• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第2週 対東大1回戦 春の悪夢再び… 痛恨逆転負けで秋は黒星発進

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第2週 対東大1回戦 春の悪夢再び… 痛恨逆転負けで秋は黒星発進

硬式野球

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第2週 対東大1回戦 春の悪夢再び… 痛恨逆転負けで秋は黒星発進

東京六大学野球秋季リーグ戦 対東大1回戦
2015年9月19日(土)
神宮球場

強い日差しが照り付ける中、勝負の秋が始まった。法大の初戦の相手は春に辛酸をなめさせられた東大。開幕週にも春の覇者・早大を追い詰め勢いに乗る赤門軍団に対し、一発攻勢で先制に成功するも3、4回に連打を浴び大量失点。中盤以降は東大投手陣にかわされ、秋は痛い黒星発進となってしまった。

wakabayashi1
最後は必死のヘッドスライディングも及ばず

試合結果

トータル試合結果

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
法 大 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2 7 0
東 大 0 0 3 2 0 0 0 0 x 5 10 0

(法大)●熊谷(1敗)、浅野、青木勇―中村
(東大)○宮台、柴田―喜入
[本塁打]
(法)蔵桝1号ソロ(1回=宮台)
    若林1号ソロ(2回=宮台)

 

打撃成績

打順 位置 選手 打率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (8)  田中   4   0   0  .000 二ゴロ    一ゴロ    中飛      見三振   
2 (7)  蔵桝   4   1   1  .250 右越え本①    左邪飛    空三振      遊ゴロ   
3 (9)  畔上   3   1   0  .333 空三振    左前安      四球    見三振   
4 (5)  金子凌   4   0   0  .000 一ゴロ    一ゴロ      空三振      一ゴロ 
5 (3)  柴田   4   2   0  .500   右前安    空三振    中飛      中前安 
  中川   0   0   0   —                   
6 (6)  佐藤竜   4   1   0  .250   一直併    右前安    一ゴロ      空三振 
7 (4)  若林   4   1   1  .250   左中間本①    二飛      左飛    二ゴロ 
8 (2)  中村   3   1   0  .333   中前安    中飛      投ゴロ     
9 (1)  熊谷   2   0   0  .000   空三振      空三振         
  浅野   0   0   0   —                   
  皆川   1   0   0  .000              一ゴロ    
  青木勇   0   0   0   —                   
    33   7   2  .212                  

 

投手成績

  球数 打者 防御率
熊谷  75  23  9.00
浅野  14   0.00 
青木勇  29   0.00 
9 118  33  10  5.63

 

ベンチ入りメンバー

10 畔上翔(キャ4=日大三)  1 若林(営4=桐蔭学園)  35 川口(人1=横浜) 
 11  青木勇(法4=智辯和歌山)   2  皆川(キャ4=西武台千葉)   6  蔵桝(営4=広陵) 
 13  菅野(キャ1=小高工)   3  金藤大(キャ3=西武台千葉)   7  田中(法4=愛工大名電) 
 16  玉熊(法3=北海)   4  柴田(文3=東邦)   28  中川(経3=法政二) 
 17  熊谷(キャ2=平塚学園)   8  佐藤竜(法4=作新学院)   31  米田(営3=智辯学園) 
 18  浅野(法4=中京大中京)   9  金子凌(キャ3=日大三)   36  赤木(スポ3=市川) 
 27  森川(営3=桐蔭学園)   23  原田(法1=春日部共栄)   39  大西千(営1=阪南大) 
 32  中村(営1=多良木)   26  水谷(営2=大阪桐蔭)     
 34  鎌倉(法1=日本文理)   33  向山(営1=法政二)     

 

リーグ戦結果(9/19現在)

  早大 慶大 立大 東大 法大 明大 試合 勝点 勝率
――     ○○       2   2   0  0  1  1.000 
  ―― ○●○         3   2   1  0  1  .667 
  ●○●  ――     ○   4   2   2  0  0  .500 
●●      ―― ○     3   1   2  0  0  .333 
      ●  ――    1   0   1  0  0  .000 
    ●      ――  1   0   1  0  0  .000 
 

