• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~奪還」第6回 中村、川口、原田、大西千

【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~奪還」第6回 中村、川口、原田、大西千

硬式野球

【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~奪還」第6回 中村、川口、原田、大西千

2015年9月4日(金)・8日(火)
法政大学野球部寮

春季リーグ戦を2位で終えた法大。創部100周年の秋、狙うは王座奪還のみだ。秋季リーグ戦開幕を目前に控えた監督、選手たちに今季の決意を伺った。第6回は中村浩人、川口凌、原田寛樹、大西千洋の4選手。ルーキーながら神宮の舞台を臆せぬプレーで駆け巡る彼らに今季の意気込みを語っていただいた。

nakamura
中村浩人

中村浩人

―春季リーグ戦の反省は
初めてのリーグ戦で、球場の雰囲気にのまれてしまった自分がいました。やってきたことを大舞台で発揮できる精神力、メンタルが足りなかったかなと思います。

―メンタル強化のために心掛けたことは
普段のオープン戦では「神宮で勝つためにやる」ということを意識しています。そのために、練習から1球1球大事にして取り組んでいました。

―夏はどんなところに重点を置いて練習しましたか
ブロッキングや二塁送球といった、捕手としての技術面に重点を置いて練習しました。

―北海道キャンプはいかがでしたか
涼しい環境で、質の高い練習ができました。サインプレーなどの実戦形式の練習が多かったですね。

―キャンプでのオフの時間は
同級生みんなで出かけてごはんを食べに行きました。北海道を満喫しました。

―北海道は初めてだったのですか
はい。高校生の時に行く予定だったのですが、夏の大会の時だったので見送ったんです。JR北海道とオープン戦をしたとき、恵庭に住んでいるおじさんと小学校以来に会いました。「大きくなったね」と言われました。

―夏の練習の成果は出ていますか
春に比べてブロッキングや、二塁送球時の球を捕ってからの速さ、ストライク送球の正確さは上がったかなと思います。

―今のご自身の調子は絶好調時と比べて何%ですか
60%くらいです。

―そのパーセンテージを上げるには
今から(秋季リーグ戦開幕までに)技術はそんなに上がらないと思うので、体のキレや瞬時に動ける判断力を短期間で上げていきたいです。

―打撃の調子を上げるためにどんな練習をしましたか
キャンプではティー打撃をやりました。量を多く打ちましたし、監督さんにもタイミングの取り方などをマンツーマンで指導してもらいました。まだオープン戦では打てていないのですが、リーグ戦のここぞというところで打てたらいいなと思います。

―捕手は他の野手よりも打撃練習に割く時間が短いと思いますが
先輩にアドバイスしてもらったり、同級生を参考にしたりしています。室内練習場もあるので、課題を見つけたときにはそこで練習しています。

―個人練習はどれくらいするのですか
全体練習が4、5時に終わるので、そこから長いときでも6時半とかまでですね。ダラダラとやっていても良くないので、1時間なら1時間と決めて、その時間の中でやっています。

―初めての寮生活はいかがですか
自分は4年生の就活の関係で部屋長が3回も変わっているんです。今は森川(大樹=営3)さんですが、プロ野球の試合を見ていればいろいろ話しますし、恋仲(※ドラマ)も一緒に見たりとか(笑)。

―同級生とは普段どんなふうに過ごしていますか
一緒にゲームをしたり、映画を観たりしていますね。

―熊本を出て約半年を首都圏で生活してみて
とりあえず、建物が高い(笑)。あと、光化学スモッグが出ている時は息がしづらいというか、結構むせるんですよ。慣れないです。それから、こっちに来て空を見上げなくなりました。ときどき星とかを見るのですが、「見なくなったなあ」と思います。

―ちなみに学業は
全然ダメです(笑)。「経営(学部)は簡単」とか言われていたんですけど、全然。ダメです(笑)。

―この夏、成長を感じた同級生は
ピッチャーの上條(将希=キャ1)と金子(雄太=文1)ですね。特に上條は走り込みなどで下半身が強くなったので、ボールの勢いは春と比べてかなり違います。キャンプではオープン戦でも多く投げて経験を積んだので、すごみが増しましたね。

