【アイスホッケー】ベスト8の壁を打ち破れ! インカレ直前特集前半

アイスホッケー

ベスト8の壁を打ち破れ! インカレ直前特集前半

2014年12月22日(月)
東大和スケートセンター

来月5日に北海道釧路市で開幕する第87回日本学生氷上競技選手権大会(以下インカレ)。スケート部アイスホッケー部門は過去8年間、毎年準々決勝で涙を飲んでいる。今年こそ長年の壁を破り、先に待つ頂点をつかみ取る時だ。そのインカレへチーム、そして自身の集大成を懸けて臨む4年生の思いとは。前半は、チームをプレーと言葉の両面で引っ張る3人。キャプテンの佐々木祐希(営4)、アシスタントキャプテンの石橋智輝(法4)と小原日向(営4)です。

4nen1
左から石橋、佐々木、小原

 最高の集大成へ

―インカレまで2週間となりましたが、チームの雰囲気はいかがですか
佐々木:雰囲気は良いと思います。でも、本当の雰囲気は釧路に入ってからかなと。(※取材の3日後から釧路で直前合宿)皆の気持ち的にもチーム的にも、ピリっとしてくるんじゃないかなと。まだそこまでいっていないというのも思いますし、こんなものじゃないないと自分自身も感じています。
石橋:雰囲気は良いと思うんですけど、まだ気が引き締まっていないというか…。釧路に行ったら皆インカレモードになるかなと思います。

―リーグ戦が終わってから、インカレまでにどのように過ごしていこうとチームで決めたことはありますか
佐々木:4年生で話をして、ある程度方向性というのは見えているので、4年生同士でもチームとしても、「こうしていこう」というのはあります。

―それは共有できている印象はありますか
佐々木:伝えているつもりなんですけど、個人の自覚の問題も出てきますね。皆が勝ちたいという気持ちは同じだと思うので、そのために自分がどうするか、というところだと思います。インカレ優勝というのを目標に挙げたときに、そのために何をしなければいけないのか。チームとして、個人として、やれることは何なのか。部車でリンクまで来るのではなくてランニングで行き帰りするだとか、朝の練習終わってから学校に行くとそのあとは練習がないので、そこで個人的にどれだけトレーニングできるか。どれだけNHLのビデオを観てホッケーを勉強できるか。そういうところだと思っています。(リンクまでの)ランニングはリーグ戦終わった12月の初めから、チームでやっています。
石橋:キャプテンが言ったことがほとんどです。僕らが言うことは何もないですね(笑)

―今日が合宿前最後の練習とのことですが、練習で強化している点はありますか
石橋:システムには取り組んでいるよね。
佐々木:秋リーグよりはシステムに取り組んでいますね。自分たちで勝つために必要なことを4年生で話し合って4年生で決めていっています。4年生の話合いの中でもそうですし、後輩たちの意見やアイデアも取り入れながらやっているという感じです。

―リーグ戦では1点取っていれば変わった試合も多かったように思いますが、そのあたりに関しては
佐々木:そうですよね。本当にそうなんですけど、実は1点取るというのは結構難しいんです。それが実力だと思っています。ただ、秋というのは過去の話だと思っているので、これからの取り組み次第では全く変わってくると思いますし、4年生全員優勝したいと思っています。

―お二人はいかがですか
石橋・小原:(沈黙)
小原:全部祐希が言ってくれたので…
佐々木:(笑)
石橋:そうなんですよね(笑)

―石橋選手は最終戦でけがをされましたが、その後状態は
石橋:最後けがをしてしまって悔しかったですけど、インカレがあるのでまずけがを治してインカレに備えるという気持ちでやっていたので、そこまでけがで落ち込むこともなく、けがも完治しました。

―ここまでの1年間を振り返って
小原:春と秋は優勝という目標を掲げてきて、毎年のように負けて終わっていますが、最後のインカレに勝てばいいと思っているので、最後しっかり優勝して終わりたいです。
石橋:これまで5位やベスト8で終わってしまっていますが、僕らの代でそれを払拭することができたら一番幸せですし、そうしたいとすごく願っています。全身全霊でこれからインカレに向けて、今までやってきたことプラス良いものを積み重ねて、インカレに臨みたいと思います。
佐々木:春に関してはPS(ペナルティショット)で負けて、本当に紙一重だったと思います。結果から言えば毎年と同じでしたけど、内容的に手ごたえを感じた春だったと自分自身で今でも思っています。そこからチームで例年にないくらい練習をして夏に準優勝という結果を出せたので、秋で少し落ちてしまったのはすごく残念ですが…。自分は、優勝するというのはそんなに難しいことだと思っていません。なぜかと言うと、自分は今まで優勝してきているので、それを難しいと思うのか、簡単だ、やればできると思うのかという自分自身次第だと思います。正直、4年生になってから4年生、最高学年の難しさ、キャプテンの難しさというのもすごく分かりますし、1年から色々な先輩たちとやってきて、今になってすごく気持ちが分かるという部分もあります。卒業していった先輩たちもみんな勝ちたかったという思いは一緒だと思うので、そういう先輩たちの思いも汲んで、悔いのないように最後プレーをして優勝したいです。

