大島諒真 選手(情報・4年)
-今日の試合を振り返って
前半ずっとシーソーゲームみたいな展開で、途中2点くらい点差が離れてそこで押し切らなきゃいけない場面があったんですけど、ミスとかで追いつかれてしまって、追いかける展開になってしまったっていうのが反省点ですね。でも、今まで勝ち点がなかったので、勝ち点1を取れたことに関しては良かったかなって思います。
-今日の自分の中でのゲームプラン
自分はサイドプレーヤーなので、きたボールを絶対に決めるということが仕事なので絶対にシュートを外さないという気持ちで頑張りました。
-この1週間意識して練習してきたこと
相手のキーパーがどういうキーピングをしてくるのか試合の動画を見てそれを参考にイメージトレーニングをしながらサイドシュートを練習していました。
-次戦に向けて
明日の試合は絶対に落とせない試合なので、今日みたいな苦しい展開じゃなくて、最初から点差を離して楽に試合運びができるようなゲーム展開にできたらなと思います。
-ファンの皆さんへ一言
最初の2試合外しすぎてしまったので、今日は全決めできたので明日も一本も外さずにシュートを決めるので応援よろしくお願いします。
親泊寛粋 選手(経済・3年)
-今日の試合を振り返って
前半は自分たちの流れでいけたんですけど、いつもの課題の後半の立ち上がりとかが、みんな集中力が切れてきて追いつかれたのかなって思います。
-今日のゲームプラン
前半は速攻で押して、相手が右利きなので、そこで3対3を作ってという感じです。
-後半に向けてのハーフタイムではどのようなお話を
集中を切らさずいこうと話してて、ディフェンスは前半上手くいっていたので、オフェンスが詰まらないように回しながらいこうという話をしていました。
-試合中一貫して意識していた事
自分はベンチスタートで、流れが悪い時に流れを変える役割だと思っているので、チームを落ち着かせることを意識してプレーしていました。
-次戦に向けて
早稲田戦は負けられないので、何が何でも勝ちに行きたいと思います。
-ファンの皆さんへ一言
頑張りましょう!

岩﨑琢未 選手(スポーツ健康・4年)/トップ写真
(取材・記事 真中咲輝)