【硬式野球】東京六大学野球秋季リーグ戦 第6週 対早大2回戦 3点リード守れず 3カード連続勝ち点逸で今季Bクラス確定
東京六大学野球秋季リーグ戦 対早大2回戦
2015年10月18日(日)
神宮球場
連敗脱出を誓う法大。序盤こそ試合の流れをつかみ、5回までに3点のリードを得る。しかし、3ランで試合を振り出しに戻されると主導権はあっさりと早大へ。今季を象徴するような逆転負けで、最終カードを残しながら早くも今季Bクラスが確定した。
試合結果
トータル試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | 10 | 0 |
法 大 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 8 | 0 |
(早大)大竹、○北濱―道端
(法大)●菅野(2勝2敗)、玉熊、青木勇、熊谷―森川
[本塁打]
(早)茂木2号3ラン(6回=菅野)
打撃成績
打順 | 位置 | 選手 | 打 | 安 | 点 | 打率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (8) | 大西千 | 5 | 2 | 1 | .324 | 遊内安 | 中前安① | 投ゴロ | 二ゴロ | 中飛 | ||||
2 | (5) | 皆川 | 4 | 0 | 0 | .231 | 二併 | 中飛 | 三ゴロ | 左飛 | |||||
5 | 川口 | 1 | 0 | 0 | .333 | 二ゴロ | |||||||||
3 | (4) | 若林 | 5 | 1 | 0 | .313 | 遊ゴロ | 三ゴロ | 右前安 | 中飛 | 左飛 | ||||
4 | (9) | 畔上 | 4 | 3 | 1 | .395 | 中前安 | 二ゴロ | 左中間二① | 左前安 | |||||
5 | (3) | 柴田 | 3 | 0 | 0 | .222 | 遊ゴロ | 空三振 | 三ゴロ | ||||||
H3 | 金子凌 | 1 | 0 | 0 | .250 | 中飛 | |||||||||
6 | (7) | 蔵桝 | 4 | 1 | 0 | .308 | 一ゴロ | 中飛 | 左前安 | 中飛 | |||||
7 | (6) | 佐藤竜 | 3 | 1 | 0 | .200 | 四球 | 遊飛 | 遊直 | 中前安 | |||||
8 | (2) | 森川 | 2 | 0 | 1 | .286 | 死球 | 四球 | 中飛 | 三ゴロ① | |||||
9 | (1) | 菅野 | 1 | 0 | 1 | .273 | 四球① | 四球 | 二ゴロ | ||||||
1 | 玉熊 | 0 | 0 | 0 | — | ||||||||||
1 | 青木勇 | 0 | 0 | 0 | .000 | ||||||||||
H | 小林 | 1 | 0 | 0 | .000 | 空三振 | |||||||||
1 | 熊谷 | 0 | 0 | 0 | .091 | ||||||||||
計 | 34 | 8 | 4 | .269 |
投手成績
回 | 球数 | 打者 | 安 | 振 | 球 | 責 | 防御率 | |
菅野 | 6 1/3 | 131 | 28 | 7 | 8 | 3 | 5 | 3.30 |
玉熊 | 1 1/3 | 33 | 8 | 3 | 1 | 1 | 1 | 9.64 |
青木勇 | 0 1/3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.95 |
熊谷 | 1 | 8 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4.70 |
計 | 9 | 175 | 40 | 10 | 10 | 4 | 6 | 4.78 |
ベンチ入りメンバー
10 | 畔上(キャ4=日大三) | 27 | 森川(営3=桐蔭学園) | 26 | 水谷(営2=大阪桐蔭) |
11 | 青木勇(法4=智辯和歌山) | 32 | 中村(営1=多良木) | 35 | 川口(人1=横浜) |
12 | 谷川(文3=高松商) | 1 | 若林(営4=桐蔭学園) | 38 | 小林(法1=中京大中京) |
13 | 菅野(キャ1=小高工) | 2 | 皆川(キャ4=西武台千葉) | 6 | 蔵桝(営4=広陵) |
