• HOME
  • 記事
  • 陸上
  • 【陸上競技】第94回東京箱根間往復大学駅伝競走直前特集 インタビュー 第5回 磯田、細川、福田、矢嶋

【陸上競技】第94回東京箱根間往復大学駅伝競走直前特集 インタビュー 第5回 磯田、細川、福田、矢嶋

陸上

【陸上競技】第94回東京箱根間往復大学駅伝競走直前特集 インタビュー 第5回 磯田、細川、福田、矢嶋

箱根直前インタビュー
2017年12月17日(日)
法大多摩キャンパス

 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根)まで残すところあと2日。箱根を2週間後に控える17日に、箱根への意気込みや想いを伺った。今回は磯田選手、細川選手、福田選手、矢嶋選手の4選手のインタビューをお届けする。

IMG 3660 R
 

インタビュー

磯田和也

―この時期はもう追い込む練習はしないのですね
そうですね。調整メインの練習です。

―磯田選手にとってきつい練習は
きついというか、緊張感が必要な練習は、長い距離のインターバルとかで、3000メートルで3本とか、5000メートル2、3本、10キロ超える練習は気持ち込めてやらないといけない練習で…。まあ、イヤですね(笑)

―改めて、現在のコンディションについて
夏合宿の途中で故障して、2週間離脱してしまいました。そこからテンポが合わなくて、試合で結果が出なかったです。そこで、自分の練習を見直したときに、ペース感覚をつかめてなかったことが分かりました。前に出てひたすら引っ張る練習や、単独で走る練習を重点的に行った結果、リズムがつかめるようになりました。富津合宿でも、自分が思った以上の練習が出来たので、非常に調子いいです。

―けがというのは
8月終わりの妙高合宿の途中で、足首の下の炎症を起こしてしまいました。かなり症状が悪化してしまったので、一度合宿を離脱しました。

―それからリハビリを行ったのでしょうか
痛みをとってから、急ピッチで復帰することを考えたので、水泳や、出来る範囲でジョグをやりました。治療も継続的にやってたので、2週間くらいで復帰できて、そこから大きなけがなくやれています。

―2週間というとかなりハイペースの復帰ですね
そうですね。4年生として戻らないといけないので。不安はあったんですけど、やるしかないなと思いました。

―今、重視している練習は
ペース感覚を重視していて、先程の先頭にたって引っ張るとか、後ろについていても、自分の感覚をもって走るとかです。リズムを意識して、長いインターバル練習をやっています。

―最初で最後の箱根に選ばれました
2年生のときに、予選会も走らせてもらって、調子が良かったんですけど、直前で故障して外れてしまいました。そこから、調子が上がらなくなってしまって、なかなか届きそうで届かないものだったというのが正直な感想なので、ようやく、メンバー入りが果たせたという思いがあります。ただ、最後は10人のメンバーに選ばれて走らなくてはならないです。今は、気を引き締めてやらなくてはならないという責任を感じています。

―磯田選手にとっての箱根とは
多分多くの選手が箱根の先も見据えてやるってことを考えているのでしょう。ですが、正直僕は大学に入学した時点で、「箱根駅伝で陸上辞めよう」と考えて入学したので、僕にとっては「陸上競技の集大成」だと考えてます。

―出雲、全日本に比べても、箱根は特別な大会でしょうか
そうですね。知名度も高いですから。

―出雲、全日本を見て思ったことは
4年生の主力が走れていないのと、自分も走れていないので、後輩たちに申し訳なかったなと思います。やっぱり、何より自分も走りたかったので、非常に悔しかったです。ですが、後輩たちの力強い走りを見て、エネルギーをだいぶもらったので、その分箱根駅伝でしっかり返さないといけないと感じています。

―今年は全日本の予選会は走りましたが
そうですね。直前のレースで結果が出なかったので、なかなか上手くいかないなと。予選走ったので余計に本選も走りたかったです。

―出雲、全日本を走れなかった中で箱根のメンバーに選ばれました。選ばれる自信などはありましたか
選ばれる自信は当然持って、普段からやっていました。しかし、単独で駅伝を走ったことはないので、走ることへの対しての不安は、どうしても抱えてますね。でも自分には箱根駅伝のチャンスしかないですし、選ばれていない他の4年生は箱根駅伝に出る機会がない中で、頑張っています。その姿に応えるためにも、恐れるのではなくて、楽しみつつ恩返しをするつもりでやらないといけないと考えています。

