男女主将インタビュー
2023年9月15日(金)
男子団体総合8位、女子団体総合4位と共に昨年逃したシード権を奪還して2023年シーズンを終えた法大水泳部。強い法政復活に向けて、長期計画の1年目として土台形成を先頭で担ってきた男子主将・西田大晟と女子主将・庄司朋世、そしてチーフマネージャーを務めた村上夏帆に最後のインタビューをおこなった。今回はその第1弾、男子主将・西田大晟へのインタビューである。
記事
西田大晟 主将
個人として最後のインカレで結果が出なかったことはもちろん悔しい。それでも主将としてチームを率いて、昨年手からこぼれ落ちていったシード権を男子団体総合8位という成績で奪還してみせた。
主将に就任してからは、怪我がなかなか完治せず練習に参加できない日々。「結果でも言葉でもチームを引っ張っていければ」と思い描いた理想からも遠ざかり、もどかしい時間だけが過ぎていく。やっと復帰を果たしてからもタイムは伸び悩み、苦しい期間が続いた。そんな中、女子主将の庄司朋世が「背中で、結果でチームを引っ張る」ということを体現してくれていた。ならば西田は言葉で、自分らしくチームを引っ張っていくことに力を注いだ。
辛いことがあっても周りにその様子を見せず、チームのことを第一に考えて水泳に打ち込んできたこの1年。インカレ最終日の4×200mフリーリレーのアンカーで、仲間からの「大晟ー!!、大晟さーん!!」という4日間を通して1番の大合唱に、西田が取り組んできたことの答えが出ていたように感じた。「仲間からたくさん応援してもらえることは特別なことなのだなと思ったし、改めて応援してもらえる選手になるということがどれだけ大切なのか身に染みて感じた」と、昨年まではコロナ禍で歓声のないインカレが続いていただけに今年の大声援の中でのレースはより特別なものとなった。
「世代ごとの壁にぶつかって上手くいかないこともあるかもしれないが、それを乗り越えることがチームとして何より大切」と、新チームに向けてメッセージを残してくれた西田。彼がチームメイトと腹を割って話し合い、本気で向き合い続けてきたことで築き上げたこの1年間の土台の上に、その意思を引き継いだ後輩たちが強い法政を復活させてくれるだろう。(野田堅真)
選手インタビュー
西田大晟 主将
-今年のインカレを振り返って
個人としては全然結果を残すことができなかったのでとても悔しい思いはあります。ただ今シーズン1年間を通してずっと不調だったので、それを考えたら少しでも状態を戻して個人種目はダメでも最後の4×200mフリーリレーでは力を出し切れたのかなと思います。
-特に4×200mフリーリレー予選の1泳は素晴らしい泳ぎだった
個人種目をそのタイムで泳いでおければと思いましたが(笑)、リレーだからこそ出たタイムなのかなとは思います。
-男子団体としては8位でシード権奪還。その結果をどう考えているか
本当に良かったなっていう一言に尽きますね。僕個人としてはチームに貢献することはできなかったですけど、チームはシード権を獲ることができたので本当に良かったなと思っています。
-今年のインカレを主将という立場からどう振り返るか
男子チームでいったら、毎日毎日チームの流れを作るレースがあったと思います。初日の400m個人メドレー(以外:4コメ)では、市川(市川薫)や神(神偉雄)のレースがチームに勢いをもってきてくれたなと感じましたし、2日目の4×100mメドレーリレーの決勝に残れたことも凄く大きかったな思います。チーム全体で見た時には、特に女子主将の庄司(庄司朋世)が初日の4コメで、主将で4年生でチームの決勝トップバッターというものすごいプレッシャーのかかる場面で、レース前今までに見たことの無いくらい緊張した顔をしていたんですけど(笑)5位という成績で泳ぎ切ってくれたことが、チーム全体に大きな勢いをもたらしてくれたなと思います。
-どのようなキャプテン像を描いてこの1年チームを引っ張ってきたか
結果でも言葉でも引っ張っていければなと最初は思い描いていました。ただ骨折をしていて戦列になかなか復帰できなかったということもあって、結果でチームを引っ張るということができなかったことはとても悔しかったですね。それでも女子主将の庄司が結果でチームを引っ張ってくれていたので、僕は自分なりに言葉でこのポジションを務めあげることはできたのかなと思っています。
-やはり怪我をしていた時期がこの1年で1番苦しかったか
もちろん怪我をしていた時期も何もできないという辛さがあったんですけど、それ以上に復帰してからなかなかタイムを戻せなかった時期が1番苦しかったです。
-チームを引っ張る上で苦労した部分は
4年生の一部員として怪我の影響でなかなか泳ぐことができなかったり、主将としてチームが上手くいかないことに頭を悩ませたりしていた時に、辛い顔を周りの人たちに見せないように我慢することにとても苦労しました。所々そういった部分を見せてしまっていたかもしれませんが、自分のことでもチームのことでも悩んでいる時に辛い様子をチームに見せることが良くないと思っていたので、感情をさらけ出せない辛さというのはありました。
-ご両親やコーチ、チームメイトに相談したりはしていたのか
僕自身水泳のことに関しては両親に全く話さない人間なので、寮生活していたこともあって相談したことはなかったです。コーチだったり、よく話す同期にはたまに相談していました。
-4年間を通して印象深かったレースは
1番印象に残っているのは1年生の時のインカレです。当時コロナの影響でインカレに出場できる人選手がランキング上位40位までだけで、僕はそのランキングで41位だったので個人のレースに出ることはできませんでした。そんな中で4×200mフリーリレーの1泳に抜擢していただいて泳いだそのレースが、大学生活を通して1番思い出深いですね。
-コロナ禍で声援のないインカレが昨年までは続いた。今年のインカレはやはり特別なものに感じたか
4年生ということもあるのかもしれないんですけど、仲間からたくさん応援してもらえることは特別なことなんだなと思いましたし、改めて応援してもらえる選手になるということがどれだけ大切なことなのか身に染みて感じました。
-4年間の活動を通して成長できた部分は
最後のこの1年は役職がついているというのもあったんですけど、競技面だけでなく人として大きく成長できた1年間だったと思います。4年間を通して、法政大学で水泳をして主将という立場も経験させていただいて、本当に濃い時間を過ごすことができました。
-この先の水泳ライフは
競泳は完全に引退したので競技としてやっていくことはないですけど、泳げなくなったり太ったりするのは嫌なので(笑)、たまに泳いである程度の泳力は維持したいなと思っています。
-後輩にメッセージを
もうすぐ新チームが始まると思うんですけど、色々と問題に直面することが多いと思います。世代ごとの壁にぶつかって荒れることもあるかもしれないんですけど、それを乗り越えることが何より大切なことだと思います。腹を割って話し合って、1年後のインカレでまた笑って終われるように頑張って欲しいです!