戦評

 「情けない」と試合後、熊谷拓也(キャ2)は悔しさをにじませながら声を絞り出した。オープン戦で好成績を収めたことが認められ、自身初の開幕投手に抜てきされた。立ち上がりの初回、そして2回と完璧な投球も、3回以降に集中打を浴び5回を投げて5失点。役割を全うすることはできなかった。

 始まりは不運な安打からだった。3回裏、1死一塁で打席に迎えたのは9番喜入友浩。初球に合わせられると、ふらふらと上がった当たりは詰まりながらも一塁手、柴田圭輝(文3)の後方へ。二塁手・若林晃弘(営4)が必死に飛びつくもわずかに届かず、右前へ落ちる安打となる。初のピンチを招くと「甘いコースに集めてしまった」(熊谷)。1番長藤祥悟に適時打、3番山田大成に左中間への適時二塁打を浴びるなど、打者のベルト付近に入った甘い球をことごとくはじき返されこの回3失点。続く4回も先頭打者への死球を皮切りに2点を追加され、主導権を握られてしまう。

 打線も東大の継投を前に2得点と沈黙した。序盤に蔵桝孝宏(営4)、若林がそれぞれ本塁打を放つなど幸先よく先行するも、逆転を許した5回以降は最終回の5番柴田の1安打のみ。「点を取りたいという意識が先走ってしまった」(蔵桝)。開幕戦、そして春に敗れた東大戦という普段とは異なった独特な雰囲気が、重圧となって選手たちに重くのしかかった。その重圧が硬さにつながり、本来の打撃を封じられてしまった。

 しかし収穫もあった。4年生投手の青木勇人(法4)、浅野文哉(法4)がそれぞれけがから復帰登板。リードを許した場面ではあったが、「変化球を低めに集められた」と青木勇。丁寧な投球で無失点に抑えた。春季リーグ戦では投手陣の層の薄さが付きまとっていただけに、この2人の復帰はチームの明るい材料となるはずだ。

 厳しい船出となったが、リーグ戦はまだ始まったばかり。戦いは明日以降も続く。「今日は今日のこととして良い意味で忘れて、明日あさってをしっかり勝ちたい」(青木監督)。この敗戦を引きずってはいけない。この敗戦を糧に、チームは再スタートを切る。(井手一樹)

 

クローズアップ

浅野文哉(逆境乗り越え迎えたラストイヤー 胸に誓った決意)

 およそ1年半ぶりの神宮のマウンド。戻ってきたのは譲れない夢があるからだ。

 「監督を胴上げしたい一心、それだけです」。浅野は1年秋の秋季新人戦決勝で8回を無失点に抑える力投。一躍注目を浴びた。しかし、そんな浅野を苦しめたのは度重なる故障。手術を乗り越え迎えた昨春のリーグ戦では先発、リリーフをともにこなし、計3試合に登板した。復活への道を歩み始めたかに思えたものの、秋に肩を負傷。再び戦線離脱を余儀なくされ、ラストイヤーの春も未登板。ついに最後の秋を迎えた。

 「監督を男にしたい。優勝したい一心で、少し無理してでも治しました」。けがから復帰したのはなんと開幕の2週間前。ラストイヤーの意地が、左腕をマウンドへと駆り立てた。この日は劣勢の場面でマウンドに登ると、積極的な東大攻撃陣に対し緩めず強気に勝負。「すごい緊張したんですけど、あまり考えすぎずに」1イニングを三者凡退に抑え、勢いに乗る東大の攻撃を食い止めた。

 しかし、チームは中盤の失点が響き敗戦。かつてない厳しい船出となってしまった。だが、そんな逆境にも下を向くことはない。チームのため、監督のため―。強い決意を胸に、優勝へ。自らの腕で導いてみせる。(望月千草)

asano2

 