―これまで苦しんだときの心境は
一番キツかったのは3年目で故障明けから、練習はできても結果がでないことが続いてしまいました。多分気持ちの問題もあったと思いますが、「3年の秋になっても、結果がでないなら辞めよう」と本当に思っていました。でも、そこを乗り越えたからこそ、成長できたのかなと思いますし、それがあったから、今の練習が順調に出来ているかなと思います。自分ではあたり前にしていたことですが、市ヶ谷と多摩っていう狭間で、自炊生活と部活を両立させていたことは、多分大変なことだったと思うので、誇りを持って頑張ったと言えると思います。

―苦しんだ中で、支えになったものは
正直なところ辞めたいと思うことも結構あったんです。でも、そこで踏みとどめてくれたのは両親が説得してくれたこともあります。それ以上に友達がむしろ「辞めていいよ」くらいのことを言ってくれたんです。でも、そこで話を聞いてもらったことで、「頑張らなくちゃ」と思いましたし、細川と鹿嶋が苦しいときに話を聞いてくれたり支えてくれたりしたので、チームメイトや友達の力が大きかったかなと思ってます。

―技術面で成長したことは
僕は一般入試で入学したので、自分が大学に入学する前には考えられないようなペースで練習出来てます。例えば、正直、1年生のときは(1キロ)3分15秒のペース走をやることになって、そんなの出来るわけないと思って、入部したんですよ。ですが、今はこの練習をやれと言われたら全然余裕持って出来ますし、富津合宿でも、約3分くらいのペース走を10キロやったんですけど、それもそつなくこなせました。そういうところから、自分は体力がついて成長したんだなと感じています。

―メンバーに選ばれなかったことなど苦しい4年間だったのでしょうか
苦しいことも多かったと思いますが、それよりもいろんな場面で人に支えてもらったなという4年間だったなと思います。

―4年生でメンバーに選ばれたのは磯田選手、細川選手の2人のみとなりました
正直、1年間3人でAチームで歩んできたのですが、鹿嶋が漏れてしまったのは悲しかったです。キャプテンとして頑張るだけでなくて、鹿嶋は「他の4年生もやっぱり、しっかり頑張ってほしい」と言ってくれました。やっぱり、力に変えなくちゃいけないと思ってるので、4年生の走れなかった人の分まで、その思いを受け止めて、力に変えて走りたいと思います。

―雑誌の方では「市ヶ谷生の誇りをみせる!」という意気込みを書いていましたが
市ヶ谷で走る人がなかなかいないじゃないですか。周りからも「絶対スポーツ推薦に明け渡すな」と言われるんですよ。 自分も反骨精神としてそれをずっと思っていたので、市ヶ谷生と一般生、そして僕は皇居で結構走るので、皇居ランナーの意地としてということで、その3つをモットーにして頑張っていました。

―趣味が鉄道、旅行、ギターと多彩ですね
だいぶ周りからも「多趣味の磯田」って言われますね(笑)。

―具体的なエピソードはありますか
僕は元々鉄道マニアで、「筋金入り」ってよく言われます。今住んでるアパートに、鉄道模型が好きな僕はジオラマを作ってしまったんです。 監督も知っているので、「今度旅行どこ行くの?」とか聞いてくれるんです。趣味があったおかげで頑張れた部分もありましたね。家に帰ってジオラマを眺めて、リラックス出来ました。旅行もいつも行くメンバーとオフの期間とかに全国駆け回ったりするんです。現実から離れるので、凄いリラックス出来ます。ギターも、簡単なのしか弾けないですけど、結果が出ないときのストレス発散が出来ました。趣味をすることで、自分を発散することで、自分を保てていたこともありました。

―ルーティンでは祖父の遺影に手を合わせるということですが
どうしても、そういうのを信じてしまうタイプなので、毎日朝起きたときと寝る前に手を合わせてお礼を伝えることを習慣にしていて、それも一つある意味自分の力に変えられてるのかなと考えてますね。

―祖父に陸上を教えてもらったなどは
そんなことはないんですけど、おじいちゃん子だったので、そういうのがずっとあるのかなと思います。

―箱根の話に戻りますが、希望区間は「どこでも走れれば」ということですが
10区走りたいなというのはあったんですけど、最初で最後で走ることが一番重視されると思うので、任せてもらえるならどこでもしっかり走りますという気持ちでやっているからです。

―個人としての目標は
総合順位7位に貢献できるように、最低でも10番前後で区間を走れれば良いかなと考えています。

―最後に応援してくださっている方々に一言お願いします
先程も言いましたが、一般生として、市ヶ谷生として、しっかり箱根を走ってチーム7位に貢献できるようにすることです!