14 | 宮本幸(営2=富山一) | 3 | 金藤大(キャ3=西武台千葉) | 7 | 田中(法4=愛工大名電) |
15 | 藤森(法2=西武台千葉) | 4 | 柴田(文3=東邦) | 29 | 清水二(法2=中京大中京) |
16 | 玉熊(法3=北海) | 8 | 佐藤竜(法4=作新学院) | 39 | 大西千(営1=阪南大) |
17 | 熊谷(キャ2=平塚学園) | 9 | 金子凌(キャ3=日大三) | ||
20 | 駒場(文2=鹿沼) | 24 | 森(キャ2=日大三) |
リーグ戦結果(10/18現在)
明大 | 早大 | 慶大 | 法大 | 立大 | 東大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明 | ―― | ○○ | ●○ | ●○○ | ○○ | 9 | 7 | 2 | 0 | 3 | .778 | |
早 | ●● | ―― | ○○ | ○○ | ○○ | 8 | 6 | 2 | 0 | 3 | .750 | |
慶 | ○● | ―― | ○●○ | ○●○ | ○○ | 10 | 7 | 3 | 0 | 3 | .700 | |
法 | ●● | ●○● | ―― | ○●● | ●○○ | 11 | 4 | 7 | 0 | 1 | .364 | |
立 | ○●● | ●● | ●○● | ●○○ | ―― | 11 | 4 | 7 | 0 | 1 | .364 | |
東 | ●● | ●● | ●● | ○●● | ―― | 9 | 1 | 8 | 0 | 0 | .111 |
戦評
きのうの試合でも8失点と、依然として課題に残る投手力。投打をかみ合わせ意地の1勝をもぎ取りたいところだったが、この日も早大強力打線に屈する形となった。
ピンチは初回から訪れる。法大の先発は今季2勝を挙げている菅野秀哉(キャ1)。2番河原右京に右前安打を許すと、その後も四球で2死一、二塁のピンチを招く。ここで迎えた5番石井一成の打球は左前に落ち先制打かと思われたが、左翼の蔵桝孝宏(営4)がすかさずバックホーム。ストライク返球で本塁封殺し、何とか失点を阻止した。
先制点を奪い有利に試合を運びたい法大は2回、4番畔上翔(キャ4)が開幕から11試合連続安打となる中前安打で出塁。すると2死後、早大先発の大竹耕太郎が突如乱れる。四球、死球で満塁とすると、投手の菅野に対してもストレートの押し出し四球。幸運な形で先制点を奪うと、続く1番大西千洋(営1)の中前適時打でさらにもう1点。この回2点を先制した。5回にも3番若林晃弘(営4)が右前安打で出塁すると、絶好調の畔上の左中間へ運ぶ適時二塁打でさらに1点を追加した。
先制、中押しと理想的な形で得点を重ね主導権を握ったかに思われた矢先、早大打線がついに目覚める。5回まで8奪三振と力投を続ける菅野だったが、前回登板でもつかまった鬼門の6回、1番重信慎之介に左前安打で出塁を許すと、続く打者には四球。無死一、二塁の場面で3番茂木栄五郎へ投じた3球目、放たれた打球の行方は高々と左翼方向へ。菅野自身も「レフトフライかと思った」という当たりだったが、打球は無情にも左翼席最前列で弾んだ。この3ランで同点に追い付かれ、試合は振り出しに戻る。
さらに続く7回、投手の北濱竣介に二塁打を許すと、続く打者にはまたも四球を与える。ここでたまらず法大は玉熊将一(法3)にスイッチ。1人目は三振に抑えるも、再び早大クリーンアップが牙をむく。茂木にまたも安打を許し、2死満塁で迎えた4番丸子達也の打球は、センターの頭上を越える走者一掃の3点適時二塁打となった。一時は優勢かと思われた試合だったが、あっけなく逆転を許し、重い3点のビハインドを背負ってしまう。8回には内野ゴロの間に1点を返すも、反撃はこの1点止まり。春に続き早大に2連敗を喫し、3カード連続の勝ち点逸となってしまった。
最終カードのみを残し、いまだ勝ち点は1。Bクラスも確定し、次戦の明大戦でも勝ち点を落とせば5位転落も濃厚という厳しい状況に立たされた。4年生にとっては法政のユニフォームを着て戦う最後の試合。4年生の有終の美を飾り来季へつながる試合にするためにも、このままでは絶対に終われない。相手は現在優勝争いの真っただ中にいる宿敵・明大。最後の戦いへ、チーム一丸で挑むのみだ。(鈴木理子)
クローズアップ
