• HOME
  • 記事
  • 準硬式野球
  • 【準硬式野球】東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦 対東大2回戦 後輩達よ、これが最上級生の努力の結晶だ 4年生の奮起で完封リレー 今季2つ目の勝ち点をつかむ!

【準硬式野球】東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦 対東大2回戦 後輩達よ、これが最上級生の努力の結晶だ 4年生の奮起で完封リレー 今季2つ目の勝ち点をつかむ!

準硬式野球

【準硬式野球】東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦 対東大2回戦 後輩達よ、これが最上級生の努力の結晶だ 4年生の奮起で完封リレー 今季2つ目の勝ち点をつかむ!

東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦
対東大2回戦
2019年9月29日(日)
法大多摩グラウンド

第1戦を快勝し迎えた第2戦。先発のマウンドには前芝航太(営2)が上った。5回まで前芝が無失点に抑えると、その後も4年生投手陣荻島直生(経4)、宮野谷英之(社4)、廣田悠樹(社4)、遠山健一郎(経4)らが継投し東大打線を無失点に抑える完封リレーで勝利。2連勝で今季2つ目の勝ち点をもぎ取った。

DSC 9119 R
試合後に記念撮影をする4年生

試合結果

トータル試合結果

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
法大 1 2 0 1 0 0 0 0 0 4 6 4
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3

(法大) ○前芝、荻島、宮野谷、廣田、遠山−乘松
(東大) ●田中、楠ー小嶌、八幡

三塁打:堀(4回)
二塁打:乘松(2回)
盗塁:大石智(2回)、堀(2回)、伊藤滉(9回)

打撃成績

打順 位置 選手名 出身校 打数 安打 打点 四死球 打率
1 (5) 堀江悠介(経2) 健大高崎 4 0 0 0 .367
  3 原田康平(スポ4)  法政 1 1 0 0 1.00
2 (6)5 大石智貴(経4) 静岡 4 0 0 1 .130
3 (9)7 堀皓貴(社4)  鳴門 3 2 0 0 .423
  7 剣持幸作(社4)  佼成学園 1 0 0 0 .000 
4 (8) 佐々木勇哉(社4) 花巻東 0 2 1 .217
  8 長哲平(社4)  法政 1 0  0  .000
5 (7) 中川大輔(社3) 日大三 2 0 0 1  .143 
  9 伊藤滉章(社4)  新居浜西 2 0 0 .000
6 (4) 鎌田航平(社3) 鳴門 3 0 0 0 .227
  4,6 前川陸(経4)  法政 1 0 0 1 .000
7 (3)4 海津裕太(経4) 日本文理 2 1 0 3 .500 
8 (2) 乘松幹太(現4) 新田 4 1 1 1 .087
9 (1) 前芝航太(営2) 法政二 2 1 0 0 .250
  1 荻島直生(経4)  法政  -  -    - 
  1 宮野谷英之(社4)  本荘  ー   ー  ー  ー ー 
  PH 細木雄斗(社2) 報徳学園  1 0 0 0 .000 
  1 廣田悠樹(社4)  浦和学院  -   ー  ー  ー 
  1 遠山健一郎(経4)  法政  ー  ー

※通算打率は対戦カード終了時に掲載致します。

投手成績

  被安打 奪三振 四死球 自責点 防御率
前芝  5 2  1 2 0 0.84
荻島  1 0  0 1 0 0.00
宮野谷  1 1  0 0 0 0.00 
廣田  1 0  1 0 0 0.00 
遠山  1 0  1 0 0 0.00 

 

戦評

 快勝した1回戦から一夜明け、法大は東大2回戦に臨んだ。まずは初回。大石智貴(経4)が四球で出塁すると、続く堀皓貴(社4)の打球が失策を誘い1死二、三塁。ここで打席に入った佐々木勇哉(社4)の内野ゴロの間に大石智が生還し、先制に成功する。続く2回には、海津裕太(社4)が四球で出塁し、乘松幹太(現4)の左中間への適時二塁打で一塁から一気に生還、さらにミスにつけ込みこの回2点を加える。4回には佐々木の左翼への犠飛で追加点を加え、5回までに4点のリードを奪う。

