• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 【卓球】関東学生秋季リーグ戦 対駒澤大 最終戦で快勝し5位で秋季リーグを終える

【卓球】関東学生秋季リーグ戦 対駒澤大 最終戦で快勝し5位で秋季リーグを終える

卓球

【卓球】関東学生秋季リーグ戦 対駒澤大 最終戦で快勝し5位で秋季リーグを終える

平成26年度 関東学生卓球リーグ戦
2014年9月3日(水)
国立代々木競技場第二体育館

卓球の秋季リーグの最終戦が行われ、法大は駒大に4-1で快勝。最終戦を勝利で飾り、3勝4敗の5位で秋季リーグを終えた。

20140912 tabletennis 01
勝利した尾留川を労う法大ベンチ

試合結果

トータル試合結果

 4

法政大学

3

シングルス

1

1

駒澤大学

1

ダブルス

0

 

試合結果

  勝敗 選手名 スコア 対戦相手
1

南波裕輝(営1)

2-3(11-5,10-12,6-11,11-8,9-11) 英稔史

2

鹿屋良平(営4) 3-2(6-11,11-4,10-12,11-6,12-10) 松田尚樹
3 村井桂(国2) 3-1(4-11,11-6,11-6,13-11)                 鈴木大地
4 鹿屋良平・尾留川竜貴(法3) 3-0(11-2,12-10,11-7)  中村祥吾・中村謙吾
5 尾留川竜貴 3-0(11-3,11-8,12-10) 染谷凌平
6 生田裕仁(文4) 根本一成
7

阿部雄太(営2)

中村祥吾
 

戦評

 最終戦の相手は駒大。春季リーグで敗れているためリベンジを果たしたいところだ。この試合で1番で起用されたのは南波。昨日の筑大戦に勝利した勢いのま ま白星をあげたいところだが、苦戦を強いられてしまう。1セット目こそサーブから自分の展開に持ち込み、またラリー戦となっても押し込む理想の展開だっ た。あっさりこのセットを奪った南波だが、その後は相手に逆に押し込まれ、ラリー戦でも粘ることができず、フルセットの末敗れてしまう。2番で登場した鹿 屋も良いコースにドライブを決める場面もあったが、ミスも多くこの試合もフルセットまでもつれる。そして8-10と相手のマッチポイントと絶体絶命の局面 で鹿屋が意地を見せる。守りに入らず攻め、ドライブを決め、また相手のもミスが出て4連続ポイントで逆転。ギリギリではあったが勝利を収め、この時点で1 勝1敗とした。3番村井は今季4勝と好調だが、この試合ではチャンスボールをミスしてしまうらしくないプレーもあり、1セット目を落とす。だが2セット目 からサーブを変え、相手を翻弄。3球目攻撃も決まり、3セット連取。法大に2勝目をもたらした。続くダブルスでは鹿屋・尾留川が会心の試合を見せる。サー ブレシーブで相手を崩し、両ハンドで得点を重ね、相手を圧倒。そのまま3-0のストレート勝ちで、駒大を追い込むことに成功した。5番で出場した尾留川は シングルスで初戦の早大戦以来勝ちがなかったが、この試合では相手の染谷をまったく寄せ付けない。ドライブの打ち合いを確実に制し、またチャンスボールも 逃さず決めるなど隙を見せない。終始安定したプレーで尾留川もストレート勝ち。4勝1敗で駒大を破り、最終戦を勝利で終えた。

 この日の試合で秋季リーグを終え、結果として法大は3勝4敗の5位で目標としていたAクラス入りを逃してしまった。このことについて主将の鹿屋は「最低 でも上位2つに勝たないとAクラスには入れない」と話したように、早大に勝利した後、専大、中大戦と勝つチャンスがありながら敗れたことが痛手だったと言 えるだろう。だが今季のリーグ戦では来季以降の法大の活躍に期待が持てる場面もあった。それはベンチの雰囲気の良さだ。1本決まるごとに選手を盛り上げ、 卓球という個人競技でありながらチームプレーで戦っていると感じられた。来年エース鹿屋と生田が抜けることは痛手ではあるが、鹿屋に「次期エース」とも言 われる尾留川、今季5勝を挙げた村井、1年生ながらほとんどの試合に出場した南波と未来のある選手がチームにはいる。来季こそは彼らを中心に今季成し遂げ られなかったAクラス入りを果たし、法大旋風を巻き起こしてくれるはずだ。(佐々木岳)