青木勇人(ブルペン支えるタフネス左腕 つなげる来年へのバトン)
8回、2死三塁。この試合2安打を放っている左の好打者、重信を迎えた場面でマウンドに上がったのは、経験豊富な4年生左腕だった。前日の1回戦では、似たような局面で登板し救援失敗。「同じ失敗を繰り返さないように」と攻めの投球で三飛に打ち取り、追加点のピンチを脱した。
今季チーム最多タイの8試合に登板している青木勇人(法4)。常にブルペンからチームを支える左腕は、ピンチの場面のワンポイントから試合中盤からのロングリリーフまで、幅広い役割を黙々とこなす。東大2回戦では4回を無失点に抑えチームの今季初勝利に貢献するなど、鉄腕ぶりを見せている。バッテリーを組む森川も「ピンチでも動揺しないのですごく頼りになる」と信頼を置く存在だ。
青木勇の奮投もむなしく、投手陣は「投壊」状態にある。チーム防御率4.78はリーグワースト。投手陣の誤算がV逸の要因となってしまったことは間違いない。「やることはやっているので、誰も責められない」。試合までの準備や、勝利へ向かう強い気持ちをブルペンで、そして誰よりも近くで見てきた男だからこそ思わず漏れた言葉だろう。伴わない結果にもどかしさ、そして悔しさを味わっていたことは想像に難くない。
だが、後ろばかりは向いていられない。次戦は今季のラストカード。創部101年目に向け、チームにとって実のある試合にしなければならない。背番号11は「来年につなげる試合にしたい」と語り、さらに「勝って引退したい」と法政のユニフォームで戦う最後の神宮での勝利を誓った。法大の新たな100年を築くため。そして100周年の有終の美を飾るため。タフネス左腕は静かに出番を待つ。(渡辺拓海)
監督・選手コメント
青木久典 監督
―連敗で勝ち点を落とす結果となりました
責任を感じます。申し訳ないです。
―早大先発の大竹投手に対して
どんな形であれ3点取れたというのは、春に比べれば振れているのかな、と思っていたんですけどね。(※春季リーグ戦では2失点完投を許した)
―投手陣はなかなか最少失点で抑えられない場面が目立ちます
先発の菅野は最低限の仕事はしてくれました。6回は疲れの見えてきたところで打たれてはしまったんですけど、打った方を褒めるべきかなと思います。難しいボールをスタンドまで持っていく(茂木の)打撃が素晴らしいと思いますし、菅野を責めることはできないです。
―菅野投手からの継投について
(6回に)菅野に打席が回ったので代打を送るか少し迷ったんですけど、ボール自体は悪くないということでもう1、2回いってくれればと思い、打席に立たせました。先頭打者が出塁すれば代えようという考えはありましたが、続投したところで疲れが出てしまいました。(後を受けた)玉熊もよく投げてはいたと思います。(7回)河原くんを三振にとったところまでは良かったんですけど。責められないです。
―投手陣にはメンタル面を常々おっしゃっていると思われますが、技術的な面での課題は
まだまだここぞの場面でボールが高い、変化球が決められないといったところですね。真っすぐ以外のボールで勝負するというところにおいて、技術的にもう一歩なんじゃないでしょうか。
―次週は優勝争いを繰り広げている明大との対戦になります
今後につながる試合になりますから、その意味でも勝たなければいけないと思っています。4年生にとっては最後の試合になりますから、4年生のためにも悔いを残さないようにしっかり準備をしたいと思いますし、下級生も最後は良い形で終われるように投手陣をもう一度整備したいと思っています。
―明大戦に向けて
先ほども言いましたが、4年生の集大成となるので有終の美で飾れるように、まず一戦必勝で勝ち星を挙げたいと思います。そして勝ち点を取ります。
畔上翔 主将
―投打がかみ合わない試合が続いています
打線が打っても投手が抑えないと勝てないし、投手が抑えても打線が打たないと勝てないです。投手が打たれていますけど、何とか野手もという気持ちがあったので。投手だけを責めることはできないです。
―打線全体としては
振れていたし、悪くなかったです。
―主将として試合後、チームメートに何か声を掛けたりは
来季につながるように明大戦はやっていくしかないということを伝えました。残り1カードなので、どうにかして後輩たちにつながるような試合をしていきたいです。
―後輩たちに残しておきたいことは
気持ちの強いものが勝つということですね。そこを伝えていきたいです。
