• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球2021春季リーグ戦開幕直前特集 スタッフ編 ~小泉翔矢主務、仁科亮哉学生コーチ、折橋祐樹学生コーチ、東拓アナライザー~

【硬式野球】東京六大学野球2021春季リーグ戦開幕直前特集 スタッフ編 ~小泉翔矢主務、仁科亮哉学生コーチ、折橋祐樹学生コーチ、東拓アナライザー~

2021年3月16日(火)
法政大学野球部合宿所

4月10日に開幕する東京六大学野球春季リーグ戦。新たに加藤重雄監督、大島公一助監督を迎えた今季は、春連覇を達成すべく臨むシーズンとなる。春季リーグ戦開幕直前特集2回目の今回は、スタッフ編として小泉翔矢主務(人4=法政二)、仁科亮哉学生コーチ(文4=法政二)、折橋祐樹学生コーチ(人4=法政)、東拓アナライザー(人4=日大鶴ケ丘)のインタビューをお届けする。(全10回)

今年度の主務を務める小泉

スタッフインタビュー

小泉翔矢 主務

―マネージャーの仕事内容はどのようなものか
日々のスケジュール管理、オープン戦の予定を組むのもそうですが、あとはお金関係といった運営面の仕事はマネージャーが請け負う形になっています。月の寮費の振り込みだとか、野球道具の購入だとか、取材の方々の対応とかがメインになってくるので、対外的な野球部の活動に関してはマネージャーがチームの顔になって対応する形で、そこが一番の仕事かなと思います。

―主務として心がけていることは
コロナという状況で、また今年から監督・助監督が一新したこともあって、なかなか選手がやりづらさを感じることも多かったので、なるべく選手が活動しやすいように、というのは心がけています。

―昨年を振り返って
昨年は変則的なリーグ戦で、各校1試合ずつの(春季)リーグ戦を8月にやりまして。(春季は)勢いに乗って優勝できたんですけど、秋は5位という悔しい結果に終わりました。勝つことの楽しさとか、優勝することの喜びというのも感じた一方、勝つことの難しさというか、勝負事なので仕方のないことですけど、春に優勝したからといって秋に勝てるわけではないので、そこは本当に難しいところだなと感じました。

―小泉主務から見た新チームの雰囲気は
去年も割と和気あいあいとしたチームだったとは思うんですけど、今年はまた違う雰囲気で。去年は4年生が主体という雰囲気だったんですが今年はそういう分かれ方はしていなくて、本当にチーム全体で、というところは感じますね。

―注目している選手は
岡田(悠希、人4=龍谷大平安)ですね。今年は三浦(銀二、キャ4=福岡大大濠)が主将を務めているんですけど、三浦が投手ということもあって、野手が主将をやる時に比べるとチームを見られないんですね、練習も別メニューでするので。野手練習の時は副将である岡田悠、それから後藤(克基、法4=滋賀学園)の2人が中心となってチームを引っ張っていかないと困るので、今もしっかりやってくれてますけど、その2人の仕事ぶりとか役割がこのチームの鍵になってくるかなと思います。

―どのようなチームにしていきたいか
目標はやはり日本一です。去年は全日本(大学野球選手権)ができなかったので、今年はどうなるかまだ分からないんですけど、もちろんリーグ優勝もしたいですし、その先の日本一というところも目指していってほしいという思いがあるので。チームとして勝つのが一番ですけど、欲を言うなら自分の学年にはもっと活躍してほしいなとは思いますね(笑)。

―ファンの方々へのメッセージをお願いします
今年もコロナ禍という中で、変則的な形ではありますけどリーグ戦もやらせていただくので、それは本当にありがたいですし、野球ができる喜びを味わいながら、六大学最多の47回目の優勝を目指して精一杯頑張るので、ぜひこれからも応援していただければと思います。

(取材・相田遼介)


小泉 翔矢(こいずみ・しょうや)
人間環境学部4年 1999年5月27日生まれ
神奈川県出身・法政二
175cm70kg・右投右打
『チームの日々の活動を側で支えるマネージャーとしては4年目を迎える。ラストイヤーとなる今季は主務としての立場から、日本一を目指すチームを全力でサポートする』

仁科亮哉学生コーチ、折橋祐樹学生コーチ

一お二人の具体的な役割は
仁科(以下:仁):自分は野手担当で全体のチーフコーチもやらせてもらっていて、日頃の練習メニューとオープン戦の打順であったりメンバー選考というのを主にやっています。
折橋(以下:折):自分は投手担当なので投手の練習メニューであったり、オープン戦の投手のメンバーを考えたりしています。

一昨年を振り返って
仁:自分はベンチに入っていなかったのではっきりとは言えないのですが、投手はかなりそろっていた中で最小失点で抑えても、打撃陣が全然打てなかったというのが春と比べて秋は感じました。それが秋はちょっと順位が落ちた要因かなと思っていて、そこが課題だと感じました。