―今年練習面などを色々変えてきた中で、なかなか結果が変わらないということに関してはどう思っていますか
佐々木:秋に関しては勝てる要素がなかったと自分の中で思っています。それを変えられなかったというのも僕の責任ですけども、なかなか勝つというのは厳しいなと秋は思っていました。最初は優勝しようと言っていたのに、次の試合をどう勝つかとなり、最後は何の目的もないようなぐだぐだした雰囲気でホッケーをやっていたという感じですね。秋は本当にもったいなかったと思います。
石橋:僕らの責任でもあると思うんですけど難しいところもあって、ずるずるチームに影響を与えてしまった僕らのせいだと思いますね。僕らがしっかりしていればというところもあったと思います。悔しいというか後悔というか…
佐々木:…暗い!(笑)
石橋:インカレは絶対優勝したいです。

―秋にチームが落ちたところから、上がっていく気配というのはありますか
佐々木:あそこまで落ちたら逆にもう落ちられないです、落ちるところまで落ちているので。…どうですか、小原選手は?
小原:秋リーグに関しては、1試合1試合進歩しているという実感が全然なかったですね。
佐々木:確かに。
小原:失点も同じところからしたり、進歩がなかったかなと思います。
佐々木:そういう意味でも僕たちで頑張ります。だよね。
石橋:うん。

4年生のチームワークは「歴代1位」(佐々木)

―ここまで過ごしてきて、4年生のチームワークはいかがですか
佐々木:4年生のチームワークは歴代1位なんじゃないですかね。
石橋・小原:……。
佐々木:何でそんな反応なの?(笑)
石橋・小原:(笑)
佐々木:4年生のチームワークは法政が始まって以来くらいの良さだと思います。

―具体的なエピソードは何かありますか
佐々木:そういう関係なんでいちいち覚えていないですし、そんな感じですね。それが当たり前すぎてありがとうも何も思わないですし…
一同:(笑)
石橋:意外と覚えていないものだよね?

―キャプテンをする上でもやりやすいというのはありますか
佐々木:そうですね。やっぱり担ぐ人間がいないと担がれないですしね。

―お互いのキャプテン像というのは
石橋:今まで入学してから3人の色んなキャプテンがいました。その年その年で個性があるというか、全く違うキャプテンですが、ここまで熱くなってくれるキャプテンは初めてでしたし、背中で引っ張るというか自分も積極的に行動を起こして引っ張っていくというのは、分かりやすいですよね。行動で示してくれるというところからどうすればいいのかと考えやすいですし、チームメイトの方向性がまとまりやすいので、そういうところはすごく感謝しています。日向はリンクの上ではすごいよね?
佐々木:人が変わってるもんね。変身しているんですよ、実は。
小原:(笑)
石橋:陸上と氷上でのギャップが激しいので、日向はやっぱり氷上ですごく力を発揮するアシスタントキャプテンだと思いますね。
小原:祐希はキャプテンでしっかりチームを引っ張っていて、それに自分は手伝うことがあまりできていなかったので、ちょっと頼りすぎていたという部分もあって迷惑をかけたかなと。で、智輝は……智輝は……智輝はね……
佐々木:(笑)
石橋:察して下さい、そんな感じなんですよ(笑)
小原:…智輝とか、あんまり考えたことないな(笑)
佐々木:(爆笑)
小原:FWやったりDFやったりというので色々大変だったと思うんですけど、よく頑張ったと思います。

―3人は高校時代にインターハイなどで対戦経験があると思いますが、高校のときからやはりお互いのことを知っていましたか ※10年の決勝が駒大苫小牧対白樺学園、11年に駒大苫小牧と八戸工大一高が対戦
石橋:いや、多分僕のことはあんまり…僕は(佐々木を見て)バリバリ知っていました。
小原:正直に言うと、智輝は知らなかったですね。
佐々木:正直!(笑)

