【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」 第1回 青木久典監督

硬式野球

【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」第1回 青木久典監督

2015年3月21日(土)
法政大学川崎総合グラウンド

部100周年を迎え、悲願の優勝へ闘志を燃やす法大ナイン。春季リーグ戦を間近に控えた監督、選手たちに今季の決意を伺った。第1回は今季から指揮を執る青木久典監督。現在のチーム状況や選手起用、今季への意気込みを語っていただいた。

IMG 5153 R
青木久典監督

ルーキーの台頭

―いよいよ開幕も迫ってきていますが、現在の心境は
複雑な気持ちであったり、「やってやるぞ」という気持ちであったりという、いろんな感情が入り混じっているような感覚です。

―「複雑な気持ち」とは
今日は特に試合の内容も良くなかったですし(この日のオープン戦は1-6で敗戦)、投手陣に対して少し複雑だな、という思いがあります。

―ここまでのオープン戦の戦いぶりはいかがでしょうか
上々ではあると思います。昨日今日は負けてしまいましたが、ずっと勝ちを重ねてこれていますので。

―ここまでのオープン戦では中村浩人選手、原田寛樹選手らを筆頭に新入生の台頭が目に付きます
年齢に関係なく、良ければ使っていくというものが自分の基本的な考え方としてあります。なので、年上だから使うだとか、年下だから使わないといったものは一切なく、良ければ使います。今試合に出ている1年生たちは活きが良いですし、上級生と比べても何ら遜色がないので起用しています。

―捕手ではその中村選手の先発機会が多いですね
中村は肩が強いですし実戦で良い配球もするので、この子を試合の経験を積ませながら育てていこうということです。ここ数試合はその期待を込めて先発で起用しています。

 打線の鍵

昨年まで捕手でプレーしていた柴田圭輝選手を一塁へコンバートされましたが
バッティングが非常に良いですし、今のチームは左打者が多いですから右打者としても彼の存在は大きいです。肩をけがしてしまったこともあったので、一塁ができるのであればその打力を生かした方が良いかなと思って期待をしています。

―現時点では指名打者としての出場も多いですが、けがの具合を見てということでしょうか
少し肩の疲れがあるということはトレーナーからも聞いていますし、今日は原田という選手が一塁でどれだけ機能するのかというものを確かめたかったので、こういった形で起用しました。

―けがの状態が万全であれば一塁に柴田選手、三塁に金子凌也選手といった起用も
それは大いにあると思います。もちろんリーグ戦においてはさまざまなことが起こり得ますので原田、大崎(拓也)といった選手たちも入れ替わりで起用しています。適性を見ている状況ですね。

―3番に畔上翔選手、4番に金子凌選手という並びで起用されていますが、その意図は
最初のチャンスに主将であり、リーダーシップをとっていて勝負強い畔上を回した方がチームに勢いがつくんじゃないか、と考えて3番にしています。畔上に対しては(他大学の)マークも厳しくなると思いますし、その意味では(畔上の)次のバッター、その次といったところがキーになると思います。そこで金子や柴田に加えて、本来であれば佐藤(竜一郎)が入ってくるのではないでしょうか。勝負強い打者を並べた方が打線に厚みが出ると考えたうえでの並びです。

―金子凌選手はここまで高打率を残しています
非常に良い出来で結果も残してくれています。少し疲れが出てきたのか、ここ2試合ほどは湿っていますね。

 

野球界をリードする

 ―オープン戦では以前に比べてベンチの活気が感じられますが
学生野球ですし、チーム全員で戦っているんだという姿勢を相手知らしめたいと考えているので、ベンチからどんどん声を掛けなさい、ということは伝えています。

―昨年までに比べて、ユニフォームの着こなしがストッキングを大きく見せるようなスタイルに変わったように見受けられますが
そうですね。非常に大事なことだと思います。伝統のある東京六大学野球、その中で優勝回数も多い法政大学は、野球界をリードしていかなければならない存在ですよね。そこでユニフォームの着こなしというものは中学野球、高校野球、もっと言えば地方大学の選手方も見ているわけですから、その人たちが「法政はしっかりとした着こなしをしているな。学生野球らしいな」という見本になっていかなければいけないと思っているので、(ズボンの裾を)上げなさい、と。これまでは社会人、プロじゃないかというくらいまで下ろしていて、学生野球らしくないと感じていたところはありました。

 

 奮起求める投手陣

 ―現在のチームの仕上がり具合は
良いんじゃないかなと思います。ただピッチャーの方があまりにも不甲斐ないので、野手も波に乗れない、リズムに乗れないという感じになっている部分はあると思います。

―先発候補としては川名健太郎投手、玉熊将一投手、熊谷拓也投手に加えて宮本幸治投手といった顔ぶれでしょうか
そうですね。ここがしっかりしなければいけないんですけど、不甲斐ないですね。ここにきて疲れが出ているのかもしれませんけどね。そこにもう一人、森田(駿哉)が入ってくるんじゃないかと思います。

