• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第7週 立大4回戦 完璧な投手リレーで1点を死守 最終戦を勝利で飾る!

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第7週 立大4回戦 完璧な投手リレーで1点を死守 最終戦を勝利で飾る!

硬式野球

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第7週 立大4回戦 完璧な投手リレーで1点を死守  最終戦を勝利で飾る!

東京六大学野球秋季リーグ戦 第7週 立大4回戦
2017年10月31日(火)
神宮球場

4回戦までもつれた戦いを制したのは法大だった。序盤から法大の先発・菅野秀哉(キャ3)と、立大の先発・田中誠也との間で熾烈な投手戦が繰り広げられ、両校ともに無得点のまま9回を迎える。9回裏には満塁のピンチを背負う場面もあったが、無失点でしのいだ直後の10回。今まで0が並び続けたスコアボードに中山翔太(人3)の適時打によりついに『1』が刻まれた。最後は、熊谷拓也(キャ4)が意地を見せ、最後の打者を右飛に抑え、見事勝利。2013年から秋季リーグは5位が続いていたがついに脱し、Aランク入りで今季を終えた。

 MG 6997 R
勝った喜びを分かち合った

試合結果

トータル試合結果

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 H E
法 大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 11 0
立 大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0

(法大)菅野、河野太、〇熊谷(1勝)‐中村浩
(立大)田中誠、●中川(1勝1敗)‐藤野
[本塁打]

 

打撃成績

打順 位置 選手 打率 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 相馬 3 0 0 .267 一ゴロ     一ゴロ   投犠   左飛   投犠
2 小林 5 4 0 .400 中飛     右越え安   左前安   左翼線安   二安
3 4 0 0 .273 遊ゴロ     三振   四球   三振   右飛
4 中山 5 1 1 .315   二飛   左直   右飛     左飛 左前安①
5 向山 4 2 0 .327   左前安     中前 三振     遊ゴロ  
6 原田 2 0 0 .333   二併     一飛          
  5 吉岡 2 1 0 .286             三振   右前安  
  R 大西千 0 0 0                    
  5 川口 0 0 0 .242                    
7 毛利 3 1 0 .298     四球   三振   左直   右前安  
8 菅野 3 0 0 .167     三併   三振   三振      
  H 町田 1 0 0 .000                 一ゴロ  
  1 河野太 0 0 0 .000                    
  1 熊谷 0 0 0 .333                    
9 ⑵  中村浩 4 2 0 .280     三振     中前安   三ゴロ   中前安
    36 11 1 .286                    

 

投手成績

  球数 打者 防御率
菅野 8 114  29 4 8 2 0 3.03
河野太 0 2/3 24 5 1 0 2 0 0.00
熊谷 1 1/3 17 5 0 1 1 0 3.78
10 155 39 5 9 5 0 4.39

 

ベンチ入りメンバー

10 森(キャ4=日大三) 27 中村浩(営3=多良木) 23 町田(社4=桐蔭学園)
11 柏野(営1=広陵) 32 宮崎(法2=宇部商) 35 吉岡(営3=智辯学園)
12 河野太(文3=法政二) 2 川口(人3=横浜) 37 中山(人3=履正社)
13 菅野(キャ3=小高工) 3 相馬(営2=健大高崎) 31 毛利(法2=愛工大名電)
17 熊谷(キャ4=平塚学園) 4 俵積田(人4=阪南大) 33 斎藤卓(社3=大宮西)
19 長谷川(経4=聖望学園) 5 原田(法3=春日部共栄)    
39 鈴木昭(キャ1=常総学院) 6 大崎(法4=智辯学園)    
42 高氏(文2=立命館慶祥) 7 小林(法3=中京大中京)    
20 鎌倉(法3=日本文理) 9 向山(営3=法政二)    

 

リーグ戦結果(10/31現在)

  立大 明大 慶大 早大 法大 東大 試合 勝点 勝率
―― ●● ●● ○○ ●△○ ○○ 12 5 6 2 .455
○○ ―― ●● ○●○ ○○ ○○ 11 8 3 4 .727
○○ ○○ ―― ○○  ●△○● ●○○ 13 9 3 4 .750
●● ●○● ●● ―― ●● ○○ 11 3 8 1 .273
○△● ●● ○△●○  ○○ ―― ●● 14 6 6 3 .500
●●  ●● ○●● ●●  ○○ ―― 11 3 8 1 .273
 

戦評

 立大の先発は今カード3試合目の先発となった田中誠也。立ち上がりは多少制球に苦しんだが、三者凡退に打ち取られた。対照的な立ち上がりとなった法大先発の菅野秀哉(キャ3)。1番の松崎健造に中前安打で出塁を許すと、2番種田真大は空三振に抑えるも、松崎に盗塁を決められる。さらに、3番飯迫恵士はストレートの四球を与え、1回からいきなりピンチを招く。だが菅野はそこから本領を発揮。4番山根佑太を三球三振、5番藤野隼大を二飛に仕留め切り抜けた。