 先発は前芝航太(営2)。立ち上がりの初回に先頭打者の安打を許すも無失点で切り抜ける。その後も背番号17番は5回を2安打2四球無失点のほぼ完璧な内容でマウンドを降りる。6回、前川陸(経4)を二塁、伊藤滉章(社4)を右翼へ。前芝に代わって上ったのは荻島直生(経4)。一死後、四球と味方の失策、盗塁でピンチを招くも、後続を抑えきる粘投を見せる。7回には一塁に原田康平(スポ4)、中堅へ長哲平(社4)、左翼に剣持幸作(社4)を送り出し、続いて継投のバトンを受けたのは宮野谷英之(社4)。独特なフォームを持つ左腕は、先頭こそ許したものの続く打者を断ち切り、東大打線を寄せ付けない。

 この試合最大のピンチは8回。マウンドに上がった廣田悠樹(社4)が2死を簡単に取るも、味方の失策が続き2死一、二塁。ここで迎えた6番打者の打球は右翼奥深くへの大飛球。東大に反撃を許してしまうのか──。そう思われた瞬間、落下点に一直線に向かっていたのは、先ほどから右翼の守備についていた伊藤滉。「自分の評価されていることで勝負しようと考えていた」と語る小柄な外野手は、右翼の最奥部で打球をつかみ取り、フェンスに激突するも決して離さないスーパープレーでチームを救った。継投リレーのアンカーは遠山健一郎(経4)。左腕からコーナーに投げ込み打ち取りシャットアウト。完封リレーの4-0で勝利に箔をつけ、勝ち点を手にした。

 所属する4年生のほぼ全員が出場したこの日。普段は控えやメンバー外としてチームを支える選手たちがグラウンドで活躍した。この試合で個々人がそれぞれの形で勝利に貢献したのは、腐らずめげず続けてきた積み重ねの結晶だ。野球選手としては思うような成績が残せた4年間ではなかったかもしれない。しかし、一人の人間として、この4年間で得たものも、成長できたこともきっとあったはずだ。ひたむきに取り組む姿も、後輩の選手たちを勇気づけただろう。残るリーグ戦もあと少し。逆転優勝への望みはまだ薄れていない。チームを支えてきた彼らの最後のはなむけとして必要なのは、優勝だけだ。

(記事:磯田健太郎、写真:村井美咲)

norimatsu R
2回に適時二塁打を放った乘松

監督・選手インタビュー

本間隆洋監督

―今日の試合に対しての思いは
今日はとにかく4年生を全員ベンチに入れ、試合展開によっては全員出場させようと思っていました。そのためにも全員で頑張って試合を優位に進めようという、普段とは少し違うテーマを持った試合でした。

―本間監督から見て、4年生が入学した当初の印象は
比較的小粒な学年というか、昨年もそうですし、その上の世代といった、堀(皓貴)たちが入ってきたときの3年生4年生が打ちまくるというか。下級生の頃から活躍する選手達が多かったので、そこに比べると小粒かなという印象でした。

―4年生となった今の印象は
いざ4年間やらしていただいて…まあやはりたくましくなりますよね。今日の試合のミーティングでも言ったんですけど、九つのポジションに全員4年生が揃うと、気づかないうちにみんなたくましくなってると感じます。

―かなり小刻みな投手起用だったが
とにかく全員の4年生を出そうと思っていました。まずは前芝(航太)で試合を作って、後の投手の順番は堀に決めろよと言っていました。

―4年生の活躍はチームに与える影響も大きいと思いますが、本間監督はどのようにお考えですか
最後は4年生の頑張り、とよく言いますよね。学生スポーツってやっぱり最上級生が最後の最後まであがく、という姿勢は必要です。ミーティングでもたまたまですが海津(裕太)の名前をあげて、土倉がいないからその代役ということではなくて、この試合を期にアピールしてほしいと話しました。引退試合を決めるということではないよと、(野球を)やる以上は最後までやろうとする姿は、私は学生スポーツには必要なんじゃないかと。それを本当に見せてくれた試合になりました。

―最後に4年生に向けて一言お願いします
今日の試合本当に楽しく良い形で勝てました。今年はまだタイトルがないので最後立教、早稲田と勝ち点を取って、最後に4年生には六大学のチャンピオンの称号をつけてあげて、卒業して欲しいです。