―沖縄キャンプ後からここまででは、森田投手の登板機会はあまり見受けられませんが
やっぱり良い選手ですからその素材を生かさなければいけないですし、けがをさせてはいけないという思いがあるので、大事に育てていこうということで実戦で投げさせてこなかったのは事実です。今の練習では、投げ込みで球数を増やしている状態です。

―これから先発枠争いに加わってくる可能性も
もちろんありますし、これからのオープン戦でも登板の機会はあるんじゃないかと思います。

―現時点で開幕スタメンは描かれていますか
ほぼ固まりつつあります。あとはその中で調子の良し悪しはあると思うので、その入れ替えはあると思いますが、ほぼこの人間たちが入ってくるなというものは自分の中では考えています。

開幕投手についてもご自身の中では決断されていますか
開幕投手は悩んでいます。こればかりは。

―先ほどおっしゃった「不甲斐ない」といったところからでしょうか
そうですね。まだ十分に期待に応えてもらっていないところがありますので。

 

 スローガンに込めた思い

―今年度のチームスローガン「辛抱~和合一体・負けない野球~」に込められた思いは
監督が替わったりするとさまざまな変化が伴いますよね。それぞれの方針も違うと思います。そのような中においても変化に対応してもらいたいですし、辛抱しなければならないこともあると思います。また、今の法政大学野球部の置かれている状況というものはなかなか厳しいものがありますから、そこに対しても辛抱しなければいけないことはたくさんあると思います。練習をすることに対しても忍耐、辛抱は必要ですから。幅広い意味で必要なことですよね。それを乗り越えることができれば幸せな未来が待っていると思いますし、この1年はそんな思いも込めて「辛抱」なんじゃないかと思います。
「和合一体」に関しましてはやはりチームスポーツですから、チームが一つにならなければいけない、チームあっての個人だということです。仲良しクラブではないですし、一人一人が自分の仕事を全うして、勝つために動きなさい、と。チームの和を乱すようなことは駄目ですよということは言っていますので、まさに「一体」ですね。
「負けない野球」は、勝つことはなかなか難しいですが、負けないようにすることは絶対にできます。そういう野球を目指していけば、ちょっとした隙をものにできますし、そんな野球を植え付けていかなければならないという思いで、このスローガンをうたっています。

―ご自身は現役時代にリーグ戦優勝の経験もありますが、当時と比較して現在のチームに足りないと思うような部分はありますか
時代の変化もありますし一概に言えない部分はありますが、好きな野球をやっているわけですからもう少し貪欲に、がむしゃらにやってもらいたいなという思いはあります。そこで自主練習なんかを人一倍、人二三倍とやってもらいですよね。足りない部分はそういうところじゃないですか。センスは僕らの時代よりも数段あるんですよ。あとはメンタルが少し足りないとも思います。

―そういった部分で言いますと、今のような畔上主将の姿が模範になっていますね(この日の全体練習終了後、青木監督へのインタビュー最中にも居残りで特打に励む姿が見られた)
こんな選手が言わなくてもどんどん出てくるようなチームは強いと思います。

―畔上選手が居残りで練習に取り組む姿はよく見られるのでしょうか
よくやっていますし、彼の人間性もありますから、臨時コーチの方も付き合ってくれますよね。

 

 天皇杯奪取へ

―今季の投打のキーマンを挙げるとすれば
難しいですね。投で言えば、僕は今日(先発)の熊谷かなと思っていたんですけどね。今日の感じのままだと厳しいですけどね(この日は2回4失点)。打の方は畔上、金子かなと思います。

―開幕戦で対戦する慶大の印象は
あまり細かいことはせずに打ってくるというスタイルのチームだと思うので、そこをいかに最少失点に抑え込めるか、というところですね。そしていかに少ないチャンスをものにできるかだと思います。

―現時点で対策などは
まだそこまでは考えていないです。それよりも、今は自チームをどう高めていこうかということしか考えていないです。

―開幕までの期間で重点的に取り組みたいことは
守備の面でミスのないような連係プレーなどは徹底的に詰めていかなければいけないです。バッティングに関しては水物的なところもありますから、しっかり振れること、犠牲打を決める精度を高めることです。

―最後に、春季リーグ戦への意気込みを
常に言っていることですが、やるからには負ける勝負はしない、要は全部勝ちに行くつもりでやっています。簡単ではないですが、ぜひ天皇杯を奪取したいと思っています。

(取材:遠藤礼也)

IMG 5153 R

″辛抱″青木久典監督

プロフィール

青木久典(あおき・ひさのり)
1973年2月16日生まれ
三重県出身・三重高校→法政大学→たくぎん→本田技研鈴鹿→サンワード貿易
富士大学のコーチ、監督を経て14年1月より法政大学野球部の助監督に。15年1月から監督に就任。

 

今後の掲載予定

畔上、佐藤竜、若林、川名、青木勇、皆川、蔵桝、田中、玉熊、谷川、森川、中村、鎌倉、金子凌、柴田、大崎、清水雄、熊谷、新井、宮本幸、森田、上條、今村主務、前田マネージャー、福居学生コーチ 

 

関連記事一覧