦の試合前に相手校の分析であったり、自チームがするべき戦略のアドバイスのようなことをミーティングで話していくような存在です。

―アナライザーから見たチームの雰囲気は
昨季に比べて自分の世界に入り込める選手が多い気がして、自分の持っている目標に向けて行動できる選手が多いと感じています。

―期待している投手と野手
投手に関しては4年生である扇谷(莉、営4=東邦)が軸となって引っ張っていかなければいけない存在であるというのは事実としてあるので、そこは扇谷に期待するというところです。野手としては、キャプテンの齊藤大輝(人4=横浜)もプロから注目されていますし、外野手では宮﨑(秀太、営4=天理)も実績がある選手がいますので、野手に関しては結構期待できるのかなと思います。

―各大学の印象
立教に関しては昨季からメンバーがあまり変わってないと思うので、昨季も2位でしたし、そこら辺を考えると厄介な存在になってくるのではないかなと思っています。慶應であったり早稲田であったり明治はもう例年いい選手が揃っているので、負けずに頑張っていきたいなと思っています。東大に関しては油断していると負けてしまうという事実があるので、そこは油断せずに優勝に向かって取り組めればなと思っています。

―他大で特に警戒したい選手
早稲田の蛭間(拓哉)選手はパンチ力もあり、勝負強い打撃を見せるので、やはりそこに関しては前にランナーを出さないとか、そういったところをしっかりしていけば勝っていけるのかなと思います。

―ファンに向けて
選手も応援されれば頑張れるといいますか、励まされる面が大きいので応援していただければ幸いです。

(取材・皆川真輝)


伊東菖冴 (いとう・しょうご)
経済学部4年 2001年3月2日生まれ
東京都出身・狭山ヶ丘
184㎝72㎏・右投右打
『最新鋭のデータをフルに活用する“法大の頭脳“。きめ細やかなデータ分析でチームの勝利に貢献する。』

関連記事一覧