新入生インタビュー
今年も多くの新入生が入部し、新体制となった法大陸上競技部。新入生の中から9名にインタビューを実施し、今回は小池綾、佐賀陽、鈴木大翼のインタビューをお届けする。
新入部員一覧
種目 | 氏名 | 出身校 | 自己記録 |
---|---|---|---|
短距離 | 鈴木大翼 | 新潟明訓(新潟) | 400m 46秒67、200m 21秒32 |
赤堀眞 | 東海大付属静岡翔洋(静岡) | 100m 10秒56、200m 21秒38 | |
髙橋遼将 | 中京大中京(愛知) | 400mH 50秒65、110mH 14秒19 | |
松本望 | 洛南(京都) | 110mH 14秒05、100m 10秒09 | |
小池綾 | 大塚(大阪) | 110mH 13秒93、走高跳 2m05 | |
万木大夢 | 昌平(埼玉) | 400m 48秒25、200m 22秒33 | |
松嶋伶弥 | 白鴎大足利(栃木) | 100m 10秒66、200m 21秒40 | |
田中翔大 | 佐賀工(佐賀) | 100m 10秒53 、200m 21秒24 | |
三浦匠 | 法政二(神奈川) | 400m 49秒17、200m 22秒28 | |
小室凜太郎 | 希望ヶ丘(神奈川) | 800m 2分01秒34、1500m 4分05秒75 | |
太田鴻基 | 寒河江(山形) | ||
跳躍・投擲 | 麻野大成 | 法政二(神奈川) | 棒高跳 4m40、100m 11秒33 |
山﨑大和 | 横浜清風(神奈川) | 棒高跳 4m40 | |
松本琉依 | 法政二(神奈川) | 走幅跳 6m59、100m 10秒69 | |
田村光 | 法政二(神奈川) | 走高跳 1m85 | |
山下遥平 | 金沢(神奈川) | 三段跳 15m02、走幅跳 7m09 | |
松重蒼吾 | 検見川(千葉) | やり投 52m52 / 砲丸投 11m57 | |
長距離 | 矢原倖瑛 | 今治(愛媛) | 5000m 14分30秒21 |
花岡慶次 | 世羅(広島) | 5000m 14分20秒28 | |
清水郁杜 | 米子松陰(鳥取) | 5000m 14分04秒06 | |
田中裕一朗 | 清風(大阪) | 5000m 14分27秒83 | |
行天陽虹 | 小豆島中央(香川) | 5000m 14分28秒87 | |
髙橋彰太 | 東北(宮城) | 5000m 14分07秒72 | |
長井尊将 | 今治西(愛媛) | 5000m 14分40秒49 | |
宮本哲汰 | 九州学院(熊本) | 5000m 14分36秒20 | |
澤中響生 | 自由ヶ丘(福岡) | 5000m 14分24秒76 | |
大島史也 | 専大松戸(千葉) | 5000m 13分50秒04 | |
原口照規 | 清風(大阪) | 5000m 14分50秒40 | |
大嶽昂士 | 伊豆中央(静岡) | 5000m 15分0秒96 | |
鈴木雄大 | 法政二(神奈川) | 5000m 15分12秒37 | |
岡本崚太郎 | 相模原弥栄(神奈川) | 5000m 15分42秒96 | |
伊藤祐斗 | 金沢(神奈川) | 5000m 15分11秒11 | |
女子 | 星野莉亜 | 城西大附城西(東京) | 100m 12秒07、200m 24秒93 |
樋口萌杏 | 仙台一(宮城) | やり投 41m04 | |
安藤柚茉 | 昭和(愛知) | 円盤投 29m67、砲丸投 7m89 |
選手インタビュー
小池綾
ー法大に入った理由をお聞かせください
日本の110mHのトップ選手が何人も法政大学出身だということで、法政大学の陸上競技部に所属したくて入学しました。
ーご自身の強みはどんなところだと思いますか
僕は負けるのが嫌いなので、最後まで諦めずに勝負できるところです。
ー今の1年生の中でライバルはどなたですか
僕と同じ学年の松本望くんは、高校の時から同じ近畿圏で一緒に戦ってきたので、松本望くんが僕の一番のライバルです。
ー目標とする先輩はどなたですか
4年生の横地(大雅)さんは今は雲の上の存在なんですけど、横地さんに追い付けるような選手になりたいです。
ー今シーズンの目標をお願いします
今シーズンは1年目なので、勝つというよりも記録を更新していって、できれば今年中に13秒台中盤まで行きたいなと思います。
ー4年間の目標をお願いします
大学生の試合で勝ちたいというのもありますし、陸上競技は日本選手権という大きな大会もあるので、そこでいい結果を残せたらと思います。
ー高校と大学で練習面で変わったことはどんなところですか
高校のときにはウォーミングアップからクールダウンまでみんなで一緒に行ってきたんですけど、大学に入ってからは専門種目の練習時間が増えて、かつウォーミングアップを個人それぞれでやるということになっていたので、練習方法が高校の時とは変わりました。
ー高校と大学で生活面で変わったことはどんなところですか
高校のときは実家に住んでいて、大学に入ってから寮生活を初めてしたので、睡眠など大変なことは増えました。
ー今後に向けての意気込みをお願いします
スポーツ推薦で法政大学に来たので、勉強もおろそかにせずに陸上競技でどんどん強くなっていけたらと思います。
出身校:大塚(大阪府)
