• HOME
  • 記事
  • バドミントン
  • 【バドミントン】全日本学生バドミントン選手権大会 女子団体は悲願達成ならず… 惜しくも3位に終わる

【バドミントン】全日本学生バドミントン選手権大会 女子団体は悲願達成ならず… 惜しくも3位に終わる

バドミントン
 

【バドミントン】全日本学生バドミントン選手権大会 女子団体は悲願達成ならず… 惜しくも3位に終わる

第65回全日本学生バドミントン選手権大会
2014年10月24~30日
一宮市総合体育館

全日本学生バドミントン選手権大会(以下インカレ)の団体戦が10月24、25日に行われた。秋季リーグ戦で優勝を逃し、チームの目標であった大学タイトル4冠を逃した女子バドミントン部。1年間の集大成となる今大会、特別な思いで臨んだが、優勝した筑波大に準決勝で敗れ、惜しくも3位の結果に終わった。

勝負の行方を見つめる選手たち

試合結果

女子団体

試合数 試合結果 試合詳細
 1回戦  ○3-0天理大  S1上野亜美○2-0中村(21-12、21-15)
S2酒瀬川美波○2-0菊池(21-6、21-10)
D1今野あゆみ・長谷川由季○2-0荒川・山中(21-12、21-9)
 2回戦 ○3-0京産大  S1窓場由加奈○2-0岸上(21-12、21-12)
S2小林美紀○2-0前里(21-10、21-14)
D1今野あゆみ・樋口帆渚実○2-0高田・長嶺(21-9、21-9)
 準々決勝  ○3-2北翔大  S1窓場由加奈○2-0齊藤(21-15、21-19)
S2小林美紀●0-2本田(11-21、14-21)
D1田中志穂・市丸美里○2-0前田・定宗(21-5、21-16)
D2今野あゆみ・樋口帆渚実●1-2石澤・塚本(21-19、11-21、11-21)
S3田中志穂○2-0望月(21-10、21-12)
準決勝   ●1-3筑波大  S1窓場由加奈●1-2加藤(14-21、21-12、6-21)
S2小林美紀●0-2漆崎(10-21、16-21)
D1田中志穂・市丸美里○2-0大久保・綿矢(21-13、21-16)
D2今野あゆみ・長谷川由季●0-2加藤・柏原(12-21、18-21)

戦評

  第1シードの法大は1回戦の天理大、2回戦の京産大にいずれも3-0で勝利し、順調に勝ち上がる。続く準々決勝では2回戦で早大を破った北翔大と当たった。第1シングルスでは窓場由加奈(人3)が青森山田高の後輩・齊藤と対戦。第1ゲームを取り、第2ゲームは一時逆転されるも、スマッシュが良いコースに決まり、ストレートで勝利する。しかし、第2シングルスの小林美紀(文4)が苦戦する。ミスが目立ち、相手に主導権を握られたまま敗北してしまう。それでも続く田中志穂(国4)・市丸美里(キャ4)ペアは第1ゲームを21-5で圧勝すると、続く第2ゲームも連取し、ストレートで勝利。マッチカウントを2-1とする。第2シングルスの今野あゆみ(デ工4)・樋口帆渚実(営3)で勝利を決めたいところであったが、逆転負けを喫し、ゲームカウント1-2で敗れてしまう。法大の勝利は第3シングルスの田中に託される。第1ゲームは終始主導権を握り、21-10で勝利。第2ゲームも一度相手に9-9に追いつかれるも、中盤以降力強いショットが効果的に決まり21-12で相手を下し、法大を準決勝へと導いた。
 
