• HOME
  • 記事
  • アイスホッケー
  • 【アイスホッケー】第87回日本学生氷上競技選手権大会 2回戦 対大東文化大 順当に8強入りを決め、明大との準々決勝へ

【アイスホッケー】第87回日本学生氷上競技選手権大会 2回戦 対大東文化大 順当に8強入りを決め、明大との準々決勝へ

アイスホッケー

第87回日本学生氷上競技選手権大会 2回戦 対大東文化大 順当に8強入りを決め、明大との準々決勝へ

第87回日本学生氷上競技選手権大会 2回戦 対大東文化大
2015年1月7日(水)
釧路市柳町アイスホッケー場

初戦を大勝で突破した法大。2日目は2回戦と準々決勝のWヘッダーとなる。日中に行われた2回戦は関東大学リーグDiv.Ⅰ-Bで今季3位の大東文化大。またも大差で破り、同日夜に行われる準々決勝へ駒を進めた。

2 goal
いざ大一番へ!

試合結果

トータル試合結果

12
(46)
3(19) 1P 0(9) 2
(28)
3(13) 2P 1(12)
法政大学 6(14) 3P 1(7) 大東文化大学

※(カッコ内)は、シュートの本数を表しています。

ゴールデータ

チーム ピリ 時間 ゴール アシスト アシスト PP/PK
法大 1 03:16 4 佐々木祐希 21 木戸啓太 PP
法大 1 11:10 21 木戸啓太 13 松本力也 81 横山恭也 PP
法大 1 16:25 81 横山恭也 21 木戸啓太 13 松本力也 PP
法大 2 13:49 18 西口開羅 13 松本力也 21 木戸啓太 PP
法大 2 14:29 10 間山慎也 22 小原日向 21 木戸啓太
法大 2 14:50 23 末廣直樹
大東大 2 15:54 19 下本大志 6 金子竜太朗
法大 3 01:01 81 横山恭也 PP
大東大 3 05:12 65 下野悠太 10 泉山聖 14 有賀大記 PK
法大 3 09:55 13 松本力也
法大 3 11:19 23 末廣直樹 88 石橋智輝
法大 3 13:06 3 髙橋魁人 91 中口郁弥 18 西口開羅 PP
法大 3 18:23 18 西口開羅 91 中口郁弥
法大 3 19:54 19 磯田祥平

※PPは法大のパワープレー、PKは法大のペナルティキリングを示しています。

メンバー

SET FW FW FW DF DF
1  A 22 小原日向 21 木戸啓太   10 間山慎也 C 4 佐々木祐希  3 髙橋魁人 
2 91 中口郁弥  18 西口開羅  13 松本力也  81 横山恭也  6 松本勝利 
3 23 末廣直樹  89 吉村紀耶  11 吉田厳介  A 88 石橋智輝 2 今駿将 
4  61 大山翼  19 磯田祥平  71 阿部拓斗  8 川上朝日 16 畑中大季 

※GKは#35藤田拓丸が出場。第2ピリオド途中から#55富田哲平が出場

戦評

 試合開始直後からパックを支配するも攻撃への体制がなかなかつくれずにいたが2分、パワープレー(PP)となり早くも得点のチャンスが訪れる。ここでDF佐々木佑希(営4)がブルーライン手前からスラップシュートを放ち、先制点を奪った。およそ5分後、ペナルティーキリングの状況となるも4人でゴール前を固め、相手にシュートの隙を与えない。先制点を挙げたことと昨日の大量得点とが相まってか、チームは全体として落ち着いた雰囲気が見られた。その後2度目のPPを迎えると、FW木戸啓太(営2)のシュートが相手GKの脇の下を通し、ゴールネットを揺らした。3点目はFW松本力也(人2)と木戸が息の合ったパスでゴール近くまで運び、DF横山恭也(営3)が強烈なシュートを放って決めた。3―0とリードを奪う。

2 sensei
先制ゴールを決めた佐々木(左)