自己記録:110mH 13秒93(高校歴代8位)、走高跳 2m03
インターハイ2021 110mH 2位
佐賀陽
ー簡単な自己紹介をお願いします
法政大学陸上競技部で主に100m、200mをやっている佐賀陽(あき)です。経済学部経済学科に通っています。
ー法大への進学理由は
部活の面では生徒の自主性に重点を置いた部活だったので、自分の記録を伸ばしていけるのではないかと思い、法政大学に進学しました。
ー勉強と陸上を両立する上で大変だったことは
高校の時は少し通学時間が長かったので、部活が終わり、帰宅してからの短い時間をどう有効活用していくか考えるのが大変でした。
ー高校で陸上を辞めるつもりだったようですが、競技続行を決めた理由は
1番大きな理由としてはインターハイです。インターハイの時にいい順位を取れたこともありますし、周りから「この順位ならまだ続ける価値があるのでは無いか」と言葉を頂いたこともあります。自分の中でもこのまま競技を続けたらどれくらい記録が伸びるか気になったため、続行を決めました。
ー大学での練習は高校と比べていかがですか
上級生のレベルの高さもあり、毎日の練習の出力が高くなっています。そのため、毎日刺激をもらいながら練習することができています。
ー大学生活で楽しいことは
授業が自分で選べるため、高校の時と違いやらされている感覚がなく、楽しく授業を受けられています。
ーどのくらい通われていますか
週に4日くらい通っています。
ーご自身の強みは
ジャンプ力に自信があるので、序盤から中盤にかけての加速が強みだと思っています。
ー憧れている選手は
あまり憧れている選手はいないのですが、山縣(亮太)選手は自分の序盤の走りと似ている部分があるので尊敬しています。
ー大学で目指すことは
今のベストが10秒36なのですが、それを0.01秒でも更新できるように大学で頑張っていきたいと思っています。
ーそのためにどのような練習をしていきたいですか
法政大学は自主性を重んじるので、僕もまずはきちんと自分で考えていきたいです。さらに、大会ごとに反省点を見つけることや、毎日の練習を大事にしていくことを意識していきたいと思っています。
(取材・芦川有)
出身校:田名部(青森県)
自己記録:100m 10秒36、200m 21秒39
インターハイ2021 100m 4位、200m 5位
鈴木大翼
―法政大学を選んだ理由は
環境が整っているのと、先輩がすごく優しくてのびのびと競技ができると思って法政大学にしました。
―どういった部分の環境が整っていると感じますか
ウエイトする場所が競技場のすぐ近くにありますし、坂練習をするときも坂が近くにあります。全部がまとまっていて競技をやりやすそうな環境だなと思いました。
―同期には実績のある選手が多くいます
全員で切磋琢磨できるのでそこはいいなと思います。同期のメンバーを知っている状態で入学したわけではなく、入学してから同期のレベルが高いことを知りました。インターハイを優勝した選手が自分含めて何人かいて、そういった選手と毎日トレーニングできるのは大きいことだなと思います。
―入学前から知っていた選手はいますか
400mHの髙橋(遼将)は高校2年生の時から知っていました。
―憧れの選手は
競技種目は違うんですけど、100mの山縣(亮太)選手にあこがれています。陸上に対する考え方や感覚的に考えるのではなく、考えて走っているのでそういったところに憧れています。
―ライバルは
ライバルは競技をしている全員ですね。
―ご自身の走りの持ち味は何ですか
スピードです。もともと100mや200mをやっていたので、他の400mの選手よりは得意というか自信があります。
―400mをやろうと思ったきっかけは
400mをやろうと思ったのは今年なんですけど、去年の3月にけがをしてしまって速い動きができないというか高校は5月から地区大会が始まるんですけど、3月にけがをしてしまったことで速い動きが間に合わなかったので、ゆっくりとした動きの400mなら間に合うんじゃないかということで急遽400mに変えたので、けががなければ100m、200mで戦う予定でした。
―専門的に400mを始めたのは去年からということですか
そうですね。400mを専門的に頑張り始めたのが去年です。高校2年生までは100m、200mを中心に取り組んでいました。
―大学ではどの種目を専門的にやりますか
1、2年目は100m、200m、400m全てやって大学3年生の時に種目を一つに絞ってやっていこうかなと思っています。まずは1、2年はスピードも体力もしっかり土台を作っていきたいと思います。
―高校の時と比べて大学の練習はいかがですか
質は高校の時と変わらないんですけど、量が増えたのが一番印象的です。大学の練習が始まったばかりの時はついていくので精一杯でした。
―大学4年間での目標は
大学3年目にパリオリンピックがあるので、まだ手の届くところではないですが、3年かけてパリオリンピックに出るという目標を達成したいです。
―そのために1年目はどのようなことに取り組みたいですか
基礎的な土台となるような体力、スピードをつけたいです。また、U20の日本選手権があるので、そこで勝ち切るというのが今年の目標です。
(取材・齋藤彩名)
出身校:新潟明訓(新潟県)
自己記録:100m 10秒51、200m 21秒32、400m 46秒67
インターハイ2021 400m 1位