• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】2022新入生インタビュー 外野手編 ~池田惟音、内山陽斗、宮原一綺~

【硬式野球】2022新入生インタビュー 外野手編 ~池田惟音、内山陽斗、宮原一綺~

2022年3月29日(木)

今年もさまざまな選手たちが法大野球部の門をたたいた。そこで今回は『スポーツに優れた者の特別推薦入学試験』で入学した15名にインタビューを敢行。大学での意気込みなどさまざまなことを伺った。第4弾は外野手編。外野手としての入学が発表された池田惟音(法1=静岡)、内山陽斗(文1=天理)、宮原一綺(営1=常総学院)の3人のインタビューをお届けする。

昨夏の甲子園では名門・静岡高校の4番を務めた池田

 『スポーツに優れた者の特別推薦入学試験』による新入生一覧

ポジション 氏名 出身高校
投手 宇山翼 日大三
永野司 倉敷商
野崎慎裕 県岐阜商
藤森粋七丞 青森山田
船木佑 米子東
捕手 川上陸斗 福岡大大濠
菅野樹紀 土浦日大
内野手 石黒和弥 御殿場西
品川侑生 三重
浜岡陸 花咲徳栄
松下歩叶 桐蔭学園
山下陽輔 智弁学園
外野手 池田惟音 静岡
内山陽斗 天理
宮原一綺 常総学院

選手インタビュー

池田惟音 外野手

ー高校時代を振り返って

高校生活の3年間しっかり真面目に練習してきたというのはあれなんですけど、そのおかげで六大学にいられるような人材にまで成長できたのかなと思います。ここから大学野球となると練習とかはやっぱり高校みたいにきちきちやる訳ではないので、自主練もしっかり自分で計画しながらやっていかないと成長できないなと、まだ練習が始まって短いですけど思っています。

ー六大学野球に対して抱いていた印象は
レベルが高くて法政大学などの六大学からプロに上がる選手が多かったりするので、とにかく上手い選手、注目を浴びる選手が集まるなと思っています。

ー法大を選んだ決め手は
今(法大は)、早稲田と優勝回数が並んでいますけど、1位タイとすごく多くてレベルが高いです。自分を刺激できる場所といったら六大学いろいろなところがありますけど、やっぱり法政大学が自分のカラーに合っているかなと思ったので法政大学を選びました。

ー寮生活の様子は
まだ慣れない部分もありますけど、楽しくやらせてはいただいています。今はまだ学校も始まっていないので、勉強の部分とかどう進めていいか不安なところもあります。まだわからないことが増えるなと思っています。

ー仲のいい同期は
品川侑生(文1=三重)とは馬鹿同士、結構仲がいいとかはあるかなと。石黒和弥(法1=高岡商)とかも仲がいいです。

ー同室の先輩とは
自分の部屋の人は木下将吾(文4=静岡)さんです。自分の(出身の)静岡高校の先輩で、かぶっていないんですけど年末とかに練習に来てくれました。そこでいろいろ六大学の話だったり法政大学の話だったりも聞いたりはしていたので、寮の生活では割と話せています。

ー自身のアピールポイントは
高校時代も打撃の部分だったり率を残すバッターという感じのところを売ってきたので、打率を残すバッターというのが自分のアピールポイントだと思っています。

ー1年生での目標は
入って練習を見ていても先輩とは差がすごくあるので、そこをこの1年2年の間でちょっとずつ埋めていきたいです。目標といえば先輩により早く近づいて、一緒に戦える存在になるということが目標だと思っています。

ー4年間を通して目標は
自分事になってしまうんですけど、とにかくベンチ入りしてチームに欠かせない存在になり優勝するというところが自分の1つの目標だと思っています。

ーこれからに向けて意気込みを
この4年間野球で先輩に近づいていける、欠かせない存在になるということが目標であり自分の意気込みです

(取材・山中麻祐子)


池田 惟音(いけだ・いおん)
法学部1年
静岡高校
173cm78kg・右投左打
『中学時代は日本代表に選出され、世界大会準優勝を経験した。静岡高校時代は捕手から外野手へ転向し、打撃力を武器に勝負。高校1年の秋からメンバー入りし、昨夏の甲子園で4番を務めた静岡の主砲に注目だ。』

