【サッカー】第93回関東大学サッカーリーグ戦 第19節 法政大0-1東洋大 序盤のミスが命取りに 最下位東洋にまさかの敗北で5位に順位を落とす
第93回関東大学サッカーリーグ戦 第19節 法政大ー東洋大
2019年11月2日(土)
県立保土ヶ谷公園サッカー場
前節、首位明治に3失点を喫し、後期リーグ初黒星となった法大。今節は負けると降格が決まる可能性がある東洋大との一戦。試合が始まると開始4分、自陣でパスミスを犯すとそのまま相手にボールを奪われ最後は荒川勇気に決められ先制を許す。まさかの失点を許した法大は両サイドを起点に上手く攻撃を組み立てるもなかなか決めきれずに前半を終える。後半に入ってまもなく平山駿が負傷交代するアクシデントに見舞われる。その状況でも代わりに入った大西遼太郎が中心となって中盤を組み立てるも相手を脅かす決定機をなかなか作ることが出来ず。最下位相手に勝ち点3を献上することとなった。
試合結果
トータル試合結果
0 法政大学 |
0 | 前半 | 1 | 1 東洋大学 |
---|---|---|---|---|
0 | 後半 | 0 |
試合スタッツ
時間 | 経過 | 大学 | 選手名 | 得点経過 |
---|---|---|---|---|
4分 | 得点 | 東洋大学 | 荒川勇気 | 0-1 |
50分 | 交代 | 法政大学 | 平山→大西 | |
63分 | 交代 | 法政大学 | 竹本→松澤 | |
80分 | 交代 | 法政大学 | 田中→橋本 |
スターティングメンバー
背番号 | ポジション | 選手名 | 学部・出身校 | |
12 | GK | 中野小次郎 | 経済3・徳島ヴォルティスY | |
23 | DF | 関口正大 | 現福3・新潟明訓高 | |
24 | DF | 宮部大己 | 経済3・法政第二高 | |
5 | DF | 加藤威吹樹 | 経済4・サンフレッチェ広島Y | |
3 | DF | 高木友也 | 経済3・法政第二高 | |
10 | MF | 下澤悠太 | 社会4・柏レイソルY | |
19 | MF | 平山駿 | 経済3・三菱養和SCY | |
8 | MF | 紺野和也 | 現福4・武南高 | |
17 | MF | 竹本大輝 | 経済3・成立学園高 | |
13 | MF | 長谷川元希 | 現福3・大宮アルディージャY | |
28 | FW | 田中和樹 | 社会2・浦和学院高 | |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
1 | GK | 山岸健太 | 経済4・前橋育英高 | |
22 | DF | 鳥居俊 | 理工3・東京ヴェルディY | |
31 | DF | 白井陽貴 | スポ1・矢板中央高 | |
6 | MF | 大西遼太郎 | 社会4・ジュビロ磐田Y | |
11 | MF | 橋本陸 | 経済4・西武台高 | |
30 | FW | 飯島陸 | 経済2・前橋育英高 | |
9 | FW | 松澤彰 | 現福4・浦和レッズY |
※成績は試合終了時のもの
試合後順位表
順位 | 大学名 | 勝点 | 試合数 | 勝-分-負 | 得点/失点 | 得失点 |
1位 | 明治大 | 52 | 19 | 17-1-1 | 43/10 | 33 |
2位 | 桐蔭横浜大 | 40 | 19 | 12-4-3 | 34/19 | 15 |
3位 | 立正大 | 30 | 19 | 9-3-7 | 37/22 | 15 |
4位 | 筑波大 | 30 | 19 | 9-3-7 | 29/21 | 8 |
5位 | 法政大 | 29 | 19 | 8-5-6 | 27/19 | 8 |
6位 | 順天堂大 | 28 | 19 | 8-4-7 | 22/22 | 0 |
7位 | 中央大 | 27 | 19 | 8-3-8 | 25/27 | -2 |
8位 | 駒澤大 | 21 | 19 | 6-3-10 | 17/35 | ‐18 |
9位 | 専修大 | 20 | 19 | 6-2-11 | 32/50 | -18 |
10位 | 早稲田大 | 18 | 19 | 5-3-11 | 22/35 | -13 |
11位 | 流通経済大 | 17 | 19 | 5-2-12 | 20/33 | -13 |
12位 | 東洋大 | 12 | 19 | 3-3-13 | 15/30 | -15 |
後期リーグ途中経過
