• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】プロアマ交流戦 横浜ベイスターズ戦 救援陣が力投を見せるも、反撃ならず敗戦。

【硬式野球】プロアマ交流戦 横浜ベイスターズ戦 救援陣が力投を見せるも、反撃ならず敗戦。

プロアマ交流戦 横浜ベイスターズ2軍戦
2023年3月4日(土)
横須賀スタジアム

横浜ベイスターズとのプロアマ交流戦。先発で登板した尾崎完太(キャ4=滋賀学園)が初回から先制を許すと、続く2回にも2本の適時打で0-3とされる。その後はリーグ戦登板経験もある盤石の中継ぎ陣が横浜打線をシャットアウト。反撃したい打線だったが、5回に7番・吉安遼哉(法3=大阪桐蔭)の適時打で1点を返すのみ。1-3で敗れた。


救援陣は横浜打線をシャットアウト。写真は6番手の篠木。

試合結果

トータル試合結果

1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
法 大 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 4 1
横 浜 1 2 0 0 0 0 0 0 × 3 6 0

(法大)●尾﨑、塙、武冨、一柳、吉鶴、篠木ー吉安
[本塁打]

打撃成績

打順 位置 選手 打率 出塁率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (6) 今泉 3 0 0 .000 .250 三振 死球 三振 三振
2 (9)7 鈴木照 4 0 0 .000 .000 遊ゴ 三振 遊ゴ 投ゴ
3 (3) 松下 4 0 0 .000 .000 三ゴ 右飛 三振 三振
4 (5) 内海貴 4 1 0 .250 .250 右安 捕飛 二ゴ 二ゴ
5 (4) 高原 2 0 0 .000 .333 投ゴ 四球 左飛
6 (8) 伊藤勝 3 0 0 .000 .000 右飛 三ゴ 三振
7 (2) 吉安 3 1 1 .333 .333 三振 左2① 左飛
8 (7) 西村 2 1 0 .500 .500 一ゴ 左安
H9 福岡 1 0 .000 .000 三振
9 (D) 石黒 2 0 0 .000 .000 三振 ニゴ
H 1 1 0 1.00 1.00 中安
RD 武川
29 4 1 .138 .194

 

投手成績

球数 打者 防御率
尾﨑 3 70 18 5 2 6 3 9.00
1 16 3 0 2 0 0 0.00
武冨 1 17 4 0 1 0 0 0.00
一柳 1 12 4 1 0 1 0 0.00
吉鶴 1 26 5 0 1 2 0 0.00
篠木 1 16 4 0 2 1 0 0.00
8 157 38 6 8 10 3 3.38

 

ベンチ入りメンバー

10 今泉颯太(法4=中京大中京) 27 吉安遼哉(法3=大阪桐蔭) 3 山根滉太(文4=小松大谷)
11 帯川翔宇(文1=札幌一) 32 久保田碧月(営4=高川学園) 7 伊藤勝仁(文4=常葉大菊川)
13 塙雄裕(法4=常総学院) 1 内海貴斗(人4=横浜) 8 福岡大真(法4=筑陽学園)
16 尾﨑完太(キャ4=滋賀学園) 5 真鍋駿(文4=広島商) 31 鈴木大照(文3=明徳義塾)
17 武冨陸(営4=日大藤沢) 6 高原侑希(法4=福井工大福井) 33 西村友哉(法3=中京大中京)
18 篠木健太郎(営3=木更津総合) 9 浦和博(キャ4=鳴門) 39 大沢翔一郎(法3=上尾)
19 一柳大地(人4=星槎国際湘南) 23 品川侑生(文2=三重)
21 吉鶴翔瑛(営3=木更津総合) 24 武川廉(人3=滋賀学園)
22 田所宗大(キャ3=いなべ総合) 28 石黒和弥(法2=高岡商)

戦評

先日、令和5年度東京六大学野球春季リーグ戦の日程が発表され、球春到来が刻一刻と迫るこの日は横須賀スタジアムにて横浜ベイスターズ2軍とのプロアマ交流戦が執り行われた。

初回の攻撃を3人で終えると、その裏の守備、いきなり試合が動いた。先発のマウンドに上がった尾﨑完太(キャ4=滋賀学園)がいきなり先頭打者に安打を放たれる。ヒッティングできた続く打者を併殺に打ち取り2死までこぎつけるも、四球とランエンドヒットで先制を許す。さらに2つの四球でピンチを招くも、ここは中飛に打ち取ってこの回を最少失点で切り抜けた。
続く2回裏、尾﨑はこの回も苦しい投球となった。四球と安打で1死一、三塁とされると、吉安遼哉(法3=大阪桐蔭)が鋭い送球で盗塁を阻止し2死とするも、ここから2連続適時打でさらに2点を加えられる。
3回にも2つの四球でピンチを招いた尾﨑。犠打を決められ1死二、三塁に。これ以上の失点は避けたいこの場面。三振で1つアウトを取ると、続く打者は捕邪飛に打ち取る。尾﨑は3回を投げて3失点。「上には上がいます。出直してきます」と感想を残した。

