• HOME
  • 記事
  • 陸上
  • 【陸上競技】箱根駅伝直前特集 第3回 法大の未来を担う2年生 鈴木、東福、土井、坂東、本多、矢嶋

【陸上競技】箱根駅伝直前特集 第3回 法大の未来を担う2年生 鈴木、東福、土井、坂東、本多、矢嶋

陸上

【陸上競技】箱根駅伝直前特集 第3回 法大の未来を担う2年生 鈴木、東福、土井、坂東、本多、矢嶋

2016年12月12日(月)
千葉県富津市

いよいよ箱根駅伝が間近に迫ってきた。今回は、今月前半に行われていた合宿期間中に監督、選手に箱根への意気込みや思いを語っていただいた。
第3回は鈴木亮平、東福龍太郎、土井大輔、坂東悠汰、本多寛幸、矢嶋謙悟。今年急成長を遂げ、未来の法大を背負う2年生にお話を伺った。

※この取材は12月12日に行ったものです。

IMG 0767 R
10000mではチームトップのタイムを持つ坂東

選手コメント

鈴木亮平

―箱根まであと3週間となりましたが現在の心境は
チームの状態を見ていても昨年より故障者が少なく、全体として高いレベルを維持できています。なので、シード獲得へ向けて前向きな良い雰囲気が今のチームにはあり、自分もその流れにうまく乗れているかなと感じています。

―現在のコンディションは
日体大記録会の後から調子が悪く、上尾もあまり良い結果とは言えなかったので、レースが一段落した後は詰め込みすぎず、自分のペースで調子を取り戻せるように意識してきました。合宿がロード中心と、自分の得意な環境で走れたということも相まって今は徐々に取り戻せてきているかなという感じです。

―秋に入ってから自己ベストを更新していますがその好調の要因は
夏合宿の練習をしっかりとこなせたのが一番かなと。自分はけがが多く全体練習の中から抜けるというのが度々あったのですが、今年は年間を通してけがで離脱することがなく、その結果として夏を順調に過ごすことができ、自己ベストへとつながったのだと思います。

―けがが減った理由についてはどのようなことが挙げられますか
一番は食生活に気を遣ったことですね。1年のときからもちろん気を使っていたのですが、今年からは特に。栄養のとるべき量やタイミングなど、とにかく徹底しました。また、軽いけがをしたときに無茶をしなくなったのも大きいかなと。今年は少しでも違和感があったらすぐに監督と相談して、全体練習からは抜けるといった形をとってい ました。

―「下からつき上げたい」と春先には仰っていましたが、ここまでの手応えは
自分自身、箱根の予選会からは外れてしまったのですが、翌週の10000mでは自己ベストを更新できて、下から突き上げるという意味では役割を果たせているのかなと。でも、昨年AチームでもBチームでもなかった東福が今回のメンバーに入ったことを鑑みると、自分もまだまだだなと感じますね。

―今回の合宿をどの様に捉えていますか
箱根前最後の追い込みをし、長い距離を踏む中でロードの感覚を掴むことのできる機会だと思っているので、ここで養った感覚というものを箱根に繋げていくといったイメージで取り組んでいます。

―今年ハーフを3回走っていますが、距離に対する自信というのは
高校のときから長い距離に対する得意意識というのはありましたが、3回走ってどれもあまりいい結果とは言えませんでした。自信はあるけど結果を中々出せていないといった状態ですね。やはりほかの同学年の選手たちと比べると、少し見劣りしてしまうので、自信を持って自分のストロングポイントは長い距離を走れることと言えるようにがんばりたいで すね。

―「神ってる」という言葉が流行りましたが、鈴木選手ご自身は何か言われたりは
いや、特になかったですね(笑)。他大学だと早大の鈴木洋平選手がそのような事を言われているので、自分も「神ってる」と言われるような走りをできるよう頑張りたいです。

―希望する区間はありますか
8区です。周りの人達が苦しい所でより我慢強く粘れるのが自分の長所だと思っています。特に8区にはラスト5kmで遊行寺の急坂が待ち構えているので、そこで持ち味を出せるのが自分なのかなと。

―多くの人に注目される箱根ですが、意気込みを
いつか自分も走ってみたいと夢見た大舞台。今回そこに挑む機会を与えていただいたので、全力でその座を目指しにいく所存です。しかし今回のチームの目標はシード獲得なので、自分が最大限貢献できる形でチームに携わっていきたいと思っています。シードというのは走る選手だけで取れるほど甘いものではないので。

