• HOME
  • 記事
  • アメフト
  • 【アメフト】リーグ戦開幕まであと3日!「甲子園で勝ちたい」リーグ戦直前インタビュー① 〜QB 齊藤空大選手・RB 中川達也選手編〜

【アメフト】リーグ戦開幕まであと3日!「甲子園で勝ちたい」リーグ戦直前インタビュー① 〜QB 齊藤空大選手・RB 中川達也選手編〜

リーグ戦直前取材
2025年8月20日(水) 法政大学川崎総合グラウンド

いよいよ今週の日曜日からリーグ戦が開幕する。勝負の秋の第1戦は8月31日(日)アミノバイタルフィールドで中央大学を相手に18時にkick off予定だ。今年はチームを引っ張る幹部3名と、攻守においてカギを握る選手、計8名にインタビューを行った。今回のインタビュー記事は、QB 齊藤空大(法4=駒場学園)選手、RB 中川達也(法4=明治学院)選手編である。

パスだけでなく走ってもゲイン出来るQBへ

フィジカルで相手を圧倒するRBへ

今回のインタビュー選手

ポジション 名前
QB 齊藤空大(法4=駒場学園)
RB 中川達也(法4=明治学院)

インタビュー

QB 齊藤空大(法4=駒場学園)

ーー春のオープン戦を振り返って

新体制になってコーチ陣も変わったりした中で、良い意味でたくさんのミスができたと思いますし、課題が明確になった春だったかなと思います。

ーー夏の期間でどのようなことに取り組んできたか

春の課題を潰すために、合宿だったりウエイトに取り組んだりしました。新しい環境になった中で土台の部分が変わったので、その精度を高めてきました。

ーー個人として取り組んできたことは

自分は春にパスの成功率というのが課題だったので、どんな状況でも決めるというのを意識しました。あとは、春はインターセプトも多くあったので、状況に応じた投げる判断など基礎の部分を見直してきました。

ーーオフェンス全体として成長を感じる部分は

春シーズンは練習や試合中の雰囲気を課題にしていましたが、春の途中から雰囲気を盛り上げるということに対して力を入れてやってきました。自分達で流れを持ってきて、盛り上がると出ている選手達も良いテンポで攻撃できると思うので意識しています。

ーー理想とするQB像は

1番良いのはチームを勝たせられるQBだと思うので、パスを決めるのはもちろんですし、自分で走ってもゲインできるのが理想です。最後はあいつに任せたいと思われるQBになりたいです。

ーー今秋、注目して欲しいプレーは

自分は体が大きくて強いので、誰にも一対一では負けずに後ろに下がらずに前に突き進むところを注目してほしいです。

ーー個人の秋リーグでの目標

チームを勝たせるということが1番の目標で、甲子園で勝ちたいので、まずは目の前の一戦に集中して勝つということを意識していきたいです。

ーー日本一に対する想いは

高校生の時から日本一を狙っていましたが、高校でなれずに大学でも甲子園で勝ち切ることができていないので、ラストイヤーということもあるので成し遂げたいです。1個上の谷口さんもすごいQBで、その谷口さんでも成し遂げられなかったことなので、教わったことや自分の強みを生かして絶対日本一になりたいと思います。

(取材:松野要)

RB 中川達也(法4=明治学院)

ーー現在のコンディションは

現在は大きなケガはないんですけど、体の状態的には、100でいったら70くらいです。ケガする可能性があるので、今は激しくは動いてないです。

ーー夏に行ったトレーニングについて

夏合宿は、筋トレを一切していなくて、まず朝5時からチームでアメフトの練習をして、朝ごはんを食べて、ミーティングして、またアメフトの練習に行って、アメフトにどれだけフォーカスできるかというのを目標にやりました。

ーー春のオープン戦を振り返って

自分は春のオープン戦には最後の3試合しか出ていないんですけど、客観的に見ていて、フィジカルが足りていないかなと。逆に自分が出た試合はフィジカルというところが通用したと思うので、秋のチームの課題としてはフィジカル、自分の課題としてはスキルの部分だと思います。スキルの部分は夏合宿でやっていて、それが秋にどれだけ通用するのかを試してみたいです。

ーーオフェンス陣の調子は

春と比べてめちゃくちゃいいオフェンスになっているんですけど、怖いのはケガ人ですね。

ーー期待している後輩は

僕のポジションのRBになっちゃうんですけど、1年生の今手太陽(キャ1=駒場学園)はめちゃくちゃ上手いので、見るのが楽しみですね。

ーー今季注目してほしいプレーは

自分のポイントはフィジカルなので、どれだけ倒れないでいけるか。去年もある程度通用したんですけど、通用するだけでなく、どれだけ相手を圧倒できるかというフィジカルに注目してほしいです。

ーーオープン戦で対戦していない大学(早稲田・中央・立教)の印象は

手強い戦いになるなと思うのは早稲田大学ですね。毎年、結構ディフェンスが強いんで、自分たちのオフェンスがどれだけ通用するかっていうのは楽しみな部分でもあります。

ーーリーグ3連覇に対しての意気込みは

今年どれだけやれるのかというのを大事にしたいです。3連覇にあまり目を向けすぎずに一戦一戦大事にしていきたいと思います。

ーー甲子園ボウルへの想い

やっぱり甲子園はすごくて、他のフィールドとは違う何か、パワーみたいなのがあります。そこに立つのはすごい大きな目標ですね。もう一回、絶対に立たないといけないっていうのは、個人としての目標でもあります。

ーーファンの皆様へ

去年とは全くカラーの違うオフェンスなので、ぜひ楽しみにしてください!

(取材:加納正義)

 

 

 

関連記事一覧