• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」第6回 熊谷、新井、宮本幸、上條、森田

【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」第6回 熊谷、新井、宮本幸、上條、森田

硬式野球

【硬式野球】「春季リーグ開幕直前特集~辛抱」第6回 熊谷、新井、宮本幸、上條、森田

2015年3月21日(土)
法政大学野球部寮

部100周年を迎え、悲願の優勝へ闘志を燃やす法大ナイン。春季リーグ戦を間近に控えた監督、選手たちに今季の決意を伺った。第6回は熊谷拓也、新井諒、宮本幸治、森田駿哉、上條将希の5選手。絶対的エース不在の投手陣の新たなピースとなるべく奮闘する彼らに、今季の意気込みを語っていただいた。

kumagai
熊谷拓也

熊谷拓也

―昨年を振り返って
昨年、自分はこれといって活躍できず、チームのために貢献できなかったので悔しいです。その思いを持ってこのオフシーズン練習に励んでいました。

―沖縄キャンプで取り組んだことは
主に基礎トレーニングをしました。

―オープン戦を通してご自身の投球をどう評価されていますか
ちょっと波が激しいです。リーグ戦は一発勝負なので、そこをなくしたいですね。

―ご自身の投球の持ち味は
ボールのキレだと思います。

―調子が良いと思えるボールは
まっすぐとカットボールです。

―投手陣の軸を担っていた4年生が抜けた今季、自分の役割は何だと思いますか
去年は大エースの健大さん(石田=現横浜DeNA)がいたのですが、今年はそのような人がいないので、投手陣が一致団結して個々の能力を上げつつも、総合力で勝負できるようにしたいです。その一員として頑張りたいです。

―先発へのこだわりは
先発がいいです。先発完投したいです。

―畔上選手はどのような主将ですか
そんなに口では言わずに、自分の姿勢で引っ張るようなキャプテンです。

―後輩が入学してきて、練習面や生活面で変化は
特にないですね。自分のやることはあまり変わらないです。

―期待する新入生は
宮本勇磨(文1)です。

―具体的にどのような点が
練習熱心なところです。そんなに高校時代有名だった選手ではないのですが、セレクションから這い上がってきて、明確な目標を持って練習に取り組んでいるので、頑張ってほしいです。

―1年生捕手(鎌倉、中村)とバッテリーを組むことが多いですが、彼らのプレーをどう思いますか
1年生なのにしっかりしていると思います。投げづらいとかもないので、安心して任せられています。

―帰省期間中に母校に訪問などはしましたか
しました。後輩や先生に会ってモチベーションが上がりました。

―目標とする選手やライバル選手はいますか
ライバルは明大の齊藤(大将)です。目標は玉熊さんです。

―玉熊投手のどのような点を見習いたいですか
コントロールがすごいのと、自分を持っているところです。

―リーグ戦開幕までに修正したい点は
フォームを安定させ、この冬やってきた成果を出して、本番で縮こまらないようにメンタル面で成長したいです。

―今季の意気込みをお願いします
法大野球部創部100周年ということで、優勝したいです。

―個人では
先発で投げるのと、勝利することです。

(取材:鈴木理子)

kumagai

”冷静” 熊谷拓也

 

新井諒&宮本幸治

―昨年を振り返って
新井:昨秋の初戦はベンチ入りしてたんですけど、そこで調子が良くなくて次の立大戦からずっとメンバーを外れていたので、この冬はリーグ戦を通して投げられるように練習してきました。
宮本:昨春の開幕前にけがをして、それまでメンバーに近い存在でAチームで投げていたのに不甲斐ない結果に終わったので、今年はしっかり投げてチームに貢献したいと思ってます。

―オフに重点的に取り組んだこと
新井:球のスピードを上げるために下半身を中心にトレーニングしました。それとコントロールが良くなかったのでそのままのスピードでコントロール良く投げられるように心がけました。あとは変化球です。
宮本:フォームを固めることです。投球内容には良いときもあれば悪いときもありますけど、その中でもフォームが崩れないように修正できる能力を養っていけば試合でも投げられると思ったので、フォームの固定をメインに下半身の土台作りをしっかりやってきました。

―沖縄キャンプについて
新井:球場からホテルまで13キロ走ったのがきつかったです。
宮本:トレーニングがきつかったです。走りながら景色を楽しみました(笑)。

―現在の調子は
新井:暖かくなってきて、だんだん腕も振れるようになってきました。でも今がマックスではないので、このまま調子が上がってリーグ戦に臨めたらなと思います。
宮本:リーグ戦に1番良い調子がくればいいと思っているので、今は自分の中で「良い調子」というくらいです。

