• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦開幕直前特集 『覚悟』 第2回 主将・副将編 ~福田光輝主将、朝山広憲副将、清水俊作副将、宇草孔基副将~

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦開幕直前特集 『覚悟』 第2回 主将・副将編 ~福田光輝主将、朝山広憲副将、清水俊作副将、宇草孔基副将~

硬式野球

【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦開幕直前特集 『覚悟』 第2回 主将・副将編 ~福田光輝主将、朝山広憲副将、清水俊作副将、宇草孔基副将~

2019年8月21日(水)
法政大学野球部合宿所

 9月14日に開幕する東京六大学野球秋季リーグ戦。昨季5位に低迷した法大野球部にとっては昨季の雪辱を果たす舞台であり、さらには「秋連覇」を目指す舞台でもある。青木久典監督も復帰し、開幕に向け、準備は着々と進んでいる法大。今回は開幕直前特集として、開幕までの7日間にわたり、監督、選手、スタッフのインタビューをお届けする。第2回の今回は主将・副将編。福田光輝(人4)主将、朝山広憲(法4)副将、清水俊作(文4)副将、宇草孔基(営4)副将のインタビューをお届けする。

DSC 5651 2 R800
勝負強い打撃でチームを引っ張る福田

選手インタビュー

福田光輝 主将

—ここまでのオープン戦を振り返って
良いところも悪いところもいっぱい出ているんですけど、その中でも課題を一つ一つつぶしていきながら次の試合に向かっています。

チームの仕上がりは
まだ半分くらい残りの試合があるので(8月21日現在)、毎日毎日1試合ずつ進化していかないといけないんですけど、まだ半分くらいじゃないですかね。

足りていない点は
ある程度、技術面ではここから伸びないと思いますけど、1プレー1プレーに対する考え方とか、打席に入る前の準備だったり、良い結果に結びつくように、やることはやるということが大事かなと。まだまだできるかなと思っています。

チームテーマなどはありますか
『攻めていくこと』だけは変えずに、消極的なプレーはしないように、1試合1試合心がけてみんなでやっています。

寮のミーティングルームに『規律』と書かれた紙が貼ってありますが
細かい集合時間の徹底だったり、もともとできてなくはなかったんですけど、より一層野球につながっていく部分もあると思うので、そういう面で寮生活の規律を守ってやろうということで貼られています。

昨季終了後にチームに話したことは
結構話したんですけど、やっぱり春は5位という結果で満足しない結果に終わってしまったので、優勝するために何が足りないかというのを常に考えてやっていましたね。

何が足りない、とは具体的に
結局、全部が足りてないから優勝できなかったと思うんですけど、勝負どころで点を入れられてしまったり、あと1本が出なかったり。トータルで見たら結構打っていたんですけど、やっぱり得点圏というか、試合のポイントポイントでの守り方や攻め方がみんなで集中して向かっていけなかったと思います。ある程度「ここが大事なポイントやな」というのはわかっていたと思うんですけど、それを逃してしまったというか、うまくみんなで声をかけていければ、もうちょっと良い結果になったんちゃうかなと自分でも思っています。

昨季に比べて良くなっているところは
とにかく、春終わってからは個々の能力をレベルアップできるように頑張りましたし、今もチームとして上がっていると思います。個々のレベルは上がっていると思うんですけど、チームとしても勝負所での抑えるべきポイントだったり、ここは集中してみんなで向かっていく、打撃でも攻めていくというところでみんながポイントをつかんできて、しっかり「ここが大事やぞ」という声も出てきているので、そういう面では春よりはいいかなと思います。

青木久典監督も復帰されました
喋ったりもしましたけど、今まで自分らの代も監督に育ててきてもらったので、自分らの最後のシーズンですし、優勝したいという気持ちは常に持っています。監督も自分らを勝てるようにやってくれているので、そこは一日一日全力で何事も取り組んでいこうかなと思っています。

ラストシーズンとなります
ラストシーズンなんですけど、自分のやることは変えずに。自分は思い切っていけるのが自分の良い所だと思っているので、そこは変えずにやりたいなと思っています。