―チーム1の努力家は誰ですか
畔上(翔=キャ4)さんですね。全体練習が終わった後もひとり素振りなどをしています。あの人がバットを持っていないのをあまり見ないです。野球に対してストイックなところがすごいなと思います。

―ライバルでもある森川捕手はどんな存在ですか
同じポジションなので意識する存在ですし、先輩だからといって(身を)引くとかは嫌なので、やっぱり「負けたくない」という気持ちは持ってプレーしています。

―捕手以外の経験もおありだとのことですが、その経験は役に立っていますか
捕手は座っているのですが、フットワークは大事になってきます。そういうことには生かせているかなと思います。

―憧れの捕手は
プロ野球なら日本ハムの大野奨太さんです。YouTubeとかを見て勉強しています。ストップ(ショートバウンドの止め方)の姿勢や、入り方の形、キャッチングは参考になります。

―投手陣からの信頼が厚い印象がありますが、どんな話をされているのですか
投球の最中や後には、お互いに思ったことを言い合っています。意見交換をして2人の意見を共有して、オープン戦などでその意見を生かしています。そういったコミュニケーションはかなり取れていると思いますね。意見交換がないと、信頼は得られないと思います。

―秋季リーグ戦でのアピールポイントは
春にできなかった、確実に前へ止めるストップ、盗塁阻止、あとはチームと勝利に導けるリードなどです。

―チームの目標、個人の目標をそれぞれお願いします
チームの目標はリーグ戦を優勝して、選手権で日本一になることです。個人の目標は、犠打や安打のような勝利につながるプレーを、自分がチームのためにできることをしっかりやることです。

(取材:伊藤華子)

nakamura3

 

川口凌

―春季リーグ戦を振り返って
高校野球と違った神宮球場の雰囲気を感じました。

―具体的には
高校野球より大人な感じでした(笑)。

―1年生の春からメンバー入りやスタメンを経験されましたが
まさか出られるとは思ってなかったので、1年生の春から試合の経験ができたというのはものすごく大きいと思います。

―同じ1年生の活躍が目立ちますが
良い刺激になります。自分も負けてられないなと思います。

―大学野球と高校野球との違い
投手のレベルがすごく高いと思いました。

―横浜高のチームメイトである淺間大基選手、高濱祐仁選手(共に北海道日本ハム)のプロでの活躍は刺激になりますか
1、2週間に一度は連絡は取ってるんですけど、「お互いどんな感じ?」というような話をします。今でも会ったりしてどんな練習をしてるかなどを話します。

―オフの過ごし方や、息抜きの方法
オフの前日は原田とかと映画行ったりします。あと、自分は実家が近いので実家に帰ったりします。

―同学年の中で特に仲の良い選手は
練習を一緒にするのは原田とか鎌倉(航=法1)ですね。

―尊敬する先輩や理想とする選手像は
部屋長の若林(晃弘=営4)さんです。同じポジションということもあって尊敬しています。人間性もそうですし、プレーの一つ一つや球際の強さがすごいと思います。

―チーム内で求められる役割
守備の面だと思います。打撃より守備の面を買ってもらっていると思うので、絶対に失策はしないようにしたいです。

―プレーする上で常に心掛けていること
受け身にならないこと、積極的にいくことです。

―この夏特に取り組んだこと
走り込みました。

―オープン戦やキャンプでの収穫は
キャンプでは守備の面で特守があったり嫌というほどノックを受けたりしたので、守備の面で球際は強くなったかなと思います。

―ポジションがかぶる先輩たちの存在は
追い越したい存在ですけど、追い越すには自分のレベルが到達していないのでこの秋のリーグ戦中に盗めるものは盗んでいきたいです。

―アピールポイントは
守備と打撃です。

―今季の目標を
チームでの目標はリーグ優勝して日本一になること、個人の目標は勝利に貢献できるような活躍をすることです。

(取材:川畑あかり)

kawaguchi3

 