節 | 日付 | 対戦校 | 結果 | 会場 |
12 | 9月14日 | 流経大 | △1-1 | 龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールド |
13 | 9月21日 | 筑波大 | △0-0 | 龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールド |
14 | 9月28日 | 桐蔭大 | ○2-1 | 奥戸総合スポーツセンター |
15 | 10月6日 | 中大 | ○1-0 | 山梨中銀スタジアム |
16 | 10月14日 | 専大 | △2-2 | 法大城山グラウンド |
17 | 10月19日 | 順大 | ○2-0 | 前橋総合運動公園 |
18 | 10月26日 | 明大 | ●1-3 | Shonan BMWスタジアム平塚 |
19 | 11月2日 | 東洋大 | ●0-1 | 県立保土ヶ谷公園サッカー場 |
20 | 11月9日 | 早大 | 千葉県総合スポーツセンター東総運動場 | |
21 | 11月16日 | 駒大 | |
相模原ギオンスタジアム |
22 | 11月23or24日 | 立正大 | |
未定 |
マッチレポート
インカレ出場に向けて勝ち点を積み上げたい法大。そんな中で迎えた相手は現在リーグ最下位と苦戦している東洋大。順位こそ最下位の東洋大だが、法大は前期リーグ戦では12本のシュートを放ちながらも1点も奪えずドローに終わるなど、決して与し易い相手ではない。吹奏楽の演奏やチアリーディング部による応援で法大ファミリーの後押しを受ける中、試合開始のホイッスルが鳴った。
先制点を奪ったのは東洋大だった。立ち上がりの前半4分、自陣でのパスを松崎快にカットされると松崎から小林拓夢につながれ、そこからボールは荒川勇気へと渡り、荒川は右足でシュート。このシュートがネットを揺らし、試合開始早々に法大は失点をしてしまう。同点に追いつきたい法大は20分、紺野和也が右サイドから切り込み、センタリングを上げるも竹本大輝が合わせきれず得点を挙げられない。22分、左サイドの高木友也からのセンタリングに合わせようとした長谷川元希が相手に倒され、法大はFKを獲得。キッカーの下澤悠太が直接ゴールを狙うも惜しくもボールは左上コーナーのポストに当たり、またしても法大は得点を挙げる事が出来ない。その後も法大は、主に左サイドから高木を起点としてセンタリング上げるも、なかなかシュートまで持っていく事が出来ず、東洋大に主導権を握られたまま前半を終える。
迎えた後半、1点を返したい法大は49分、FKから下澤が直接ゴールを狙うも相手GKに防がれてしまう。13分、右サイドから関口正大がPAのファーサイドにセンタリングを上げるも間に合わず、シュートを放つ事が出来ずに終わってしまう。73分も左サイドから高木がセンタリングを上げるも、松澤彰が頭で合わせきる事が出来ず、法大はゴールを奪えない。その後も法大はセンタリングを上げるところまではボールを運ぶ事が出来たが、東洋大の守備に阻まれシュートまで持っていけず、0ー1で試合終了。
立ち上がりの失点が命取りになって敗戦を喫した法大。直近2試合で2連敗と調子を落としているが、選手達は下を向く事なく、上だけを見ている。今日得た課題を生かして臨む次節の早大戦。さらなる高みを目指すオレンジ軍団から目が離せない。(五嶋健)
選手コメント
下澤悠太
ー今日を振り返って
インカレの出場権もある中で、前節は明治に負けてしまったので、何としても勝とうということでしたが負けてしまいました。良いところは何度かあったと思うのですが、チームとしては物足りない結果になったのかなと思います。
ー東洋大の印象は
結構後ろからしっかりつないでくるイメージで、それは前からある印象で、それを踏まえた上で今日は少し違ったフォーメーションで前半はやっていました。ですが悪い失われ方
でショートカウンターを受けていたのでそこは反省点かなと。
ー明大戦からチームで準備したことは
明治戦でボランチ2枚が下がってしまい攻撃の枚数が少ない、という問題点が出たので、ボランチを1人攻撃的に、前に置こうという話になって、そのため今日は少し変えたフォーメーションで臨みました。良い形もありましたがゴールを決めきることができなかったので、最後の質の部分が課題かなとは感じましたね。
ー今日はボランチが本職ではない平山選手とボランチを組みましたが、平山選手のプレーはいかがでしたか
