• HOME
  • 記事
  • 準硬式野球
  • 【準硬式野球】東京六大学準硬式野球春季リーグ戦 対立大2回戦 息詰まる投手戦をエースが完封で制す!勝ち点を4でついに優勝へ王手!

【準硬式野球】東京六大学準硬式野球春季リーグ戦 対立大2回戦 息詰まる投手戦をエースが完封で制す!勝ち点を4でついに優勝へ王手!

準硬式野球

【準硬式野球】東京六大学準硬式野球春季リーグ戦 対立大2回戦 息詰まる投手戦をエースが完封で制す!勝ち点4でついに優勝へ王手!

東京六大学準硬式野球春季リーグ戦 対立教大2回戦
2015年5月5日(火)
法政大学多摩グラウンド

前日の試合で慶大から勝ち点を奪った法大。4連戦の疲れもあってか、今日は打線がつながらなかったものの、エース末次が貫録の投球を見せ完封勝利。勝ち点を4まで伸ばし、いよいよ優勝が手の届くところまでたどり着いた。

201505051
今季2度目の完封で5勝目をあげた末次

試合結果

トータル試合結果

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
法大 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 8 2
立大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1

(法大)○末次(5勝)-佐藤
(立大)●谷-奥山

二塁打:内川(6回)
盗塁:藤口(5回、7回)、内川(8回)

打撃成績

打順 位置 選手名 打数 安打 打点 四死球 打率
1 (5) 萩原 幹斗(社2) 4 0 0 0 .390
2 (4) 藤口 帝(社2) 5 3 1 0 .410
3 (6) 橘 廉(社4) 4 1 0 0 .395
4 (7) 中村 聖弥(経3) 4 0 0 0 .395
5 (9) 内川 慶一(経3) 4 2 0 0 .229
6 (2) 佐藤 裕太(経4) 3 0 0 1 .432
7 (3) 永田 直(経3) 4 2 0 0 .356
8 (1) 末次 慶一郎(社3) 4 0 0 0 .111
9 (8) 甲本 裕次郎(社2) 3 0 0 1 .270

投手成績

  被安打 奪三振 四死球 自責点 防御率
末次 9 5 4 1 0 1.20

 

リーグ戦結果(5/5現在)

  法大 早大 明大 立大 慶大 東大 試合 勝点 勝率
―― ○●○ ○○ ○○ ●○○   10 8 2 0 4 .800
●○● ――   ○○   ○○ 7 5 2 0 2 .714
●●   ――   ○○ ○○ 6 4 2 0 2 .667
●● ●●   ――   ○○ 6 2 4 0 1 .333
○●●   ●●   ―― ●○ 7 2 5 0 0 .286
  ●● ●● ●● ○● ―― 8 1 7 0 0 .125

戦評

 降雨による順延で約3週間伸びていた立大戦。既に1勝しているため、この試合に勝利すれば勝ち点を獲得でき、優勝が大きく近づく。4連戦を締めくくる大一番が始まった。

 先制して流れをつかみたい法大。初回、2回と2死からランナーを出すものの、相手エース谷に抑えられチャンスを広げられない。一方、連投となった法大エース末次慶一郎(社3)は前日打ち込まれた面影はなく、要所を締めピンチを作らせない。
 投手戦の様相が見えてきた3回、試合が動き出す。この回も簡単に2死となるが、好調の2番藤口帝(社2)が中前安打で出塁。続く3番橘廉(社4)の打席で谷が暴投。藤口は二塁まで進み、この試合初めて得点圏にランナーを進める。このチャンスに橘は遊ゴロ。チェンジかと思われたが、相手遊撃手の大井がまさかの後逸。外野にボールが転がる間に藤口は二塁から生還。思わぬ形で先制に成功する。

2015050511 R
藤口が先制点を演出した

 3回裏、立大も反撃に出る。1死から谷に二塁打を打たれ、初めて得点圏にランナーを背負う。その後2死一、三塁のピンチを迎えるが、3番神岡を二ゴロに抑え何とか無失点で切り抜ける。 5回の法大の攻撃。2死からまたも藤口が中前安打で出塁し、すかさず盗塁を決め追加点のチャンス。だがここでは橘が三振に倒れ無得点。その裏立大も先頭の由里が出塁し、犠打で1死二塁のピンチ。だが末次が続く打者2人をゴロに打ち取り、得点を許さない。
 末次の好投に応えたい打線は7回、先頭の甲本裕次郎(社2)が9球粘り四球を選ぶ。続く1番萩原幹斗(社2)の打席で甲本は盗塁、萩原は送りバントを決め1死三塁のチャンス。ここで迎えるのはここまで2安打の藤口。2ボールからの3球目を中前へ打ち返し、ついに欲しかった追加点をあげる。
 2回から5回まで毎回安打を許していた末次であったが、6回以降は抜群のコントロールと緩急を駆使し、安打を許さない。9回には味方の失策で先頭打者に出塁を許すが、後続を冷静に打ち取り、ゲームセット。息詰まる投手戦を見事完封で制した。

