• HOME
  • 記事
  • ラグビー
  • 【ラグビー】第7回関東大学春季大会 Bグループ 対中大 「ほっとした」 攻撃が機能し7トライで開幕戦白星発進!

【ラグビー】第7回関東大学春季大会 Bグループ 対中大 「ほっとした」 攻撃が機能し7トライで開幕戦白星発進!

ラグビー

【ラグビー】第7回関東大学春季大会 Bグループ 対中大 「ほっとした」 攻撃が機能し7トライで開幕戦白星発進!

第7回関東大学春季大会 Bグループ 対中大
2018年4月29日(日)
法大ラグビー場

 快晴となり、最高気温は26℃と汗ばむ気候のなか行われた法大の春季大会初戦。法大ラグビー場には大勢の法大ファン、OBが観戦に訪れた。相手は同じ関東大学リーグ戦1部の中大だ。秋のリーグ戦に向け、相手に嫌なイメージを植え付けておきたい法大は47-28で完勝。開幕戦を白星で飾った。主力にケガ人が多いなか、新戦力の台頭もあり、今後に向けて弾みがつく一勝となった。

DSC 0241 R全員が一体となりトライを取り切った

試合結果

トータル試合結果

47
 法大

26

前半 7 28
 中大
21 後半

21

 

ポイント詳細

4/3 1/3
3/3 G 1/3
0/0 PG 0/0
0/0 DG 0/0
T:根塚聖、山下憲(2)、萩原一/長利、根塚聖、塩見
G:金井(3)/金井(3)  

※前半/後半
※記録は公式試合記録による

法政大学メンバー

No. ポジション 選手氏名 学部/学年 出身校
1 PR 稲田壮一郎 社1 中部大春日丘
2 HO 川越藏 現4 高鍋
3 PR 菊田圭佑 経2 仙台育英
4 LO 安達武志 経2 報徳学園
5 LO 大澤蓮 現1 長崎南山
6 FL 山下憲太 社2 長崎海星
7 FL 橋本陸 社2 東京
8 NO.8 山下太雅 現2 東福岡
9 SH 中村翔 経3 東福岡
10 SO 金井大雪 経4 深谷
11 WTB 山根雄矢 経3 尾道
12 CTB 長利完太 経4 桐蔭学園
13 CTB 萩原一輝 スポ3 茗溪学園
14 WTB 根塚聖冴 経4 京都成章
15 FB 古屋優樹 経3 城西川越
16 Re 濱野隼也 社2 秋田工
17 Re 栗原世地 経3 法政二
18 Re 後藤久貴 人3 高鍋
19 Re 中村海斗 社1 日本航空石川
20 Re 塩見伊風 社4 長崎北
21 Re 隠塚翔太朗 経1 東福岡
22 Re 坂口匡平 社1 大阪産業大学附属
23 Re ジョーンズ杏人竜 経2 札幌山の手

交代選手

時間(分) 退
後半15  山下太 塩見
後半16 長利 坂口
中村翔 隠塚
後半27 川越 濱野
後半29 橋本 中村海
後半35 稲田 栗原
菊田 後藤

春季大会Bグループ 法大の今後の日程と結果  

日付 対戦校 会場 結果
4月29日(日) 12:00 中大 法大ラグビー場 ○47-28
5月13日(日) 13:00 日大 法大ラグビー場
5月20日(日) 13:00 早大 早大上井草グラウンド
5月27日(日) 12:00 筑波大 法大ラグビー場
6月3日(日) 13:00 日体大 日体大健志台グラウンド

戦評

 秋に向けて、重要な実践機会となる春季大会。昨季より上のグループBに組み分けされた法大は、同じ関東大学リーグ戦に属する中大と戦った。秋にいいイメージを持つためにも、そして春季大会で良い流れに乗るためにも絶対に勝利をつかみ取りたいところだ。

 法大のキックオフで始まった前半。序盤は両校とともに、ゴールラインまで攻める場面が見られるが、あと一歩でトライを逃す。先制したのは法大。前半20分、自陣22mライン付近で法大がターンオーバーをするとボールを外に送り、正面にディフェンスがいなかったWTB根塚聖冴(経4)が独走。そのまま真ん中にトライを決め5-0。さらにSO金井大雪(経4)のゴールも決まり7-0とする。その後同点となるが、同36分に相手の反則から法大はゴールラインまで10mのところから左ラインアウトの好機を迎える。法大はラインアウトをきっちり成功すると、ゴールライン手前でフェーズを重ね、最後はFW陣がゴールラインに押し込み勝ちこしトライを奪う。さらに、法大の勢いは止まらない。同39分には相手の反則から速攻を仕掛けると、BKの展開で抜け出したCTB萩原一輝(スポ3)が、そして同43分には法大が再び自陣でターンオーバーすると、FL山下憲太(社2)が持ち出しそのままトライを決めた。わずか、法大は7分間で3トライも決める理想の展開で26-7とリードして前半を折り返す。

