• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】東京六大学野球秋季新人戦 3位決定戦 対明大 課題山積・・・ ミスが重なり新人戦2連敗

【硬式野球】東京六大学野球秋季新人戦 3位決定戦 対明大 課題山積・・・ ミスが重なり新人戦2連敗

硬式野球
 

【硬式野球】東京六大学野球秋季新人戦 3位決定戦 対明大 課題山積・・・ ミスが重なり新人戦2連敗

東京六大学野球秋季新人戦 3位決定戦 対明大
2014年11月7日(金)
神宮球場

「組織の差」が勝敗を分けた試合になった。新人戦3位を賭けて明大と顔を合わせたが、法大は連携ミスが随所に目立ってしまう。登板経験の浅い投手陣の足を野手陣が引っ張るかたちとなってしまい、ライバル相手に屈辱の完敗を喫した。

201411071
初瀬は帽子を何度も振り落としながらの投球

試合結果

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
法 大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3
明 大 0 2 0 0 0 4 1 0 X 7 10 1

(法大)●初瀬、山﨑、谷川、新井、宮本、熊谷 ‐ 森川
(明大)○星、町田、島田 ‐ 小林恵、牛島
 

打撃成績

打順 位置 選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (8) 清水優 4 1 0 左飛   見三振     右三     ニゴロ
2 (4) 金藤大 4 1 0 右線二     空三振   中飛     左失
3 (5) 金子 4 1 0 一ゴロ     右前安   三邪飛     一ゴロ
4 (3) 石神 2 0 0 見三振     ニゴロ          
  H 杉本京 1 0 0             見三振    
  3 菊池 1 0 0                 ニゴロ
5 (9) 米田 2 0 0   中飛   捕邪飛          
  H7 手崎 1 0 0             右飛    
6 (7)9 3 0 0   中飛     中飛   ニゴロ    
7 (6) 俵積田 2 0 0   空三振     ニゴロ        
  6 水谷 1 0 0               右飛  
8 (2) 森川 3 0 0     右飛   三ゴロ     遊ゴロ  
9 (1) 初瀬 0 0 0                  
  H 相馬 1 0 0     空三振            
  1 山﨑 0 0 0                  
  1 谷川 0 0 0                  
  H 大川 1 0 0           見三振      
  1 新井 0 0 0                  
  1 宮本 0 0 0                  
  H 柴田 1 0 0               左飛  
  1 熊谷 0 0 0                  
    31 3 0                  

投手成績

  球数 打者
初瀬 2 67 12 3 3 3 2
山﨑 1 21 6 1 1 2 0
谷川 2 35 6 1 1 1 0
新井 1 45 9 3 0 1 0
宮本 1 24 7 1 4 1 0
熊谷 1 8 4 1 1 0 0
8 200 44 10 10 8 2

ベンチ入りメンバー

11 初瀬(営2=鳥栖) 27 森川(営2=桐蔭学園) 1 菊池(人2=桐蔭学園)
14 谷川(文2=高松商) 3 金子(キャ2=日大三) 7 水海(文1=桐光学園)
15 熊谷(キャ1=平塚学園) 4 金藤大(キャ2=西武台千葉) 9 手崎(人2=至学館)
16 山﨑(経1=八幡) 6 嶌(法2=智辯和歌山) 24 米田(営2=智辯学園)
17 藤森(法1=西武台千葉) 8 俵積田(人1=阪南大) 29 相馬(人2=高鍋)
18 宮本(営1=富山一) 25 大川(営2=杉並) 32 清水優(文1=聖望学園)
19 新井(人1=宇都宮商) 26 杉本京(文2=鳴門) 33 清水雄(法1=中京大中京)
2 柴田(文2=東邦) 31 石神(スポ1=明桜)    
22 駒場(文1=鹿沼) 35 水谷(営1=大阪桐蔭)    