折:投手に関しては先発の鈴木昭汰(=令2年度卒、現千葉ロッテ)さんとか高田孝一(=令2年度卒、現東北楽天)さんに関してはすごくやってくれたなと思うのですが、中継ぎであったりその2人以外のところでうまく機能しなかったというのがあったと思います。

一仁科コーチはフレッシュトーナメントで監督も務められましたが
仁:監督やコーチの力を借りずに自分1人でチームを作っていくのは難しいなと思いました。また、初めて采配などもやらせていただいて、一球一球に対する大切さや1点の重みというのをすごく感じた試合でした。

一フレッシュトーナメントということで下級生を見る機会が多かったと思います
仁:若々しさというところで思い切りの良さなどが出るのがフレッシュトーナメントの良さだと思っています。その試合に出ていた選手たちの中で今年何名かリーグ戦に入る選手もいるので、そういう若々しさを忘れずにエネルギッシュにやってほしいなと思います。

一今季から加藤重雄新監督が就任されました
仁:加藤監督もかなり選手ファーストな方なので、より選手の意向を聞いてくれるというか、その中でしっかり選手が結果を出していければ良いかなと思います。

折:以前の青木(久典)前監督と銚子(利夫)前助監督は組織でやっていこうという形で、練習に関して投手は投手全員で練習して全員で能力を上げていこうという形でした。加藤監督に変わってからは選手各々の考えを大事にしてくれています。組織で必要な練習をやって、その後個人で各々練習する形になったので、そこが変わった点かなと思います。

一昨年度のチームに関してはエラーが多く、今年は打ち勝つというより奪い取る野球をというお話が監督からはありました
仁:守備の練習はかなりやっていると思いますし、そこも(大島公一)助監督がかなり守備の面を見てくださっているので、今年はエラー0を目指してやっていきたいと思います。

折:投手は経験もある三浦であったり山下(輝、営4=木更津総合)もいてそろっているかなと思うので、できるだけ最小失点で抑えてどうにか1点を取って勝つという野球をしていきたいなと思っています。

一オープン戦での調子は
仁:今の時期はそれほど細かいバントなどはせずに、大胆に積極的に打ちにいくというところを重点においてやっています。今のところ野手に関しては順調にきているのかなと思います。

折:調子が上がってきている者と上がってきていない者とそれぞれいると思いますが、まだリーグ戦まで時間はあるのでしっかりここから調整していければ良いなと思います。

一鴨川キャンプの中止など、新型コロナウイルス感染拡大の影響があると思うが
仁:チーム全員で一体となってできる鴨川キャンプは無くなってしまいましたが、うまく2軍、3軍の選手も混ざり合ってできるような体制でやってきました。冬の時期では特にその3つを混ぜて3チームに分けるなどの取り組みをしたので、良い形で練習ができているのかなと思います。

折:鴨川キャンプは無くなりましたが、練習に対して意識を高く持って取り組むというのは変わらないので、そこだけ継続していければ良いなと思います。

一鴨川キャンプが無かったことで例年よりも個人で練習に取り組めたという話も選手から聞きました
折:密を避けるために人数を少なく分ける必要があり、あまり集まって練習を行えませんでした。その分、自主練習の時間が増え、各々ジムに行ったり自分でウエートをしたりという時間が増えたので、そういう面もあった思います。

一個人練習が増えた点に関して
仁:実践の練習後などは課題をしっかり持って、それに対して自主練習をしていくようにということは常に言っていました。

一選手を見る上で気をつけていた点は
折:個人練習が増えて自分の視野外で選手が練習をすることが増えたので、細かく連絡を取ったり会話をしながら、コンディション面であったり体調、調子を確認してやっています。

仁:伸び悩んでいる選手に積極的にアプローチをして、その課題を一緒に解決していくことで自分も選手からの信頼を得られると思うので、グラウンドに最後まで残ってノックを打ったり、声をかけて悩みを聞いたり、そういう点をしっかり行っています。

一今季期待の選手は
折:尾﨑(完太、キャ2=滋賀学園)、武冨(陸、営2=日大藤沢)の2人は期待かなと思っています。この2人は中継ぎで出てくる選手だと思うのですが、どちらも流れを変えることができる選手だと思っています。厳しい場面での投入になるとは思いますが、しっかり流れを断ち切ってくれる投球をしてくれれば良いなと思います。

仁:松田(憲之朗、キャ3=龍谷大平安)ですかね。フレッシュトーナメントでも良い成績を残して、順調に今Aチームに帯同しているのですが、思い切りの良さであったり、1番は勝負強いところですね。チャンスで1本打ってくれて、かなりチームにも良い影響を与える選手なので、そういうところでは松田に期待しています。

一ラストイヤーを迎えますが、意気込みは
仁:日本一しか見えていないですね。ここまでやってきたので最後は全員で笑顔で終わりたいなと思っています。

折:春に優勝して秋は5位という結果だったので、春に優勝するのはもちろんなのですが、秋もしっかり結果を残さなければいけないなというのは思っています。

一最後にファンの方々へメッセージをお願いします
仁:最後に集大成として良い結果をファンの方にも見せていけたら良いなというふうに思うので、今後も応援よろしくお願いします。