IMG 3670 R

磯田和也(いそだ・かずや)
法学部4年。
1995年11月13日生まれ。178センチ・56キロ。
出身校:埼玉県・熊谷
1万メートル自己記録:29分39秒59

 

細川翔太郎

―箱根まで残り2週間あまりとなりましたが、今の心境は
最後の箱根駅伝になったので、緊張もしつつ最後走れるように整えていこうと意気込んでいるところです。

―富津合宿はいかがでしたか
それまでかなり練習の期間が短かったのですが、その割には富津で練習を積めたと思うので、いい感じで富津合宿を終えられたと思います。

―前々回、前回と箱根を走りましたが、今季は思うようなシーズンにはなりませんでした
今季まではけがもなく走れていたんですけど、9月にけがをしてしまって、そこから練習を空けてしまって。準備は万端というわけではないですけど、それまでちゃんとできていたので、基礎みたいなものはできているかなと思います。

―出雲、全日本はどのようにご覧になっていましたか
できれば4年が上に立ってしっかりみんなを引っ張っていければ良かったですけれども、出れる選手がそんなにいなかったので、3年生に引っ張らせてしまったなあと、個人的には不甲斐ない気持ちですね。

―その中で3年生に頼もしさなどは
坂東だったり、土井であったり、しっかり練習を積めていますし、記録もありますし、今後が楽しみな選手が多いかと思います。

―今回の箱根で希望する区間は
できれば往路で勝負ができればなと思っています。正直どこで走るかわからないですけど。

―個人としての目標は
全体(の目標)が総合7位なので、個人はそれに準ずる区間一桁、5位以内、なるべく上位を目指して走ろうと思っています。

―前回7区5位で記録も区間賞を狙える位置でしたが、当時と今の状態の違いは
調子は前回よりはいいですけど、練習を始めて短いので若干不安はあります。あと2週間くらいあるので、去年と同じくらいには持っていけるんじゃないかなと思います。

―これまで二大会の箱根の思い出は
きつかった思い出しかないです。よく20キロを2回も走ったなと。あとよく緊張で前段階でいろいろとやらかしていたので、今年はそれがなければいいなと思います。

―前々回は5区を走られましたが
(今回は)たぶんないです。青木が走るんじゃないですかね。自分より強いと思うので。

―夏合宿では山上りの練習もあったそうですが
後ろから数えた方が早かったです。なのでそんなに山の適性もなかったみたいです。

―その時に前にいた選手で青木選手以外には
矢嶋とか、あと出雲を走った強矢とかです。

―最後の箱根にかける思いは
箱根駅伝っていうのは4年間の中で1番比重の大きかった大会で、緊張もしましたけど大きなイベントであり、戦いであり、走る場所であるので、しっかりとやろうという気持ちもありつつ、楽しもう、みんなで頑張ろうっていう意味もあります。結構自分の中でも4年間で思い出に残っている大会だと思います。

―今回エントリーから外れた鹿嶋選手について、主将としての鹿嶋選手は同期の細川選手から見ていかがですか
鹿嶋がいないと全然まとめる人がいなかったので、しっかりとまとめてくれて感謝しています。自分だとそんなに下級生をまとめるとかもできなかったので、本当に走ろうと努力して、本当に大きな存在だったと思います。

―最後に、箱根に向けて意気込みを
最後ということで、しっかり4年生の仕事、責任を果たせるように、精いっぱい走りますので、どうか応援のほどよろしくお願いします。頑張って総合7位を目指していこうと思います。

IMG 3660 R

細川翔太郎(ほそかわ・しょうたろう)
経済学部4年。
1996年3月3日生まれ。170センチ・57キロ。
出身校:長野県・大町
1万メートル自己記録:29分22秒65
15年度:箱根5区13位
16年度:箱根7区5位

 

福田兼士

―現在のコンディションについて
今は、状態は上がっている途中だと思います。

―上がっている途中というのは
出雲、全日本は自分の中では、状態を上げ切れなかったかなというところがあったんですけど、今は練習もしっかり消化できてますし、自分が思っているような走りが出来つつあるかなというのがあるので、このままいけば、箱根に合わせられるかなというところがあります。