宮野谷英之

ー今日の試合を振り返って
打たれる打たれないは関係なしに、1人1人の打者に向き合っていこうという気持ちで思いきって投げたのですが、結果的に抑えることができたのて良かったと思います。

ー今日投げることはあらかじめ聞いていましたか
そうですね。前々から聞いていたので、練習後の自主練などでも、試合に向けて少しずつ気持ちを作ってきました。

ー納得のいく投球は
状況的にも多少余裕がありましたし、自分らしいピッチングができたのではないかと思います。

ーマウンドに上がった時に本間監督からかけられた言葉は
いつも通りでいいと。気負いせずにやれよということを言われました。

ー多くの4年生と共に試合に出場したことについて
4年間いつも一緒に過ごしてきたので信頼しているというか。守ってくれるだろうなと思っていたので、臆することなく投げることができました。

ー4年間を振り返って
2年までは怪我で、ほとんど満足のいく結果を出すことができませんでした。それでも負けず嫌いなところがあって、このままで終わらせたくないなと思っていたので、今日投げることができて本当に良かったです。怪我をしても諦めなかった自分に自信を持ちたいと思います。

ー秋リーグも終盤を迎えていますが、後輩へ託していきたいことは
試合に出る人も出ない人も、それぞれ役割があると思って自分はここまでやってきました。ですから、後輩たちも自分の役割は何なのかを考え、自身の意思を貫いていってほしいです。

伊藤滉章

ー今日の試合を振り返って
4年生が全員出場するという中で、勝ち点を挙げるというこが目標だったのですが、そこで勝ちきれたのが良かったのかなと思います。

ーチームで意識したことは
チーム内では、点を取られないこと、打線で追加点を効率よく取っていこうということを意識しました。追加点については、序盤だけだったのですが、守備の点では、完封できたので良かったと思います。

ー8回裏のフェンスをよじ登りキャッチしたスーパープレーについて
かなりフライがのびてきたので、フェンスを意識しながら下がりました。ボールを取った後は、絶対に離さないぞといった形で、気持ちで取った感じですね。

ー3年生頃から代走の機会が多かったですがどのように考えてプレーしましたか
総合点で勝負するのではなく、走塁や守備など、自分が評価されている部分で、自分のできることをしていこうと考えていました。

ー今日の試合への想いについて
4年生が全員入ってプレーできるのは最後になる可能性がある中で、4年生全員でプレーすることを楽しもうということが根底にありました。結果、ピンチの場面であっても楽しんでプレーできたので良かったと思います。

ー残りのカードに向けて一言お願いします
自分達は残り2カードを勝つしかないので、もし自分が試合に出る場合、走塁や守備など自分ができることをどんどんやっていきたいと思います。

遠山健一郎

ー今日の試合を振り返って
4年生がみんなで出て、普段投げない投手4人で失点することなく抑えることができたので、すごく良かったなと思います。

ー試合に投入された時のお気持ちは
体の調子が少し良くなかったのでそこが心配でしたが、最後みんな投げてましたし、試合の流れもとても良かったので思いきって投げようと思いました。

ー満足のいくピッチングは
そうですね。アドレナリンが出まくっていたので痛みもあまり気になりませんでした。(笑)

ー勝利を決めたことについて
みんなできっちりつなげて無失点で抑えることができたので、今までちゃんとやってきて良かったなと思いました。

ーこれまでの4年間について
本当に最高に楽しい仲間に巡り会うことができました。今まで高校とかも楽しかったんですけど、それとはまた違って充実していて、めちゃくちゃ楽しかったです。

ー4年間で成長した部分は
心に余裕ができたことですかね。落ち着いてプレーすることができるようになったと思います。

ー今季も終盤を迎えていますが、後輩へ託していきたいことは
後輩には良い投手がたくさんいますし、託したりしなくてもちゃんと自分たちでやってくれると思うので、一生懸命怪我なくやってほしいですね。

前川陸

―今日の試合への思いは
4年生がほぼ全員試合に出る、ということだったので、集大成として良いプレーしたいと思っていたんですけど、ああいう結果(2エラー)になってしまったのは残念です。

―普段から二遊間のバックアッパーとしてベンチ入りしているが起用についてはどのような話があったのか
やっぱり守備には期待してもらっていたと思いますし、練習に取り組む姿勢も評価してもらっていたと感じるので、そのおかげでメンバーに入れたのだと思います。