戦評

 今年最後の公式戦となるこの試合。前日の準決勝で敗れ決勝に駒を進めることができなかった法大であったが、3位の座を確保すべく宿敵・明大に挑んだ。先発には2年生左腕の初瀬耕輔(営2)を送る。140キロを超えるストレートを武器に初回を無難に乗り切り、波に乗ったかに見えた。しかし、続く二回に突如制球が乱れる。変化球が思うように決まらず、カウントを取りにいった甘い直球を狙い打たれる悪循環に陥り、8番・小林恵大に先制となるタイムリーを浴びる。なおも続く満塁のピンチにも2番・竹村春樹を2球で追い込みながらファールで粘られた末、痛恨の押し出し四球。初瀬は先発起用の期待に応えられずにこの回でマウンドを降りた。

 明大先発の星知弥の前に抑え込まれる展開が続いた法大打線の沈黙を破ったのは六回、連日の1番起用となった清水優樹(文1)が放った打球をライトが後逸(記録は三塁打)。1死3塁と絶好の好機を得るも、金藤大喜(キャ2)の中飛に対し、3塁ランナーはタッチアップを自重。続く金子凌也(キャ2)も倒れ、前日からの無得点が続く。

 悪い流れは守備にも表れた。直後の六回裏、明大の先頭打者がこの日ショートに起用された俵積田健人(人1)のエラーにより出塁する。ヒットも続き無死1、2塁となると、打席に入った星はバントを試みる。強めに3塁方向へ転がった打球に投内の連携が乱れ、2塁ランナーはその隙に一気にホームイン。浮き足立つ法大はさらなるエラーで試合を決定づける5点目を失い万事休す。7回にもエラーから点を失うなど、計3失策全てがことごとく点に結び付けられてしまった。最終回、明大のミスから得点圏に走者を送るも、あと一本が出ずに試合終了。2連敗で新人戦を終えた。

 新人戦2試合でわずかに9安打、無得点に終わった打線もさることながら、6エラーを記録した守備は早急な改善が必要と言えるだろう。この悔しさを糧に厳しい冬を乗り越え、たくましく生まれ変わった法大ナインの姿に期待したい。2014年シーズンは苦い記憶とともに幕を閉じた。創部100周年となるメモリアルイヤーを迎える来季、ファンは「強い法政」を待っている。(遠藤礼也)

クローズアップ

金藤大喜(小柄な体で人一倍躍動。来季は同じ舞台へ)

 「西武台千葉高校」。選手名を告げる場内アナウンスで球場に響くこの高校名。法大ファンにとってはすっかり聞き慣れたものになっただろう。3年の皆川や1年の藤森といった同高出身の選手がスコアボードに名を刻むのは、今では日常の景色だ。 

 昨日の新人戦準決勝で先発した藤森は、7回を1安打無失点に抑える力投。敗れはしたものの春季リーグ戦の初登板から着実に成長している姿を見せた。後輩の活躍を目の当たりにして、黙っているわけにはいかない―。新人戦2試合で奮闘したのが同じく西武台千葉高出身の金藤大喜(キャ2)だ。この新人戦で公式戦初スタメンを勝ち取った。身長168センチと小柄な体ではあるが人一倍大きな声を出し、チームメイトを鼓舞。打撃でも連日の安打をマークした。今日の試合では自身が持ち味に挙げた「積極的なバッティング」で初回に二塁打を放ち、果敢にチャンスメークに取り組んだ。劣勢の状況下でも常に全力プレーの金藤の姿は、法大ファンの目に焼き付いただろう。

 来季に向け掲げた目標は“最低でもメンバーに絡むこと”。今季から若林がコンバートされ全試合に出場するなど、内野の層は厚みを増した。今後、より競争は激しさを増していくだろう。

 「隙があれば狙っていく」と、レギュラー争いへの覚悟は十分の金藤。皆川や藤森の影に隠れたままではいられない。同じ高校出身ということで周りから比べられてしまったこともあったという。そんな苦い気持ちを味わうつもりはもうない。来春はともに神宮のグラウンドで―。不屈の精神で追いつけ、追い越せ。3人目の「西武台千葉高校」が新たな風を吹きこむ日は近い。(望月千草)

試合後の監督・選手のコメント

青木久典 助監督

―試合のご感想をお願いします
応援してくださる方々に惨めなゲームをお見せしてしまって申し訳ない気持ちです。

―先発に初瀬投手を起用された理由は
潜在能力もありますし、日頃の練習の姿勢、意欲であったりは(周りの選手の)お手本になる選手なので、ここで神宮のマウンドを経験させてあげたいなという思いから抜てきしました。 