やっぱり攻撃面に関しては上手いので、そこに関しては問題はなかったですが、守備になるとやはり初めてなので、練習し始めてから詰めきれてない部分なのかなと思いました。(ボール保持時は)ワンボランチで失われ方が悪いと僕の両脇を使われてしまうので、誰がどこを潰すというのをもっとコミュニケーションを取れれば良いなと感じました。
ー平山選手のボランチでの出場はいつごろから準備をしていたのでしょうか
明治戦が終わってすぐですね。その後の練習で僕と平山で組む形での練習を始めて、結構良かったので今日採用したということです。
ービハインドで迎えたハーフタイムに話したことは
僕とワントップの(田中)和樹との関係についてだったりだとか、(紺野)和也や前の選手がシュートを打てていなかったので、ゴール前で落ち着いていこうということだったり、狙いを合わせようという話をしていました。
ー大西選手投入後はポゼッションがより安定しましたが、どのようなことを狙いとしたのでしょうか
(大西)遼太郎はどちらかというと守備キャラなので、前半は僕が下がり目だったのですが遼太郎が低めで僕が高めの位置を取ろうかなと思ってプレーをしていました。
ー今日の具体的な勝負を分けたポイントは
最初の失点が大きかったかなというところですね。相手は降格がかかってる中で1点取ったら守りを固めてくるので。あれ(先制点を許したこと)がなければ相手も前がかりになって、その裏をつくことができたと思うので、やはり先制を許したことが大きいですね。
ー試合後のミーティングではどのような話をしましたか
ひとことで言えばもっとやれるんじゃないか、というか。負けてるんだからもっと走れる、もっと戦えるんじゃないかという話をしました。あとはゴール前での質が低いということを話しました。
ー同じ4年生とプレーできるのもあと少しですが、やはり思うところはありますか
高校までとは違って少し長い4年間で、良い時も辛い時も一緒に過ごしている仲間なので、あと少しで終わってしまうのはすごく寂しいです。ですが、残り短い期間で、僕たちも今まで先輩にインカレ優勝だとか良い経験をさせていただいているので残りの試合でインカレ出場を決めて、後輩たちに何かを残せるように、良い思いをさせてあげられるようにしたいです。
ー東洋大のゴールキーパーと2番の選手が同じ柏レイソルユースですが、同じピッチに立てるということはやはり大きいですか
昔は同じチームで戦っていたので、ちょっと新鮮な感じもありますし、普段から一緒に試合に出れたら良いねという話をしていたので、それが実現したのは嬉しかったです。
ー早大戦に向けてひとこと
チームとしてはもう負けられない状況なので、また1週間準備して臨みたいと思います。
中野小次郎
ー今日の試合を振り返って
試合前に渋滞に巻き込まれるアクシデントがあって、ちょっとバタバタした感じで試合に入った所から開始早々に自分達のミスから失点してしまって。そこからは自分達がボールを動かす時間が多くてチャンスを作れていたんですけど、サッカーは点を取らないと勝てないし、守らないと勝てないので。ゴール前の質が物足りなかったのかなと思います。
ー東洋大相手にチームとして意識したところは
向こうは降格ギリギリで勢いを持ってやってくる事はわかっていたので、その裏を返そうって所でした。自分達がボールを持つ時間が多いだろうと予想してて、最後にゴールへ結び付けられるかって所だったんですけど、やっぱりそこが物足りなかったのかなと思います。
ーボールを保持することが多いなかで中野選手も積極的に組み立てに参加していましたが
無難にはやれていたと思うんですけど、怖さは無かったのかなと思います。相手の背後へのボールを見せつつ手前につけながら上手くボールを動かせればなと思っていたんですけど、そこはこれからの課題だと思います。ただ、GKの本質はゴールを守る事なので、最初に失点した所で僕が止めないといけないですし、そこから流れを持って行ければなという所がありました。
ープロ内定おめでとうございます。大学に入って伸びたと思う部分や、ここがあったからプロに行けたと思うポイントはありますか
仲間に恵まれてレベルの高い環境で練習できたから自分のスキルが上がったのだと思います。身体も徐々にできてますし、足元の技術も法政の選手がみんな上手い中で揉まれながら成長できたかなと思います。
ー同級生で先にプロ入りを果たした上田綺世選手(現鹿島アントラーズ)とは何か連絡を取りましたか