昨季は好成績を残しながらも「もっと打ちたかった」と仰っていました
あんまり数字とかここまで打ちたいとか、そういうこだわりはないんですけど、やっぱり結局チームが打ててなかったので、チームが勝てるように自分が得点に絡んで出塁するとかは、勝てるように自分がやっていきたいなと。自分が先頭になってやりたいなと思っています。

この夏はどんなことに取り組んできた
守備とか走塁では取れるアウトをしっかり取ることと、次の塁をねらうとか、みんなそれは一緒だと思うんですけど、バッティング面では勝負所で「自分に回ってこい」と思いながら、リーグ戦でもそういう場面は絶対あると思うので、そういう場面を想定しながら自分にプレッシャーをかけています。そういう所で打てなかったら練習して、打てたらオープン戦でもいいですけど、毎回毎回打てる技術はまだないので、考えて練習しながらやりたいなと。

技術面では
自分がもっと打つためにボールに対してアジャストする力もそうですし、ボールに対して強く振っていかないと打球も抜けていかないので、強く振るということもそうですし、タイミングや間合いの取り方も自分の中で意識してやるようにしました。

その成果は
悪くもないですし、まだまだ今がめっちゃ良い状態というわけでもないですけど、自分が打席に入る前に考えていることは打席でもちょっとずつ出てきているので、そこは悪くはないし、良いかなと思っています。

春に行っていたフィジカル面での取り組みは継続している
それも継続してやってますし、やっぱりリーグ戦でも長い戦いになるのでそこでも最後まで結果出せるように。今も暑いですけど、しっかり自分しながら体幹を鍛えたり野球につながるようにやっています。

スイーツ断ちも続けている
断ってる…断ってるんかな(笑)。やめてからあんまり食べたいなと思わなくなってきましたし、食事のサポートの人がいろいろ言ってくれたりするので、野球につながると思ってそこは自分の中で強く意識してやっています。

今季、山場となるカードは
(昨季は)自分らは東大にしか勝ち点を取れてなかったので、全部の試合が山場だと思うんですけど、やっぱり最初のカードをしっかり取れることが大事かなと思っています。

今季の個人目標は
守備では自分がしっかり周りを見て声をかけてやろうと思っていますし、バッティングでは勝負所で絶対打ちたいなと思っています。

ファンへ
秋連覇するために毎日全力でやらんとあかんと思っていますし、去年優勝したように2連覇してたくさんの人に喜んでもらえたらいいなと思っているので、全力で頑張ります。

(取材:渡辺詩織)

DSC 5651 2 R600
福田 光輝(ふくだ・こうき) 
人間環境学部4年 1997年11月16日生まれ 
大阪府出身・大阪桐蔭 
176㎝80㎏・右投左打 
昨季成績:13試合 57打席 48打数 17安打 2本塁打 13打点 8四死球 10三振 打率.354
『昨季は大学キャリアハイの打率を残し、バットでもチームを鼓舞した。春5位という悔しさは主将が中心となって必ず晴らし、秋連覇を目指す。』

朝山広憲 副将

ー昨季を振り返って
振り返りたくないくらい悔しいシーズンでした。投げるたびに打たれてチームに迷惑をかけてしまった本当に辛いシーズンでした。

ーシーズン中に課題として精神面を挙げられていました
1番何がダメだったのかと考えたときに、バッターと勝負できていなくて、自分自身と勝負してしまっていて、ストライク取ることに精一杯というか、バッターと勝負するのではなく、自分と勝負していたところがダメだと思いました。今は、フォームをしっかり修正して、対バッターで勝負ができているので、そこは修正できたのかなと思います。

ーオープン戦の調子は
オープン戦は毎度良いんですけど、春のリーグ戦前もかなり良かったので、やはりピークがここでは意味がないと思います。リーグ戦でいかにピークを持っていけるかが大事だと思うので、今の調子をリーグ戦にも持っていけるようにしたいです。また、良いというので終わりではなくて、なんで良いのかとか、ダメなときはなんでダメなのか、そういうのをしっかり自分の中で考えてやっていきたいと思います。

ー昨季、念願の添田真海選手(明大)との対戦が叶いました
ラッキーなダブルプレーでした。彼は非常に良い表情をしていて、笑顔もありつつ真剣勝負という感じでした。明治は強いですし、(自分の)成績不振もあって、ここで添田かよという気持ちでした(笑)。 あそこ(添田との対戦)は普通はランナーがいなかったら、センター前なのですが、ランナーもいて守備位置が変わっていて上手くダブルプレーを取れたので率直にラッキーと思いました。

