• HOME
  • 記事
  • 空手
  • 【空手】第61回関東大学空手道選手権大会 帝京大に再び敗れるも、昨年を上回る準優勝!

【空手】第61回関東大学空手道選手権大会 帝京大に再び敗れるも、昨年を上回る準優勝!

空手

【空手】第61回関東大学空手道選手権大会 帝京大に再び敗れるも、昨年を上回る準優勝!

第61回関東大学空手道選手権大会
2018年10月8日(月)
日本武道館

来月の全日本大学空手道選手権大会に向けて弾みをつけるべく挑む今大会。2回戦までを順調に勝ち上がっていくと、3、4回戦では接戦をものにして勝利。迎えた帝京大との決勝は、次鋒戦を8-0で勝利したものの後続が倒れて惜敗し、準優勝。1年生の躍進や、追い込まれた状況から粘りのプレーで白星を重ねるなど「チーム力」を随所で発揮され、今後に向けて期待が高まった。

izumi R
大将としてチームを勝利に導いた泉光雅(理工1)

試合結果

回戦  対戦校   結果 成績 
一回戦   青山学院大学 ○5-0

 先鋒 今村 ○5-3
 次鋒 宇野 ○3-2
 中堅 鶴田 ○3-1
 副将 泉  ○3-0
 大将 青山 ○8-1 

二回戦  立教大学  ○3-1

 先鋒 酒井 ○1-1
  次鋒 谷沢 ○2-0 
 中堅 吉岡 ○3-5
 副将 宇野 ○5-1

三回戦  拓殖大学  ○3-2

 先鋒 酒井 ○3-3
 次鋒 宇野 ○3-0
 中堅 青山 ●1-2
   副将 鶴田 ●3-4
大将 泉 ○3-2

準決勝 大正大学 ○3ー2 
先鋒 酒井 ●5-6
次鋒 宇野 ●5-7
中堅 青山 ○6-3
副将 鶴田 ○8-0
大将 泉 ○5-4
決勝 帝京大学  ●1ー3   先鋒 酒井 ●2-5

次鋒 宇野 ○8-0
中堅 青山 ●2-4
副将 鶴田 ●5-5
 

戦評 

 

1回戦は主将・今村洸登(デ工4)の先鋒戦勝利を皮切りに大将戦まで危なげなく白星を積み上げ、立大との2回戦へ。先鋒の酒井寛太(生命1)が1-1で引き分けると、次鋒戦には谷沢元輝(国4)。相手に攻撃の隙を与えず2-0で勝利し、吉岡夕雅(国1)の中堅戦へ。終始相手優位で試合が進み、最後の追い上げもむなしく3-5で敗戦した。副将戦では果敢に攻めたプレーが生き、5-1で勝利。
3回戦の相手は拓大。酒井が終盤に蹴りを決めて先鋒戦を引き分けに持ち込んだが、中堅、副将がそれぞれ1-2、3-4で敗戦。しかし、大将の泉光雅(理工1)が互いに譲らぬ展開の中、技を確実に決めていき3-2で勝利を挙げ、準決勝進出となった。
準決勝は大正大との対戦。序盤から苦しい展開となり、先鋒戦と次鋒戦を連続して落とす。後がない状況だがここから巻き返しを図る。中堅・青山広樹(文2)が中段蹴りを決め、試合のペースを握っていくと、反撃する相手を振り切り6-3で勝利。副将の鶴田陸(文1)は開始直後から劣勢だったものの5ポイントを連取して逆転。追い上げを見せる相手が点を重ねるものの8-0で反則勝ちを収めた。再びプレッシャーのかかる場面での出場となった泉だが、僅差の試合をものにして勝利。チーム一丸で厳しい状況に耐え、決勝戦へと駒を進めた。

 
DSC 5392 R
 2年ぶりの決勝の舞台に立った
 
 迎えた帝京大との決勝戦。先鋒の酒井は序盤から攻めの姿勢を貫いたが、終盤に倒されてから突きを決められ3点を奪われる。これが大きく響き2-5で敗戦。しかし、ここで次鋒の宇野勇気(理工3)が意地を見せる。相手は東日本選手権で苦戦し敗れた外国人選手・メリス。中段への蹴りが決まるとその後も突きで点を重ね8-0で圧勝。後続へ望みをつなげた。中堅戦にはここまで好調の青山が出場するも2-4で敗北。副将の鶴田に運命を託されると、序盤から点の奪い合いに。拮抗した展開に持ち込むと蹴りを仕掛けていく。2点をとるがすかさず相手も中段蹴りを決める。相手の追い上げは試合終了間際に勢いを増し、鶴田は敗戦。1-3で決勝戦を終えた。
帝京大を破れず惜しくも準優勝となった法大。大将として2戦に挑んだ泉をはじめとする1年生の勢いは、東日本選手権に続き止まらなかった。上級生のさらなる奮起とフレッシュな戦力が噛み合えば、今後の目標とする『全日本ベスト4』は自ずと見えてくる。(渡辺詩織)