この前法政の寮に来ていたのでその時にプロ入りが決まった事を伝えて、「上で対戦しよう」という話をしました。お互い良い刺激になっていると思います。
ー札幌に決めた理由は
ミシャ(ミハイロ・ペトロヴィッチ監督)の後ろからGKも含めて繋いでいくチームスタイルが僕に合っていると思ってて、GKコーチ(赤池保幸コーチ)も法政のOBで「小次郎を成長させたい」という気持ちが凄く伝わってきました。練習環境も良くてご飯も美味しいですし、(練習参加してから)即決でした。
ーこれからは特別指定で札幌の活動と並行しながらの大学サッカーになると思いますが、その中で残していきたいものは
まず、今年のインカレを4年生の為にという思いで優勝したいです。来年は法政で全タイトルを狙うのはもちろんですし、再来年プロになった時に一番手で出られるように最高の準備をしていきたいです。結構忙しくなると思うんですけど、そういう所もプロだからこそ上手くやっていきたいです。
ー次節に向けて
残り3試合全部勝ってインカレに流れを持っていきたいです
関口正大
ー今日の試合を振り返って
前期でも大臣杯でも負けてる明治相手に取り返そうと強い気持ちを持って臨んだんですけど、1-3という大敗に近い結果になってしまって凄く悔しいです。1点取るまでは良かったんですけど、失点してから自分達のサッカーができなくなった所が弱さだと思います。
ーこれまでの対戦とは違い明大は4バックでしたが、それでも試合途中まで上手くいった要因は
相手がどんな形であれ、自分達のサッカーをする事は変わりないのでそこをあまり気にしてなかった事です。
ーどこで明大に流れが傾いたと思いましたか
失点する前に僕がもう一個前のポジションでボールを奪ってればというプレーがひとつあったので、そこで引いてしまった自分のミスで流れが変わってしまったのかなと思っています。
ー明大との差は
監督からも言われたんですけど、ボランチの受ける量だったりボールを触る量が全然違うので、そこが一番大きかったのかなと思います。
ーその差を埋め、最後にインカレで笑って終わるための意気込みをお願いします
自分がボールを触ってゲームを作っていかないとこの差は埋まらないと思うので、自分が変わっていって(プレーを)突き詰めないといけないと思っています。
ープロ内定おめでとうございます。これまで支えてくれた方々への言葉はありますか
支えてくれた人達がいなかったら僕はここまで来れなかったですし、一番の感謝を伝えたいです。
ーそして、これからの末木選手を支えるカターレ富山サポーターの皆さんへ向けて
自分が入った事によって1つでも上のカテゴリーに行けるように、いち早くチームに貢献していきたいです。
ー次節に向けて
まずはインカレ出場を決めないといけないので、絶対に勝って少しでも出場に近付きたいです。
竹本大輝
―今日の試合を振り返って
前節明治に負けて今節は4-1-4-1で行こうと1週間準備してきましたが試合の中でチャンスをものにすることが出来ず、悔しい結果となってしましました。
―ボランチのコンビが下澤選手と平山選手でしたがサイドの選手として意識したことは
(平山)駿がボランチですが少し前で浮くというのが監督から指示があってその中で4-1-4-1-の形になったときは自分が外に張って攻撃の起点になって駿が降りて来た時は自分が中に絞って、間で受けたりするのがチームの狙いとして行っていました。
―立ち上がり、自分たちのミスで失点をしましたがその後の気持ちの立て直しは
あの失点のしかたがチームとして一番やられる形であると分かっていました。失点後はしっかり集まって同じミスはせずにやり方は変えないでいこうと話しました。
―少しずつチャンスを作り始めましたが大きな決定機を作ることがあまりできませんでした
中盤ではボールを回すことができていたのですが前にはいったときのスプリントや圧力が弱くて相手の脅威にならなかったのだと思います。
―東洋大にはしばらく勝てていませんが
互いにスカウティングはしているのですが試合にはいると上手くはまらないといった感じです。
―次の試合に向けて一言
2連敗をしていて絶対にインカレ出場権を得るためには負けが許されないので1週間しっかり準備して頑張りたいと思います。
フォトギャラリー
- 右サイドバックの関口
- コンサドーレ札幌内定が決まった中野
- 平山はボランチで出場もケガで途中交代
- 右サイドで出場の竹本
- 途中出場の田中
- 松澤はゴールを奪うことが出来なかった
- 左サイドバックの高木
- まさかの敗戦となった