ー試合後、添田選手とお話されましたか
添田は「打ち損じた」と言っていて、僕も「だろうな」と思ったのですが、「良いボール来てた」と言ってもらえたので、そこは気持ちに余裕はできました。

ー今季の役割はどのように考えていますか
僕は、投げさせて頂ける場面があるならどこでも大丈夫です。先発でも、中継ぎでも、抑えでも、どこでもいきます。選べる立場ではないので希望はないです。

ー青木監督からの指示は
監督はあまり調子良くなかったことは知られていて、もしかしたら頭(先発)もいくかもなとお話はされているので、監督に与えられたポジションで頑張りたいと思います。

ー今季の目標をお願いします
春のシーズンはチーム内でもバラバラになってしまった部分があり、実力も足りませんでしたし、やっぱり応援して頂いた方々の期待を裏切ってしまったので、今シーズンは何が何でも優勝、優勝しかないと思っています。チャレンジャー精神を持って優勝を勝ち取りたいと思います。

ー個人の目標をお願いします
どこのポジションか分からないですが、防御率を目標としては0.00を目指して1点も与えないような投球をしたいです。

ーイチオシ選手は
内沢(航大、キャ4)ですね。内沢が、春1番安定していたと思います。イチオシというか、(同期として)頑張ろうぜという意味も込めて内沢です。

ー最後にファンの方々に向けてのメッセージをお願いします
春の結果がしっかり心にあるので、秋は何としても結束して優勝します。温かいご声援をお願いします。

(取材:髙橋尚輝)

DSC 5527 2 R600
朝山 広憲 (あさやま・ひろかず)
法学部4年 1997年11月25日生まれ
栃木県出身・作新学院
176㎝79kg・右投左打
昨季成績:8試合 7 1/3回 勝0 敗1 被安打11 与四死球4 奪三振5 自責8 防御率9.82
『昨季課題にあげた精神面での弱さを克服し、優勝への準備は整った。監督からは先発起用も示唆されるなど周りからの期待度も高く、優勝は朝山次第と言っても過言ではない』

清水俊作 副将

—昨季を振り返って
個々としては良い成績を残せた選手もいると思いますし、チーム成績としても打撃では良い位置につけていたところもあったと思います。でも、チームとして、『結束』できなかったというのが昨季だったのかなと思います。

—『結束』しきれなかったというのは
監督が金光監督代行という形になり、いろいろなことがあって。それを理由にするわけではないんですけど、自分たちが対応しきれなかった、というところはあると思います。

—今のチームの状態は
それはすごく良くなってきていると思います。春のリーグ戦が終わって、皆でミーティングをして、一から、部の規則だったり、グラウンド内での決め事だったりといった、『結束』しなければいけない部分というのを見つめなおしました。そこに関しては幹部とも話し合って、今、しっかりできていると思います。チームでリーグ優勝という目標に向かって、『結束』できていると思います。

—青木監督と具体的に話をすることは
監督は4月から謹慎されていて、1年生のことや、チームの細かい状態というのがわからない状態でした。そこで、監督は、チームの状況であったり、「この選手はどういう選手なんだ」といったようなことを自分に聞いてくださるということはありますね。

—個人として、技術的な話は
よくしてくれますね。特に守備に関してはかなりしてくれます。

—今のオープン戦の調子は
かなり良いと思います。良い感じです。

—その要因は
『必死さ』。本当にこれに関しては『必死さ』なんです。ラストシーズンで、腹をくくるようになりました。これで最後で、これ以降はないんだから、開き直りというんですかね。そうやって打席に入るようになりました。それが要因だと思います。技術的にこれを変えた、とかはないです。良い腹のくくり方というのができていることが(好調の)要因だと思います。

—今季の目標は
去年は『打点を稼ぐ』というところを目標にしていたのですが、全くできなくて、本当に歯がゆかったです。ただチームのために声を出すことしかできませんでした。今シーズンはまず、スタメンで出ることを目標にしてチームに貢献していきたいと思っています。