(取材:都築慧士)

  IMG 0783 R

鈴木亮平(すずきりょうへい)
97年1月22日生まれ。179cm・62kg。山形県・酒田南高出身。経済学部2年。

自己記録:5000m、14分34秒24。10000m、29分48秒84。ハーフマラソン、1時間4分58秒。
上尾ハーフではチーム内2位。今年何度も走っているハーフマラソンなどロードの経験も豊富。

東福龍太郎

ーメンバーに選ばれた感想は
夏から練習をできていたので、メンバーには入る自信がありました。なので、これから頑張るぞといった感じですね。  

ー夏合宿が今年のターニングポイントとなったということをどの選手もおっしゃっていました
そうですね。良い練習ができて、秋になって自己ベストも出たので、やってきたことがちゃんと結果になってついてきたというのは実感しました。自己ベストを更新したときもあまり調子は良くなかったのですが、やはり力がついてきたということなのかなと思いました。  

ー昨年との1番の違いは
昨年はずっとけがをしてしまっていたので、今年は昨年の秋くらいからの練習をけがなく進められてきたので、昨年よりは走れていると思います。

ー東福選手はチームの元気印と伺いました
あまりよくは分からないです。でも、チームにいい影響を与えられているのなら、それはいいことなのかなと思います。  

ー同期も多くメンバーに選出されましたが
2年生間でもとても仲が良くて、団結力には自信を持っています。  

ー東福選手は予選会で結果を残しましたが
そうですね。予選会のときも決して調子が良かったわけではありませんでしたが、他のメンバーが練習の出来具合も良かったので、気楽に走れました。外部からは当落線上と言われていましたが、自分たちは何か起こらない限り予選は通ると考えていたので、4位という結果は別に気にもしないし、まだ行けたのではないかなという気さえします。  

ー今年はジョグに力を入れていたようですが
合宿では自分の中でテーマを決めていて、夏合宿の際には「最後まで頑張る」ということをテーマにしていました。一次合宿と二次合宿では距離を踏む練習が多かったので、多少ジョグで力を入れても疲労が溜まってできなくなるということはなかったので、質を高めることを意識して練習していました。  

ー夏合宿のような急勾配を走ることで能力の向上は実感できましたか
そうですね。予選会は後半のアップダウンがすごくて、もちろん箱根もアップダウンの激しい区間もあるので、それに対応する力はつけられたと思います。  

ー箱根では一人一人に任される距離も長距離となります
僕は長い距離を走っていくことが得意なので。長ければ長いほど自分にとって有利になっていきます。  

ー長い距離を走ることで重要なことは
キツくなったときに体に力を入れ過ぎないことです。

ー希望は10区ということですが
チームの目標がシードを取ることなのですが、それを自分がゴールした瞬間に達成させたいという想いがあります。  

ー「悔しさを忘れない」というチームスローガンに思うことは
チームとしては19位ということだったのですが、僕はそっちよりも走れなかった悔しさをぶつけていきたいです。

ー箱根への想いを教えてください
今までで1番大きな舞台になるので、今までお世話になった方々に恩返しができるような走りができればなと思います。

(取材:原口大輝)

IMG 0826 R

東福龍太郎(とうふくりょうたろう)
96年6月19日生まれ。165cm・57kg。鹿児島県・鹿児島城西高出身。経済学部2年。

自己記録:5000m、14分40秒71。10000m、29分31秒59。
今年急成長し、初めて出場した箱根予選会ではチーム内6位の成績を残す。11月の10000m記録挑戦会では自己ベストを更新するなどさらに調子を上げてきている。

土井大輔

ー今の心境は
箱根まで3週間くらいになって、緊張もしているのですが、楽しみの気持ちが大きいです。  

ー昨年と比べて心境の変化はありますか
僕自身はこの時期辺りにけがをしてしまって、楽しみというよりはメンバーに入るのも厳しいかななどそんなことを考えていました。今年は練習もしっかりできていて自信があるので、そこは昨年と違うところですね。  

ー現在のご自身の調子は
11月の記録会でもベストを出せて、予選会から調子が良い状態が続いていて。今は練習をしっかり積んでいる状態です。なので、調子はそんなに上がってはいませんが、ここからしっかり調整していけば、本番に合わせられるかなと思うので、すごく良い感じだと思います。  