 

選手コメント

 鹿屋良平(主将)

-今日の駒大戦を振り返って
シングルスでは1番の南波が負けた展開と自分も同じ展開だったんですけど、最後は4年の意地で勝つことができました。

-今季は目標としていたAクラス入りを逃したが
やはりAクラスに入るためには上位に最低2つは勝たないといけないので、専修と中央には勝たないといけないと思います。

-Aクラス入りは逃したが春季(2勝5敗、6位)よりも成績が上がった要因は
普段からみんながAクラスに入りたいと口にしていたし、内容の伴った自分のプレーが出来ていたからだと思います。

-今季の鹿屋選手の個人成績については(3勝3敗)
自分が勝って貯金を作らなければならなかったのに、それができなかったのが悔しいです。

-尾留川選手とのダブルスについては(今季4勝3敗)
春季リーグで勝っているところに勝って、負けたところに負けていたと思うので負けたいたので、負けたところに勝てなかったのが駄目だと思います。

-最後のリーグ戦を終えたが
正直凄く楽しかったです。ベンチが一丸となって盛り上げてくれて。自分が点を取るごとに声を出して盛り上げてくれたので、楽しかったです。

-来年以降のリーグ戦で期待する選手は
尾留川君が来年エースとして頑張ってくれると思うので彼には期待しています。後は自分と生田が抜けるので、今7、8番手の選手、松崎とかあと新1年生にも期待したいです。

-これからの大会に向けて
ダブルスで、自分と尾留川は相性が良いと思うので、結果を残したいと思います。
 

村井桂

 -今日の試合を振り返っていかがですか
1セット目は自分の持ち味のサーブがありますが、それを様子見であまり出さないで、横回転のサーブを出していましたが、相手のブロックが結構上手くて、それで1セット目を簡単に取られてしまいました。
2セット目から自分の持ち味の巻き込みサーブというのがあるのですが、それを出したら、相手が混乱してきたので、そこを狙って自分の持ち味であるサーブからの3球目攻撃が上手く決まったというのと、ラリー戦をものにできたので、最後の1本を取り切ることができました。

-今日は1勝1敗の場面での登場でしたが、どんなことを考えて臨みましたか
絶対にいい形で回そうというのが、最初に思ったことです。
あとは、エースの鹿屋さんと尾留川さんがシングルスとダブルスで出ているのでその負担を少しでも少なくしようという思いで出ました。

-村井選手の勝利が法大に流れを呼び込んだと思いますが
みんなで4本、チーム力で勝ったと思っているので、自分の勝利というよりか、周りのベンチ外の人の応援やそういうのが支えになったので、今日は勝つことができました。

-春期では負けている駒大との試合でしたが
春の駒大戦では自分が負けてしまったことで、チームの流れを悪くしてしまったので。
今日は相手のエース格でもある鈴木さんに勝つことができたので、それがよかったです。

-秋季リーグ戦で得た課題はなんですか
課題は今回優勝した明治さんのプレーをみていたりすると、例えばなんですが、サーブやレシーブの厳しさやあまくなったところを見逃さずに打ち込むことがすごく点につながっていた印象がありました。
そのあまくなったボールに対しても僕たちは攻めきれていないのと、チャンスボールをミスしてしまって敗れてしまった専大や中大戦のとき、最後の1本が取れないっていう場面が多くなってしまったので、チャンスボールを見逃さずに打つっていうことが今後の課題だと思います。

-次の大会に向けての抱負をお願いします
今回競り負けてしまったことを教訓にして、これからそれを反省しながら練習に活かしたいと思います。

 

フォトギャラリー

  • 20140912 tabletennis 01勝利した尾留川を労う法大ベンチ
  • 20140912 tabletennis 02試合前の練習風景
  • 20140912 tabletennis 031番で出場しドライブを打つ南波
  • 20140912 tabletennis 04エース鹿屋は接戦を制した
  • 20140912 tabletennis 05村井は今季5勝と活躍した
  • 20140912 tabletennis 06鹿屋(左)は尾留川(右)と息の合ったプレーで快勝
  • 20140912 tabletennis 07尾留川がチームの勝利を決めた
 

関連記事一覧