—福田選手が『影のヒーロー』の1人として清水選手を選んだように、チームにとっては欠かせない存在だと思います
福田がほめてくれるのはうれしいですね。普段全くほめてくれないので(笑)。でも、春は東大戦でしか打てなくて、正直悔しかったです。何とかチームのためになりたくて、(春は)シーズン中で良くない雰囲気というのもあった中で、それを打破したいという思いがありました。でも、自分は(試合に)出られなくて。だから、ただ、出ている選手を鼓舞して良い雰囲気を作り出そうということに必死でした。

—チームを鼓舞することに関してのこだわりは
監督は選手に対してダメだしをすることってかなりあると思うんです。そこで、自分もそのようなスタンスでいくと、その選手のモチベーションというところが難しくなる時があると自分は思っちゃうんですよね。だから、チームに何人かはたくさんほめてあげて、モチベーションを上げるような役割をもつ選手がいた方が良いと思っていて、そこで自分がその役割に徹しようと意識しています。もちろん、ただ褒めるだけではないですけど、(選手の)モチベーションが上がれば、その選手にとってはプラスになるし、チーム全体としても明るくなるので、そういうことを心がけて声を出すようにしています。

—同期である4年生との最後のシーズンとなります
4年生が具体的に集まって、「頑張ろう」ということを話したわけではないんですけど、個人個人で話しているときに、最後にかける思いというのはやはり伝わってきます。それは、試合に出ているメンバー、ベンチに入っているメンバーだけじゃなくて、ベンチ外の、Aチームから外れてしまっている選手たちと話していても、そういう思いというのは感じ取れています。

—個人的によく話す選手は
自分はやっぱり指定校で入ったので、同じ境遇の選手と話すことは多いですね。札葉(弘樹、経4)だったり、古山(侑杜、社4)だったり。この2人はベンチに入っているメンバーで、この2人はすごく声を出します。人間的にもすごく良いやつですし。札葉に関しては1年生の時から一緒に第二寮にいる選手で、昔から苦楽を共にした中なので、「頑張ろう」という話はしますね。3年の春の時、代打で左投手の時は自分が、右投手の時は札場がいく、という時期もあって、そういうこともあり、よく話します。ラストシーズン、2人で打ちたいですね。

—最後に今季の意気込みとファンの方々に向けてメッセージをお願いします
意気込みとしては、一戦必勝で、リーグ優勝、日本一を目指して頑張ります。ファンの方々へは、この春、ふがいない結果を出してしまったんですけど、秋は気持ちを入れ替えて必死でやるので、応援よろしくお願いします。

(取材:山﨑有馬)

DSC 5632 2 R600
清水俊作(しみず・しゅんさく)
文学部4年 1997年7月29日生まれ 
東京都出身・佼成学園
180㎝85㎏・右投右打 
昨季成績:6試合 6打席 6打数 1安打 0本塁打 0打点 0四死球 2三振 打率.167 
『これまでチームを支え、鼓舞し続けてきた影のヒーロー。ラストイヤーとなる今季、表舞台に立ちチームを勝利に導く』

宇草孔基 副将

ー昨季を振り返って個人としては
昨季はキャリアハイを残せたので良かったです。

ー本塁打の数は4本でした
ホームランを狙いに言ったわけではなくて、しっかり一球一球スイングしていってヒットを狙っていった結果がホームランになったなと思います。

ー盗塁数は3ですが、盗塁については
本当はもっとどんどん盗塁したかったんですけど、試合の流れとかもあってそういう場面もそんなに多くはなかったです。六大学は他の大学にもいいキャッチャーがそろっているので、本当はもっとガンガン走っていきたいですし、代表で自分の足に手ごたえを感たので、(今季は)どんどんプレッシャーをかけていきたいと思います。

ーチームとしての昨季は
本当に見ての通りの5位という結果に終わってしまって悔しかったです。

ーチームとしての課題は
(打線の)つながりもそうですし、全部ではないですけど、何から何まで問題点だらけでした。

ー初のベストナインとなりました
良い選手がたくさんそろっているこの六大学でベストナインに選んでもらったことは本当にありがたいですし、うれしいことですし、一つ一つの積み重ねがつながったのかなと思います。