ー状態としては、11月と同じくらいということでしょうか
そうですね。試合で上手く走れたので、その分の疲労が少し出てしまいました。絶好調というわけにはいかないのですが、練習はしっかりできているので大丈夫です。  

ーさきほどもおっしゃっていましたが、10000m記録挑戦会ではベストを更新されました。そのときはどのようなお気持ちでしたか
予選会が終わってからそこの記録会でしっかり記録を狙うというのを決めていました。11月に入ってかなり状態が徐々に上がっていて、出せる自信があったのでほっとしたなというか良かったなと思いました。  

ーそのときのタイムについてはどのように感じましたか
予選会が終わってすぐは29分30秒を切るという目標を立てていました。トラックが苦手なのでそれくらいで十分かなと自分の中であったのですが、11月の中旬にあった5000mの記録会で練習の一環としてしっかり自己ベストで走れたので、もう少し上の記録を狙えるかなと思いました。けど、狙いすぎると固くなるので普通に走ろうと思って走ったら、結構記録が出たので、ちょっとびっくりしたのは正直あります。  

ー28分台はあまり意識していなかったということでしょうか
そうですね。28分台はもう絶対届かないなと思っていて。一桁もよっぽどはまっても出ないかなと正直思ったので、自分の中でレース進みながらこれくらい出るなと途中で思ったのはびっくりしました。かなりはまったレースができたというのがこの前のレースだったので、じゃあ次走ったらすぐ28分台出せるかと言われるとかなり厳しいと思うのですが、来年の1年間で28分台を出したいなというのはあります。  

ー今季、5000m,10000m,ハーフマラソンと全て自己ベストを更新していますが、そのことについてはどのように感じていますか
春のハーフに関しては、正直練習の一環で出たので、そんなに記録も良くないですし、春先には故障とかもあって全く走れませんでした。夏を上手く過ごせたおかげで秋の予選会から5000m,10000mとしっかりベストを出せたので、今年のシーズンは、今振り返ればかなり順調にきているのかなと思います。  

ー順調にきている一番の要因は
昨年の箱根では悔しい思いをしてしまいました。もちろん力不足は感じたのですが、直前でけがをして練習が全くできなかった結果が前回の箱根だったと思っています。なので、そこで故障しないとか状態を合わせるというのを自分なりに考えてしっかり練習ができ始めたのが結果が出始めた要因かなとは思っています。  

ー今回で2回目の箱根となりますが、箱根をどのようなものと捉えていますか
前回はけがをして自分が出るのに精一杯になってしまったというのがあって。とても結果が出せる状況ではなかったなというのは、今振り返れば思います。今年はチームの目標のためにも重要な立場になっていると思うので、しっかりシード獲得に貢献できるような走りをしなければいけないなと思います。  

ー主力とも言われている立場について、プレッシャーは感じていますか
そうですね。ちょっと緊張するのですが、先輩方も強いですし、特に僕の同級生もみんな走れているので、同級生にも負けられないなという思いもあります。2年生が軸になると監督もおっしゃっているので、2年生みんなで頑張っていきたいなと思っています。  

ー箱根ではどんな走りをしたいですか
僕自身は9区を希望していますけど、チーム状況、僕自身の状態もあるし、監督の構想などもあります。どこを走るかわからないのですが、チームのシードにつながる走りがしたいというのがあるので、具体的には最悪でも区間一桁で走るというのは目標のひとつです。  

ー改めて、箱根での個人、そしてチームの目標を
個人では、前回味わった悔しさを返したいというのはずっと考えていたことで、箱根の借りは箱根でしか返せないので、必ずリベンジしたいです。区間一桁は絶対で走りたいですね。チームは、1年間ずっとシードにこだわってやってきているので、必ずチームでシードを獲って喜びたいと思います。  

ー最後に、応援してくださっているファンの方々に向けて
前回の箱根では、僕たち選手はもちろん悔しかったのですが、応援してくださっているファンの方々、OBの方々など悔しい思いもされたと思うので、今回は、ファンの方々に喜んでいただけるような結果を出したいと思います。

(取材:羽根田萌)

IMG 0752 R

土井大輔(どいだいすけ)
96年11月6日生まれ。173cm・55kg。福岡県・九州国際大付属高出身。経済学部2年。
自己記録:5000m、14分19秒17。10000m、29分6秒65。ハーフマラソン、1時間5分45秒。
前回の成績は8区、区間18位。今季は3種目で自己ベストを更新。箱根予選会ではチーム内3位の成績を残し一気に主力へと名乗りをあげる。

