【アメフト】関東大学秋季リーグ戦 対慶大 前半のリードを守り、初戦を勝利で終えた!
2023年度関東大学秋季リーグ戦 対慶大
2023年9月16日(土)
東京ドーム
試合前の選手入場
試合結果
トータル試合結果
21 | 0 | 1Q | 0 | 14 |
---|---|---|---|---|
21 | 2Q | 0 | ||
0 | 3Q | 6 | ||
法政大学 | 0 | 4Q | 8 | 慶應義塾大学 |
試合得点
Q | ポジション | 選手 | 得点方法 | TFP |
---|---|---|---|---|
2 | WR | 阿部賢利(営1) | TD | ○ |
2 | WR | 高津佐隼世(キャ2) | TD | ○ |
2 | WR | 白井圭(営4) | TD | ○ |
戦評
今年の秋季リーグが開幕した。法大にとって今シーズン初戦の舞台は東京ドームで行われた。約2ヶ月ぶりの公式試合ということもあり、会場にいる観客のボルテージが上がる中、スモークや炎と共に選手たちが入場した。鵜澤裕貴(法4)のキックから始まった1Qでは、序盤からLB猪尾健人(営4)のインターセプトやDL髙橋和音(法3)のQBサック、DL川村達哉(文3)のパスラッシュなど、ディフェンス陣が活躍。得点を取らせず、0-0で1Qを終えた。続く2Qでは、QB谷口雄仁(営3)からWR阿部賢利(営1)へのパスが成功し、TD。その後慶大がビッグリターンを見せるも、3rd down10で川村のサックによりロスゲイン。再び流れを法大に戻すと、谷口のフェイントや的確なパスがつながり、順調に陣地を稼ぐ。ゴール前残り5ヤードでWR高津佐隼世(キャ2)へのパスが決まり再びTD。その後慶大に進まれるが、落ち着いて対応し、パントを選択させ法大の攻撃に。パスがつながり陣地を稼ぐが、試合の残り時間は15秒。ここで法大がタイムアウトをとると、タイムアウト終了後の残り9秒で白井圭(営4)へのパスが成功。前半終了間際に3本目のTDをとると、その後のキックも成功させ21-0と点差を広げ後半へつなげた。
ハーフタイムを終え、勢いそのままに攻撃したい法大は、ランプレーやパスプレーで陣地を稼ぐも、慶大にインターセプトされてしまう。その後慶大は4th down12でパントを選択。ボールを落とし、ミスをしたかと思われたが、QBが咄嗟の判断でスクランブル。再びファーストダウンを更新され、慶大の攻撃となってしまう。さらに法大のファウルによる罰退もあり、流れが慶大に傾いてしまう。その後も順調に進まれ、パスが成功しTD。キックは失敗したが、6点を返され21-6で3Qを終えた。そして最終4Q。法大の攻撃時にRB廣瀬太洋(営3)が陣地を稼ぐも、その後はパスの不成功によりパントを選択。しかしここでパントブロックをされてしまい、そのまま慶大がTD。さらにその後はプレーを選択すると、こちらも成功し、21-14と差を縮められてしまう。法大の攻撃がインターセプトされるなど悪い流れが続いていたが、DB長島佑作(文4)もインターセプトを仕返し流れを断ち切る。さらにDB小田隼士(キャ3)もインターセプトするなど、慶大に追加点は許さず21-14で試合を終えた。
秋リーグの初戦を勝利で終えた法大ORANGE。試合を振り返り、選手たちは後半のプレーを課題に挙げた。次の試合は2週間後の立大戦。選手たちは2週間で課題をどう克服していくのか。そして好調の立大に対しどう戦っていくのか。『チャレンジ』精神あふれる試合が見られることを期待したい。
選手インタビュー
QB 谷口雄仁
ー今日の試合を振り返って
今日の試合は1本ずつ積み重ねていこうというところで取り組んだんですけど、後半になって自分自身もパフォーマンスを落としてしまったところが課題だったなと思います。
ーワイドレシーバーが中に入って受けるというのは、チームとして狙っていたのでしょうか
そうですね。慶応さんと戦うのは2戦目ということで、スカウティングすることが出来たので、スカウティング通りに動いたプレーを決めることが出来ました。
ー夏に強化した部分で今日の試合で出せた部分は
レシーバーとのクイックのパスっていうところは、こだわって練習してきて、クイックに投げて、またパスをやるみたいな緩急を、レシーバーとのコミュニケーションを多く取って、擦り合わせることによって磨いてきたので、それを途中まで発揮できたので良かったです。
ー逆に出せなかった部分は
自分たちは合宿でJヴィレッジっていうドーム型の球場で、今日の東京ドームと環境は近かったんですけど、最後までパフォーマンスを保つことが出来なかったことだと思います。
ー次の試合までに修正したいポイントは
ボールを今回は3回失ってしまっているので、まずはボールを守るっていうところを次戦までに必ず修正するっていうところと、集中力は高く保てていると思うんですけれども、体の部分で、まだ12分4クォーターの試合に体が順応していなかった部分もあるので、それはシーズン中だからということじゃなくて、継続して体づくりだったり、体力作りをしていきます。
ー今後に向けて
今日は危ない試合でしたけど、この先絶対に勝ち続けて、日本一になるので応援よろしくお願いします。
(インタビュー:白戸大貴)
WR 白井圭
-今日の試合を振り返って
レシーバーとしてのユニットは機能して球際に強いプレーができたけど、後半は得点の場面を作れずインターセプトを何度も許してしまう展開が続いてしまいました。ボールの取り合いになり、ディフェンスには何度も助けられました。
-前半から良い流れができていました
試合前のミーティングからパスから点を取ることを打ち合わせていたので、パスワークが成功して良かったと思います。