DSC 0224 R
ゲインラインをきる攻撃をみせるFL山下憲太

 迎えた後半。最初のトライを決めたのも法大だった。後半9分、自陣10mラインから中大のパスをインターセプトしたCTB長利完太(経4)がそのまま左中間にトライを決める。頼れるリーダーのトライで勢いづいた法大は同12分相手の反則から速攻を仕掛けるとSO金井が抜け出し、SH中村翔(経3)、FL橋本陸(社2)とつなぎそして再びWTB根塚聖がトライを決めた。ゴールも決まり40-7とさらに中大を突き放す。一方、ラインアウトからBKの内に返すパスにディフェンスが反応できず、トライを決められ、40-14とされる。しかし、同24分に敵陣22mラインで法大はスクラムから右に連続攻撃をし、途中出場のNo.8塩見伊風(社4)がトライを決め47-14と中大を寄せ付けない。最終盤には中大に2トライを奪われるも結局47-28でノーサイド。法大が快勝した。

DSC 0378 R
攻撃の手を緩めなかった法大

 ラインアウトの成功率、ペナルティからトライを奪われるなど課題はあるが、法大のトライも相手のペナルティから生まれた理想的なもの。ケガ人が多く、初の公式戦出場となったメンバーも多いなか、見事ケガ人の穴を埋め勝利をつかんだ。島津久志監督も春季大会初勝利に「ホッとした」と安堵の表情を浮かべながら、満足そうに試合を振り返った。頼れるリーダー陣をはじめとした4年生たちがトライを決めるなど結果でチームを引っ張りリードした場面を作ることで、初出場となった下級生が臆することなのびのびとプレーすることができた。島津監督もリーダー陣は口をそろえて「下級生がのびのびとラグビーに集中できる環境を作りたい」と環境改善に努めてきた。早速その効果が練習でもプレーでも少しずつ表れているのではないか。次戦は同じリーグに所属する日大だ。昨年の春季大会、秋のリーグ戦と勝利した相手に敗戦は避けたい。法大フィフティーンは今日の勢いそのままに連勝といきたいところだ。(藤原陸人)

 The Featured Hoseirugby Player 

根塚聖冴(WTB,経4)(2トライを決める。弟・洸雅の活躍刺激にSHでの出場も虎視眈々と狙う) 

 『最初の10分』。前後半それぞれの『最初の10分』はラグビーにとって重要な10分間だ。ペナルティの多発やトライを決められたりした場合、序盤で相手に傾いた流れを打開することはなかなか難しい。終始相手が有利の展開となってしまうこともある。「『最初の10分』は120%の力を出せ」高校生のときラグビー部に所属していた記者も顧問からよく言われていたことだが法大の島津久志監督も「『最初の10分』をより意識してもらえると良い」と試合後チームの課題を言っていた。
 その『最初の10分』は両校ともに相手のペナルティから好機をもらうも、トライを取り切れない緊迫した展開。流れをつかめず、接戦が予想された重苦しい雰囲気を吹き飛ばしたのはやはり4年生だった。先制トライを決めたのは『WTB根塚聖冴』(経4)。法大ラグビー部を応援している人にとって、少し違和感があるかもしれない。そう、普段はSHで出場し、ブレイクダウン付近から相手FWを快足と華麗なステップで交わし、ビッグゲインを生み出すアタックが持ち味のSHがこの試合はWTBで出場した。前半20分法大のターンオーバーからパスで展開し正面に中大のディフェンダーがいない状況でボールをもらった根塚聖。「(ゴールラインまで)走り切ると心のなかで決めていた」という根塚聖は独走で相手ディフェンダーを寄せ付けず、ゴール中央に飛び込んだ。さらに後半にも中大を突き放す貴重なトライを決めた。持ち味の俊足を活かした2トライの活躍でチームの勝利に貢献した。
 2年前は根塚聖のスタメンが多かったSHは現在主に中村翔(社3)が務めている。さらにこの試合はルーキーの隠塚翔太朗(社1)が途中出場するなどライバルは多い。根塚聖は昨季リザーブの機会も多かった。ただ根塚聖は本職のスタメンをあきらめていない。チーム状況で現在はWTBを務めているが、「多分SHをやる機会はある。WTBの目線も分かってよかった」と本人はWTBで得た経験を好意的にとらえている。
 弟・根塚洸雅(経2)はU20日本代表候補メンバーに選ばれ、法大ではWTBのスタメンを獲得するなど活躍。弟の活躍に兄も刺激を受けている。最終学年になった現在、『兄弟で一緒に出場する』という根塚聖の思いはより強くなった。し烈になったSH争い。果たして、誰が9番のジャージに袖を通すのか。今後とも目が離せない。(藤原)