―今まで打ちあぐねていた大竹投手から3得点を奪いました
それは後輩たちが来季からもつないでくれると思いますし、良い収穫だったと思います。
―この試合も3安打を放ち、開幕からの連続試合安打も11試合に伸びました
バッドのヘッドも抜けてきていますし、悪くないですね。
―5回は好機で打席が回ってきました
勝つことしか考えていませんでした。大竹投手に対しては自分の中で狙い球を絞っていました。5回の二塁打は狙いと逆の球が来たんですけど、体がうまく反応してくれました。
―明大戦に向けて
最後なのでチームが勝つこともそうですし、自分の1打席1打席に気持ちを入れて頑張ります。
佐藤竜一郎 副将
―試合を振り返って
先制もできましたし、悪くはありませんでした。追加点も取りましたが、流れがまだどちらに傾くかわからない状態で相手に1本ずつ打たれてしまったので力負けです。
―きのうの敗戦からのチームの切り替えは
優勝争いをしていないのでモチベーションが下がりがちになるところですが、ファンのために、自分たちの野球のためにと目標を見失わずに戦う気持ちを強く持ち続けました。
―ご自身は何を意識して試合に臨まれましたか
自分としては結果が出ていないので、遊撃というポジションでしっかり守備をすることを意識しました。打撃は1本出ればいいなという気持ちでセンター返しを中心に狙いました。
―8回に安打が出ましたが、どのような気持ちで打席に入られましたか
3点差でしたし、全然諦めていませんでした。4年生がしっかり諦めない姿勢を見せていこうと思い、絶対に塁に出るぞという気持ちで打席に立ちました。
―先発の菅野投手はどうご覧になりましたか
変化球はしっかり決まっていますし、6回が課題だということは菅野自身もわかっていると思います。1年生の中よく投げてくれているので、これからも頑張ってもらいたいです。
―明大戦に向けての意気込み
次が最後のカードになるので、4年生がやってあげられることは法政大学野球部の次につながるような試合をすることです。4年間の集大成をしっかり見せられるように、1週間準備をしたいと思います。
若林晃弘 副将
―試合を振り返って
投手も粘っていましたし打線も良い形でつないでいたので、最後粘りきれなかったのが悔しいです。
―序盤に奪った3点のリードを守りきることができませんでした
3点あっても野球は分からないので、5点差まではもっていきたかったです。相手の打者も力があるので、打者がもっと点を取ってあげれば良かったなと思います。
―敗戦の要因は
守備のリズムが悪かったところです。バッテリーもよく投げていましたが、走者を出してからの投球というところでまだまだ粘りきれていない部分があるので、そこはもっと頑張ってもらいたいなというのはあります。
―ご自身の打席を振り返って
最初の1、2打席は同じ形で凡退してしまったので、そこはもっと変えられるなと思いました。調子は悪くないですが、もう少し低い打球だったりを意識したいなと思います。
―早大の印象
打撃のチームだなというのはすごく感じました。投手もものすごく丁寧に投げていたので、点を与えずに打者が何とか打ち勝つという印象です。
―試合後にはチームでどのようなお話がありましたか
もう早大戦は終わったので、次の明大戦ではしっかり勝ち切って勝ち点取れるようにやっていこうということは話しました。
―次戦に向けて意気込み
もう最後なので、残り2試合か3試合思い切ってやりたいです。法政のユニフォームを着るのも最後なので、全力でやりたいなと思います。
青木勇人 投手
―試合を振り返って
きのうの試合は投手陣の粘り不足が目立った試合だったので、なんとしても最小失点で踏ん張らないといけないと思っていました。これだけ点を取られてしまって、本当に野手に申し訳なく思います。
―ブルペンではどのような意識で準備していましたか
ブルペンの中では4年生は自分1人なので、みんなには「どんなに打たれてもいいから何としてもゼロで抑えよう」と話しました。
―2死三塁の場面での登板でしたが、森川選手とはどのようなお話をされましたか
僕は攻めの投球が売りなので、どんどん攻めていこうと話し合いました。
―抑えたときの心境は
きのうも同じようなピンチの場面の登板で打たれていたので、同じ失敗を繰り返さないようにと思い、気持ちで抑えました。
―今季投手陣は苦しい投球が続いてます