―今日は守備で失策が少しあったが
せっかく打ち取った当たりをアウトにできなかったので、投手には申し訳ないなという気持ちでした。失点につながらなくて本当に良かったです。

―4年生の投手が多く投げましたが、内野からはどのような言葉をかけたのか
やっぱり高校から一緒に野球をやっている人が2人も投げたので(荻島直生選手、遠山健一郎選手)、高校時代を思い出すような声をかけることによって、投手も緊張がほぐれるんじゃないかと思ったので、気負うようなことじゃなくて軽い会話を心がけました。

―前川選手から見て、4年生はどのような世代か
今まではスポーツ推薦の選手と一般入学の選手の間に壁があった印象だったんですけど、僕らの代はみんなで旅行に行くくらい仲の良い学年でした。

―前川選手にとってはどのような4年間だったか
3年生まではそこまでやりがいを感じていなかったんですけど、4年生になって、あと少しになったら野球も楽しくなりましたし、メンバーに入れてもらえているので試合も近いところで見ることができているので、4年になってからはすごく充実感や、やりがいがあります。

―下級生について
僕たちの代が見本になれたかどうかは分からないですけど、今日の試合を見て、後輩達が最後(の学年)になったときに、ああいう先輩達になりたいと思ってもらえるようにあと少し頑張るので、あと少しだけついてきてくださいということだけです。

―残りのカードに向けて一言お願いします
出る機会はないかもしれないですけど、もし出たら声でチームを盛り上げて、最後にタイトルとれるように頑張っていきたいと思います。

長哲平

―今日の試合についての思いは
せっかくベンチに入れさせていただいたと言うことで、出場機会があったら一矢報いたいな、貢献したいなとは思っていました。

―7回から出場しましたが、メンバーからはどのような言葉をかけられたのか
4年生がほとんど出場すると言うことで、行ってこいという雰囲気もありましたし、4点差というシビアな点差でもあるので、しっかりやってこいというのも感じました。

―長選手から見て、4年生はどのような世代か
個々のキャラクターが濃い人が多くて、そのキャラクターが際立って、明るいチームになっているのかなと。

―下級生について
自分達4年生に対してもキャラを出してくれる子が多くて、こっちとしてもやりやすいという感じです。

―どのような4年間だったのか
アピールできたこともあれば、だめだったこともあって、良い、悪い、紆余曲折ありました。でも、最後に有終の美じゃないですけど、こういった機会をもらって、なかなかチャンスをもらえなかっただけに悔しいことも多かったですけど、最後に色々思い出を作れたというか、充実していました。

―残りのカードに向けて一言お願いします
これからはこのチームの一員として、欠けることなく最後まで、どんな形であっても、やはり最上級生として引っ張っていける立場でありたいなと思います。

荻島直生

―今日の試合についての思いは
4年生と野球ができるのも最後になるかもしれないと思ってやりました。

―6回の登板ではピンチを迎えましたが、そのときの心境は
ピンチになってやばいなーと思ったんですけど、後ろを見たらみんなが本当に泣きそうになるくらい声出してくれていたんで、本当に涙が…まあ出なかったんですけど、もう泣きそうでした。

―荻島選手から見た4年生たちはどのような世代か
4年生は…僕にとって一番愛くるしい存在ですね。

―下級生達について思うことは
準硬で、何か一番になれることを一つ見つけてほしいなと思います。

―荻島選手にとってはどのような4年間だったのか
僕ずっと試合に出れなくて…でも飲み会とかではキャプテンやらしてもらってたんですけど(笑)、地道にプライベートとかでも努力を積み重ねた結果、最後みんなにも応援してもらえて良かったなと感じます。

―4年間で成長した部分は
お酒に強くなりました(笑)。

―最後に残りのカードに向けて一言お願いします
もう最後なので、みんなで勝ち取りたいです。

原田康平

―今日の試合への思いはありましたか
4年生のみんなでベンチには入れるというのが一つ楽しみで、キャプテンの堀皓貴が機会を作ってくれて、4年生を出すためにも早くリードを奪おうとしてくれる後輩たち、チームのみんなの思いやりが嬉しかったですね。やっぱり(4年生)みんなで野球ができることを楽しんでいました。
 