DSC 0428 R
 2トライ目を奪う根塚聖。SHが本職だが、WTBでも結果をしっかり残した。

 監督インタビュー 

島津久志監督

―見事開幕戦勝利となったが
良かったです。ホッとしました。

―前半はお互い先制点が取れないなか根塚聖冴選手がトライを決めてくれたが
でも、最初から良い流れでプレーできれば、全然違うでしょうね。様子見ムードなのか、こちらも相手も『最初の10分』を意識しているが、まだ法大が甘いなぁと思う部分がある。最初から100%の力をだせるチームになってくると変わってくると思う。

―後半もトライを取れないなか長利選手がトライを決めてくれたが
前半お後半のそれぞれの最初の10分が一番大事なところだと思うが、前半の終盤よかった波が後半リセットされて、前半の序盤のようなプレーをしてしまった。さっきも言ったとおり、『最初の10分』をより意識して試合してくれると良いのかな。慣れというか選手が『こういうことか』と分かってくれると良いんだけどね。練習でも「最初からトップでいくよ」と言っているが、まだまだ課題だね。

―前後半トライを取ったのは4年生でしたが、4年生の活躍が目立ちましたね
そうですね。昨季試合に出場している選手も然りですが、1年生もケガ人が多いなかのメンバー構成でみんなやることを出来たか出来ないかは抜きにして『理解』はしてプレーしてくれた。経験を積んで成長してくれれば、層が厚くなって良いチームになってくる。

―ケガ人がいるなかで新戦力が続々と台頭しました。監督にとって嬉しいことですね
そうですね。良い収穫だし、彼らが良い経験を積めば、チームのレベルアップにつながるし盛り上がる。上級生にも良いプレッシャーになる。そういう意味でも良かった試合だね。

―法大のトライは相手のペナルティから生まれた理想的なかたち
「すぐに仕掛けよう」という狙いをみんな分かって動き出している。みんな理解して動けていたことは良かった。

―「すぐに仕掛ける」というと確かに今日は中村翔選手がペナルティ後クイックスタートをしかけることが多かった
それが法大の持ち味だったりする。昨季も意識してやっていたけど、ペナルティ=キックと思うところに仕掛ける姿勢が出てきた。今後もどんどん持続していこうと思う。

―課題のセットプレーの一つであるスクラムは良いスクラムのようにみえたが
相手より常に低く組めてたので、今日はそういうところも収穫だね。

―あえて、課題をあげるとしたらラインアウトの成功率か
ラインアウトの正確性とやっぱりペナルティをしないことだね。交代したあとチームの流れが変わってしまうようなことがある。そこは法大のチームスタイルを選手全員が貫き通せるチームになっていかないといけない。B、Cチーム含めた全員が貫き通せるようになると良いんじゃないかな。

―相手に取られたトライはペナルティから生まれてしまった
『ノーペナルティ』を目指して練習してきたが去年と同じパターンだよね。ペナルティをとられ、ゴール前まで蹴られて、ラインアウトでトライを取られるみたいな。「それを止めよう」と言っているが、その辺の意識はまだまだ見直すべき点だね。

―ですが、同じリーグの中大に勝てたことでいいイメージができた
勝てたことはいいことですが、まだ春ですから。でも良かった。

―リザーブ含めてメンバー入りした1年生は全員出場したが、目に留まった選手は
1年生は先発メンバーも途中から出場したメンバーも頑張っていた。ちょっと要らないプレーとかもあったけどね(苦笑)。でも、経験を積んでくれればいい。試合前に「今日初めてジャージ着る人?」と聞いたら半分以上の1年生が初めてだった。それでも、このような試合が出来たことはホッとしている。

―ミーティングで話したことは
「勝利は素直に喜んで反省するべき点は反省しよう」と。さっきも言ったとおり、選手が交代したあと、試合の流れが変わるということはまだまだ成長が足りない部分だから、「Aチームだけでなく、他のメンバーがレベルアップしていこう」ということを話した。