2015050510 R
末次はわずか101球で完封

 立大から勝ち点を奪い、勝ち点を4まで積み上げた法大。来週末に行われる東大戦に勝利すれば勝ち点5の完全優勝となる。5季ぶりのリーグ制覇、そして全日本出場へ。今の法大に死角はない。歓喜の輪が見られる瞬間はもうすぐそこだ。(佐々木岳)

監督、選手コメント

本間 隆洋監督

―今日の試合を振り返って
苦しい試合でしたし、しんどかったですね。先制点を取ってから次の1点が遠かったです。

―今日の試合の難しかった点は
谷選手をどう攻略するかがなかなか定まらなかった点ですね。攻め方を決めたのは5回終了後のミーティングで、その辺りでやっと攻略の糸口が見えました。仕掛けが終盤になってしまいましたね。

―立大の印象は
先発の谷選手はリーグを代表するピッチャーですので簡単には点を取れないと思っていました。試合前のミーティングでも毎回毎回苦しいイニングが続くと思いなさいと選手には話していましたが、やはりいざ始まってみると苦しかったですね。

―谷投手と対戦してみてどうでしたか
ストレートに威力のあるピッチャーですのでバント一つにしても難しいところがありました。ただ今日、変化球のコントロールが悪かったですよね。そこで攻略の糸口を見つけたと言いますかストレートに絞って打ちにいけたというのは大きかったです。

―なかなか追加点を奪えずにいた中、7回に2点目を奪えたのは大きかったのではないですか
そうですね。できればもう1点くらいほしかったですが。8回にランナー二塁で佐藤のバント失敗ですよね。結果論になりますが、あの時ランナーを三塁に送れていれば永田がちょうどレフトに大きなフライを上げましたので、犠牲フライで点を取れました。まだまだ詰めるべきところが多いチームだと思います。

―雨で3週間以上持ち越されての立大戦でしたが
やはりやりづらかったですね。天候だけはしょうがないと言いながらもいざこういう日程になって、最後の最後に立教大学さんとの試合があるというのは正直厳しかったです。

―この試合無失点の末次選手については
昨日の慶應大学さんとの試合では3イニングであれだけ崩れましたが、それを挽回してくれる本当に良いピッチングでした。リーグ開幕の時からポイントポイントでは末次に踏ん張ってもらってなんだかんだ白星を重ねてきてくれましたので、今日は褒めてやりたいですね。

―末次選手は昨日に続いて2連投となりましたが
こっちの判断ミスで無理をきかせた部分があって、今日は本当に末次のピッチングに助けられましたね。

―次の東大戦に勝てば勝ち点5で完全優勝となりますが
全勝とは言わなくてもなかなか完全優勝を狙える機会はありませんので最後の東大戦も良い形で締めくくりたいです。

―次の東大戦に向けて
普段通り、野手陣が打線で盛り上げてピッチャーを楽にするという、そういう野球をしたいですね。その上できちんと押さえるところは押さえて、綺麗な形で最終戦を締めくくりたいです。

 

末次 慶一郎(被安打5、101球で見事完封勝利)

―2連投での負担はありましたか
やっぱり疲れはありましたけど、野手は4連戦だったので2連戦の自分が弱音を吐くわけにはいかないと思いました。野手のためにも今日はしっかり投げられて良かったです。

―今日の投球については
昨日があれ(3回5失点)だったので、今日はみんなを助けなければと思って投げました。調子自体はあまり良くなかったですけど、ランナーが出た時などの要所をしっかり締めて、落ち着いて投げられたかなと思います。

―たしかにランナーが出た時は奪三振も取れていましたね
狙いにいっていた部分もありますが、今日は相手に助けられたところもあります。

―外角の変化球も効果的でしたね
そうですね。今日は昨日と違ってストレートが走っていなかったので、変化球でストライクを取れたことは自分でも良かったかなと思います。

―変化球の調子は
可もなく不可もなく、そこまで良いわけではありませんが悪くもなかったです。

―今季5勝目について
勝てて良かったという感じです。数はあまり気にしていませんが、今日は本当に勝てて良かったです。

―また一歩、リーグ優勝に近づきました
まだ東大戦もありますし、もちろん全日やリーグ戦優勝は目指していますが、きっちり勝たないといけないので、驕りは持たず東大戦でも今日のようなピッチングをしたいと思います。