原田寛樹

―春季リーグ戦を振り返って
春は開幕戦にスタメンで出場させてもらったんですけど、自分の持ち味が出せずに終わってしまったシーズンでした。自分的には全然満足せず情けなく思ったので、夏に守備練習に力を入れましたし、打撃も強化しました。秋はその成果が出せたらいいなと思います。

―どのような練習に取り組んだのですか
守備は基礎から応用というか、基本を大事にして基礎的なことをしっかりやってそれを徐々に応用につなげていきました。打撃はスイングスピードを上げるためにフォームを変えたり、飛距離を上げるために手の使い方を変えました。

―同部屋の皆川普(キャ4)選手から守備面についてアドバイスを聞いたりしますか
よく聞きます。こういう打球の時はどう対処したらいいのか、などを教えてもらったりします。守備について細かく教えてくれます。

―春は入部早々リーグ戦でスタメン出場することが何度かありましたが、大学野球を肌で感じてみて
投手は球も速いですし変化球もキレがすごかったです。木製バットに変わって、その分芯に当てないと飛ばなくなりました。高校野球だったら外野の頭を越えていた打球が外野フライになったり、下手したらバットが折れちゃったりして投手のレベルが高いなと思いました。

―対戦した投手で特に印象に残った投手はいましたか
慶大の加藤(拓也)選手です。150キロを投げる投手と対戦したのは人生で初めてだったので、「これが150キロなのか!」と感動しました(笑)。

―木製バットに慣れるためにどんな取り組みをしましたか
金属バットの時は力で持っていく感じがあったんですけど、それだと木製バットでは飛ばなくて。確実に芯に当てないと飛ばずに折れてしまうので、芯で捉える練習をしてたら力が抜けてちょうどいい感じになりました。脱力することが大事だなと思いました。

―1年春にリーグ戦に出場したことは今後の自信につながりますか
自分が入部して初めての公式戦で春はドキドキだったんですけど、それがすごく良い経験になりました。でも悔しい思いもすることもあり、「秋こそは」と思います。チームの勝利に自分の活躍も伴えばいいかなと思います。

―春は同学年の森田駿哉(営1)投手や中村選手の活躍が目立ちました
中村と川口と自分は3本しか打ってないんですけど、投手の森田が安打を4本打ってて(苦笑)。それが悔しいので秋は絶対打ちます!結果ばかり意識していてもしょうがないんですけど、自分のプレーができれば結果は付いてくるかなと思います。

―北海道キャンプはいかがでしたか
涼しくて最高でした。練習はすごくきつかったです。早朝特守などがあって、みんなより先に球場に行って守備練習したり練習が終わった後にやったりもしました。みんなが食事をとっている最中に行うランチ特打もやりました。数をこなして質を高めていきました。

―ご自身が重点的に取り組んだことはありますか
守備ですね。基本動作を大切にして練習しました。ゴロ捕球をいっぱいやってそこからノックを受けて、実打の打球を捕るという流れで段階を上げてやっていきました。あとはおいしいものをたくさん食べました(笑)。バーベキューでホタテとかカニ、トウモロコシとかジンギスカンなども食べました。

―キャンプを通して成長を実感している部分はありますか
送球が安定してきたかなと思います。

―それを踏まえて現在、オープン戦での手応えはいかがですか
守備の方は最近、ノックを受けてて調子良いなと思うんですけど、打撃の方があまり調子が上がってこないんです。ここ数日で良い感覚をつかみ始めてはいるので、それを継続していければ安打も出るかと思います。

―感覚をつかんだきっかけは
川口と一緒に練習していて、お互いの打撃を見合って気付いたことがあったら教え合っていて。そこで修正したことでつかめました。

―オープン戦では主軸を担う試合もありました
自分は打撃が持ち味で守備が少し苦手なので、打撃で埋められればなと思っています。

―春日部共栄高時代のチームメートである金子大地投手(明大)との対戦の可能性も
(春季)新人戦の時に対戦して打ち取られので、今度は絶対に打ちます!今も連絡を取ったりしてご飯も行きます。高校の時の仲間はいいなと思います。