―オープン戦の登板を振り返って
新井:イニング数はそこまで投げてるわけではないんですけど、リーグ戦でも先発投手の調子が悪いときに自分が投げる形になると思うので、監督に「この回は新井に任せれば0だ」と思っていただけるように抑えていきたいと思います。
宮本:監督の期待に応えるような投球ができず、自分の中でも不甲斐ないピッチングが続いているので、登板機会をもらえたら自分がしっかり神宮で投げるという気持ちで取り組まないといけないなと思っています。自分の中で満足する、チームが乗っていけるような投球ができたらいいなと思ってます。

―登板するときに心掛けてること
新井:0に抑えるのはなかなか難しいですけど当たり前だと思っているので、その次の回の攻撃にも勢いがつけられるような投球を心掛けています。
宮本:できれば先発が一番良いですけど、チームや自分の投球の内容によっては後ろに回ったりもするので、その中でどの場面でも次の攻撃につながるような投球をすることが一番大切だと思っています。自分の中でどんなに満足してもチームが乗っていかなければ意味がないので、そこは意識してやってます。

―新チームになり、チームの雰囲気は
新井:上下関係もなく、2年の自分からでも3、4年生に声を掛けやすいし駄目なところは言い合える雰囲気に4年生がしてくれているので、チームとして良いことだと思います。
宮本:厳しいところは厳しいですけど、いろんな選手が声を掛けてくれてアドバイスをくれるので、そういうアドバイスが上下であるということはすごく良いチームだと思います。

―畔上選手はどのような主将ですか
新井:ここ3試合くらい大学日本代表合宿の方でチームを離れていて、今日帰ってきて思ったんですけど、あの人の存在感は本当にすごいです。いるだけで引き締まるし、試合前に集合をかけて集まるだけでピリッとする感じがするので、そこは人としてすごいなと思います。
宮本:他の六大学の中でも一番良いキャプテンだと思います。キャプテンという重圧の中で一番良い結果を出さなければならない選手でもあるので、その中でチームをまとめるということはさらに重荷としてついてくるので大変だと思います。それでも自分だけのプレーではなくてチームをまとめるために声を掛けたり1番集中してやってる選手だと思うので見習わなくてはいけないなと思います。

―1年生捕手と組んでみていかがですか
新井:中村は声掛けがうまくて冷静です。
宮本:鎌倉は賢いです。

―お互いの存在は刺激になってますか
新井:右投手という面で意識は宮本もしているだろうし、自分もしています。
宮本:上の学年に玉熊さんはいますけど右投げのオーバースローがいないので、近い存在だし刺激にはなります。

―どんなところで負けたくないですか
新井:球のスピードです。
宮本:身体能力では負けてしまうので一つ一つに対しての気持ちの入れ方や、投球の安定感では負けたくないです。

―投手陣の中で理想とする人は
宮本:玉熊さんです。投球に対しての考えがすごいので見習わなければいけないことが1番ある選手だと思います。自分の考えを持っていて他人にもアドバイスできて、試合の中で対応できる能力を持っていていいなと思ってます。
新井:僕も玉熊さんです。玉熊さんは頭が良くて調子が悪くても次の試合には考えて良いピッチングにもっていってるので修正能力がすごいなと思います。

―リーグ戦も迫ってますがメンバーに入るためにやっていきたいことは
新井:勢いのある投球をするだけです。
宮本:与えられたチャンスをものにできるように練習からアピールしていきたいです。

―創部100周年を迎えますが、どんな1年にしたいですか
宮本:飛躍できる1年!
新井:100周年にふさわしい1年!

―今季注目してほしいところ
新井:ストレートです。
宮本:ダイナミックな投球です。

―今季の個人の目標を
宮本:優勝メンバーに入る!
新井:勝ち試合に投げます!

(取材:川畑あかり)

 

arai

”勢い” 新井諒

 

miyamoto 

”克己” 宮本幸治

 

上條将希&森田駿哉

―お二人とも進路の中にプロ野球という道があったと思いますが、進学を希望したのはなぜですか
森田:日本代表を経験した中で、他のプロに行った人に比べれば自分の甘さだったり、野球に対する姿勢だったりという部分では全然プロで通用するものではなかったと感じて、大学で4年間を通して自分でできることがたくさんあると思ったので進学をしました。
上條:体もまだまだできていなくて自分では通用しないなと思ったので、大学で学ぶことにしました。