―試合序盤はベンチからどのような声をかけていましたか
最初の方はランナーコーチャーの方にいたので適度に声を出していたんですけど、ベンチにいるときは全体的に試合を見たいと思っていて、また先発も後輩だったのでのびのびやってほしいと。あとは、試合に出てからは、いつも通りやれば抑えられる、勝てると思っていたので、守備中はいつも通りに、と声をかけていましたね。
 
―今日は1安打を放ちましたが、やはり練習を欠かさなかった成果でしょうか
元々打撃が売りで、高校の頃から打撃を中心にやってきていて、そこだけは他の人には負けないように、対抗できるようにやってきたので、それが結果になったのは非常に良かったです。
 
―守備でも難しい送球をさばきました
緊張しましたね。内心「こいつやりやがったな」という感情だったんですけど(笑)。うまく捕りきることができました。二つめをそらしてしまったのは反省ですね。
 
―原田選手にとってはどのような4年間でしたか
やっぱり準硬式を選んだのも、硬式では無理だろうというのがあったからで、準硬式でも、簡単ではないだろうけどベンチには入れるかもなとは思っていました。でも、(同期の)甲子園出場者を含めみんなうまいというところで、なかなか追いつける世界ではなくて、少し…思ってたのと違うというか。一応(高校までは)ずっと主力で野球をやってきたので、試合に出られない時間が続くのはなかなか慣れないもので、苦しい時期はあったんですけど、同期のメンバー達に恵まれて、最悪試合に出られなくても、一緒に野球をやれるこの時間がすごく楽しかったのかなと。その楽しい時間に積み重ねたのが最後に結果となって出たのは本当に嬉しかったです。
 
―原田選手から見て、4年生はどのような世代ですか
言葉選びでは正しいのか分からないですけど、すごく…頭が悪いというか(笑)。良くも悪くも頭が悪くて、バカ騒ぎするときは騒いで。でも最初、1、2年生の時はあまり仲が良くなくて、まあでも時間を重ねるうちに仲良く打ち解けて、野球も遊びも全部全力で、オンオフのスイッチというかブレーキもきかなくなっちゃうくらいみんなで楽しく時間を過ごせる中になっていると思います。
 
―後輩の選手達に向けて一言
やっぱりうまい人が多くて、みんな出来るので、自分に何が出来るのか…長所だったりってものを磨いてもらって、少しでも試合に出られるように頑張ってほしいですし、もし仮に良い成績が出なくても、最後にはチームの方針次第ですが(試合に)出してくれることもあるので、出来ることを全力で取り組んでほしいですね、
 
―残るシーズンに向けて一言
まだ優勝は見えていると思うのでチームとしては優勝を目指して、もし機会があればベンチに入って貢献したいと思います。

剣持幸作

―今日の試合への思いは
試合が始まる前から、今日は4年生がほとんどベンチに入ることになっていて、引退試合ではなく、六大学リーグ戦の試合で、4年生が集大成を見せて、2タテして勝ち点を取るということを大事にしていました。結果的に4年生がほぼ全員出て勝ち点も捕る事が出来たので、よい試合になったと思います。
 
―試合序盤はベンチにいたがどのように試合を見ていたのか
僕は今までもベンチには入っていたんですけど、それはスコアラーとしてベンチに入っていたので監督のそばにいて、「初球がなんだ」「変化球がどうだ」という話をしているのですが、今日は選手のみんなと雰囲気をともにして、選手として、ユニフォームを着せてもらえました。いつもとは違った雰囲気で試合に臨めたというか、自分は今まで試合にはあまりでなかったですけど、出る可能性があるという緊張感の下試合に臨めたという感じでした。
 
―今日の試合で一番楽しみにしていたことは
試合に出させてくれたらそれだけでうれしかったのですが、東大の楠投手と対戦できたら良いなと思っていました。楠投手とは(連盟の仕事で)3年間一緒に仕事してきた仲なので、嬉しかったです。
 
―楠投手との対戦が実現したが
三振でしたね。(カウントが)ワン(ストライク)スリー(ボール)になった所までは覚えてるのですが、四球はちょっと(嫌だ)なと思っていたので、振ってフルカウントにしました。最後はツーシームが来たんですけど空振りでした(笑)。
 