ー大学日本代表の経験というのは
本当に良い経験になったということに尽きるんですけど、細かく話すといろんなことを教わりました。バッティング、守備、走塁などの何から何までアドバイスをいただいたり、良い選手も多くて刺激をもらいました。自分の中で本当に有意義な時間でした。

ー日本代表の経験をどのようにリーグ戦で生かしていきたいですか
チームに還元していかなきゃいけない部分もそうですし、代表を経験してからよりチームも良い影響与えていかなきゃいけないなと考えていました。代表はいきなり集まって短い期間だったんですけど、チームの雰囲気的にも遠慮は一切なしで、思ったことをどんどん言って、野球に対してガツガツやっていくというチームでした。そういうところを良いなと思いました。僕が遠慮したり、チームに対する意見力がないとチームに良い影響を与えることができないので、自分の思っていることをどんどん伝えていって、背中でも言動でも引っ張って行ければなと思っています。

ー昨季終了後、他の幹部たちと改めてチームについて話し合われましたか
ありましたね。具体的には4年生、上級生がチームを引っ張っていがなければいけないということで、4年生が活躍できるような環境を作れるように取り組んでいます。

ー春とは違う法大のポイントは
まだ春とは違ったとか成長したなとかそういう風には見てなくて、もちろん春の結果を踏まえて秋をやってますけど、春と比べているわけではないというか、取り組んでいることはしっかりできているので、春とは違うとか成長したとかはあんまり考えてないです。

ーけがの中でどのようなトレーニングを
自分の中で本当に野球をやりたいという気持ちはあるんですけど、そこをできない部分があるのでグッと堪えて自分ができる体幹トレーニングであったり、軽いキャッチボールであったりできることを積み重ねることが大事だと思っています。ベンチに入れさせてもらっているので、みんなに声をかけてチームに良い影響を少しでも与えられれば良いなと思ってやっています。

ー現在のチームの雰囲気は
法政は選手同士の結びつきが強いし、みんなにオープン戦もリーグ戦のように一勝一勝気持ちを高めて戦っているので、良いモチベーションで野球に対して取り組んでいるのではないかなと思います。

ーこの秋にはドラフトが行われますが
もちろん声がかかって欲しいという気持ちはありますけど、あまりそこばかりを気にしても何か変わるということではないですし、自分がチームの勝ちというか優勝に向かって一つずつチームに貢献するってことが優勝につながってくるのかなと思います。もちろんプロに行きたくて意識はしてますけど、自分の中で学生野球最後の年というのが気持ちとしては強いので、そこを悔いなくやりきるということだけしか考えてないです。

ーラストシーズンの秋に向けてさらに強化するポイントは
もちろん全てそうなんですけど、一番の課題はスローイングです。自分の中ですごい成長を感じますし、実際にオープン戦でも成長が見られたので、そこは自信をつけてこれからも積み重ねていくというのが大事だと思っています。技術的には積み重ねが本当に大事だと思うので、試合に入った時に思い切っていくっていうような気持ちを常に持って、より思い切って行けるために準備するということを強化していきたいと思います。

ー秋に向けて個人としての目標は
『やりきる』です。数字は全然考えてなくて、個人としての目標は1球1球、1打席1打席を悔いなくというか思い切って行くというのが目標です。

ーチームとしては
もちろん優勝しかないです。もちろん日本一もしたいですけど、まずはリーグ戦を優勝しないとそのチャンスはやってこないと思います。リーグ優勝したいです!

ーファンの皆さまへ
本当に自分は強い気持ちを持って1球1球これで終わっても仕方ないというか、これでダメだったら仕方ないという気持ちで、自分の魂を込めたスイングであったり、全力疾走であったりというのを見ていただきたいなと思います。

ー他の大学の選手へ
どの大学も良い選手ばっかりなので頑張ります!

(取材:須藤大樹)

DSC 5630 2 R600
宇草孔基(うぐさ・こうき)
経営学部4年 1997年4月17日生まれ
東京都出身・常総学院
185㎝83㎏・右投左打
昨季成績:13試合 62打席 56打数 19安打 4本塁打 10打点 6四死球 9三振 打率.339
『積極的な打撃と走塁が武器の大学No. 1外野手。大学日本代表にも選ばれたその力でチームのリーグ優勝を目指す。』

関連記事一覧