 迎えた準決勝の相手は秋季リーグ戦で敗れ、法大の優勝の可能性を閉ざされた筑波大。緊張感の高まる中、試合が始まる。第1シングルスは窓場対筑波大の1年生・加藤。第1ゲーム、秋リーグでも敗れ、相性の悪い加藤相手に窓場は中盤以降、主導権を握ることが出来ずに敗戦する。それでも第2ゲーム、スマッシュがさえ、徐々に相手を引き離す。終盤の7連続ポイントもあり、21-12で快勝を収める。次の最終ゲームもその勢いに乗りたいところであったが、序盤から窓場は自分のリズムが作れない。完全に相手にペースを握られ、6-21で敗れ、マッチを落としてしまう。続く小林も第1、第2ゲーム共に中盤以降連続ポイントを許し、ストレートで敗れる。それでもトップダブルスの田中・市丸ペアで勝利し、勝利への望みをつなぐ。第2ダブルスを任されたのは今野・長谷川由季(法2)ペア。しかし、相手1年生ペアの勢いに押される。第1ゲームは中盤以降、流れをつかめず21-12で敗戦。第2ゲームも一時逆転を許すも、17-17と追いつく。しかし、そこから相手の3連続ポイントで追い詰められる。その後今野・長谷川ペアは1ポイントを取るも、反撃はここまで。相手に21点目を取られ、マッチに敗戦と同時に、法大の敗北も決定した。法大は4年連続の決勝進出を逃し、悲願の団体戦優勝を成し遂げることは出来なかった。

 女子団体は1年間のチームの目標であった「2年連続大学タイトル4冠」(関東春・秋季リーグ戦、東日本インカレ、インカレ)を成し遂げることが出来なかった。試合後「連覇とか優勝するということは大変だということを思い知らされた」と宮康二監督。「プレッシャーが当然、去年全部勝った時点からあって、春と夏まではそこをよく持ちこたえていたのですが、やっぱり秋のリーグ戦前から今回までで影響してきたのかなと思います」(宮監督)との言葉通り、連覇への大きなプレッシャーが選手に懸かっていたことだろう。加えて秋季リーグ前から主力選手の相次ぐけがも重なり、秋以降、チームとして万全な状態で戦うことが出来なかったことも響いた。1年間戦ってきた選手たちの思いは、今野主将の「悔しいです」という一言に尽きるだろう。それでも団体戦後には個人戦が行われる。ダブルスでは田中・市丸ペアの3連覇がかかり、シングルスでも法大選手の優勝が期待される。一つでも上の順位をめざし、団体戦での悔しさを晴らしたい。(荒木翔太)

 ※WEB作成サイトの不調により、更新が遅くなりましたことをお詫び申し上げます

女子団体の過去インカレ成績

2009 優勝
2010 5位 
2011 優勝
2012 準優勝
2013 優勝

監督・選手コメント

宮康二監督

―決勝進出を逃すと同時に、優勝も逃してしまいました
残念ですが、結果なので。受け止めて、今後頑張っていこうということですかね。

―準決勝の筑波大戦を振り返ってみていかがですか
去年からずっと窓場のシングルスがポイントだったので、今年は秋のリーグ戦、それから今回と窓場のシングルスで勝ち星をあげられなかったというのがひとつのポイントだったかなと思います。それから筑波のほうは春に加入した1年生が力を伸ばして頑張っていました。一方、どちらかというとうちは去年のレギュラーがそのままレギュラーでやっている感じなので、新戦力というのが作れなかったので、その部分の差が出たのかなと思います。

―第1シングルスの窓場選手の相手は秋季リーグ戦で敗れた加藤(美幸)選手との対戦でした
もちろん向こうはそれをわかっていて当ててきたわけですが、でも実力的には別に遜色ないと思うので、2ゲーム目みたいなゲーム(21-12で勝利)をすれば、簡単に負けてしまう相手ではないと思うんですけどね。でもやはり精神的な部分で押されてしまったようですね。
 
―窓場選手には試合前には何か声をかけましたか
いつもと同じで、集中して持っている力を出すだけ、あとはここまでくれば気持ちで負けたら終わりなので、気持ちだけは負けるなよという話をしましたが、ちょっと結果的には負けた、という感じですね。

―窓場選手は第3ゲームでは首をかしげる場面も目立ちました
要するに、相手に負けたというよりも自分に負けて、ミスで負けたという感じですね。ラリーになって決められてというのではなく、自滅なので。ちょっと精神的に弱い部分が出てしまったのかなと思います。

―第2シングルスの小林選手はけが明けということで、本調子ではないのかなとも思いましたが
まあ、でもけがのほうは大分良くなっていたので。彼女なりには頑張っていたと思いますが、結果的にはポイントが足りませんでした。でもそんなに悪い試合ではなかったと思います。相手も強いですから。

