2021年4月1日(木)
法政大学野球部合宿所
今年もさまざまな選手たちが法大野球部の門をたたいた。そこで今回は『スポーツに優れた者の特別推薦入学試験』で入学した15名にインタビューを敢行。大学での意気込みなどさまざまなことを伺った。第1弾は投手編。投手としての入学が発表された安達壮汰(営1=桐光学園)、阿部巧雅(文1=上田西)、篠木健太郎(営1=木更津総合)、吉鶴翔瑛(営1=木更津総合)の4人のインタビューをお届けする。
『スポーツに優れた者の特別推薦入学試験』による新入生一覧
ポジション | 氏名 | 出身高校 |
投手 | 安達壮汰 | 桐光学園 |
阿部巧雅 | 上田西 | |
篠木健太郎 | 木更津総合 | |
吉鶴翔瑛 | 木更津総合 | |
捕手 | 鈴木大照 | 明徳義塾 |
田所宗大 | いなべ総合 | |
吉安遼哉 | 大阪桐蔭 | |
内野手 | 内海壮太 | 御殿場西 |
武川廉 | 滋賀学園 | |
中津大和 | 小松大谷 | |
山城航太郎 | 福岡大大濠 | |
外野手 | 瀧倖之介 | 佐伯鶴城 |
田中勝大 | 天理 | |
西村友哉 | 中京大中京 | |
姫木陸斗 | 日大藤沢 |
選手インタビュー
安達壮汰 投手
ー高校3年間を振り返って
甲子園には一回も行けなくて、悔いは残ってないですけど、残念だったなと思います。そこが一番率直な気持ちです。
ー高校では投手としてだけでなく、打撃でも結果を残されました。大学で二刀流は
今のところはピッチャーメインでやっているので、バッティングの方はあまり考えていないです。
ー法大を選んだ理由
伝統ある東京六大学というリーグで野球をしたいと思っていて、その中でも一番伝統のある法政でやりたいと思っていたのが一番です。
ー高校時代は立ち上がりに課題を感じているとおっしゃっていました。今後はどのように改善していきたい
試合の前日から結果は70%くらい決まっていると思うので、試合の前日から準備していきたいと思います。
ー具体的には
私生活が主になると思うんですけど、食べる物であったり、前日の練習に取り組む形で変わってくるものだと思います。そこを意識してやっていきたいです。
ーご自身のアピールポイント
試合を作れることです。自分は特に速い球とかはないですけど、試合の流れを読んで試合を作ることが出来ると思うので、試合を作れることがアピールポイントです。
ー参考にしている選手
楽天の早川隆久選手を意識しています。
ー意識している選手
中学で同じチームだった青藍泰斗高出身の石川慧亮(栃木ゴールデンブレーブス)です。外野なんですけど、中学の頃からライバル視していたので、お互い意識しています。
ー中学時代には日本代表に選手されました。そこで学んだこと
ここもそうですけど、レベルがやっぱり高くて。中学、高校の時から自分は最初から試合に出してもらっていましたけど、日本代表では自分のレベルが普通のレベルでした。大学でも下積みというのを意識してやっていきたいです。
ー法大で目標の選手は
武冨陸(営2=日大藤沢)さんです。高校の時に試合をして負けたので、意識しています。
ー好きな球団や選手などは
楽天の松井(裕樹)さんを尊敬しています。気迫とかはすごくいいなと思っていて参考にしています。
ー寮で同部屋の選手は
4年生の平元(銀次郎、営4=広陵)さんです。
ー平元選手と話したことは
4年間で1回は落ちる時があると言われました。そこで踏ん張れるか落ちるかは自分次第だから、そこで踏ん張れるように頑張れということは言われました。
ー同級生で仲のいい選手は
今はいちばん篠木(健太郎、営1=木更津総合)と仲が良いです。同じピッチャーなので、いろいろと話すこともありますし、聞くこともあります。隣の部屋なので仲良くしています。
ー今年の目標は
入寮が遅くなって春のリーグで投げることはなかなかできないと思いますけど、秋にはリーグ戦で投げれるようにしていきたいと思っています。
ー大学を通しての目標は
4年後にプロに行くというのをいちばんの目標にやっているので、1、2年の時は焦らずに、4年の時にピークを持っていけるようにやっていきたいです。
ーファンの方に向けて