 その後は菅野と田中誠の投手戦に。4回に1死から2番小林満平(法3)が右越え二塁打を放つも、3番森龍馬(キャ4),4番中山翔太(人3)が凡打に終わり得点を奪えない。6回には先頭の9番中村浩人(営3)が中前安打を放つと、1番相馬優人(営3)がしっかり送り好機を作り、小林は左前安打、森も四球を選び1死満塁となる。だが、中山は右飛、既に2安打を放っていた5番向山基生(営3)も空三振に倒れ、また先制できずに終わる。流れが立大に傾きかけた6回と7回は、得点圏で走者を背負うも要所で菅野が抑え込み、両者無得点のまま試合は9回に進んだ。

 立大2番手の中川颯に対し、二死から途中出場の吉岡郁哉(営3),7番毛利元哉(法2)の連打で一、三塁の好機を作った法大。ここでベンチは8番菅野に代えて代打町田大輔(社4)を送り勝負に出るも結果は一ゴロに終わりまたも先制を逃してしまう。するとその裏。2番手で登場した河野太一朗(文3)がピンチを招く。1死の場面で、山根の打ち取ったとみられた打球が内外野の間に落ちるアンラッキーな安打となり、二塁に走者を進めてしまう。その後も、藤野、6番大東孝輔に連続四球を与え1死満塁のサヨナラのピンチを招いてしまう。7番熊谷敬宥を打ち取り2死とした場面で、ベンチは河野太に代え熊谷拓也(キャ4)を投入。代打高取克宏に2ボールとなりサヨナラ押し出しを覚悟した3球目。熊谷の渾身の直球が高取のバットを詰まらせて三飛に。熊谷の意地が勝り、絶体絶命のピンチを切り抜けた。

 そして10回、先頭の中村浩が中前安打を放つと相馬がきっちりと送り二塁に進む。小林が気迫のヘッドスライディングで内野安打を勝ち取り、1死一、三塁の大チャンスとなる。2死二、三塁となり、迎えたのは中山。これまで2回の好機を潰した4番が初球を振り抜く。打球は三遊間を抜けて三塁走者・中村浩が生還。ついに均衡を破った。その裏、熊谷は先頭の代打山岸哲也に死球を与えると松崎に犠打を決められ、同点のピンチを迎えてしまう。だが、熊谷はそこから種田を空三振にすると飯迫を右飛に打ち取り試合終了。早慶戦を跨いで行われた死闘を制し、見事勝ち点を挙げた。

 勝ち点3とし、2季連続のAクラスで今季を終えた法大。それだけに東大戦の勝ち点逸が大きく響く結果になった。しかし、昨季の開幕4連敗、今季の東大連敗というチームの危機を、森主将を中心に4年生の強いリーダーシップによって立て直した。4年生は優勝することは出来なかったが、まさに大きな遺産を残したといえよう。これを下級生はしっかりと受け継いでいかなければならない。 11季ぶりの天皇杯を目指す来季。野手は4番中山を中心に小林、向山、毛利が打線の中心に座り、守備の要には川口、相馬、舩曳海(キャ2)、中村浩と頼もしい面子が残り、充実した陣容と言えよう。 一方、投手陣は獅子奮迅の活躍をした菅野に続く柱を確立することが出来なかった。リーグ戦初登板を果たした鈴木昭汰(キャ1)など、新戦力の台頭が急がれるだろう。昨季の立大の優勝により、未だ優勝のない東大を除き最も優勝から離れてしまった法大。それでも今日の菅野の投球、そして中山の4番の一打は来季へ大きく期待させるものに違いない。今年「王者復活の一歩」を踏み出した法大。栄光への壁はあまりにも高いがきっと乗り越えられる。黄金時代の再来はすぐ近くまで近づいているに違いない。(渡辺拓海)

クローズアップ

 森龍馬(無安打も激勝で有終の美 主将が築いた栄光への第一歩)

まさに舞台は整った。無得点で迎えた10回。未だ一度得点を奪えていない中川に1死一、三塁の好機を作っ他場面で背番号10は打席に立った。これまでチームの勝利に直結する一打を放ってきた森龍馬。ここでも、勝負強い一撃を見せてほしかったが、結果は浅い右飛で得点ならず。「何度も凡退して申し訳ない」と責任を感じながらも、後続に思いを託した。その後、中山が値千金の一打を放ち先制に成功。決勝点を叩き出した中山を「本当に頼もしいやつ」と語り、好投した菅野と共に「エースと4番で勝てた試合」と後輩たちを絶賛した。