 第2ピリオドは法大のペナルティにより大東大が6人攻撃を仕掛ける場面もあり、何度かブレイクアウェイのチャンスを与えてしまう。前半は攻守の切り替えが多少遅れる場面が目立った。守りの時間が少し増えつつあったが13分、FW西口開羅(法1)、14分にFW間山慎也(営4)が立て続けにゴールを決め、体制を立て直す。すぐにFW末廣直樹が相手GKの右肩口にパックを叩き込み6点目。16分にはペナルティから1点を献上してしまうものの、焦ることなく試合を進めていく。

2 suehiro
2ゴールを決め祝福を受ける末廣(中央)

 第2ピリオドの最後から続くPPからのスタートとなった最終ピリオド。開始早々に横山がノーアシストで7点目を決める。その後相手に2点目を許すも、9分には松本力がゴール右裏から回り込んでパックを押し込み8―2。11分にも末廣が浮かせたパックがゴールネットに突き刺さる。その後もDF高橋魁人(営2)、西口、FW磯田祥平(文4)と怒涛の得点ラッシュで、昨日に続く大勝を収めた。

 秋リーグでは数的有利である状況でチャンスが生かしきれていないのが今後の課題として残っていただけに、PPの成功率が非常に高かった今回の試合は課題の修正がしっかりできていたように思える。しかし、油断はできない。チームが意識している一番の敵は次の準々決勝で対戦相手となる明大。頂点をつかむための最大の山場である。8年間連続ベスト8止まりに終わっている厚い壁を、今年こそ破ることができるのか。オレンジシールズの最も熱い戦いが今夜始まる。(大森麻子)

コーチ・選手のコメント

松田圭介コーチ

―今日の試合を振り返って
今回の試合ピリオドを通して多くの得点が取れた点は次の試合に向けて良かったと思います。

―得点は多く取れましたが、パワープレーは思い通りにできていない印象がありました
悪くはなかったと思います。ただ、甘いところもあってそこで腕だけでやってしまい、こういう試合は体全身を使ってやらないといけないんですけど、自分たちのスキルがあるので軽いプレーになってしまったからこそ、ミスにつながったのかなと思います。その部分はさんざん話をしてあるので、問題はないと思います。

―3Pでは、第1セットの選手は高橋選手のみで回していましたが、どのような意図がありましたか
すべてゲームが決まったので、我々の判断で主力と言われる選手を上げて、あとは夕方の試合に照準を合わせろという指示を出しました。

―第3ピリオドの6得点について
向こうも集中力がなくなって、うちのシュートがぼんぼん入るようになってきたと思うんですよね。3ピリオドになってくるとホッケーでは特に集中力もなくなってきます。うちも同じことが言えるので、そういう意味で相手の集中力がなくなっただけのことだと思います。

―リーグ戦が終わってからインカレまではどのような練習に取り組んできましたか
まずはリーグ戦がふがいない結果に終わったのもあったので、1つは原点に返ろうと足腰、体力面から鍛え直しました。それから気持ちの面、それからプレースキル、そういったものをすべて上げて、特に「バトルに負けない」ということをテーマに挙げてきました。その中でシステムなども確認しあいながらやってきました。もともと能力のある選手たちですが、その力をいかに発揮するかこの1か月間苦しんでやってきてもらいました。そういう意味で長丁場になったのですが、そういう意図をもって、インカレを優勝するための練習、合宿というかたちでやってきました。

―インカレ2試合でその成果は出ましたか
出ていると思います。パワープレーも含め、成果は出てきているかなと。あとは今日それが出るか出ないかです。

―明大戦にむけて特にディフェンスの強化をしていると聞きました
個々のそれぞれのラインや、それぞれの持ち場をやることを重点に置いています。そういう意味でDゾーンカバー、Dゾーンカバリッジ、その中でフォアチェック、あとはゴールに向かうことなど、そういう点が練習試合でもだんだん見られてきました。あとは5on5で失点しないことと、プラスワンくらいで帰ってくるという気持ちでやってこいという話はしています。それが今日の最後のゲームでできるかということですね。