監督・選手コメント

青木久典 監督

―厳しい初戦となりました
そうですね。申し訳なく思っています。

―敗因はどこにあったと分析されますか
(先発の熊谷が)まさかあそこまで点を取られるとは思っていなかったですね。オープン戦の防御率も0点台でしたし、「まさか」という部分はありました。

―熊谷投手は3回に突如乱れました
(立ち上がりは)非常にボールも良かったので、そのままいってくれるかなと思っていたんですが。下位の打者に対しての決め球がだいぶ高くなってしまいましたね。もう一つ挙げるとすれば、始めの1、2回は緊張感もありながら自分のボール(の状態)を確かめていたと思うんですよ。そこで「だいぶ良いな」と自分で感じてしまった部分があったんじゃないでしょうかね。下位打線でちょっと息をつきたいといいますか。油断というわけではないと思うんですけど、そのあたりでリズムを崩してしまったかなと思います。

―1、2回は本塁打で幸先よく点数を重ねました
ポンポンと続いてくれたので、なおさら次の点を早く取りたかったですね。立ち上がりはしっかり捉えていましたが、中盤以降は宮台くんもリズムを整えていました。そこに対しての対応、修整が足りなかったと思います。

―中盤からは宮台投手、柴田投手に抑え込まれました
打撃陣の技術がないわけではないんですよ。劣勢に立たされてしまったことで焦りも出てしまったと思います。円陣では「結果を気にせず初球から打っていきなさい」ということは言っていたんですけど、打席内ではどうしても硬くなっていた気がします。

―球場全体が東大を後押しするような雰囲気でしたが、ベンチからでも何か感じるものはありますか
どうしてもああいうふうに劣勢で終盤になると、そういうものはありますね。

―今季の東大はどう映りましたか
初戦(第1週)の早大戦もどちらに転んでもおかしくないような試合でしたし、春よりも戦力が充実、強化されていて、侮れないなと。

―明日の試合に向けて
選手たちにも(試合後に)言ったんですけど、言葉は悪いですが「予行練習」だ、と。明日あさってを取ればいいから、ということは伝えました。今日は今日のこととして良い意味で忘れて、明日あさってをしっかり勝って勝ち点を取りたいと思います。

 

畔上翔 主将

―試合を振り返って
ちょっとあたふたしてしまったたかなという感じですね。初戦だったので良いスタートを切りたかったですけど負けてしまって、そこは仕方ないなと思います。

―秋季リーグ初戦でしたが、チームに伝えたことはありますか
やってきた結果を出そうということを言ったんですが、そんなに特別なことは何も言ってないです。

―春に1敗している東大との初戦でしたが
リーグ戦の入りということだけで、特に何も考えていませんでした。

―ご自身の打席を振り返って
積極的に振っていかないと結果が出ない、ということを感じましたね。ヒット1本は出たのでそれは良いとして、明日はもっと振っていきたいです。

―東大先発の宮台投手の印象はいかがでしたか
宮台くんは真っすぐが良いですね。思い切りが良くて腕も振れていましたし、良い投手ですね。

―法大が7安打、東大が10安打という結果でした
野球は打てるときもあるし打てないときもあるので、あまり深く考えてはいないです。もっと打って点が入れば良いですね。

―明日の試合で改善したい点は
全員がもっと積極的に振っていければ良いと思います。

―初戦を終えて、チームの雰囲気はいかがですか
悪くないですよ。

―明日への意気込み
明日はもっと積極的にやっていくので、どうにかして1勝目を取りたいです。

 

佐藤竜一郎 副将

―試合を振り返って
今日は相手は3戦目で、こちらは(先週が空き週だったため)初戦だったので、硬く入りそうなところを蔵桝と若林が打ってくれてこのままいけるという雰囲気はありました。その中でぽんぽんと相手に点数を取られてしまい、追う展開になって硬くなってしまいました。点を取られてからは自分たちの野球ができていなかったなという感じです。

―逆転された4回以降、チームとしてもなかなか安打が出ませんでした
やはり硬くなってしまいました。ヒットを打たなくちゃという気持ちが裏目に出てしまい、積極的にいけなかった部分はあると思います。