―それぞれオープン戦で登板がありましたが、感じたことや収穫はありましたか
森田:しっかりオープン戦で投げたことがこれからにつながることだと思います。バットも変わって、どのように投げれば抑えられるかということも高校とは違うので、そこは時間も少ないですけど見極めながら出せる力をしっかり出せるようにやっていきたいと思います。
上條:甘いところに投げたら芯で捉えられてしまうので、高校とは違ってコーナーにしっかり投げ分けなければいけないという印象があります。

―森田投手は数ある大学の中で法大を選んだ理由は
森田:六大学という舞台で野球がしたいという気持ちが大きかったからです。

―上條選手は好きな野球選手に東北楽天の松井裕樹投手を挙げていましたが
上條:自分では特に意識していないですけど、周りからよく投球フォームが似ていると言われるので。

―自身ではどのようなタイプの投手だと考えていますか
森田:どんな場面でも冷静に落ち着いて投げられるということが1番の自分の持ち味だと思っています。神宮の舞台でもどんな舞台でも、しっかり自分の投球ができると思います。
上條:真っすぐで押すタイプだと自分では思っています。野手陣に攻撃に集中してもらいたいので、しっかり周りに声掛けをしてリズムよく投げて、攻撃に勢いを付けられたら良いと思います。

―尊敬する先輩、目標にする先輩は
森田:玉熊さんや川名さんです。野球においてもなんですけど、人間的にも素晴らしい方なので、先輩の背中を見てやっていきたいと思います。
上條:青木さんと新井さんです。新井さんは直球で押すタイプなのでそこは見習いたいと思うのと、青木さんはバッターへのクロスのボールを見習っていきたいと思います。

―リーグ戦でのベンチ入りが期待されますが、開幕までに自分で取り組みたいことは
森田:あと少しできることがあるとすれば、制球力の部分が1番できることだと思うので、投げる感覚をしっかり身に着けて少しでも良い投球ができるように、体調管理もしながらやっていきたいと思います。
上條:野手とのコミュニケーションだったり連携プレーだったりをしっかり詰めていって、後は制球のムラをなくすようにしっかりとコーナーを狙って試合を意識してやっていきたいと思います。

―畔上主将はどのような存在ですか
森田:高校に入る前の甲子園でヒーローのような方と一緒に野球ができるのは光栄です。自分が言うのもおかしいですけど素晴らしい方なので、しっかりついていって、少しでもチームのために貢献できることがあれば全力でやるということが一番の目標です。
上條:生活面で見ても見習うところがすごく多いので、練習に取り組む姿勢など、すべてにおいて手本になる方なのでしっかり見習うところは見習っていきたいと思います。

―オフは何をして過ごしますか
森田:田舎から出てきたので観光巡りみたいなことをやっていますが、休むということも大事なことだと思うのでオンとオフのメリハリを付けながらやっていきます。
上條:散歩したり、寮の中でテレビを見たり、ボーリングに行ったりしています。

―ちなみにスコアは
上條:214です。

―森田選手は東京で行ってみたい場所はありますか
森田:スカイツリーです。田舎者なので。テレビで見たことがあるところに実際に行きたいなと思います。

―神宮球場に試合を見に来る方々に見てほしいところは
森田:自分は一球一球を大事に投げるので、人が見たいなって思うような投手になりたいと思います。
上條:自分は直球で押すタイプなので、躍動している姿を見せられるように頑張ります

―春季リーグ戦の意気込みをお願いします
森田:自分たちにはそんなに大きなことはできないと思いますが、一つ一つの勝ちにつながるようなプレーができれば一番良いと思うので、細かいところをしっかり練習して勝ちにつないで、結果的には優勝できるように頑張りたいと思います。
上條:初勝利を挙げたいです。

(取材:井手一樹)

kamijo

”初勝利” 上條将希

 

morita

”優勝” 森田駿哉

 

プロフィール

熊谷拓也(くまがい・たくや) 
キャリアデザイン学部2年
1995年6月2日生まれ
神奈川県出身・平塚学園
180cm、79kg 右投右打

新井諒(あらい・りょう)
人間環境学部2年
1995年11月27日生まれ
埼玉県出身・宇都宮商
180cm、80kg 右投左打

宮本幸治(みやもと・こうじ)
経営学部2年
1996年1月11日生まれ
富山県出身・富山一
178cm、82kg 右投左打

上條将希(かみじょう・まさき)
キャリアデザイン学部1年
1996年6月27日生まれ
埼玉県出身・市立川越
172cm、68kg 左投左打

森田駿哉(もりた・しゅんや)
経営学部1年
1997年2月11日生まれ
富山県出身・富山商
183cm、79kg 左投左打

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