-個人として意識していたことは
僕の強みは安定したキャッチ力なので仲間のパスは全て取る気持ちでいました。それが結果的に得点につながって良かったです。
-次戦までの課題は
QBやWRのファンブルやインターセプトが目立ち、修正しなければこの先勝てないと思うのでオフェンスはキープ力が課題だと思います。
-次戦に向けて
僕たちは一戦一戦本気で戦っています。総力戦で頑張っていきます。
(インタビュー:常盤誠太郎)
WR 滝沢叡
ー秋シーズンの初戦を振り返って
ありきたりですが、良いところも悪いところも全部出たなと思っていて。春から直そうとしていたところに関して、直ったところもあればまだまだ課題の残る部分もあるので、決して良かったとは言えないかなと思います。のぶ(山田晋義)も全体ハドルの時に言っていましたが、よくあれだけ失って負けなかったなっていう。結果はもちろん大事ですが、過程をもっと突き詰めないといけないと思いました。
ー後半は少し流れが変わったように見えました
そこが弱さの一つだと思っています。関西大学戦の時にも最初はリードして良い流れだったんですけど、そこから流れが悪くなっていって。オフェンスの話ですが、そこを自分たちで持ち直すこともできずに終わってしまいました。今回は勝ちましたが、内容としては関西大学戦と変わっていないわけで、そこが自分たちの弱点だなと思うので、早めに気がつけて良かったなと思います。
ー今試合は滝沢選手ご自身も出場されました
今回は主将として初の秋シーズンの試合だったので、言葉とか行動を大事にするのはもちろん、プレーで引っ張ることも大事だなと思いながらやっていました。もっとできたところもありますが、個人としてはかなりやりたいことができましたし、自信になる試合だったなと思います。
ーパスの成功率が春よりも増えたように見えました
詳しいことはデータを見ないと分かりませんが、まずパスが多かったことについては、そういうプレーで行こうと、この2週間やってきていました。何度も同じプレーを合わせましたし、もっとさらに細かく「どこに欲しい」とか「どのタイミングで欲しい」とかも話していたので、その成果が出たのかなと思います。
ー今日の試合を点数化すると
オフェンス、ディフェンス、スペシャルで「この数字を達成する」みたいなことを決めていて。オフェンスだったらTD4本、ディフェンスだったらTD2本、ターンオーバー3つ、というようにいろいろ挙げています。それらを含めて引っくるめて、それぞれ(オフェンス)30、(ディフェンス)30、(スペシャル)40(計100点)だとすると15、25、25点(計65点)くらいかなと思います。
ー今日は白井選手、高津佐選手、須加選手、阿部選手とWRの活躍が目立ちました
まずは嬉しいですね。もちろんチームとして勝とうとしている中で、チームメイトが活躍していることに対して「やった」と思います。ただ、個人としては自分もTDをしたかったし、「次こそは俺がTDをする」というふうに思っています。レシーバーユニットでも話しましたが、今回は誰かが一発で持っていくのではなく、ドライブでドライブでつないで、パッと決める、というような形でした。でもレシーバーは一発で持っていくポジションだと思うので、そこはまだ自分にできるところがあると感じています。次の試合もしっかりやっていきたいと思います。
ー初戦を経て、夏に成長したと感じる部分は
声かけだったり、雰囲気作りはかなり自分たちで作っていこうという感じでした。今日で言うと、後半に入る前に僕が「前半は良かったけど、後半はいいと限らないから切り替えていこう」と話そうとしていたのですが、それを言う前にみんながそういうメンタルになっていました。実際は今日も後半に入って落ちてしまったり、ディフェンスもきっとストレスの溜まるシチュエーションがあったと思います。春だったら、さらに雰囲気を自分たちで悪くしてしまうところが見受けられていましたが、今日は堪えている人もいましたし、声かけをしている人やそれに応える人もたくさんいました。自分たちでなんとかしよう、という雰囲気は夏を経て成長した部分かなと思います。
ー次戦以降に向けて意気込みを
とにかく僕たちは残り5試合、自分たちにできることをただやり尽くすことだけだと思うので、何をしたらいいのかしっかりイメージして、ただがむしゃらに、というわけではないですががむしゃらに頑張っていこうと思います。
(インタビュー;芦川有)
DL 川村達哉
-試合を通しての振り返りを
練習でやってきたことはできたかなと思います。それでも、相手との駆け引きの部分でまだ足りてないなと思うことがありました。相手の思考をもっと考えながら、プレーできるんじゃないかなと試合を通して感じました。
-秋初戦、試合前から特に意識していたことは
初戦はやはり勢いが大切になってくるので思い切りプレーすることを意識して臨みました。
-慶応オフェンス陣に運ばれるシーンが前半目立ちました
パスオフェンスでの切り替え、アジャストがまだできていないことが原因かなと思います。もう少し頭に入れてプレーしていく必要があると感じました。
-次の試合に向けて修正していきたいことは
集まりがまだ弱いと感じていて、1回タックルしたのにも関わらず離されたり、進まれたりすることがあったので、もう少しボールに対して次戦はプレーしていけるよう修正していきたいです。
(インタビュー:野田堅真)
【TOP8ハイライト】法政大学-慶應義塾大学 / 関東学生アメリカンフットボール連盟YouTube
【関東アメフト】慶應義塾大学ユニコーンズ戦 試合ハイライト / アメフト部YouTube
↑こちらもご覧ください!