【硬式野球】他大学インタビュー 東京大学野球部②~新堀千隼選手、宮本直輝選手、岡俊希選手~
2019年3月14日(木)
東京大学野球部グラウンド
4月13日に初戦である東大戦を迎える法大野球部。着々と準備が進む中、弊会は対戦相手である東大野球部にインタビューを敢行した。今回は、守備の要である新堀千隼選手、先発、リリーフどちらでも起用が予想される宮本直輝選手、長打力が魅力の岡俊希選手に話を伺った。
選手インタビュー
新堀 千隼 内野手
ー昨年を振り返って
個人的には打撃でチームの足を完全に引っ張ってしまい、守備でチームを引っ張ったかと言われるとそうでもなく、人がいないから出ていたという感じになってしまっていました。チームとしても、一昨年勝ち点を取ってなんとなく練習をしていけば勝てるのかなという雰囲気になってしまい、その結果全敗してしまったと考えています。
ーオフに取り組んだことは
からだ作りの面では食事やウェイトトレーニングをチームとして全体的にやっていて、バッティングもフォームからやったりと注意しながらやってきました。
ーオープン戦の調子は
福岡に行って4試合する予定でしたが、雨で流れてしまい2試合になり、まだチームとしては調子が上がってきているとは言えないです。
ー東大のキーマンは
皆が思っているのは辻井(新平)ですが、やはりスタメンで出る人が辻井をカバーできるほどにならなければ、辻井1人がマークされてしまい勝てなくなってしまうと思うので、辻井以外の選手がいかにやるかだと思います。
ー法大投手陣の印象は
去年、三浦(銀二、キャ2)投手が入ってきて、最初からしっかり成績を残して今年も軸になってくるのかなと思いますし、高田(孝一、法3)選手も去年成績を残していて、この2人が主に先発でいくのかなと思っています。
ー法大野手陣の印象は
去年4年生が主力となっていて、その4年生も3年生のときから結構出ていたので、今年は見慣れていない選手が出てきて、結果を残していくのかなと思います
ー六大学の魅力は
神宮球場でやっていて、BIG6TVなどのメディアでも広く取り上げていただいているので、見に来てくれる方だけでなく、目にしてくれる方が多いのが魅力だと思います。
ー東大の強みは
部員がそれぞれ自分の役割を認識していて、全員でリーグ戦に向かって準備をしていくところや、力の入れ方などがよくできていると思います。
ー今年のチーム目標は
『4勝、勝ち点2、最下位脱出』です。
ー最後に今季の意気込みをお願いします
去年の結果を払拭できるように頑張りたいと思います。
(取材:髙橋尚輝)
新堀 千隼 (にいぼり・ちはや)
理科二類 1995年6月1日生まれ
東京都出身・麻布
180㎝72㎏ 右投右打
『堅実な守備と通算3本塁打の勝負強い打撃が持ち味。新ユニフォームを纏った東大の守備職人がチーム目標である「4勝勝ち点2最下位脱出」を目指し、六大学ラストイヤーに挑む。』
宮本 直輝 投手
ー昨年を振り返って
序盤は先発である程度結果を出すことを求められていましたが、結局全然駄目で、先輩たちが中心となって投げていく中で、秋は自分の立場を考え直し、春に比べて数字は改善されましたが、結局チームとして1勝もできずにチームの勝利に貢献できるようなピッチングができなかったのかなという反省があります。
ーオフの期間の練習は
第1はからだ作りで、からだを強くして少しでもいいボールを投げたいとこだわってきて、キャッチボールからやり直しました。
ーオープン戦の調子は
冬に肘を痛めてしまって、まだ投げていませんがこれから徐々に投げていくと思います。
ー今年の東大のキーマンは
やはり僕たち4年生全員です、4年生が中心となってチームを引っ張っていかなければいけないと思っていて、昨年0勝で0からのスタートなので、そこは4年生全員で勝つようにチームを引っ張っていくという、チームもそういう雰囲気でやっています。
ー法大の投手陣の印象は
下級生からバンバン投げている本当にすごい投手がたくさんいて、やはりそう簡単に打たせてもらえることはなく、本当に強力な投手陣なので三浦(銀二、キャ2)君とか高田(孝一、法3)君とか本当に力のある投手がそろっているなという印象です。
ー法大の野手の印象は
4年生が抜けましたが、やはり本当に1人1人力のある選手ばかりで、もう隙を与えるとたくさん点を取られる強力な打線という印象があるので、ここは僕たち投手陣がロースコアの展開に持って行けるように頑張りたいです。
ー東京六大学野球の魅力は
伝統があり、大学野球の中で知名度も高いリーグですし、学校全体として応援してもらえている雰囲気があり、そこが魅力だと思います。
ー東大のアピールポイントは
スポーツ推薦がなく、圧倒的に戦力には差がある中で、強豪の学校に立ち向かう姿を見てほしいです。
ー東大の強みは
圧倒的な戦力差がある中で、練習であったり、分析であったりと戦力差を埋めようと一生懸命頑張っているのでそこは胸を張れます。
ー今年のチーム目標は
4勝、最下位脱出です。
ー最後に今季の意気込みをお願いします
去年、ふがいない思いだったので、今年こそはチームの勝利に貢献するという気持ちで、チームの目標である最下位脱出を達成できるように4年生の1人として頑張っていきたいと思います。
(取材:髙橋尚輝)
宮本 直輝 (みやもと・なおき)
教育学部 1996年7月8日生まれ
茨城県出身・土浦第一
174㎝75㎏・右投右打
『宮台康平から背番号1を引き継いだ東大のエース。2年前法大から勝ち点を挙げた際の勝ち投手であり、ポテンシャルの高さは東大ナンバー1。今季はエースとして東大野球部100周年記念に華を添えるべく、勝利を目指す。』