―昨年夏は甲子園に出場されましたが、甲子園でのプレーはいかがでしたか
特別な感じがしました。緊張とかはしなかったんですけど、これがみんなでやれる最後の試合だと思ってやったので心の底から楽しめた、今までにない感じがしました。

―開幕戦で春王者の龍谷大平安との試合を制しましたね
龍谷大平安と当たった時は終わったと思いました(笑)。みんな対戦が決まった瞬間下向いて、帰りの電車では一言も喋りませんでしたもん。勝った時は自分たちが一番びっくりしました。

―今季のリーグ戦ではどんなプレーをしたいですか
一番はチームに貢献できるプレーです。そこに自分の結果もついて来ればいいかなと。チームに貢献したら自分の結果も出ると思います。

―注目してほしいところは
積極的な打撃です。

―今季へ向けての意気込みをお願いします
優勝します!

(取材:望月千草)

harada3

 

大西千洋

―1年生ながら、早くも神宮でプレーした感想は
高校の時から憧れていた東京六大学でプレーすることができて、神宮の舞台に立った時は夢がかなったかのようでした。感動しました。

―大学野球で驚いたことは
大学生の体の大きさですね。

―守備、走塁面でチームからも大きな期待を寄せられていますが
足しか取りえはないですが、神宮で相手をかき乱す走塁をしたいです。

―高校時代から走塁には力を入れていたのですか
特にそういったわけではないです。

―仲の良い先輩は
部屋長の(田中)彪(法4)さんです。

―どんなことを話しますか
くだらない話です(笑)。

―先輩からアドバイスをもらうことはありましたか
この間、畔上さんから「六大の選手の中でお前が一番速い」と言っていただきました。「まじで頑張れ」とも言っていただいたので、頑張りたいです。

―走塁のコツはどんなことですか
ノリと勢いです(笑)。

―北海道でのキャンプはどのようなことに取り組みましたか
打撃をたくさん練習させてもらいました。将来的には1番打者としてやれるように頑張っていきたいです。

―ここまでのオープン戦の手応えは
まだ走塁のちょっとした部分の判断が先輩たちに比べて遅いので、もう少し判断を良くしたいです。

―ご自身に必要なことは
もっとゴツくなることです。体が細いのでウエートを頑張りたいです。

―秋季リーグ戦の意気込みを
自分はまだ1年生ですが貴重な経験をさせていただいているので、1試合ごとに4年生の姿からいろいろなことを学べたらと思います。

(取材:原口大輝)

ohnishi3

 

プロフィール

中村浩人(なかむら・ひろと)
経営学部1年
1997年1月6日生まれ
熊本県出身・多良木
177cm73kg 右投右打

川口凌(かわぐち・りょう)
人間環境学部1年
1996年10月1日生まれ
東京都出身・横浜
168cm68kg 右投左打

原田寛樹(はらだ・ひろき)
法学部1年
1996年8月30日生まれ
埼玉県出身・春日部共栄
179cm75kg 右投左打

大西千洋(おおにし・ちひろ)
経営学部1年
1996年6月12日生まれ
大阪府出身・阪南大
181cm74kg 右投左打

 

 

フォトギャラリー

  • nakamura”優勝” 中村浩人
  • nakamura2正捕手の座を確固たるものとするシーズンになる
  • kawaguchi”打倒部屋長” 川口凌
  • kawaguchi2シュアな打撃に加え、複数ポジションをこなす器用さも注目だ
  • harada”日本一” 原田寛樹
  • harada2豪快なスイングで新人戦では本塁打を放った
  • ohnishi”神宮を走りまわる” 大西千洋
  • ohnishi2リーグでも屈指の脚力でアピールなるか
 

 

関連記事一覧