【バスケ】第10回東京六大学バスケットボールチャリティーマッチ 1日目
第10回 東京六大学バスケットボールチャリティーマッチ 対慶大・対立教大
2014年3月21日(金)
明大和泉キャンパス
東京六大学が一堂に集うプレシーズンマッチ。シーズン本格開幕を控え、多くの選手を起用する傾向が見られる今大会。今季一部へと戦いの場を移した法大は、エース高田歳也の抜けた穴を埋める新星の登場が不可欠といえるだろう。今大会1日目は昨季2部優勝を遂げ、今季一部昇格を果たした慶大と今季から二部に昇格した立大。実力が拮抗した慶大に対しどこまで新チームは機能するのか、注目が集まる。
トータル試合結果
77 法政大学 |
13 | 1Q | 21 | 96 慶應大学 |
---|---|---|---|---|
17 | 2Q | 22 | ||
22 | 3Q | 24 | ||
25 | 4Q | 29 |
94 法政大学 |
17 | 1Q | 22 | 76 立教大学 |
---|---|---|---|---|
24 | 2Q | 20 | ||
28 | 3Q | 13 | ||
25 | 4Q | 11 |
戦評:慶大
第1Q。新チーム初戦は佐藤翔耶(法2)、山岸玲太(営3)、加藤寿一(文3)、沼田凌(法3)、松澤大晃(法4)でスタート。佐藤の3Pシュートで先制。その後も激しいディフェンスの前に苦しみながらも、加藤のミドルなどでつなぎ互角の展開を演じる。5分経過時点で9対9の同点。流れを引き寄せるべく、法大はタイムアウトを要求。しかし、センターながらアウトサイドを放つ権田を止めることができない。オフェンスでもハイポストにボールを入れるとダブルチームで潰される展開でターンオーバーを連発。13対21で終了。
第2Q。オフェンスに変化をつけるべく、期待のルーキー植村哲也(文1)、柳川知之(法1)の明成コンビをスターターに起用。柳川は加藤との合わせのプレーで得点、植村も安定感抜群のジャンパーを沈め点差を縮める。対する慶大も伊藤のドライブを起点としたオフェンス、球際の強さが光るディフェンスで対抗。5点差のまま試合終盤へ。ここで慶大はオールコートプレスで勝負をかける。上手くかわしたい所だがガード陣がターンオーバーを連発。約3分間無得点が続き30対43と点差を広げられ前半終了。
第3Q。西戸のジャンパーが開始早々に炸裂。更に、真木のアウトサイドも止まらない。対する法大も、ようやくストロングポイントであるインサイドにボールが入りだし沼田の1対1、佐藤の3Pと内外バランスよく得点を重ね、一進一退の攻防が続く。この日インサイドで輝いたのは途中出場の安達幹(経4)。上背はないものの持ち前の積極性で、シュート、リバウンドと奮闘。リバウンドからのセカンドチャンスで田宮開(人4)や藤井裕太(社2)のジャンパーが決まる。このQだけで見ればほぼ互角の戦いを演じた。52対67で最終Qへ。
第4Q。松澤、柳川のビッグマン二人をスターターに同時起用。開始3分で僅か2得点と苦しむ。ここで流れを変えたのが中野広大(法2)。ファーストシュートで3Pを沈めると、持ち前のシュート力が爆発。3本連続でネットを揺らすとベンチのムードも最高潮に。これに慌てた慶大は伊藤をコートに戻し、立て直しを図る。抜群のキープ力、打開力を持つ伊藤の前に法大は再び沈黙。安達幹のインサイド、藤井の3Pで応戦するも77対96で敗戦。(山分和紀)
戦評:立大
第1Q。小山弘晃(経4)、山岸玲太(営3)、加藤、萩原陵太(営2)、沼田という珍しいメンバーでスタート。序盤から立教大のスピードあるオフェンスに対応しきれず、相手にシュートで終わるオフェンスを許してしまう。また前線でのターンオーバーが相次ぎ、リードされる展開に、加藤、沼田のシュートとリバウンドで反撃するも、17-24で1Qを終える。
第2Q。ここでルーキーの植村を起用。植村がアシストをだし小山がバックシュートを決めるなど、一年ながらに目を見張るプレーを見せた。立教のスピードに対応したディフェンスとリバウンドで流れを掴むと、途中交代で出場した和田直也(法1)が3Pを1本、中野が2本決めて42-41で逆転し後半へ。