―東大戦までには日が空きますが調整は
間隔が空くので、実戦感覚を忘れないように紅白戦などの練習を多くしてもらうようにします。

―最後に、東大戦にむけて一言
リーグ戦最後の試合なので、しっかり勝ちで締め括れればと思います。

 

内川 慶一(2安打と復調の気配)

―今日の試合を振り返って
連戦で疲労のある中で、立教さんを相手に2タテに終わらせることができて良かったです。

―今日は2安打放ちましたが自身の打撃はいかがでしたか
ずっと結果がでなくて苦しい期間が続いたのですが、それでもチームは結果が出ているので、それに尽きます。

―今日は盗塁も記録しましたが、走塁面で意識していることは
塁に出たからにはみんなが次の塁を狙って、積極的に走塁しているのでその結果が盗塁に繋がっていると思います。

―守備で心掛けていることは
ピッチャーがしっかり抑えてくれているので、自分たちがしっかり守れば最少失点になると思うので、いつでも集中して頑張っています。

―好投手である谷投手との対戦だったが対策は
自分の場合は相手ピッチャーよりも自分の調子といいますか、自分のバッティング次第なので相手を意識はしていません。

―前回の対戦では打ち崩したが今日は苦戦した
谷投手も制球力が良く、コントロールも定まっていたのでなかなか連打は出なかったので、得点が取れませんでした。

―今季打撃不振が続いていたが、その要因は
相手のストレートに負けたくない思いが強くて、その分体の開きが早くて、ボールを最後まで見ることができていませんでした。今日の試合はしっかり右方向に打ち返すというイメージで臨んで、結果がついてきて良かったです。

―今日の2安打でつかめたものは
しっかり最後までボールを見る感覚が戻ってきたので、前よりボールが良く見えています。

―今日の勝利で優勝がかなり近づきましたが
ここまで苦しい試合もあったのですが、チーム全体で一丸となってここまで来たので、最後までしっかり気持ちを切らさずにやっていきたいと思います。

―次の東大戦へ向けての意気込みを
1週間あるので、それを有効に使ってベストパフォーマンスが発揮できるようにしっかり準備していきたいです。

 

藤口 帝(3安打2盗塁で勝利に貢献)

―今日の試合に勝ったことで、またしても勝ち点奪取ですね
今はホッとしている気持ちが大きくて、これで勝ち点が4になったので、しっかり勝ち点を全部取って優勝できるように、最後まで頑張りたいと思います。

―自身のヒットから先制のホームを踏みましたが、自分の役割とは
つなぐことが自分の役目だと思いますし、ハギ(萩原)が塁に出ているときはしっかり自分がつないで、今日はハギが塁に出られなかったので、ハギが出られないときはしっかり自分が塁に出るという役割だと思っています。

―藤口選手は2番に入ることが多いと思いますが
前後にいいバッターが揃っているので、つなぐことが僕の仕事だと思いますし、そのこ とを意識しています。

―3安打を放ちましたが、好調なバッティングの裏で意識していることは
慶應戦(前のカード)は、球速がそこまで速くないピッチャーに対して前に出されて当てるバッティングが目立ったので、今日はいいピッチャーだったので、自分のスイングをすることを心掛けました。

―今日は、守備の面でもファインプレーが飛び出しましたが、セカンドを守る上で気を付けていることは
センターラインを守っているので、橘さんと一緒にチームを盛り上げていけたらと思いますし、いいプレーをしたら流れも良くなると思うので、特に僅差の試合でそこを気を付けて守っています。

―二遊間を一緒に組む橘選手の存在について
声をいつも掛けてくれますし、心強い存在なので、とても頼りになる先輩ですね。

―東大戦を残すのみとなりましたが、次回の試合に向けて一言
一喜一憂せずに、まだ試合が残っているので、東大戦が終わって一番上の位置に入れたらいいので、もう一回気を引き締め直して頑張りたいと思います。

フォトギャラリー

  • 201505051今季2度目の完封で5勝目をあげた末次
  • 201505052藤口は今日の全て得点に絡む活躍
  • 201505055永田は今日も複数安打と好調を維持
  • 201505053橘のゴロが相手のミスを誘い先制
  • 201505059内川は複数安打と復調の気配
  • 201505056藤口は安定した守備でも勝利に貢献
  • 201505057甲本の四球が追加点につながった
  • 201505058生還し笑顔でハイタッチする藤口(左)と橘
 

 

関連記事一覧