岡 俊希 外野手
-昨季を振り返って
クリーンナップとして全試合に出場させていただいたのですけども、自分自身思ったよりも結果を残せず、悔しい1年でした。やっぱりクリーンナップに座っている以上はランナーがいる時の打点であったりとか、打率、打点で結果を残せなかったのが印象深いです。今年もクリーンナップとして出場させていただけるならば、それをどう克服すれば結果を出せるか、という課題が見つかったシーズンでした。
-昨年は春、秋両シーズンで本塁打を放ちました
特に狙って出しているというわけでもなくて、一球一球必死に食らいついていった結果、たまたま出た結果がホームランだと思います。特に意識はしてないんですけども(ホームランが)出る分にはうれしいです。野球のゲーム上においてもやはり、1球で最低でも1点が入るというのはすごく強力な武器になりうるので、積極的に狙っていくというわけではないんですが、シーズン終わってみれば1本2本ホームランを打った状況にはしていきたいなと思います。
-やはりそのホームランの感触というのは今も残っている
そうですね、忘れられないです(笑)。特に最初に打ったホームランは。昨春に初めてホームランを打ったのですけど、本当にうれしかったです。
-昨季の課題を踏まえ、このオフに重点的に練習していることは
バッティング一本に絞って、速い球など、いろいろ対応すべき点はたくさんありますけど、強くスイングすることと、打球を遠くに飛ばすこの2点に特に絞ってバッティングを練習しました。
-その練習を踏まえて今の調子は
フォームも固まってきて、オープン戦でもそこそこいい結果が出てますし、春に良い状態で迎えられるのではないかなと思っています。
-チーム全体としてオフの練習を見ていて、ここは秋とは違うぞというポイントは
2点あって、1個は技術的というか専門のコーチが新しく入って、専門のコーチのスタイルをみんなでやっていることもあって、詳しくはあんまり言えないんですけども、そのバッティング練習をみんなで共有していることもあって、お互いにチェックしあって全体的にバッティング力が上がってきたのかなと思います。それと、もう一つは学年間の距離というのが上下関係はもちろんあるのですが、結構近くなって、良い意味で友達とまではいかないですけど、兄弟というか。表面的な関係ではなくて親密なコミュニケーションをより取れるようになってきてはいるのかなと思います。
-東大で「この選手は今季化ける」と思う選手は
武隈光希という同じ新3年の選手です。ファーストで出てくるかなと思います。左の長距離砲ですね。部で1番飛ばすのではないかと思うくらい飛ばします。楽しみにしています。
-その武隈選手はチーム内では良いライバル関係か
ライバル関係というよりかは良い協力関係です。自分が勝手にライバル関係にしているのは辻井新平さんです(笑)。
-その辻井主将はどのような方ですか
辻井さんはキャプテンとしての側面と、キャプテンじゃない時の側面の2つがあって上手くチームを引っ張っていってくれているなと思います。1個はちゃんと締めるときは締めるぞという、チームを一つの方向に向かわせられる統率力があり、もう一つは上から抑えつけるばかりではなくて、親身になって相談してくれたりだとか、自分が1浪してるので同い年なんですけど、良い意味でお兄ちゃんという感じです。チームに親密さを生み出している大きな要因が辻井さんではないかなと思います。結構気さくな方です。
-東大はユニフォームが一新されました
変わりましたけど、自分は特に気にすることないので野球には関係ないです(笑)。ファンの皆様には楽しんでいただけたらなというくらいです。
-東大の強みは
頭脳力というか、やっぱり頭を生かして戦わない限りには、力と力で戦わなければいけないんですけど、足りない部分を頭を使って、補って、イーブンに持って行ってさらに追い越していかなければならないと思います。知と体の融合というのが東大の強さかなと思います。
-今年のスローガンが『旋風』ということですが
キャプテン発案なんですけど、良いスローガンだなと思います。昔の『赤門旋風』というのから取っているみたいです。チームで決めたスローガンなんですけど、自分もそれにあやかって旋風を起こせるような活躍ができたらなと思います。
-神宮球場でどのような『旋風』を巻き起こしたいか
勝利を決定づける一打を放つことです。
-法大の印象は
とりあえず上手い(笑)。出身校を見てもそうそうたるメンツですよね。まず第一印象としては上手い。身体能力が高いこともありますし、野球の技術もバッター、ピッチャーどちらも「プロなのか」と思うくらい、他の大学と比べても法政は「上手いな」という印象があります。上手い、強いです。
-法大の投手陣の中で「この選手からホームランを打ちたい」と思う選手はいますか
三浦銀二君です。同じ福岡出身なので。去年は抑えられてしまったので、今年はリベンジしようかなと思います(笑)。
-個人目標は
打点10です。打率は関係ないです。
-チームの目標は
最下位脱出と4勝が目標になっています。そのうち3つくらい勝利打点を稼げたらなと思っています。
-最後に他の六大学の選手へ意気込みを お願いします
本当に上手い選手ばっかりなので、おこがましいことは言えないです。胸を借りるつもりで挑みます。でも大げさなことを言いますと「フルスイングで行くので覚悟しとけよ!」です(笑)。
(取材:須藤大樹)
岡 俊希(おか・としき)
文科Ⅰ類/法学部内定3年 1997年9月17日生まれ
福岡県出身・小倉
176㎝83kg・右投右打
『昨年は春秋通して本塁打を放つ。今季も自慢のフルスイングで東大の「旋風」を起こす鍵となる。』