―東大の印象は
投手も四球を出さなくなってきましたし、打者もつなぐ野球ができています。個ですごい選手はいないんですがチーム力で勝つ、良いチームになってきているなと思いました。

―試合後、チームで何かお話はありましたか
まだ勝ち点を取られたわけではないですし、明日、あさってでしっかり(勝ち点を)取ればいいので、ここは切り替えなければしょうがないです。反省するところは反省して、という話をしました。

―明日に向けてどのように調整されますか
少し大振りしているところがあるので、そこを中心に調整して打ちたいなと思います。

―明日に向けて意気込み
自分たちの野球をしっかりして、勝つためにやっていきたいなと思います。ここからは本当に勝つので、応援よろしくお願いします。

 

若林晃弘 副将

―試合を振り返って
バッテリー間のミスで相手に流れがいってしまいました。小さなミスではありますが、それが敗因かなと思います。

―リーグ戦初戦にあたってチームで話し合ったこと
そんなに意識せずに思い切ってやろうということは言ってました。

―2回の初打席が本塁打となりましたが
狙ってはいなかったんですけど、打てる球を思い切りいくということはこの打席ではうまくいったと思います。

―打った球は
真っすぐです。

―初回に本塁打を放った蔵桝選手から何かお話を聞いたりしましたか
投手の球質などは聞いていましたけど、実際打席に入って少し見てから打ちました。

―東大の投手の印象は
変化球主体で丁寧に投げてくるなという印象です。

―今日の敗戦を受けて修正したいこと
守備からのリズムというのは明日一番重要なことだと思います。

―チームの雰囲気は
全然落ちていないので、とにかく勝つだけだと思います。

―明日への意気込み
勝ちます。

 

青木勇人 投手

―秋季リーグ初戦でしたが、登板した感想を
球威はなかったですけど、その割にはコースに決まって変化球も低めに集められたので、結果的に良かったと思います。

―投げた感触は
春のリーグ戦で投げてからけがをしてしまってそこから投げていなかったのですが、感触とか雰囲気とかを掴むことができて、落ち着いて投げることができました。

―収穫は
経験ですかね、初戦で雰囲気を掴めたので、これから良くなっていくと思います。

―東大打線の印象は
気を抜いたから負けてしまったとかではなく、普通にプレーした結果負けてしまったので。みんな明日に備えて調整するつもりです。

―この試合に向けてはどのような調整をしましたか
東大の映像をみんなで見て、研究していました。

―チームの雰囲気は
負けたからといって落ち込んでいる選手はいなかったですし、ミスをなくして次につなげていけたいです。

―明日への意気込みを
明日からは負けられないので、これからずっと勝って優勝するつもりです。

 

浅野文哉 投手

―試合を振り返って
個人的には三者凡退で良かったんですけど、勝ちたかったですね。

―ご自身は昨年春以来の登板でした
すごく緊張したんですけど、ラストイヤーなので開き直ってというか、あまり考え過ぎずに投げるようにしました。でももっと投げたいなとも思いました。

―登板がなかった期間はけがをなさっていたのでしょうか
はい、肩の前の方を。完全に復帰したのはリーグ戦の2週間前です。

―戦列に復帰した時のお気持ちは
監督を男にしたいというか、優勝したい一心です。そのために少し無理してでも治しました。

―復帰してからの2週間はどういった取り組みをなさったのですか
(実際の試合で)打者と対戦する機会がなかったので、とりあえず打者と対戦するイメージを付けるようにしました。

―バッテリーを組んだ中村選手とはどんな攻め方をしようと考えていましたか
「1球目から振ってくるので緩めずに投げてください」と言われました。ストライクゾーンに強いボール投げようというイメージでした。

―投球の上で心掛けたことは
初戦で東大戦だったので少しやりにくい部分もあったんですけど、あまり意識はせずに投げました。

―ラストイヤーに懸けるお気持ちは
監督を胴上げしたい一心、それだけですね。

 