―リーグ最終戦後にはコーチの口から「チームになることはどのようなことか、残りの1ヶ月で仕上げていきたい」という言葉がでましたが、今チームをご覧になっていかがですか
現段階では確実に秋から成長したなと思っています。生活面でも根本的な部分を変えろと、プレー面でも自分たちのプレーが上手くいかなくて八つ当たりするのがあったので、それはやめろと徹底的に言い続けてきました。そういうチームのマイナスになることだけはやめろと。でも中には学生と言うこともあり、個が出てくる場面もあります。それでもふと我に返ったときに自分が悪かったと必死になってやっていますし、そういう意味では僕的には満足しています。ただ、勝たないと満足にはならないです。

―明大戦に向けて選手に期待することは
120パーセントの力を発揮して、チームのため、そして自分たちのために一生懸命プレーすること。それだけですね。 

 

FW 木戸啓太

―今日の試合を振り返って
力を入れていないと言っては失礼になりますが、1回戦と2回戦は正直勝って当たり前だと思ってきたので、この試合のために調整や何かをしてきたわけではありませんでした。もちろん1試合1試合大切にやっていく意識ではありましたが、あくまでもメインは今日の午後に控えている明治大学との試合です。このために全てをかけてきました。今までの試合も練習も全て明治大学に勝つためにやってきたことなので、このインカレでの2試合は今日の午後に最高の状態で試合に臨むための調整ととらえています。今日の夜、全て出せればいいと思っています。

―セットが不規則で氷に上がっている時間が他の選手よりも長かったですが
ダブルヘッダーでも負けないように調整してきたので体力に関しては全く問題ないです。

―今季は私生活の面からチーム全体で見直されてきたとお伺いしました
秋リーグの成績にムラが出てしまった原因として普段の私生活の乱れが挙げられていたので生活態度から改めるようにしてきました。それがどう成果につながっているかというのは正直分からないですが効果がないわけではないと思います。劇的な変化が見られるわけではないですがいつでも同じようなことを同じようにできるようになってきているのでそれは成果なのかなと。良くなってきていると思います。

―6時間半後の明大戦までどのようにして過ごされますか
ここからはとにかく一人一人の問題だと思うので、各個人それぞれが意識を高めることが一番大切だと思います。正直明治大学に勝てば決勝にまで進めるのでここが山場です。チームのメンバーももちろんそこは分かっていると思うので明治戦に向けてお互いを高め合ってここまで来ましたし、ここで最高のパフォーマンスが出来るように各自準備していきます。

―秋リーグではパワープレーを生かしきれず課題となっていましたが
練習でもパワープレーの対策重視でやってきましたし、チャンスなはずのパワープレーで点数が取れていなかったら厳しい試合展開になった時に勝ち越せないと思うので、チーム内でみっちり修正を重ねてきました。その成果はしっかり出ていると大会に入ってから感じました。

―明大戦に向けて一言
秋リーグでは大差で負けてしまったのですが、トーナメントですし一発勝負なので何か起こるかもわからないですが、落ち着いてやれば絶対に勝てると思っています。あとはみんながどれだけ頑張れるかだと思います。勝ちたい気持ちが強い方が勝つと思うのでやるべきことを全てやったらあとはもう委ねます。運はこっちについてくれていると思います。

フォトギャラリー

  • 2 goalいざ大一番へ!
  • 2 sasaki先制ゴールを決めた佐々木
  • 2 kido木戸は6ポイントの活躍
  • 2 nishiguchi2ゴールの西口
  • 2 yokoyama横山も2ゴールを記録した
  • 2 nakaguchi得点を決めガッツポーズの中口
  • 2 isoda残り6秒でゴールを決めた磯田(左)
  • 2 tomitaインカレで本格的な出場は初めてとなったGK富田(文3) 

関連記事一覧