―その後、第1ダブルスでは勝利しましたが、第2ダブルスを落としてしまいました
向こうの1年生ペアの勢いもありますし、うちも本来は今野・樋口というペアなのですが、今樋口の状態があまり良くないので、また昨日もちょっとやられたりしていたので、今日は2年生(長谷川)とメンバーを組み替えていきました。2ゲーム目は結構頑張っていたんですけどね、最後ちょっと力が及びませんでした。

―試合後、選手にはどのような話をされましたか
みんな優勝が目標であったので、勝てなかったのが残念だということと、やっぱり連覇とか優勝するということは大変だということを思い知らされたということですね。あとは来年以降再度3年生以下でやらないといけないということと、明日から個人戦があるので、いつまでも下を向いてもしょうがないので、早く気持ちを切り替えて、個人戦で団体の分までひとつでも多く残れるようにやっていこうという話をしました。

―秋リーグ戦で敗れたぶん、インカレへの思いも強かったと思いますが、選手の様子はいかがでしたか
選手はみんな、インカレへの思いは強かったと思います。勝ちたいとか勝たなきゃいけないというプレッシャーが当然、去年全部勝った時点からあって、春と夏まではそこをよく持ちこたえていたのですが、やっぱり秋のリーグ戦前から今回までで影響してきたのかなと思います。選手たちをかばうと「絶対優勝しないといけない」というプレッシャーに負けたのかな、かわいそうだったなという部分はありますね。

―今年の団体戦の4年生のメンバーは下級生から主力として戦ってきましたが、そのメンバーで勝てなかったことについては
まあ、結果ですから、本人たちも負けたくて負けたわけではないので。あとはこれから社会人になっていく人もいれば、3年生以下で残ってやっていく人もいるので、今度はそれぞれのポジションでもう1回頑張ってやっていくことしかないと思います。

―明日からの個人戦で選手にどのようなことを期待しますか
もちろん田中・市丸には優勝してもらいたいと思っていますし、あとは窓場、小林にはベスト8までに残れば全日本総合(選手権大会)に出る権利が得られるので、最低でもその権利は取ってもらいたいです。あとその他の下級生も出ている人がいるので、周りは強いですが、一つでも上にいけるように負けずに頑張ってもらいたいです。

今野あゆみ主将

―決勝進出と、優勝も逃してしまいましたが今の気持ちは
悔しいです。

―筑波大戦では第1、第2シングルスを落として、あとがなくなり今野選手の第2ダブルスに回ってきましたが
自分らが負けたらチームが負けるというプレッシャーがありました。でも思い切ってやろうとは思い、最後まであきらめずにやれたのは良かったと思うんですが、自分が負けて、チームが負けてしまった時が1番悔しかったです。

―秋リーグ戦で負けてから、インカレへは特別な思いもあったと思いますが、チームの雰囲気はいかがでしたか
引き締まっていたと思います。

―今野選手自身は、筑波大に勝てなかった要因はどう考えていますか
力不足ですかね。完全にあっちのペースで全部持っていかれていたので。また、相手の下級生の方が向かってくる気持ちが強かったと思います。

―団体戦の4年生のメンバーは下級生のころから主力として試合に出ていましたが、今年1年を振り返っていかがですか
今まで学年が下の時は相手に向かっていっていたのですが、学年が上がるごとに相手も下の学年が多くなって、受け身になっていたところがダメだったかなと思います。

―明日からの個人戦に向けての意気込みをお願いします
気持ちをしっかり切り替えて、個人戦は自分次第で自分が勝てば自分のものになると思うので、しっかりパートナーと話し合って、1戦1戦頑張りたいと思います。

 

フォトギャラリー

  • 1勝負の行方を見つめる選手たち
  • 2点を取り、ガッツポーズの今野(左)・長谷川(右)ペア
  • 3準決勝では今野(左)は長谷川(右)とペアを組んだ
  • 4シングルスエースの窓場
  • 5チームの核の田中(左)・市丸(右)ペア
  • 6小林は第2シングルスを任された
  • 74年生として、最後の団体戦となった小林
  • 8声援を送る選手・コーチ・監督
 

 

関連記事一覧