【陸上競技】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走直前インタビュー 第1回 福田大馳、重山弘徳、湯田陽平兵
箱根直前インタビュー
2024年12月16日(月)
東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根)まで残すところあと6日となった。『坪田史上最強』を目指し、総合5位以内を目指してきた1年間。エントリーされた16人の選手たちと坪田智夫駅伝監督の計17名の様子や、1年間の思いを伺った。全6回となる第1回は福田大馳、重山弘徳、湯田陽平兵のインタビューをお届けする。 (インタビューは16日にzoomにて行わせていただきました。)
※長い期間、記事の更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。ここから箱根に向けて、またそれ以降も記事を更新する予定ですので、よろしくお願いいたします。
福田大馳
ー1年生で唯一エントリーされたが、同期から何か言葉は
同期からは「おめでとう」であったり、「頑張って」と声をかけてもらいました。(同期の存在が刺激になっているか)同期の1年生の選手たちがやっぱり良いタイムを出してくれるので、それにつられて自分も練習を頑張れました。
ーここまで順調に大学生活を送れた理由は
けがや体調不良はありましたが、それでもケアや体調管理を改めて、努力を続けた結果だと思います。
ー大学に入学してから苦労した点は
生活面が変わったり、大学の練習がハードだったので、練習についていくのが大変でした。
ー夏合宿ではどのような練習を
主に距離を積む練習をしていました。ポイント練習でも7kmを3本であったり、かなりハーフに近い練習が多かったです。
ー箱根で走りたい区間は
10区を走りたいというのはあります。(その理由は)アンカーはゴールテープを切れるというのと安定感があり安心できる選手を起用するので、そういった選手になりたいという意味でも10区を走りたいです。
ー上尾ハーフで好タイムを出した手応えは
タイムのラップの変動があまりなくて、周りの選手に合わせずに自分の走りをするというのが、上尾ハーフでは明確になったのかなと思います。
ー箱根に向けてどんな調整を
疲労の面で疲労を抜きすぎても、走れなくなってしまうので、疲労を溜めすぎず、抜きすぎずに練習するというのを大事にして調整しています。
ー箱根に向けての意気込み
1年生から出走するのを目標にしているので、しっかり準備していきたいと思います。
(インタビュー・松野要)
重山弘徳
ー同世代では駅伝では野田選手、トラックでは湯田選手の活躍を見て感じたこと
野田はチーム内でもいい走りをしていて、駅伝も走っていましたし、湯田は3000mSCで大人とも競るような走りをしていたので、2人の存在が刺激になりました。
ーその2人と並んでエントリーに入れた手応えは
手応えはないんですけど、箱根のエントリーに入ることができたのは良かったです。
ー夏合宿ではどんな練習を積んできたか
合宿を積み重ねるにつれて、少しずつスピードを出しつつ、距離を伸ばすというのをやっていました。個人的には距離を伸ばしながらも、高い質で練習をこなすというのを、意識してやっていました。
ー箱根駅伝での希望区間は
8区を希望してます。(その理由は)昨年の寮の部屋が今の3年生の清水さんと同じで、昨年清水さんが8区を走っている姿を見て、8区に憧れを持ち自分も走りたいと思いました。
ー箱根駅伝に向けてどんな調整を
体調を崩さないであったり、故障しないというのを意識してやっています。あとは本番に向けてコンディションを上げるために、自分の走りを良くしていくのを意識しています。
ー箱根駅伝での目標は
出走できる確率はかなり低いと思いますが、少しでもチームに貢献できるように、まずは自分の状態を本番に向けて100%に持っていきたいと思います。
ー箱根駅伝に向けての意気込み
チーム目標が総合5位以内ということで、自分もエントリーされたからには本番走るつもりで、しっかり準備をしてどのような形であれ、チームの総合5位に貢献できたらなと思います。
(インタビュー・松野要)
湯田陽平兵
ー好調だったトラックシーズンを振り返って
今年の関東インカレでは絶対に表彰台に登るっていうのは決めていたので、その最低ラインの目標を達成することは素直に嬉しかったかなという風には思うんですけど。でもやっぱり3位だったので、負けてしまった2位の人に関しては、数秒で負けて。1位とはもう少し差はあるんですけど。負けてしまったことには変わりないので、そこはやっぱ1位は取りたかったなっていう悔しさはあるので。来年に向けて頑張っていきたいなと思います。
ー現在のコンディションは
今は合宿をやっているんですけど、状態としてはまだ上がりきれていないと思ってるので。時間はまだあるので、箱根に向けてしっかりいい状態に合わせればいいかなと思ってます。
ー夏合宿ではどのような練習を
自分は、1年生の1年間を通して1番痛感したのは スタミナがないことだったので、そこに関しては合宿で走る前にも目標にしてやるっていうのは決めていて。一次合宿ではスタミナを鍛えるために誰よりも長い距離を走って、二次、三次合宿に繋がるような土台を作れたかなっていう風に思います。二次、三次合宿ではその土台を作ったおかげというのもあって、苦戦をした練習はいくつかあったんですけど、しっかり耐えて練習は全部こなせたかなと思うので。いい合宿にはなったんじゃないかなと思います。
ー11月の上尾ハーフマラソンを走って見つけた課題点は
上尾ハーフは いい結果を残すことができなくて、課題点が多く見つかったかなっていう風に思います。課題点としては、当日に向けてしっかりと 体の状態を合わせきれていなかったっていうのはあって。自分の中では状態を合わせられていると勘違いをしてしまってた部分があったので。箱根ではそういう失敗が起きないように、もっと繊細に状態を見極めながらやっていこうという風に思いました。あとは気持ちの面で走る前に自信を持ちすぎてしまったっていう部分があったので。自分の性格上、自信を持ちすぎることはあまり良くないことなので、そこは程よい自信を持つようにしていこうかなっていう風に思いました。
ー1年生の時に比べて、ロードの距離への対応には何か変化は
2月にハーフとかの練習を含めていろんな大会に出たんですけど、その時にロードに対する不安要素は結構削れて、ロードでもしっかり自分で押して、淡々と走る力は身についてたんじゃないかなと思うので。今年の3月とか2月辺りは結構いい練習できたのかなって思います。
ー箱根で走りたい区間とその理由
やっぱり6区は走りたいなっていう風に思ってて。去年メンバーには入ったものの出られなくて、その時に6区の付き添いで武田さんを間近で見ることがあったんですけど。間近で見た時にすごいなっていう感情もありましたけど、やっぱり走りたい。自分がこういういい走りをしてチームに貢献したいなっていう風に思ったので。下りを走りたいっていうのも1つの理由としてはあるんですけど、復路のスタートで自分が勢いのある走りをして、後半の区間に繋げられたらいいかなと思ったので、6区を選びました。
ー応援してくださる方々に向けて意気込みを
期待以上の走りができるように頑張るので全力で応援していただけたらなと思います。
(インタビュー・艶島 彩)