投手陣もやることはやっているので誰を責めるとかはできないですが、最上級生なので自分が引っ張っていって、ついてきてくれたらいいなと思いますね。
―畔上選手が好調ですが、どのように感じますか
主将が一番頑張ってくれてるのに、投手陣がそれに応えられなくて悔しいです。
―次週の明大戦に向けてどのような調整をしていきますか
優勝もなくなりましたが、来年につなげる試合をしたいと思います。
―青木勇投手をはじめ4年生は次のカードが最後の試合になりますが
法政のユニフォームを着て試合をするのは最後なので、勝って引退したいですね。
蔵桝孝宏 外野手
―試合を振り返って
優勝はなくなってしまっているのですが、絶対に勝たないといけない試合でした。負けてしまって情けないです。
―きのうは途中交代でしたが
結果を残さないと出る資格はないので、それは仕方ないと思っています。悔しい思いはありますが結果が出ていないので。
―打順が下がったことについての意識は
打順に対しては特にこだわりはないので気にしてないです。それよりも結果が出せていないことが…。
―序盤は試合の主導権を握っていたように思われますが
点は取ったのですが、3点じゃまだ足りないなという思いがありました。そんな中で相手に連続で点を取られてしまったので、取れるうちに点を取っておくべきだったかなと思います。
―早大に勝ち越しを許した直後の7回の攻撃、ネクストサークルで考えていたこと
前の打席で安打が出ていたので、回って来いという思いはありました。
―最後の相手が明大ということで、特別な思いもあるのでは
優勝はなくなってしまいましたが、明大には必ず勝つという気持ちで2タテして勝ち点をしっかり取り、来季の後輩たちにつながる試合をしたいと思います。
―次戦への意気込み
最後なので完全燃焼できるように、しっかり結果を残してやっていきたいと思います。
森川大樹 捕手
―惜しい敗戦となりました
大事なところで投手陣が打たれてしまって、すごく責任を感じています。
―先発の菅野投手は6回途中で8奪三振を奪う力投でした
ちょっとばらつきがあったんですけど、勢いがあったので5回までは良かったです。6回は一番得点が入りやすい回なので気を抜かないようにしたんですけど、ああいう形で点を取られてしまって。茂木さんに打たれたところはもう少し厳しく要求して投げなくてはいけなかったと思います。
―茂木選手の打席を迎える前にマウンドで声を掛けられましたが
本塁打で同点だったので、逃げずに向かっていくということと、次は丸子さんでしたし、走者をためないようにと話しました。
―7回途中から登板した玉熊投手も連打を浴びました
気持ちも入っていましたし抑えられるかなと思ったんですけど、甘く入ったところをうまく打たれてしまいました。
―以前「ピンチのときは玉熊投手が一番頼りになる」とおっしゃっていましたが、悪い流れを断ち切れませんでした
自分がもっと良いリードをしてあげていたらなと思います。
―青木勇投手は今季はピンチの場面での登板が続いています
気持ちが強い投手で、ピンチでも動揺しないのですごく頼りになります。
―ここ数試合で4年生投手陣のベンチ入りの数が減っていますが
調子は良ければ入っていますし、最後だからといって4年生を入れようということはなく、今いる投手の中で良い投手がメンバーに入っているので。調子がいまひとつというところはあります。
―継投が多い今季ですが、多くの投手をリードする上で大切にしていることは
ピンチの場面では気持ちが強くないと抑えられないと思うので、僕がそこで弱気になった顔を見せず「お前で打たれたらしょうがない」とか、強気にさせることはイメージはさせています。
―8回、1死三塁のチャンスでの打席を振り返って
打ってつなぎたかったです。ゴロで安打を打とうと思ったんですけどああいう形(内野ゴロ)になってしまって、チームの流れを断ち切ってしまったと思います。
―次の明大戦は今季ラストカードになりますが、改めて見直していきたいことなどは
早大に盗塁を何度もされたので、自分の課題としてはその盗塁を刺すということです。チームとしては4年生とプレーするのは最後になるので良い思いするためと、そして来年の僕たちの代につなげるために全力で勝ちたいなと思います。
大西千洋 外野手
―敗因はどこにあったと思われますか
序盤に先制して良いムードができたんですが、同点にされた時に少し気持ちが沈んでしまった部分はあります。そこで踏ん張りきれなかったです。でも、チームは「押せ押せ」という感じでした。