―「自分が思っているような走り」はどういう走りなのでしょうか
フォームが自分のイメージとだんだん合ってきているのと、1キロ3分が最低のラインだと思うんですけど、そこがしっかり、余裕をもって走れているのかなというのがあるので、そういうのも含めて、理想の走りに近づいてきたかなと思います。

―「自分のイメージのフォーム」を具体的にいうと
エネルギーロスが少なくてかつ、スピードがしっかり出ることです。 それが少しずつ出来てきてるかなと思うので、自分の考えているフォームに近づいてきているのかなというのはあります。

―箱根に選ばれたのは初めてですが、選ばれたお気持ちは
1年間通して、自分は走らせてもらったので、ここで(メンバーから)外れたら悔しいなという部分があったので、まずはホッとしました。

―直前の合宿ではどのような練習を
スピードもそうですけど、距離もしっかり走れたかなという練習でした。

―福田選手は高校ではスピードランナーでしたが、大学に入ってからの2年間は苦労しましたか
2年間は箱根の距離に対応するのに時間がかかって、対応でき始めたのが、今年の3月の立川ハーフでした。2年間は距離に苦労しました。

―その原因はスピードランナーだったからでしょうか
そうですね。入部したときはスピードと、距離をどっちやるのか考えました。距離をやっていくうちに、スピードがなくなっていきました。そういうのもあって、ここまでくるのに色々してきました。

―これまでの苦労を支えたものは
家族からのメールや手紙を読んで、期待してくれる人がいるから頑張ろうと思って、頑張ってこれました。

―長い距離に対応でき始めた要因は
去年強かった4年生が抜けて、次は自分たちがやらなきゃというのがあったので、春休みとかは自分で三部練とか組んで、距離に対応出来るように距離を増やしていったというのはありました。

―具体的にその距離は
その日によって変わりましたが、最低でも15キロは走ろうと思っていたので、朝、午前練習して、午後練で15キロから20キロくらいのジョグが出来たから対応出来ました。

―練習頻度は
毎日やって、土、日、月はそこまでやっていないですが、それ以外のの平日の間は結構ずっとやっていましたね。

―全日本予選会、出雲、全日本の3つを走ったのは、坂東選手と青木選手と福田選手の3人のみですが、主力に成長した要因は
自分は今年1年けががなかったことと、けががなかったので、1年間通してトラックシーズンも大きい大会に出場させてもらったのが、成長に繋がったと思います。

―改めて、出雲を振り返って
正直、出雲は自分はもう少し良い走りが出来るかなと思ったんですけど、思った以上にタイムも順位も悪くて、青木が好走してくれましたが、負担をかけてしまいました。自分がもう少し良い順位で渡せたら、青木も良い走りが出来たのではないかと思いました。

―全日本を振り返って
前後に大学がいなくて、単独走でしたが、自分のリズムで最初は走れたかなと思いました。しかし、早大の選手に抜かれたときに、ついていこうか迷って、「リズムを大切に」と思って、無理してついていきませんでした。そしたら、自分のリズムがむしろ崩れてしまいました。7、8区の岡原と鈴木が大学駅伝初めてだったので、坪田監督には「良い位置で渡してあげて」と言われてましたが、後ろを走る大学と差が詰まって、前とは差が開いてしまったという状況でタスキを渡してしまったので、2人には申し訳なかったなと思いました。

―出雲と全日本を走ってみての違いは
走った区間が異なっていて、出雲は前半区間で、全日本が後半区間だったんですけど、前半区間はどれだけ流れを切らさずに、周りのチームを使いながら走るかがポイントでした。全日本は単独走で、自分のリズムを刻んでいく走りだったところです。

―箱根に対するイメージは
大学で一番大きい大会で、世間でも有名な大会だと思うので、そういうイメージは箱根に持ってます。そこで走れることは大学で長距離を走る身としては一番経験したい舞台です。

―陸上を始めた頃から、目標としていたのでしょうか
いや、中学生とか高校生の時は、そんなに強く意識してなかったんですが、関東と関西の大学どっちに進学するか考えたときに箱根駅伝があるので、関東の方がレベル高いなと。大学で続けるなら箱根駅伝目指して、高いレベルの大学でやっていきたいという思いがあったので、大学入学してから強く意識し始めました。