―再来週の日大戦に向けて
ケガ人が何人か復帰するだろうし、今日の試合で活躍した選手も出てくるでしょう。2週間みんなで切磋琢磨して、個々人が成長した部分を日大戦でどう発揮するのかを考えてプレー出来ればいいかな。チームとしては自分たちのスタイルを貫いてやるだけです。

 選手インタビュー 

根塚聖冴

―今日の試合を振り返って
本職のSHではなくWTBでプレーして、練習で出来たことが試合だと視点が違ったり、プレッシャーとかでミスもあった。試合自体は勝てたので良かったが、まだ課題は残るので少しずつ修正していければと思います。

―先制のトライを振り返って
あの場面は14番で起用された理由がつまった場面だった。フリーでもらったところを(ゴールラインまで)走り切るということを自分の心のなかで決めていたので良かったです。

―2トライの活躍でしたが
BKのところでゲインラインがきれていて、好機が生まれていた。サポートしてればボールがまわってくると思った。内側でゲインラインを切って外にいる選手にパスを送ってトライというかたちが2本とも出来たので良かったです。

―SHとWTBの違いは
アタックでもディフェンスでもラインに参加することです。アタックでもディフェンスがいるところにぶつかることはSHではほとんどないシチュエーション。それをWTBでどれだけ自分がやれるのかということとWTBとSHでもディフェンスをしっかりやろうと決めて試合に挑みました。

―BKの評価は
アタックでゲインラインをきれていたことは良かった。ただ、後半になるにつれてミスが増えていったところは反省です。

―試合後出場したBKの選手でミーティングをしていたが
去年のBKの最後のレベルに全然達していないし、去年はと違って練習一回一回を積み重ねて、自分からアプローチしていくこと。「あのときはここまでできなかったけど、今はここまでできたということを練習のうちからも自分たちで考えてやっていこう」と言われました。

―SHをやりたいという本音はあるか
ここからレベルがあがっていくにつれ、自分は多分SHをやる機会があると思います。そりゃあ、SHをやりたいですがチーム事情とかいろいろあるので、自分が出ている限りは出たポジションでしっかり自分の力を発揮できればと思います。

―今日は中村翔(経3)と隠塚翔太朗(経1)選手がSHで出場したが、悔しさは
自分は今WTBで競っているんですが、これからもしSHに戻ったときはWTBでやっててよかったこともあるし、WTBの目線をよく分かりました。『こういう場面は、こういうポジションでほしいんだな』とWTBをやっていたからこそ、分かったこともあります。SHに戻ったときはそれを還元して、自分の力を出せればいいかなと思います。

―弟の根塚洸雅選手(経2)の活躍は刺激になるか
そうですね。兄弟二人ともずっとラグビーやってて、お互い刺激しあえている部分が大きい。あいつが頑張っていれば、俺が頑張らないわけにもいかないし、僕が頑張れば、あいつ(根塚洸雅)もやらなあかんなという気持ちになる。お互い刺激しあえる関係をこれからも続けていきたいです。

―WTBで競うということは根津洸雅選手もライバルですね
ケガ人がいるので、ケガ人が帰ってきたらSHに戻ると思う。今季最終学年なので、自分も兄弟で一緒に出てみたい目標はある。9番のポジションをとれるように頑張っていきたいです。

―チームと個人の目標は
チームの目標は『日本一』という目標を掲げているので、その目標に対して妥協しないこと。個人の目標は体が小さくても、アタックは自分の持ち味なので、ディフェンスで妥協しないこと。全部できるプレーヤーを目指して、スタメンつかんで頑張りたいと思います。

―昨季はスタメンで出られなかった悔しさを最後のシーズンにぶつける思いは強いか
昨季はリザーブ出場が多かったが、なにも収穫がないわけではなく、昨季一年でも成長出来た部分がある。それを今年しっかりぶつけてメンバーに選ばれるように頑張りたいです。

―次戦の日大戦に向けて
1試合目の中大戦で勝てたので、修正するところは修正してこの流れに乗って日大戦も勝ちたい。応援よろしくお願いします。

フォトギャラリー

  • DSC 0126 R1本目のトライを決めたWTB根塚聖
  • DSC 0341 RFL山下憲は攻守にわたり活躍
  • DSC 0279 Rケガ人の穴を埋めトライを決めたCTB萩原一
  • DSC 0445 Rリーダーとしてチームを引っ張ったHO川越
  • DSC 0386 R課題のスクラムは低めに組めていた
  • DSC 0467 Rキッカーを務めたSO金井
  • DSC 0461 RSH隠塚は嬉しい春季大会初出場
  • DSC 0395 R後半最初のトライを決めたCTB長利

関連記事一覧