• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 【卓球】第2弾・3年生トリオが語る法大卓球部/ 春季・関東学生リーグ

【卓球】第2弾・3年生トリオが語る法大卓球部/ 春季・関東学生リーグ

2024年5月21日
市ヶ谷総合体育館4階

前半戦を2勝3敗の8チーム中5位で折り返した法大卓球部。全員が目標として掲げ続けてきたAクラス・4位以上に向けて手が届きそうな位置に来ている。その好調なチームの要因や今の心境、雰囲気などを独占取材してきました。
第2弾は3年生の加藤翔(法3=野田学園)、岩永宗久(法3=帝京安積)、原田哲多(営3=出雲北陵)。経験豊富な同期トリオにそれぞれのチームに対する思いなどをインタビューしてきました。

 

加藤翔(法3=野田学園)


ー今の調子どうですか。
今は結構いい感じに後半戦を迎えれるかなって感じなので、変わらず結構いい状態です。

ー前半戦振り返って
個人的にも結構悔しさっていうのはありますが、チームで前半戦絶対2勝するというのが結構目標だったので、そこを出来たのはいい感じですね。

ーシングルスの方はエース対決も多かった
そうですね、やっぱ周りからは「相手が強いからしょうがない」みたいな捉えられることがあると思いますが、自分的には結構相手のエースと当たっても戦えなきゃいけないなというのがあるので、そこは自分があんまり仕事できてなかったなという悔しさはあります。試合の途中ではい

ーダブルスについて
チームの雰囲気的にも僕もそうですし、結構負けが続いてきてた状況だったので、 ほんとはダブルスも取らないといけなかったですが、あそこはもう勝ち負けというより、もうどうにかして盛り上げたいなというのがありました。気持ち的にも入れ替えていこうというところで組み直しました。

ー髙橋主将が選ぶキーマンに選ばれて
そう思われてることすごい嬉しいです。でも後半戦を2試合は絶対自分がトップバッターとしてきちんと勝って後半に繋げれるようにはしたいなと思います。

ー後半戦に向けて意気込み
2試合とも勝てばAクラス入りが見えてくるので、そこはもう1試合1試合気を抜かずに頑張っていきたいと思います。

岩永宗久(法3=帝京安積)


ー今の調子は
調子いいっす(笑)

ーチームの雰囲気もすごいいい感じ
リーグ戦前半戦2勝できて、結構みんないい形で折り返せたと思います。負けた人たちも結構内容は良かったので、良い感じだと思います。

ー途中でダブルスでも出た
去年もダブルス出てて、去年は力不足を感じたところもありました。今回去年よりもり成長してるなって実感しながらできて、とてもいい感じにできています。

ー前半戦の出来を100点満点で振り返ると
80点です。駒大戦と早大戦は自分が負けてたら多分負けてたし、自分が勝ったからチームも勝てた試合だったので、結構そこはチームに貢献できたかなって思っています。強いて言うなら点差ですね。結構最初序盤リードして追いつかれる展開があったので、もうちょっと早めに切り上げとけばチームがもっと勢いづいたかなとも思います。

ー後半戦、自分のこのプレー見てほしい
結構フォアハンドで積極的に攻める卓球なので、自分から攻めるというのだったり、 ラリーとかも大きなラリーとかもできるので、そういうところ見て欲しいです。

ー後半戦に向けて一言意気込み
あと2勝すれば4位以上もあるので、絶対2勝するんだという気持ちで頑張ります。

原田哲多(営3=出雲北陵)


ー今の調子は
まあぼちぼち。ぼちぼちって感じです(笑)

ー前半戦振り返って
あんま試合出ない試合が多かったですけど、試合回ってきたのは、それもストレート負けのちょっと悔しい結果なんですけど、チームが勝ってくれたっていうのが多くて、もうそれで満足ですね。

ーほとんど7番の出場
自分のプレースタイル的にも、多分前半戦よりかは後半戦なんで、 あれもあって後半を任されていましたが、楽に行こうかなと思っていました。。

ー自分のここを見てほしいみたいなポイント
自分のプレイした時にもうとりあえず粘ってっていう感じなんで、1球でも多く返すってところを見てください。

ー最後に意気込みを一言
今2勝3敗で、残り2勝すれば目標であるAランクも目指せると思うんで、そこに向かってみんなで勝てていけたらなっていう風に思います。

関連記事一覧