―その憧れがありながら2年間走れませんでしたが、悔しさは
去年はシード獲得しましたが、嬉しさよりも、そのシードを獲ったチームで自分が走れなかったのが悔しかったです。来年は絶対走って、自分がシード獲得に貢献する思いはありました。

―箱根の希望区間は
今は3区を走りたいと思っています。

―理由は
1、2区で繋いだ流れを3、4区でどれだけ切らさずに繋げるかという大事な区間なので、大事な区間を自分が走りたいという思いがあるからです。

―区間目標は
区間一桁順位で走りたいというのがあって、区間上位で走りたいと思います。

―ライバルとしている他大学の選手は
特に意識している選手はいないのですが、中大の堀尾(謙介)選手です。堀尾は同じ高校だったので、注目というか応援する気持ちも半分あります。

―ここを見てほしいというポイントは
3区を走れれば、他大学との競り合いもあると思うので、競り合いを見てほしいと思います。

―初めての箱根ですが、不安や緊張は
周りは強い選手なので、自分が悪い走りとかしたら、チームに申し訳ないなという気持ちはあります。

―出雲や、全日本について振り返るときに、後輩に対して申し訳なかったとおっしゃっていました。責任感が強いのでしょうか
責任感強いとは思わないですけど、駅伝はチームで戦うのですが、本質は個人競技だと思うので、自分がダメだったらチームもダメになります。他人に迷惑かけたり、他人の分も走ったりするのが、駅伝だと思います。

―2年間走れなかった思いをぶつける舞台となりますね
今年自分がどこまでやれるか楽しみではあるので、2年間走れなかった思いを強く出して、走っていきたいと思います。

―最後に応援してくださっている方々に一言お願いします
精一杯、頑張るので応援よろしくお願いします!

IMG 3656 R

福田兼士(ふくだ・けんし)
経済学部3年。
1996年11月29日生まれ。183センチ・66キロ。
出身校:兵庫県・須磨学園
1万メートル自己記録:29分42秒45
17年度:出雲2区9位、全日本6区12位

 

矢嶋謙悟

ー箱根2週間前の今の心境は
緊張とかはないんですけど、本当に今やるべきことを一つずつやっていこうかなっていう感じです。体調不良とかけがだけには気をつけたいです。

ー現在のコンディションは
富津合宿でも結構練習が消化できて、その後のポイント練習とかでも調子良く走れたので、結構良いと思います。

ー富津合宿で得たものは
秋シーズンはあまり良い走りができなかったので調子が悪かったんですけど、富津の前くらいから走れるようになって来ました。

ープレッシャーはありますか
まだ箱根を走ったことがないので少しプレッシャーはあるんですけど、あまり気にせずやっていきたいと思います。

ー出雲を振り返って
調子はそんなに悪くなかったです。、前で途中棄権してたりして精神的にあまり良くない状態でスタートしたんですけど、やっぱり気持ちの通り結果も良くなかったので、出雲は悔しいなという思いがあります。

ー昨年度の箱根後のハーフマラソンなどでの活躍がありました
それまでは長い距離にちょっと不安というか苦手意識があったんですけど、ハーフでは自分でレースを作ったりできたので、それは自信になりました。

ー昨年と今年の1番の違いは
体の状態とかはあまり変わらないと思うんですけど、精神的には本当に調子が悪くて苦しい一年だったので、苦しい場面では耐えられるように成長したと思います。

ー希望区間は
3区です。

ーその理由は
比較的最初はアップダウンあるんですけど、後半は結構フラットなので、リズムがつかみやすいかなって思うので3区が走りたいです。

ーチームとしての目標は
やっぱり今年1年チーム目標として掲げてきた7位っていうのをなんとしても達成したいです。

ー個人の目標は
10番以内に走れればいいかなって思っています。

ー最後に意気込みを一言
昨年は走れなくて悔しい思いをしたので、今年の箱根駅伝ではしっかり走って、チームに貢献できるように頑張りたいと思います。

IMG 3651 R

矢嶋謙悟(やじま・けんご)
経済学部3年。
1996年6月9日生まれ。174センチ・61キロ。
出身校:千葉県・市立船橋
1万メートル自己記録:29分14秒03
17年度:出雲6区12位相当

フォトギャラリー

  • IMG 3648 R
  • IMG 3670 R
  • IMG 3636 R
  • IMG 3660 R
  • IMG 3644 R
  • IMG 3656 R
  • IMG 3611 R
  • IMG 3651 R
 

 

関連記事一覧