坂東悠汰

-現在のコンディションは
10000m記録挑戦会を終えてから、少し脚のほうに不安があって練習を落としていたんですけど、合宿からポイントに参加できているので、良い状態だと思いますね。

-脚に不安があるというのは
走れないほどではなくて、ちょっとポイントは参加できないかなっていう感じですね。

-箱根に向けて影響は
それほど影響はないと思います。

-今季は立て続けにベストを更新しています。その要因は
生活にも慣れてきて、練習にも力を入れられるようになってきたのが大きいですね。昨年に比べると練習量も増えたのはいいですね。他には、練習相手ができたことです。淡路島出身ということで、他に競る相手がなかなかいなかったので。

-法大での練習は
自分に合ってますね。

-今年は距離にも対応できているように見えますが
昨年に比べて距離にも対応できるようになっていますし、かつスピードもついてきていますね。速いペースで本数もこなせるようになってきました。

-やはりスピード練習の方が得意なのでしょうか
そうですね。昨年は距離走に関しては不安があったのですが、回数をこなすことによってそれは取り除かれました。

-予選会ではチームで2番目にゴールしましたが
練習通りの走りだったのですが、チームトップは狙っていたので足羽さんとの力の差が出たなって感じです。

-単独走は得意ですか
自分はハイペースが苦手じゃないので、ついていく粘る走りの方が自分には向いていると思いますね。

-新世代のエースとして走りたい区間はありますか
2区は足羽さんに走ってもらいたい気持ちはありますし、自分は1区のほうが向いているなと思います。

-28分48秒を出して一気に頭角を現す成績となっています。他大学の同世代へ意識はありますか
戦える位置まできたというのはありますね。

-エントリーに同学年が多く入ったことについて
この1年は2年生全体が伸びてきています。その中でも、やはり東福などの故障をしていて今年になって伸びてきている選手の存在が大きいですね。闘争心も沸きますし、やはり同学年となると嬉しいですね。

-記録会で坂東選手の前の組で大幅にベストを更新した土井選手と矢嶋選手の存在は
練習通りの走りができていて、それと同時に前の組であのタイムで走られて少し焦りもありました。チームとしてタイムが上がることは良いことなので確実にプラスですね。

-今季前半、関東インカレの5000m10位となった結果については
悔しいかったですけど、3・4年に繋がる走りだったなって思います。今後は日本インカレでも活躍していきたいです。

-目標とする選手は
同じ兵庫県の西池和人(平26年度卒=コニカミノルタ)さんですね。

-競技者として意識していることは
人と違う体格なので、その辺りはしっかりと生かしていきたいですね。マイナス面もあると思うのですが、プラスの面を見ていきたいです。

-箱根に向けて
今年は自分も主要区間を任されるようになると思うので、しっかり他大学のエース格の選手と戦えるようにしていきたいと思います。

(取材:濱口隆太)

IMG 0767 R

坂東悠汰(ばんどうゆうた)
96年11月21日生まれ。190cm・65kg。兵庫県・県立津名高出身。スポーツ健康学部2年。
自己記録:5000m、14分06秒54。10000m、28分48秒61。ハーフマラソン、1時間4分27秒。
前回の成績は4区、区間15位。今季は準エースとしてチームをけん引。現チームでは唯一、10000mで28分台のタイムを持つ。

本多寛幸

―箱根まで残りわずかとなってきましたが今の心境は
チームとしてもシードを確実に取り、昨年のリベンジを果たすという雰囲気になってきて、いよいよだなと。自分としては今シーズンを通して調子が良くなく不安もあったのですが、この合宿を通して調子は上向いてきているので、気持ちはノッていますね。

―現在のコンディションは
12月に入ってから調子は確実に良くなっているなと自分でも実感できているので、順調ですね。

―本多選手からみたチームの状態は
チームは昨年より確実にパワーアップしていて、皆着実に仕上げてきているので、上手くハマればシードというのは確実に取れる状態だと思います。

―合宿での練習は
昨年よりも量を減らして、適度な休みを取りつつこなせているので順調ですね。充実しています。

―夏では調子が悪いと仰っていましたが、予選会では61分台にまとめました。その手応えはありましたか
夏は調子が悪い中で練習を詰め込んだので、むしろパフォーマンスが下がって苦しい時期になってしまいました。予選会ではある程度立て直したとはいえ、やはり60分台では走りたかったなと。自分の状態を考えればまぁ及第点ですが、手応えとしてはまだまだでしたね。もっと上を目指せたなと。