尾﨑は悔しい結果となった

4回から継投に入った法大。2番手には塙雄祐(法4=常総学院)が上がる。上位打線を3者凡退に切って取る好救援。三振2つを奪う圧巻の投球だった。
反撃したい打線は5回表、この日5番に入った高原侑希(法4=福井工大福井)が四球を選ぶと、すかさず盗塁を決めて二塁へ。6番の伊藤勝仁(文4=常葉大菊川)は三ゴロで走者は二塁にくぎ付けとなるも、続く7番・吉安遼哉(法3=大阪桐蔭)が「抜けるか心配でしたが抜けてくれてよかったです」と振り返る一打は、中堅手の懸命のダイビングを破り左中間へ。反撃の烽火となる適時二塁打となった。さらに追い上げたいこの場面。西村友哉(法3=中京大中京)が三遊間を破りチャンスを広げる。しかし、石黒和弥(法2=高岡商)の必死の粘りも及ばず二ゴロに倒れて3アウト。この回は1点止まりとなった。

吉安の打撃が好調だ

継投で試合を進めていく法大。武冨陸(営4=日大藤沢)、一柳大地(人4=星槎国際湘南)、吉鶴翔瑛(営3=木更津総合)はピンチを招く場面こそあれど粘りの投球で本塁を踏ませず打線の反撃を待つ。
しかし、打線は横浜投手陣からなかなか反撃の糸口を見いだせない。それでも、8回表、2死からも代打で出場した浦和博(キャ4=鳴門)が安打を放ち、トップに返って今泉。しかし、今泉が三振に倒れて久々の走者も得点に結びつけることはできなかった。

さすがの打撃技術を見せつけた浦

8回裏には篠木健太郎(営3=木更津総合)が登板。この日の直球の威力は健在だった。2つの三振を奪って最後の攻撃に望みを託す。しかし、最後の攻撃は3人で抑えられて敗戦を喫した。
プロの選手と対戦して得た経験、プロのプレーを間近で感じた経験をリーグ戦制覇へと結びつけるべく、開幕までの1カ月間調整に励んでいく。

試合後のミーティング

(写真:大賀幹太、記事:皆川真輝)

クローズアップ:吉安遼哉『次の正捕手は俺だ!エリート捕手がプロ相手に打ってよし、守ってよしの大活躍』

プロチームを相手取ったこの試合。手強い横浜投手陣から完封負けを防ぐ一打を放ったのは7番・捕手として出場した𠮷安遼哉(法3=大阪桐蔭)だ。

5回表、走者2塁の場面。打席に入った𠮷安はこう着した試合展開を一転させる左中間への適時打を放つ。さらにその次の打席では安打にこそならなかったものの強烈な左直を放ち、来月の開幕に向け自慢の打棒をアピールした。

また、捕手としては先発の尾﨑完太(キャ4=滋賀学園)ら6人の投手をリードし計3失点に抑えるなど順応性を発揮。さらには盗塁阻止も記録し、打撃、守備ともに上々の仕上がりを見せている。

昨シーズンまで長らく捕手陣を牽引してきた村上喬一朗(令4年度卒=現オリックス)、大柿廉太郎(令4年度卒=現NTT東日本)らが引退し、新たな『扇の要』の台頭が待たれる法大。𠮷安には正捕手として厳しいチーム状況を打破する活躍を期待したい。

(嘉藤大太)

選手インタビュー

今泉颯太 選手

ー今日の試合を振り返って
プロのチームとやれて多くのことを学ぶことができました。

ープロ野球チームとの一戦でした。入るにあたって意識されたことは
相手に合わせずにいつも通りの自分達らしい野球をしようと意識しました。

ープロのプレーで参考になった点は
ゴロの入り方やスローイングなど一つ一つの動きが丁寧で参考になりました。

ーオープン戦数試合を終えた今のチームの状態は
チームとしても個人としても多くの課題が出てきていますが順調にきていると思います。

ーこれから仕上げていきたい点は
走攻守全てにおいて確実性を上げていきたいと思います。

尾﨑完太 選手

ー今日の試合を振り返って
良いバッターと対戦出来て良い収穫になりました。

ー登板中意識されたことは
とにかく負けずに腕を振ることです。

ープロ野球チーム相手に投げた感想
上には上がいます。出直してきます。

ー次の試合に向けて修正してきたい点について
全部です。

吉安遼哉 選手

ー今日の試合を振り返って
スコア以上に足りないものがたくさん見えた試合になりました。

ー適時打を打った時の手ごたえは
抜けるか心配でしたが抜けてくれてよかったです。

ー守備の際に意識されたことは
今日はリズム良く行くことを心がけました。

ー捕手として状態がいいと感じた投手は
全員です。みんな冬を超えてストレートの威力が増しています。

関連記事一覧