―やはり佐々木選手と小原選手はよく知った間柄でしたか
佐々木:そうですね、知っていましたね。どっちが日本一になるかというライバルチームだったので。
石橋:やばかったよね、バチバチしていて。

―入学して一緒のチームになっていかがでしたか
佐々木:自分は良い距離感だったと思っていました。
小原:1年から3年までは祐希とは同じセットになったことがなかったので、自分は組んでみたいと思っていたら、今年になって組めるようになりました。祐希はパスとかも出せますし、自分で持っていくこともできるので、すごく組みやすいですね。

―お互いのプレーをどう見ていますか
佐々木:ホッケーはやっぱり一人ではできないので、しっかりとした周りのお膳立てじゃないですけど、周りもしっかりしたプレーができれば、日向は波がなくていつも安定した良いプレーができるので、そういう部分で計算ができるというか。周りがおかしくなければ必ず輝ける選手ですし、気持ちが入っているときは本当に大学トップ3に入ると自分は思っています。智輝に関しては、試合を観たりやったり何かを選ばれて色々な大学の人とやったりしますけど、そんなにすごいなという選手はハッキリ言ってそんなにいないですね。だから気持ちが入った時の智輝は、それこそ大学で5本の指には間違いなく入りますね、気持ちが入っているときは。気持ちが入っていないと入らないですけど(笑)気持ちが入っているときほど彼は本当に頼もしいと僕は思います。気持ちが入っていたら本当にうまいです。入っていなかったらまあまあです(笑)

―そんな石橋選手が、この試合は特にすごかったというのはありますか
佐々木:ありますよ。本当に今日は気持ち入っていてヤバいな、というときは良いプレーをしているので、練習の時も堅いですね。でも、何か今日はどこかふわふわしているなというときはボードに突っ込んだり、ひざをけがしたりするので…
石橋・小原:(笑)
佐々木:結構分かりやすいですね。気合いが入っている時は本当にすごいです。本当に気合いを入れて“マジ”でやれば、法政は“マジ”でうまいんです。なので、それをインカレで見せます。

―小原選手はいかがですか
小原:祐希は1対1を見ていても抜かれる気が全くしないので安心して見ていられますね。パック取ってからもカウンターがうまいですし、周りを見れます。智輝は、FWをやっていたので、何と言えばいいのかな…
佐々木:DFもFWもやっていたのでどっちの気持ちも分かるというのはありますよね。それは強みです。

―その点に関してご自身はどう思っていますか
石橋:僕は必死に両方やっていたので…。ポジションが変わったときに、結構唐突な感じで言われたので、気持ちの面とかでも大変なところがあったんですけど、一生懸命やるしかないので、ただ自分ではガムシャラにやっていました。
佐々木:チームで一番シュートが入りますね。ボンボン打っていいんじゃない?

―今年1年間見ていて、後輩についてはいかがですか
佐々木:自分たちもそうだったんだろうなと思いますけど、めちゃくちゃ生意気です。本当に(笑)
一同:(笑)
石橋:俺らも多分あんな感じだったんだろうね(笑)
佐々木:皆、多分4年生になって気が付くんだと思います。4年生になって初めて気づいて、前の年の4年生に少し申し訳ない気持ちになるんじゃないかなと。
石橋:なったね。本当になる。
佐々木:そのことに4年生になったら気が付くと思うんですけど、気づかなかったらもうちょっと僕は知らないですね(笑)

―佐々木選手はシーズン中に組む相手がよく変わりましたが、それぞれの選手に感じることは
佐々木:(話し出すと)あと2時間くらいかかるんですけど…(笑)

―終盤から、そして今日の練習でも髙橋選手と組んでいましたが
佐々木:一言言えば、責任感を持ってプレーをすればもっとうまくいくと思います。遠慮してプレーをしているというのが見ていてあるので。ただ、遠慮するなと言っても無理なので、あいつの自覚次第だと思います。

―小原選手はずっと木戸選手と組んでいますが、木戸選手は口に出さなくても小原選手のプレーがよく分かるので、とても組み易いと仰っていました
小原:今年ほとんど(木戸)啓太と組んでいますね。啓太はやっぱり別格で、組んでいても組み易いですし、昨年はずっと山田淳哉(現東北フリーブレイズ)と組んでいましたが、それに負けないくらいのプレイヤーなので、自分も啓太に言うことは何もないですね。インカレは自分と啓太のホットラインで点数を決めます。