折:絶対優勝するので是非、神宮に足を運んで応援してください。

(取材・吉本侑樹)


仁科 亮哉(にしな・りょうや)
文学部4年 1999年8月26日生まれ
神奈川県出身・法政二
178cm83kg・右投左打
『野手、そしてチーム全体をまとめあげるチーフコーチを務める。選手に寄り添う姿からチームメイトの信頼が厚く、チームを優勝へと導く。』

折橋 祐樹(おりはし・ゆうき)
人間環境学部4年 1999年5月18日生まれ
埼玉県出身・法政
170cm65kg・右投右打
『投手陣をまとめる学生コーチ。細かな選手へのケアで春連覇をたぐり寄せる。ラストイヤーとなる今季もチームを献身的に支え続ける。』

東拓 アナライザー

ーアナライザーの仕事は
相手チームの分析や、チームの普段の練習の中でのバッティングの動画を撮ったりしています。

ーアナライザーを始めたきっかけは
自分たちの代は(アナライザーが)いなかったので、誰がやるかってなった時にプレー以外に貢献できたら、と思って始めました。

ー2人だけだと大変な時もあるのではないでしょうか
今は大丈夫ですけど、人数が足りなかったので、(大変なのは)遠征の時とかですかね。データを扱うときでも大人数でやるのと2人でやるのは全然違うので、数の多いデータを扱う時は大変でしたね。

ー具体的にデータといえば
相手のピッチャーの癖だったり、どういった球を投げるか。バッターがどういうコースが苦手かというのを選手に渡すということをやっています。

ーデータ回析の中でいうとトラックマンやラプソードなど様々な最新機器があります
トラックマンとラプソードで打球の速度とかを測っていて、それを選手に共有しているので、それを選手が練習に役立ててくれたらいいなと思ってやっています。

ーリーグ戦にトラックマンが導入されました。今後はアナライザーの重要性はより増していくのではないでしょうか
そうですね。慶應大学とかはアナライザーとして入部するみたいな制度とかもできていたりしますね。自分たちはそういう制度はないですけど、アナライザーという役職があるので、選手たちがしっかりと力を発揮できるようにやっていけたらいいなと思ってやっています。

ー今季期待の投手と野手は
投手は古屋敷(匠眞、営4=八戸工大一)君ですかね。昨年より成長した状態でリーグ戦も迎えられると思います。彼自身の将来とかもかかっていると思いますので、気持ちの入った投球を見ることができたらな、と思っています。
野手は小池(智也、営4=八戸学院光星)君ですかね。1年の時から出てますけど、2、3年で本人が思ったような結果が出ていないと思うので、最後の年ということもあって、彼も気持ちを込めてやってくれると思います。なので期待しています。

ーアナライザー目線で見る各大学の印象は
慶應は1、2年生の頃から経験を積んでいる選手が多くて、毎年新しい選手と前からいる選手の力を融合して戦ってくる相手だと思っています。自分たちもいちばんライバル視しているところはあるんですけど、自分たちの力が出せれば勝てる相手だと思っています。
立教大学は自分たちの代と下の代がけっこう1、2年生の時から出ている選手が多いと思っています。特に野手が良い選手が多いイメージがあるので、そこが立教大学のイメージですね。
早稲田大学も良い選手がそろっていますし、小宮山(悟)監督が来てから新しい風じゃないですけど、そういったイメージがあります。もちろん良い選手がそろっているのはお互いなんですけど、力負けしないようにデータとしてもまとめて、いいものを出せればなと思ってやっています。
明治大学は全体的にバランスの良いチームだと思っています。投手も野手も毎年しっかりとしたチームとして戦ってくるという印象があるので、そういうバランスの取れたチームだなと思っています。
東京大学はスポーツ推薦とかもないですし、単純に力だけだと自分たちの方が有利だというのは分かっているんですけど、気を抜いたりすると危ない試合になったりとか、実際に負けた年もあります。そこで気を抜くイメージもないですけど、自分自身も気を抜かないでしっかりやっていきたいなと思います。

ーファンの方に向けてメッセージをお願いします
選手たちはファンの方が思っている以上に努力して頑張っていると思うので、そこをファンの方にも分かっていただいて応援していただけたらなと思います。単独優勝最多回数がかかっているので、自分たちが少しでもリードできるように応援お願いします。

(取材・五嶋健)


東 拓(あずま・たく)
人間環境学部4年 1999年9月29日生まれ
東京都出身・日大鶴ヶ丘
178cm72kg・右投左打
『データ分析のスペシャリスト。チームの打撃の分析から相手チームの分析も担当する。縁の下の力持ちとしてチームを支え、法大の春連覇に向けて貢献する。』

関連記事一覧