昨季、リーグ戦初の3割、そして本塁打を放った森。夏季オープン戦でも絶好調。誰もが今季の活躍を疑うことはなかったが、悪夢は突然起きた。開会式の前日のオープン戦。試合中の走塁で足を痛めて途中交代し、診断した結果はまさかの肉離れ。開幕絶望と告げられ、悔しさそしてチームメイトへの申し訳なさで打ちひしがれた。それでも「絶対に復活する」という思いを胸に毎日必死に治療を続け、東大1回戦から先発復帰。左翼の守備では、故障明けの影響を感じさせない全力プレーで何度もチームを救い、打撃でも7試合連続安打と打線の中心を担い続けた。

最終戦こそ安打が生まれなかった森だが、彼の抜群のリーダーシップがなければ勝ち点3を積み上げることは出来なかっただろう。指揮官も「チームを救ってくれた」と森を称えた。栄光を勝ち取ることは出来なかったかもしれない。だが森主将が常勝軍団の礎を築いたことに違いはない。来たる黄金時代が始まったとき、きっと語られることになるはずだ。(渡辺)
mori R

監督・コーチコメント

青木 久典 監督

ー最終戦を勝利で飾りました
楽にいきたかったとは思いますけど、選手たちが全身全霊でね勝利をもぎ取ってくれて勝てたことは収穫だと思います。

ー先発の菅野選手が8回無失点の好投をみせました
立ち上がりは大丈夫かなとは思いましたけど、切り抜けた後は安心してみられたかなと思います。

ー9回のサヨナラというピンチの場面に熊谷選手を投入しました
その前に菅野の場面でチャンスだったので代打を送って、頭から河野を使いましたけど、思ったよりしんどいかなと。熊谷(敬宥、立大)くんを二ゴロで打ち取った時点で、次も代打の左打者だったので、ここは一人必殺で熊谷に託そうと思って迷いなく変えました。

ー熊谷選手の意地をみせた投球に見えました
あの場面は投手長である4年生の熊谷がね、締めてくれないといけないと思ったし意地をみせてもらいましたね。

ー決勝点は4番の一打でした
欲を言うと、森の所でなんとかと思いましたけど、二死という安打が生まれにくい場面でさすが4番というバッティングでした。

ー今年は中山選手を4番として起用し続けました
今日で3割超えて、打点もチームトップでしっかり仕事はしてくれてるじゃないと思いますので、欲を言えば来年はね、真の4番としてチームを救ってほしいですけどね。

ー今季を振り返って
優勝して4年生を送り出したかったですけどね。実感は嬉しくはないですね。

ー投手陣は菅野選手に続く投手が台頭しませんでした
そういうつもりで(菅野に続く選手を、と思って)今まで練習してきましたけど、中々出てこなかったですね。

ー4年生については
この4年生は本当に仲良くて。なかなかゲームに出てはないけど、腐らずにチームをまとめてくれたなと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。

ー今年は何度も危機はありましたが、幹部達の手腕によって立て直しました
森や幹部の者が、下を向くことなく背中で引っ張ってくれたおかげでね、チームを窮地から救ってくれたと思います。

ー来季に向けて3年生に期待することは
経験は実戦でしてますから、今年4年生が残してくれたものを継承してダントツで優勝できる力をつけて、必ず優勝するという思いを持ってもらいたいです。

ー来年のドラフト候補に挙げられる菅野選手、中山選手については
現状で満足せずに、レベルアップするつもりで今後頑張ってもらいたいと思います。必ず他の五大学が攻略しようと分析してくると思うので、それを上回るものを培ってもらいたいと思います。

ー最後にファンの皆さまへのメッセージをお願いします
今年1年も春秋3位ということで、なかなか期待に応えることが出来ずに申し訳ありませんでした。本当に足を運んでいただいたのに、本当に応援が野球部員の力になりました。その気持ちを忘れずに来春チャンピオン取れるようにしっかり鍛えたいと思ってますので、今後とも法政大学野球部の応援をお願いします。

フォトギャラリー

  • kannno R先発した菅野
  • kobayashi2 R小林は序盤から二塁打を放つなど4安打と猛攻し、決勝点へ打線をつないだ
  • mukoyama R2安打の向山
  •  MG 6780 R今日はピンチを招いたものの、今季頭角を現した河野太
  • nakayama R決勝点を放った中山
  •  MG 6933 R熊谷は、無失点で切り抜けると雄たけびを上げた
  • minnna勝利が決まった瞬間手をたたいてベンチから駆け出した
  •  MG 7051 Rその後行われた閉会式も、きっちりとこなした
 

 

関連記事一覧