• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】特集② 道具特集 法大戦士のプレーを支える『相棒』たち ~川口凌編~

【硬式野球】特集② 道具特集 法大戦士のプレーを支える『相棒』たち ~川口凌編~

硬式野球

【硬式野球】特集② 道具特集 法大戦士のプレーを支える『相棒』たち ~川口凌編~

2018年8月22日(水)
法政大学野球部合宿所

道具企画第三弾。今回は相馬優人(営3)と共に鉄壁の二遊間を築く川口凌(人4)の道具に焦点を当てる。昨季は打撃では不調に陥ったものの、犠打、進塁打などのチームバッティングや、安定感のある守備でチームを支えた。ラストシーズンとなる今季、川口はどんな道具を使い勝利に貢献してくれるのだろうか。

DSC 9479 R
丁寧に手入れされた道具でラストシーズンとなる今季、活躍を誓う

道具特集第三弾:川口 凌

今季がラストシーズンとなる川口。相馬と築く絶対的な二遊間はチームに大きな安心感を与えている。青木監督の「二遊間は決まっている」という言葉からも、その信頼感が如実に感じ取れる。その絶対的信頼を得ている守備を支えているのが、川口こだわりのグローブである。では、川口がグローブを扱うにおいて重視していることとは何なのだろうか。

「グローブは軽くて、素手に近い感覚で扱えるものでプレーしたいですね。後々は、大きいグローブにしたいのですが、まだ使いこなせないので、どこで捕っても自分の手の感覚が残るような大きさにしたいです。ウェブの部分は、『バスケット』という形に毎回しています。大学に入った時からこれにしたのですが、これだと打球に負けないというか、打球に対して引っ掛かっているという感じがあります。宮本慎也(=元東京ヤクルト)さんに憧れていて、宮本さんがこの形を使っているということもあり、この形にしました」

『素手に近い感覚』を大事にするという川口。相馬も『感覚』を大事にしているという話があったように、やはり内野手にとって、そのような要素は欠かせないものであるのだろう。そして、ウェブの部分。『打球の強さ』を意識した強度の高い『バスケット』と呼ばれる形式になっている。川口の言う通り、この形は強度が高い。強い打球が球際に飛んできても、グローブの先端で、しっかりとひっかけ、捕球することが可能となっているのがこの形である。
DSC 9443 R

そして、川口はその手入れの方法にもこだわりを持っている。

「手入れは、野球用のオイルではないものを塗っています。『ラナパー』という革全般の手入れに使うものです。今まで使ってきた中で一番手に馴染んだと感じたので使っています。また、冷蔵庫にも入れるということをしています」

野球用ではないオイル。今まで使った中で一番馴染んだという発言からはこれまで試行錯誤を重ねてきたその背景を感じ取ることができる。そして、冷蔵庫に入れるという作業。特に夏場はグローブの革がへたってしまう。冷蔵庫に入れることで革を硬くすることができるのだ。先ほどグローブの強度を大事にしているとの話があったが、そのこだわりを守るための作業でもあるのだろう。

「バットの形は、(横浜高時代の)同級生に北海道日本ハムファイターズの浅間大基がいるのですが、浅間のバットと同じ形にしています。他のバットとは違って、ビール瓶のような形になっていますね」
DSC 9459 R

プロで活躍する同級生と同じであるバット。そこにはやはり他とは違う特徴がある。川口が『ビール瓶』のようだと表現したこの形は、グリップから短い距離のところで急にバットの直径が広くなっている。打てる幅が広がる上に、バットがよく『しなる』と川口は言う。色は個人的に好きだという赤。昨季は2色使っていたが今季はこの一色で挑むという。

バットの手入れも欠かさずにしている。試合前、汚れたところは『激落ちくん』できれいにしてから臨む。グローブの場合もそうであるように、川口は道具の手入れが徹底的に丁寧だ。ラストシーズンとなる今季、その姿勢が実を結び、これらの道具が川口の能力を最大限に発揮してくれるだろう。
(取材:中村祐吾、文:山﨑有馬)

フォトギャラリー

  • DSC 9479 R丁寧に手入れされた道具でラストシーズンとなる今季、活躍を誓う
  • DSC 9434 Rグローブを手に質問に答える川口
  • DSC 9477 R『Go My Way』の文字が刺しゅうされている
  • DSC 9469 Rメーカーはどちらもミズノだ
 

 

関連記事一覧