―コンスタントに安打を重ねていますが、ご自身の打撃について
長打になる打球を狙って打っています。1、2打席目は良い感じだったんですが、最後の打席ではフライに終わってしまいました。そこを修正していきたいです。
―北濱投手に代わってから打ちにくくなった、ということは
それはなかったです。
―菅野投手の投球をご覧になって
本塁打を打たれてしまったんですが、しっかりと投げてくれていたと思います。
―盗塁を2度成功させた重信選手をご覧になって、ご自身の走塁に取り入れたい部分などはありましたか
盗塁のときのスライディングだったり、ベース間隔だったりとかは真似したいです。
―明大戦に向けて取り組みたいこと
1週間あるので、しっかり調整していきたいです。
―意気込みをお願いします
明大戦は来年の勢いづけにもなると思うので、良い試合にしたいです。
菅野秀哉 投手
―試合を振り返って
負けて悔しいという気持ちです。
―1敗して追い込まれた状況での登板でしたが
絶対に負けられないということで、しっかり気持ちを込めて投げようと思っていました。
―3点のリードがありました
気持ちは楽になったんですけど、同点に追い付くかれてしまって申し訳ないです。
―早大で警戒していた打者は
上位打線を塁に出さないように注意しました。
―5回までは無失点の好投でした
しっかり丁寧に良いコースに投げられました。
―6回、茂木選手の3ランについて
最初レフトフライかなと思ったんですけど、本塁打になってしまって悔しいです。
―さらにピンチを背負いながらも6回を切り抜けました
まだ同点だったので、(本塁打を)気にせずしっかり切り替えて投げました。
―森川捕手とはどのようなお話を
気持ちで抑えよう、と。
―早大打線の印象
切れ目のない打線で怖いなと思いました。
―勝ち点を落としてしまいましたが
4年生と試合できるのもあと少しなので、一緒に戦って一つでも勝てたらと思います。
―4年生から吸収したいことは
プレーに対する姿勢です。
―明大戦に向けて
しっかり勝てるようにしたいと思います。
小林満平 内野手
―試合を振り返って
先発の菅野が粘っていたので、打線で何とか点を取ってカバーしてあげたかったです。菅野は良い投球をしていたのですが、早大打線が少し上回ったのかなという印象です。
―苦しい場面で菅野投手に何か声は掛けられましたか
菅野は普段からすごく仲がいいのですが、きのうは四球9つと投手が乱れたことで菅野にかかるプレッシャーも大きかったと思います。試合中は「楽にいけ、気にしないでいけ」など、後押しできるような声掛けをしようと心掛けました。
―8回には代打でリーグ戦初打席を迎えました
春は一度もベンチに入れず、新人戦もベンチには入れたのですが試合に出ることができませんでした。この夏監督にアピールすることができて、こうやって秋に代打で打席に立たせてもらって、良い経験になりました。来年の春はレギュラーとして打席に立てるように頑張りたいと思います。
―打席に入る際に周りからはどんなお言葉を掛けられましたか
普段代打でよく出る金藤(大喜)さんと準備をしていたので、「初打席だから思い切っていけ」と言ってもらいました。3球しっかり振ることができてよかったです。
―同級生の大西千選手の活躍は刺激になりますか
大西も春は代走で1試合出ただけだったのにこうやってブレークする形となったので、自分も来年の春には大西のように活躍できるようにもっと練習していきたいなと思いました。
―ご自身のアピールポイントは
走攻守三拍子そろっているという点が自分のアピールポイントだと思います。
―今後はどのような選手になりたいですか
若林さんのように、打って走れて守って、冷静にチームを引っ張っていけるような選手になりたいです。
―次戦への意気込み
4年生と野球ができるのも次で最後なので、しっかり4年生の姿を目に焼き付けて、来年のリーグ戦に生かしていきたいと思います。
フォトギャラリー
- 鬼門の6回に踏ん張り切れなかった菅野
- 菅野が押し出し四球を選び、蔵桝が先制のホームを踏む
- 1番に定着しつつある大西千は2回に適時打
- 3番の若林も好機を演出した
- 適時打を含む猛打賞で打率ランキングでも2位につけた畔上
- 玉熊は菅野の後を受けるも早大の勢いを封じ込めることはできなかった
- 8回の反撃の口火を切った佐藤竜
- 柴田は6試合音なしと調子を落としている