―剣持選手から見て、4年生はどのような世代か
基本的にウチの部は上下関係はそこまで厳しい訳ではないんですけど、僕が1年生のときは3、4年生怖いなという雰囲気がありました。でも今の4年生は、良い意味で僕ら最高学年が、3年、2年、1年生とプライベートでの付き合いもありますし、仲良く和気あいあいと良い意味で下級生たちも取り組めているんじゃないかなと思います。4年同期自体も、今日もこの後集まってご飯行くくらい仲がいいので、本当に良い代の良い構成の時に入ることが出来たなと、すごい嬉しい気持ちです。
 
―後輩の選手に向けて一言お願いします
普段から僕は本間監督から色んな話をするので、下級生にいえるのはプレーをしてヒットを打った、ホームランを打った、打点をあげたで一喜一憂するのも良いんですけど、僕が言いたいのはプレー以外のことです。例えば、部室を散らかしたまま帰ってしまったり、グラウンド整備をおろそかにしてしまったり、そういうことって(チームの)スタッフの方にその始末が回ってくるので、やはり見えないところで支えてくれる人たちを大事にしながらプレーをして欲しいです。当たり前のことをやってその次にプレイヤーとして、があると思います。まずは人としてやることをしっかりやった後に、プレーに臨んでほしいなと思います。
 
―剣持選手にとってはどのような4年間か
色々あって準硬式に来たときは最初は少したかをくくっていたというか、すぐに試合に出られるだろうと思っていました。でも同期には甲子園出場者が5人もいて、自分も(高校時代の怪我もあり)満足じゃない状態で苦しい4年間でした。プレイヤーとしてやっていた高校3年間から一転して、なかなか試合に出られない、思うように行かない、やりたくないようなこともやらされる中で、苦しい4年間でしたけど、他の人がやりたがらないような仕事もこの4年間でやりました。やらされてたといえばやらされてたんですけど、その中でも、この4年間で開き直って業務に取り組めたことはプラスだったと思います。その面では、他の人が味わえなかったような達成感などプレイヤーとしては華々しい活躍は出来なかったのですが、色々な大会、リーグ戦を運営することもそうですし、後輩達のオーストラリア遠征の支度をしたりですとか、きっと誰でも出来るようなしごとではないと思うので、誇りを持って出来ました。そういう意味では充実した4年間だったと思います。
 
―今後に向けて一言お願いします
まだ関東王座に進める可能性が残っているので、立教大学と早稲田大学、最後しっかり4連勝して優勝を飾れるように、しっかり頑張っていきたいと思います。

廣田悠樹

ー今日の試合を振り返って
今までずっと2年生くらいまではベンチに入っていたのですが、その後怪我をしてベンチから外れていたので最後に投げさせてもらえる機会をいただけたので良かったです。

ー投球前の監督からどのような言葉をかけられたか
最後なんで頑張れっていうことと状態が大丈夫そうだなと言われました。

ーピンチを背負った時の心境について
久しぶりで緊張した部分はあったんですけど、ある程度球も走っていたので三振を取れればよかったのですが、できなかったのでもう少しだなと思いました。

ーピンチを救った伊藤滉選手のファインプレーについて
今まで真面目にやっているやつだったので、こういった場面でファィンプレーを出してくれたので、本当にうれしかったです。

ー今日の試合への想いについて
投げさせてもらえるチャンスがあることを聞いていたので、そのチャンスがきた時には、自分のピッチングをして無失点に抑えたいなと思っていました。

ー残りのシーズンに向けての意気込みをお願いします
まだ試合が残っているので、もしチャンスがあればまたしっかり無失点に抑えたいと思います。

フォトギャラリー

  • DSC 9119 R試合後に記念撮影をする4年生
  • hori R4回に長打を放った堀
  • harada R8回に安打を放った原田
  • chou R最終回に打席に立った長
  • hosoki R代打出場の細木
  • kaidu R今カード活躍を見せた海津
  • norimatsu R2回に適時二塁打を放った乘松
  • itou R守備から戻る伊藤滉と剣持(左)
  • kennmochi R7回から途中出場した剣持
  • maekawa R2試合連続の出場となった前川
  • ogishima R6回から継投した荻島
  • hiroda R8回にはピンチを迎えるも無失点に抑えた廣田
  • miyanoya R7回から継投した宮野谷
  • tooyama R最終回を守り切った遠山

関連記事一覧