内山陽斗 外野手

ー高校時代の思い出は
甲子園に出たことです。

ー甲子園に出場するチームをまとめて、苦労したことは
自分1人の力でまとめようとしても無理だったと思います。副将2人と投手主将が1人いてコミュニケーションを取ってチーム作りをしてきたので、そこは大分助けられたかなと思います。

ー高校時代に経験された明治神宮大会以来の神宮でのプレーとなります
その時は最終回の守備で守っただけでした。まだ打席とかも立っていない状態なので、大学野球では中心選手というかしっかり実力をつけてもう一度戻りたいなと思います。

ー法大を選んだ決め手は
すごくレベルの高いところでやりたいと思っていました。中でも六大学野球で野球ができるという話があったので決めました

ー同期の選手とは打ち解けられたか
そうですね。コミュニケーションはある程度取っています。大分しゃべりますね。練習中とかでも、同じ外野のポジションはすごく仲良くなってますね。

ー同じ部屋の先輩方とは
同部屋の先輩なんですけど、天理の先輩でいろいろな天理の時の話だったり生活しやすい環境を作ってくださっているので、楽しくできています。

ー練習面で参考にしている選手などは
自分はやってきたことを伸ばすという考えなので、特にはないですね。

ー自身のアピールポイントは
168cmしかないんですけど、自分は打撃が特徴だと思うので、長打力を出していけたらなと思います。

ー今後取り組んでいきたい課題は
まだまだ体もできあがっていないので、ウエイトトレーニング中心になると思います。もう1回体を作って、大学生で負けないような体をまず作ることかなと思います。

ー1年間のビジョンは
この1年間は体作りと高校はけがが多かったので、体作りをしていく中でけがをしない体というのを同時にやっていけたらなと。

ー4年間で伸ばしたいことは
逆方向でもいろいろな方向にホームランが打てるようなバッターになりたいです。

ー法大ファンに一言
早く試合に出られるように頑張っていきます。

(取材・山中麻祐子)


内山 陽斗(うちやま・はると)
文学部1年
天理高校
168cm78kg・右投左打
『中学時代に日本代表に選出され、力強い打撃で注目される。小中学校時代に加えて、関西の強豪・天理高校でも主将として春の甲子園に出場するなどチームをけん引。今後、経験を生かしたリーダーシップの発揮に期待がかかる。』

宮原一綺 外野手

ー高校3年間を振り返って
2年生の秋の関東大会の試合で打撃でも守備でもチームに貢献できたプレイで、納得のいく結果だったため印象に残っています。

ー法大を選んだ理由は
野球を始めた理由がプロ野球選手になりたいためであり、そのためにさらなるスキルアップを目指し野球環境や設備などを見て法政大学が良いと感じました。また技術面だけではなく人間として成長できるなと感じ選びました

ー東京六大学野球の印象は
一つ一つのチームがとてもレベルが高いのでそのレベルの高い中で自分の力を発揮できるように頑張りたいです。

ー高校と大学の違いは
寮生活は高校の時から変わらず上下関係を含め新しい環境であるものの、不安はありません。練習面では高校とは違い一人ひとりのレベルやプレイスタイル人間性も異なるため刺激をもらいながら見習っていきたいです。

ー自主練習が増える中での工夫
高校の時から自主練習が多く、苦ではないです。自分が1番下手だと思い、人一倍練習してきました。自分の長所と短所を考えながら頑張っていきたいです。

ー1年間の目標は
まず体調管理や生活面をしっかり安定させ、レギュラーに入れるように努力していきたいです。

ー目標にしている選手は
広島東洋カープの宇草孔基(平31年度卒、現広島東洋)選手です。法大での先輩でもありますが、高校の先輩でもあるので憧れています。宇草選手のように走攻守揃った選手になり、チームに貢献したいです。

ー同部屋の先輩は
いい意味で気を使わずに関われ、先輩からもコミュニケーションを取ってくださり、相談しやすく、頼りやすいです。

ー仲のいい同期は
全員と仲が良いのですが、特に外野手同士の関わりが多いです。

ー自身のアピールポイントは
1試合1試合笑顔で楽しくやりきることです。あとは打撃の強さが売りです。

ーファンの方々へ一言
これから法政大学野球部として1試合1試合、チームのために楽しくプレーするので応援よろしくお願いします。

(取材・高橋芽唯)


宮原 一綺(みやはら・いつき)
文学部1年
常総学院高校
185cm80kg・右投左打
『高校入学当初は投手だった経験を生かし、強肩を武器にチームに貢献する』

関連記事一覧