4年生の時にピークを持っていけるように頑張っていくので、応援よろしくお願いします。
(取材・五嶋健)
安達 壮汰(あだち・そうた)
経営学部1年
桐光学園高校
181cm80kg・左投左打
『中学時代は日本代表に選出。神奈川の強豪・桐光学園高では1年次からベンチ入りし、2年次からエースとしてチームをけん引した。持ち味の力強い直球とゲームメイク能力を武器に、次世代のエースとして期待される』
阿部巧雅 投手
―入寮して感じた高校と大学の違いは
高校の時は自宅から通っていたので初めての生活でちょっと緊張していたんですけれど、周りも全国レベルの人たちなのでやっぱり高校と全然レベルが違って高いなと思いました。
―練習面の違いは
練習面ではそんな大きく感じていることはないですけど、一つ一つの意識の違いとかは先輩もちゃんと意図を持って練習しているなと感じます。
―入寮されたばかりですが、生活面で慣れないことは
今まで洗濯とかはやっていなかったので、今は少し慣れてきましたけどまだ慣れないところがあります。
―法大に進学した決め手は
六大学というレベルの高いところでやりたいと思ったので決めました。
―自身が持っていた法大に対する印象は
毎年ピッチャーがすごいなと思っていました。
―目標の選手は
目標とかは無いんですけどすごい選手がいっぱいいるので、いいところは見習って追いつけるようにやっていこうと思います。
―先輩とのコミュニケーションは
話しかけてきてくださる先輩はみんな優しい人です。
―同期の選手とは
入った時は全然話せなかったですけど、今はもう打ち解けてきました。
―今年の目標は
今はまだ全然試合とかもすぐなくて練習だけなんですけど、まずは投げられるように頑張っていきたいと思っています。
―高校で印象的な試合は
初めて失投したときです。秋の大会であと1勝すれば選抜、甲子園というところで、失敗してしまったことになるんですけど、その試合が一番高校の中で悔しくて印象に残っています。
―高校時代は打撃も注目されていた
バッティングは結構好きなんですけど、今はピッチャーだけです。
―自身の持ち味は
自分の持ち味は球の勢いというか、押していけるピッチングだと思うんですけど、周りにもそういうピッチャーはいっぱいいるのでその周りのピッチャーに負けないよう投げたいと思います。
―4年間の目標を
神宮で活躍して、プロに行けるような選手になりたいと思います。
(取材・山中麻祐子)
阿部 巧雅(あべ・こうが)
文学部1年
上田西高校
177cm73kg・右投左打
『長野の強豪・上田西高で1年次からエースナンバーを背負う。威力のある直球を武器とする右の本格派として成長が期待される』
篠木健太郎 投手
ー高校3年間を振り返って
木更津総合高校に行って良かったなと思うのと、中学生の頃には想像できなかった自分が今いるのがすごく嬉しいし、すごく成長できた3年間でした。
ー木更津総合高に行って良かったと思う点
五島(卓道)監督の下で野球を学べて、野球だけでなくて人間としても一回りも二回りも大きくさせてもらえたかなと思っています。
ー想像できなかった自分がいる
中学校の頃は自分の名がここまで知れるというか、自分がここまで野球を上手になることであったり、今の自分になれるとは思っていませんでした。そういった点で自分の想像していた高校卒業後とはまた違った自分の世界が今見えているなと思います。
ー1年次には甲子園を経験されました
悔しいの一言だけです。歯が立たないというか、自分の実力が何一つ通用せずに終わってしまったなと感じました。
ー六大学の印象
幼い頃から憧れがあって、高校入学時からプロではなく、東京六大学の方で野球をしたいと思っていたので憧れの場所です。
ー法大を選んだ理由
山下(輝、営4=木更津総合)さん、野尻(幸輝、営3=木更津総合)さんであったり自分の先輩が行っていること、その先輩から話を聞いて六大学であり、自分もそこで野球をして自分の野球の力を高めたいと思ったからです。
ーご自身のアピールポイント
キレのあるボールと気迫を出した投球が自分のアピールポイントです。
ー参考にしている選手は
菅野(智之、巨人)さんと自分の高校の先輩の早川(隆久、東北楽天)さんを参考にしています。
