国際大会代表選手選考会
2024年3月17日(日)〜3月24日(日)
東京アクアティクスセンター
大会3日目と4日目は、男子選手から2名の決勝進出者が!!800m自由形では白戸亮太(営1)が6位入賞を果たすと、200mバタフライでは丹保陸(人2)が準決勝でベストタイムを更新する力泳をみせ大会5日目の決勝へと駒を進めた。いよいよ大会も折り返しへ。「法大からパリへ」後半戦も目が離せない!!

丹保陸は明日の決勝で、法大選手パリ五輪内定第1号となれるか注目だ
3日目・4日目 結果
予選結果(女子)
種目 | 順位 | 選手名 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
100m背泳ぎ |
25位 | 岡村梨香(スポ1) | 1分03秒45 | 自己新 |
22位 | 石田瑠海(スポ3) | 1分03秒10 | ||
36位 | 森田眞心(現1) | 1分04秒53 |
予選結果(男子)
種目 | 順位 | 選手名 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
800m自由形 | 7位 | 白戸亮太(営1) | 8分00秒45 | 自己新/決勝進出 |
25位 | 綿貫太地(経2) | 8分11秒92 | 自己新 | |
200mバタフライ |
40位 | 荻野倖太朗(法2) | 2分01秒47 | |
4位 | 丹保陸(人2) | 1分57秒55 | 準決勝進出 | |
46位 | 山崎寛史(経3) | 2分01秒77 | ||
34位 | 神偉雄(経3) | 2分01秒16 | 自己新 | |
50m自由形 | 38位 | 竹鼻涼太(スポ2) | 50秒81 |
準決勝結果(男子)
種目 | 順位 | 選手名 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
200mバタフライ | 5位 | 丹保陸 | 1分56秒88 | 自己新/決勝進出 |
決勝結果(男子)
種目 | 順位 | 選手名 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
800m自由形 | 6位 | 白戸亮太 | 8分01秒67 |
Close Up
丹保陸
今大会を「自分のすべてを出し切る場」と語った丹保。200mバタフライの準決勝ではこれまでの成果を存分に出し切る泳ぎで自己ベストを0.2秒更新し、決勝の舞台に駒を進めた。

決勝の舞台で大暴れしてもらいたい
予選では自己ベストに0.5秒迫る好タイムを出し、全体の4位で通過。迎えた準決勝の舞台では、前半100mを5位で折り返すと、徐々にペースを上げていき、ラスト50mで3位の位置につく。持ち味である後半に伸びる泳ぎを見せ、東京オリンピック同種目銀メダリストの本多灯に次ぐ2位でフィニッシュした。レース後、丹保は「隣のレーンの灯くん(本多灯)がめちゃくちゃ速くて、そんなの分かり切っていたことなのですが、惑わされないように、自分のレースをできるように頑張りました」と語った。

横を泳ぐ本多灯に喰らいついていった
自分の実力を遺憾なく発揮した丹保は今日、決勝の舞台に臨む。インタビューでは「決勝でもベストを出して、ラストの50mで自分の持ち味を出したい」と力強い言葉が返ってきた。パリオリンピックの代表権獲得に向け、いざ決勝へ。(佐々木雪乃)
写真館

大会7日目の1500m自由形へ向け白戸は「もうちょっと上手く泳げるように調整したい」と語った