―予選会では去年、今年と好走していますが、距離に対する自信は
自信はありますね。特に今年の予選会は、満足していないとはいえ、上手くまとめることが出来たので、普通に走れれば問題ないかなと。  

―今回本多選手を含む2年生のエントリーが非常に多いですが、同学年に対する思いというのは
同学年に速い人たちが多ければ、それだけ相乗効果も大きくなりますし、それだけ切磋琢磨し合える環境にいたからこそ今の自分があるのだと思っています。そんな中でやれるのは本当に嬉しいですし、これから1年後、2年後というのが楽しみだなと。

―その中で特に意識している選手はいますか
いや、特にはいないですね。皆気を抜いていたら勝てない選手なので、強いて言うなら全員といった感じです。  

―前回の箱根を走り終えてから、今回の箱根というのは常に意識していましたか
憧れの舞台であった箱根で走らせてもらえたというのは非常に大きな経験だったのですが、一点だけを見つめて全体を見失うと言ったケースは多々あるので、あまり箱根だけを意識するということはなかったですね。

―希望する区間はありますか
7.10区です。7区は最近注目度が上がっていて、大型ルーキーだったり、他大学の主力選手が多く出場してくる区間だと思うので、そういった人たちと張り合ってみたいなと。また、10区に関しては、長く平坦が続くということで、自分の持ち味が最大限活かせるのではと思っています。

―最後に意気込みをお願いします
今年は思うように結果が残せず苦しい時期が続きましたが、今になってようやく調子が上がってきました。どこの区間を任されるかは分かりませんが、自信はあるので自分にできることを精一杯やっていこうと思います。

(取材:都築)

 IMG 0748 R


本多寛幸(ほんだひろゆき)
96年9月3日生まれ。167cm・56kg。京都府・京都外大西高出身。社会学部2年。

自己記録:5000m、14分28秒91。10000m、30分20秒45。
前回の成績は9区、区間20位。今季前半は調子を崩すも、後半で立て直し、箱根に向けてピークを合わせている。

矢嶋謙悟

-現在のコンディションは
前回の10000m記録挑戦会が終わってから、ちょっと体調を崩してしまっています。

-ポイント練習には参加できているのですか
一応やってはいます。

-記録会ではいい走りでしたが
10000mでのタイムでは上位にきたんですけど、予選会では10番だったので、今も体調を崩していて焦っています。

-体調を崩してしまったというのは
熱を出してしまって、高熱が続いて5日間ほど練習に参加できなかったですね。

-箱根に影響は
もう20日しかないので焦りはありますね。やれることをひとつひとつやっていくしかないです。

-10000m記録挑戦会での自身の走りはいかがでしたか
試合で結果を残せていなかったので、絶対に結果を残すことを意識して走りました。目標にしていたタイムより速く走ることができて良かったですね。

-同じ組の土井選手が29分6秒を出しましたが
土井には試合でほとんど勝っていないので、10000mでは勝ちたかったのですが悔しいですね。

-得意な種目はありますか
20㎞よりはトラックの方が今は走れますね。

-上り下りは
平坦がいいですね。でも苦手意識はないです。  

-高校時代の強い同期の刺激は
伊勢(翔吾=駒大)は目標にしている大会が同じだったりするので、彼が記録を出すと自分も出さなきゃってなりますね。

-伊勢選手も箱根を走る可能性が高いですが
彼には負けたくないですね。

-同期でライバルはいますか
坂東と土井ですね。入学当時、力は変わらなかったですが今は差があるので追いつきたいですね。

-2年生が調子を上げている原因は
夏合宿を全員で練習をこなしたことですかね。

(取材:濱口)

 IMG 0805 R

矢嶋謙悟(やじまけんご)
96年6月9日生まれ。174cm・61kg。千葉県・船橋市立船橋高出身。経済学部2年。
自己記録:5000m、14分20秒38。10000m、29分14秒03。ハーフマラソン、1時間6分58秒。
11月の10000m記録挑戦会でベストを更新し調子を上げていたが、先日体調を崩し一時練習ができなくなった。箱根までに調子を取り戻すことができるか。

関連記事一覧