ー早川選手とお話しされたこと
自分が早川さんの大学時代の試合とかを見て、どうしてその行動になるのか、などその経緯を聞いたりしていました。
ー意識している選手は
自分は自分という感じなので、あまり周りを気にせずというか、自分をしっかりと高めた上で周りの人に評価してもらえればいいかなと思います。
ー好きな球団、選手などは
好きな球団は特に(ないですけど)、好きな選手は参考にしている選手で挙げた菅野さんと早川さんです。
ー寮で同部屋の選手は
三浦銀二(キャ4=福岡大大濠)さんです。いろいろ話しかけてくださって毎日楽しく過ごしています。
ー同級生で仲のいい選手は
(吉鶴)翔瑛(営1=木更津総合)はもちろんなんですけど、基本みんなと仲良く話せています。
ー今年の目標は
まずは神宮の舞台で自分の投球を披露できるようになることと、しっかりと土台作りをしていきたいと思います。
ー大学を通しての目標は
高校卒業後にプロに行かずに大学進学を選んだので、4年後ドラフト1位でプロに行って大学進学をしてよかったな、間違いじゃなかったなと思えるような4年間にしたいです。
ーファンの方に向けてメッセージをお願いします
日本一を目指して頑張るので、応援をよろしくお願いします。
(取材・五嶋健)
篠木 健太郎(しのぎ・けんたろう)
経営学部1年
木更津総合高校(甲子園:’18夏)
177cm68kg・右投左打
『木更津総合高では1年次からベンチ入りを果たし、甲子園のマウンドも経験。3年次の県独自大会では、チームを優勝に導き、関東No. 1右腕とも評された。躍動感のあるフォームから放たれるキレのある直球で、神宮の地でもエースとして君臨する姿に期待がかかる』
吉鶴翔瑛 投手
―寮生活について
高校の時から寮に入っていたんですけど、高校とは違って全国区の方や、高校の先輩などがいて、違った雰囲気です。自分のことは自分でやるので、レベルアップのために行動できると思います。
―夏の大会後は
大学からプロを目指すので、体力や投球などの感覚が鈍らないように毎日練習していました。
ー法大進学を決めた時期は
高校2年生の1月頃です。1回見学に来て先輩の雰囲気が良かったので、ここで高みを目指したいと思いました。
―高校との違い
投手と野手で分かれて練習することは少なかったので、分かれることでやりたいことができることが違いかなと思います。より投手として高みを目指せるなと思っています。
―先輩について
同じ左(投手)の高校の先輩、山下(輝)さんは同じ部屋なので、どういう生活をしているか勉強になります。
ー練習について
先輩後輩関係なく、4年生などを見て学ぶことも多いです。
ー高校の同期、篠木選手について
高校では別格でかなわない存在でした。早く追いついて追い抜きたいです。
ーターニングポイントは
秋の東海大浦安戦です。練習試合を含めて初めて完封した試合です。
ー強みは
ピンチになっても、強気でインコースをつけるところです。
ー同期の雰囲気
大阪桐蔭とか明徳義塾とか甲子園の常連校の人たちがいて、学ぶところもあるし、個性豊かでいろいろな性格の人がいます。
ー仲の良い同期は
投手陣でいることが多いので、篠木や同じく左でキャッチボールもする安達などは仲が良いです。
ー課題は
ストレートの質です。高校の時はまっすぐが浮いてしまって打たれていました。大学はもっとレベル上がるので、まっすぐで空振りを取れるような投手になりたいです。
ー今年一年の目標
体作りです。試合に出たい気持ちは心の奥底にありますけど、けがをしないで戦うのも目標なので下半身を鍛えたいと思います。
ー4年間でのビジョンは
自分も鈴木昭汰(令2年度卒=現千葉ロッテ)さんのように法政の左投手として頼られる存在になりたいです。
ー意気込み
夏の大会は準決勝で5回持たず降板するなど、高校では悔しい思いをしたので、大学では仲間から頼られるような投手になりたいです。
(取材・山田陸斗)
吉鶴 翔瑛(よしつる・しょうえい)
経営学部1年
木更津総合高校
175cm68kg・左投左打
『木更津総合高では篠木とともに二枚看板を形成。3年次には県独自大会優勝に貢献した。神宮の地でも強気の投球を披露し、エース候補に名乗りを上げる』