監督・選手コメント

手嶋重忠監督

-今大会の総括をお願いします
ちょっと選手の出来が全体的に試合に入る前の練習から良くなかったので、そこだけ危惧しながら1回戦、2回戦で10人中8人はどうにか使っていこうと思っていて、1、2回戦、ちょっと出来が悪くても、今日はどうかなと思いながら試合を進めていったということかな。
 
-帝京大に再び敗れる結果となりました
やはり大きいのは練習不足。それと、今日はたまたま決勝戦は宇野(勇気)が良かったけど、今回試合に入る前の動きが良かったのは青山と吉岡。吉岡を2回戦使ってみたんだけど、ちょっと良くなかったので使えなかったのが残念だったなと。やはり全体的に練習が足りない。その差が帝京戦に出てると思います。
 
-帝京大に勝つためにはより多くの練習が必要と
勉強を言い訳にしないで、朝なのか、昼なのか。もうちょっと時間をとって軽くてもいいから練習をやって、練習する時間の量を増やさないとという感じですね。
 
-泉光雅選手をはじめとする1年生の活躍が目立っています
泉は背も高いし手足も長くて懐が深いという選手だったので、試合の前から泉だけ呼んで「初めから大将で使うつもりなので」と。大将戦でくるということは、相手は何がなんでも泉に対して勝とうと思っているから、自分からいくんじゃなくて、向こうが飛び込んでくるところを狙って戦う。引き分けでもいいんだからと思っていて、それが非常によかったかな。それで泉が勝ちにつながっていった。泉が向かっていったら、勝負は勝ったり負けたりであそこまで良い成績を収められなかった。そういう点で泉がお互いに作戦通りで良かったかなと。まあ、1年生はいいですよ。まだ1年なので、これからもう少し技を磨いていけば。楽しみです。
 
-全日本での目標は
厳しいけど、まずはベスト4。もう1回合宿をして、ベスト4を目指そうかなと。もう宇野は夏休みに留学しちゃったので、練習してないので、それで全然だめだった。だからベスト4を目指して全日本を目指そうかなと。

宇野勇気

 -準優勝という結果を振り返って
自分が負けてもチームが勝ったり、ほかの人が負けても自分が勝って、結果的にチームが勝ったりしていて、かなりギリギリの試合だったのですが、それでも決勝に行けたということは、チーム力が上がったのかなと思いました。

 -接戦が続いたが
そうですね、接戦すぎて(笑)。ほかのチームも強くなってきているので、調子が良くない選手もいた中で決勝まで行けたのは、満足はしていないのですが、よかったなと思います。
 
-大将を務めた泉選手のプレーについて
いつも一緒に練習していて、チームで1番安定感などがある選手だと思うので、そこに関しては信頼していました。
 
-帝京大のメリス選手対策は
5月に東日本でやった時からずっと、5ヶ月くらい対策を練って今日戦いました。かなり蹴りを重視する選手なので、それを突きで潰すという。それだけですね。
 
-帝京大との差とは
今回、課題が結構見えてきて、体力、勝負強さ、あとはメンタル。そこの3つをもう少し鍛えれば。技自体は全然負けていないと思うので。ギリギリの接戦になった時や蹴りをもらった後のメンタルや勝負強さを持つことを、もっと練習の時から意識していけば大丈夫だと思います。
 
-全日本に向けて
いつもベスト8止まりなのですが、ベスト4にいけるように頑張りたいと思います。

泉光雅

-今大会を振り返って
初めて5番目の大将というポジションでやらせてもらって、そこで2回回ってきた時緊張したんですけど、先にやっていた先輩たちとか同期の4人がいて応援してくれたので、それであんまり緊張することなく試合できて、ギリギリで勝てたので、そこはチームで戦えたのかなと思います。
 
-優秀選手賞を獲得しました
大学の大会で個人として賞をいただくということは初めてだったので、純粋にうれしかったですね。
 
-試合を通して得られたことは
結構ディフェンスで組手することが多いんですけど、ディフェンスの中でも少し攻める気持ちを入れて戦うということが今回は結構できたと思うので、そこが一番の収穫だと思います。
 
-反対に見つかった課題は
その引くということが監督から注意されるので、もうちょっと攻める気持ちを忘れないように大会とかで出せていけたらいいなと思います。
 
-1年生の活躍が目立ちます
同期が結構強いので、1年だからこその勢いを大会とかで発揮して、他の大学の上の学年の先輩たちを倒せていけたらいいなと思います。
 
-これからどのようなプレーでチームに貢献していきたいか
大会が始まる前に言われたんですけど、負ける時はできるだけ失点をしないで負けるというのが自分の戦い方なので、そういうふうに個人としてじゃなくて、団体として負ける時は失点を多くしないとか、しっかり勝つという組手を今後続けていきたいなと思います。
 
-全日本での目標は
優勝です!

 

フォトギャラリー

  • izumi R大将としてチームを勝利に導いた泉
  • kessyou2年ぶりの決勝の舞台に立った
  • aoyama R力強い技を繰り広げた青山
  • turuta R決勝では接戦を繰り広げた鶴田
  • uno R蹴りで相手を圧倒する宇野
  • sakai R酒井は先鋒として4試合に出場
  • sensyu健闘をたたえる選手たち
  • hyousyou R優秀選手賞を獲得した青山(左)、泉
 

 

関連記事一覧