全員が持つ優勝への思い

―佐々木選手は釧路ご出身とのことですが、お二人は釧路にゆかりはありますか
小原:そうですね…。
佐々木:彼(小原)は高校のとき釧路で日本一になっていますね。
石橋:一高でも遠征に行っていますし、中学校のときはジュニアチームで必ず夏に釧路に遠征で2週間行っていました。

―最後のインカレが釧路ということに関して何か思うところはありますか
佐々木:自分としてはあまり特別な思いはないです。ただ勝ちたい、優勝したいだけというのがあります。最後本当に自分が納得できる形で終わりたいと思っています。

―準々決勝で今季2冠の明大と当たるという組み合わせとなりましたが、それが決まったときの気持ちは
佐々木:後で当たるよりも先に倒した方が良いと思います。でも、ハッキリ言って秋までのことは過去のことだと思うので、一発勝負ですね。勝てると思いますし、そんなに難しくないと思います。
小原:いずれどこかで当たるので倒すだけですし、いつ当たっても大丈夫です。
石橋:遅いか早いかなので、全然気にはなっていないです。

―明大はリーグ戦で唯一2敗を喫しましたが、勝機はどこにありますか
佐々木:僕の中ではある程度ありますね。攻撃をいかに抑えるかもそうですし、具体的にあるのでそれをインカレ合宿で取り組みます。それで明治に勝てれば、(準決勝で対戦が予想される)中央にだって勝てると思っています。

―今季の明治の印象は
石橋:やっぱりFW陣が厚みのある攻撃をしてくるので、僕と祐希をはじめ(藤田)拓丸とか、DF陣がしっかり守り抜くことと、あとは日向たちが決めてきてくれるのを信じています。印象としては攻撃の厚みがあると思いますね。
小原:FWが結構そろっていますけどDFがあんまりいないと思うので、自分たちFW陣がアタッキングゾーンで回せば(点が)入ると思います。最後は勝って終わりたいです。

―明治はリーグ戦で完封勝利がないということで、つけ入るとすればやはりそこでしょうか
石橋:なんかポンポン取られるんだよね。
佐々木:中央は堅いからね。

―8年連続ベスト8で終わっているということに対するチーム内の意識というのはありますか
佐々木:皆そんなに考えていないと思うので、これから意識づけさせます。特にベスト8だったということも考えず、皆優勝したいという気持ちですね。
石橋:木戸とか横山とかも本当に「勝ちたい」ということを日頃から言っています。後輩たちもインカレに向けての特別な思いや、このチームで優勝したいというのは絶対強く持ってくれているはずなので、一生懸命チーム一丸頑張っていけたらと思います。
小原:ホッケーをやっている以上負けていても楽しくないので、負けたいと思っている人はまずいないと思います。あとは練習をしっかりして、勝ちたい気持ちをしっかり持って戦えば結果はついてくると思います。

―卒業後、競技と関わる予定はありますか
佐々木:僕はもうホッケーしかしないですが、いくつか選択肢があるのでまだはっきり決まっていません。
石橋:僕は地元で就職します。
小原:地元でホッケーは続けようかなと思っています。

―最後にインカレへの意気込みをお願いします
佐々木:優勝して皆でシャンパンファイトをしたいです。
石橋:優勝ビールかけをしたいですね。
小原:優勝しか考えていないです。

(取材:熊谷優)

プロフィール

#4 DF佐々木祐希(ささき ゆうき)
経営学部4年 駒大苫小牧高出身
182cm・84kg ライトハンド

#88 DF石橋智輝(いしばし ともき)
法学部4年 八戸工大一高出身
175cm・75kg レフトハンド

#22 FW小原日向(おばら ひゅうが)
経営学部4年 白樺学園高出身
167cm・72kg ライトハンド 

大会日程

開催期間 2015年1月5日(月)~9日(金)

1回戦    6日(火)20:00 対大阪府立大[日本製紙アイスアリーナ]
2回戦    7日(水)11:40 大東文化大対東北学院大の勝者[柳町アイスホッケー場]
準々決勝    同日 20:30[日本製紙アイスアリーナ]
準決勝     8日(木)15:30
3位決定戦  9日(金)9:00
決勝      同日 11:30
※準決勝以降の会場は全て日本製紙アイスアリーナ

フォトギャラリー

    • 4nen1左から石橋、佐々木、小原
    • sasakiキャプテンの佐々木
    • ishibashiアシスタントキャプテンの石橋
    • obara高い技術を持つFWの柱・小原
    • renshu1実践形式の練習
    • renshu2練習後の様子

 

関連記事一覧