第3Q。攻守ともに激しい展開となる。特に沼田は得意のハイポストからの1on1、ゴール下、ミドルシュート、リバウンドなどで大活躍。ルーキーの柳川も積極的にリバウンドに飛び込む姿勢を見せた。立教大のファールがかさみ、法大はフリースローでも得点を稼ぐ。後半に藤井が3Pを2本決め、69-55と点差は開いた。
第4Q。前半にボール運びがうまくいかずターンオーバーされる場面もあったが、中野がこの試合3本目と4本目の3Pを決めてベンチを沸かせた。安達和貴(文4)は厳しいディフェンスでボールを奪い、速攻2本を演出。後半には萩原陵太(営2)が攻めのプレーでファールを誘い、得点を稼いだ。バスケットカウントでのフリースローも決めて3点プレーの際には、ベンチの声に応え、ガッツポーズ。立教大に走り負けることなく、力の差を見せつけ、94-76で勝利を遂げた。(宮下優希)
試合後の監督・選手のコメント
今井一夫監督
ー今日のスターター五人が現段階ではベストな選択なのでしょうか
いや、まだ全く決まってないです。植村も良かったですし。後は、藤井を切り札として使っていこうかなと思ってます。誰かが不調になった時に、藤井みたいに安定感がある選手がベンチに居るっていうのは監督としては大きいですね。ミスもしないので、見てて安心します。
ールーキーながら植村選手は多くのプレータイムを与えましたね
まあ高田とは違ったことが出来るガードだと思います。(ボール運びに苦戦するシーンも見られましたが)あれは勉強ですね。うちの選手の中であのディフェンスを突破できる選手はいないからしょうがないかなと。イージーなミスだったり、ガードのミスは2点になるからそれだけはこれから先しないようにきつく言っておきます。
ーインサイド陣は多くの主力が残りました
そうですね、残った上に、新入生も大きいのが来たからプラスになりました。数は揃ったので、あとは個々がどれだけ頑張れるかに懸ってます。一部で戦うにあたって、相手の体の強さも変わってくるわけなので、ディフェンスのやり方も変えなきゃいけないと思います。
ー今日の二試合では中野選手の活躍が光りました
中野は元々シュートは入る選手なのでね。後はディフェンスをどうやるかにかかってます。ファイトオーバーしなきゃいけないとこを裏で守ってたりする場面がある。そこが改善されない限り定着は難しいと言わざるを得ないですね。
ーこの六大学バスケで選手達に何を求めますか
まあ、ゲームの完成度っていうのは考えてないです。合流間もない新入生とプレーしている訳なので。でも、攻守の切り替えだけはしっかりやってくれと、それだけ伝えました。
中野広大(3P7本を沈める大活躍)
ー今日の2試合を振り返っていかがですか
慶應は今年から同じ1部で、フィジカルも強くて、その当たりなどをこの春の時点で経験できたのでよかったです。これからトーナメントと秋のリーグ戦、インカレと続くので、自分の欠点であるディフェンスなどを改善していかなきゃいけないと思いました。
ー当たり、ということでウェイトトレーニングは
以前よりもだいぶ増えましたね
ー2試合あわせて7本の3Pシュートを決めましたが、いかがですか
自分の自信をもっている部分で、いつも練習後などに残ってシューティングしている成果がでたので嬉しいです。
ー練習中でもよく決まりますか
はい、最近はゲームの中でもよく入ります。
ー今シーズンの目標を教えてください
チームとしては、トーナメントの2回戦で東海大と当たるのでそこを勝って、リーグ戦では5位以上に入り、インカレではベスト8に入ってオールジャパンにも出場できるように頑張ります。個人的にはもっとプレータイムを貰えるように頑張りたいです。その為には苦手なディフェンスの克服と、得意なシュートをこのまま継続出来るようにしていきたいと思います。
フォトギャラリー
- この日インサイドで奮闘した#31安達幹
- #67佐藤と#14植村の1.2年生コンビにも注目が集まる
- シューターとしての役割を果たした#11中野
- 持ち前のドライブで好機を演出した#17小山
- #57安達和はナイスランを見せチームを勝利へと導いた
- ルーキーながら当たり負けすることなく力強いプレーを見せた#12柳川