蔵桝孝宏 外野手

―試合を振り返って
情けない試合でした。

―第1打席で先制の本塁打
しっかり準備していたので、1打席目から思い切り振れました。

―手応えはありましたか
打った瞬間は右飛かなと思ったのですが、入ってくれて良かったです。

―5回以降は1安打に抑え込まれてしまいましたが、東大投手陣の印象は
きちんと自分たちの打撃ができればこんなに抑えられる相手ではないと思います。自分は今日しっかり振れていたので、明日も積極的にどんどん振っていきたいです。

―なかなか点が入らない中、チームに焦りはありましたか
ベンチでは「切り替えていこうと」声を掛け合っていたのですが、早く点を取りたいという意識が先走ってしまったのだと思います。

―明日の試合でチームとして修正すべき部分はありますか
投手は低めに投げれば打たれないと思うので、低めを特に意識して投げること。打者は今日は本塁打でしか点が入っていないので、打線をつないで1点ずつ取りにいくことが必要だと思います。

―明日への意気込み
明日勝たないと勝ち点を落としてしまうので、勝ちにこだわりたいです。初回から攻めて、実力の差を見せたいと思います。

 

柴田圭輝 内野手

―試合を振り返って
自分たちが積極的にプレーすることができなかったと思います。

―相手投手の印象
コントロール良く投げてきた印象です。

―9回、ご自身の代走に中川翔太郎(経3)選手が起用された際になにかアドバイスは
ビデオで見ていた通りだということは伝えました。

―この夏に取り組んだこと
全体的に取り組んだのですが、主に守備のカットだったり、スイングスピードを上げる練習を頑張りました。

―秋季リーグ戦に懸ける思い
今の4年生と優勝したい思いが強いです。いい先輩たちばかりなので恩返しがしたいです。

―明日への意気込み
勝ちます。

 

 熊谷拓也 投手

―今の率直なお気持ちは
情けないですね。開幕投手として試合を作り切れませんでした。

―3回、逆転を許した場面について
悔しいというか、情けないというか…。「こんなものなのかな」と思いました。同じテンポになっていて、投球も甘いコースにいっていました。

―開幕までに決め球を修正したいと言っていましたが
練習ではできていたと思います。でも試合でできていなかったのが…。なんというか、実力不足だし発揮力もなかったです。

―どう修正していきたいか
真ん中にまとめず、コースを突く投球がしたいです。

 

中村浩人 捕手

―2回までは2本の本塁打でリードしていました
チーム全体で「初球から振っていこう」という意識を持てた結果だと思います。

―ご自身の打撃は
「初球から」という意識を持てていたと思います。

―この夏はブロッキングに力を入れて練習されていましたが、ボールを逸らす場面も
オープン戦を通して基本的なブロッキングはできていたので、自信はありました。しかし、このような舞台でそれができなかったのは自分の力不足というか、精神面の弱さが出たからだと思います。捕手らしく、まず自分が落ち着いてプレーするべきだったと思います。

―先発の熊谷投手の調子は
序盤は良かったのですが、走者を背負ってから単調になってしまいました。明日の試合に向けて、今日しっかりミーティングをします。

―オープン戦でこのように打ち込まれることは
このようなビッグイニングになることはありませんでした。リーグ戦の難しさだと思います。

―久しぶりの登板となった浅野投手の印象は
短いイニングでしたが、落ち着いて投げられていたと思います。

―7回に登板した青木勇投手の印象
走者を出しながらも要所を抑える投球でした。

―次戦に向けて
自分たちの野球をやるだけです。明日に備えたいと思います。

 

フォトギャラリー

  • wakabayashi1最後は必死のヘッドスライディングも及ばず
  • kuramasuプレーボール直後の蔵桝の本塁打で試合は動いた
  • wakabayashi左中間への一発を放った若林
  • kumagai熊谷(中央)は3回に突如乱れた
  • nakamura中村は鋭い打球で打力もアピール
  • asano久々の登板を無失点で切り抜けた浅野
  • y.aoki青木勇も好投で4年左腕コンビが存在感を示した
  • shibata柴田はチーム唯一の複数安打
 

 

 

関連記事一覧