―初瀬投手は二回に制球の乱れから苦しい投球になってしまいました
そのへんも彼の課題ですね。練習ではなかなか分からない部分をゲームで経験できたと思うので、また日々努力してもらいたいと思います。 

―2番手以降の投手たちはいかがでしたか
しっかり頑張ってくれていたとは思います。ただ投内の乱れから点を失ってしまったので、もう少しコンビネーションを取れるような練習をしていかなければと思います。投球自体はしっかりやってくれたと思います。 

―法大の与四死球8に対し、明大は0という部分が大きく差を分けたかと思われますが
そうですね。要所要所でしっかり抑えてはいるんですけどね。コンビネーションのミスがあったり、内野手が足を引っ張ってしまったりでかわいそうな部分もありました。 

―今日は水谷選手に代わり、俵積田選手をショートで起用されましたが
水谷がそこそこできるのは分かっているので、次の選手という意味で俵積田がどれくらいできるのか、ということです。彼も良くはなってきているので見てみたいなと思って起用したんですけどね。守備の課題が出ましたね。(この試合2つの失策) 

―3エラーに加え、バント処理など記録に表れない部分も含めてミスが目立ちました
そういうところをしっかり詰めていかないと、今後リーグ戦で競ったときに勝てないと思います。全員が真摯に向き合ってやってほしいなと思います。 

―内野手登録の嶌選手を外野、外野手登録の菊池選手を一塁で起用する意図は
日頃から彼らには複数のポジションを守れるように準備はさせていました。ユーティリティプレーヤー的な存在でもあるので、あえて実戦でやらせてみました。 

―新人戦で目立った選手は
野手でいうと2番に入った金藤大ですかね。あの選手は結構面白いなと思いました。投手はやはり藤森と熊谷ですね。あとは右のサイドハンドの谷川も2イニングをしっかり投げてくれたと思います。 

―来季に向けて選手たちに求めたいことはなんでしょうか
もちろん打つ、守るといった技術面もレベルアップしなければいけないと思うんですけど、それよりも組織プレーを大事にしなければいけないと思います。目に見えない部分のミスであったり、連携プレーができていればアウトになるところがならなかったりだとか。それは個々のレベルアップが必要ではあると思うんですけど、組織の部分を充実させなければ、僕は今後も勝てないと思います。 

―今日で今年の公式戦を終えられましたが、振り返ってみてどのような1年だったでしょうか
チームとして結果が出ていないので苦しい1年でしたし、応援してくださる方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 

―今後への意気込みをお願いします
課題とする部分は明確になったと思うので、レベルアップが必要ですね。来季は(創部)100周年ということもありますし、優勝ができるチームを作り上げていかなければと思います。

金藤大喜 内野手(高評価を得たはつらつプレー)

―今日の試合を振り返って
粘り勝てなかったというのが一番の敗因だと僕は思います。

 ―連日の安打でしたが
決定打が出なかったですし、チャンスの時に打てなかったという思いがあったので、自分の中で納得はできていないですね。

 ―リーグ戦でもベンチ入りを果たしていましたが、新人戦に向けてどのような調整をしていましたか
調整というか、もともと新人戦の前日までサードでやることになっていたんですけど、当日急にセカンドになったので準備というよりは言われたことをやるといった感じでした。もともと高校までずっとセカンドをやっていたのでそんなに違和感というのはなかったです。

 ―そのセカンドの守備はいかがでしたか
もともと守備はあんまり得意じゃないので、ミスなく確実性を上げていきたいなと思います。

 ―セカンドには秋季リーグ戦で全試合出場した若林選手がいますが、守備位置争いについて
隙があれば狙っていきたいですね。

 ―ライバル意識はありますか
ライバル意識はあまりないです。ライバルというよりは尊敬しているというか、見習うところが多いです。

 ―どのようなところをお手本にされていますか
プレースタイルがきれいというか見本になります。

 ―ご自身の持ち味は
積極的なバッティングですかね。

 ―同じ西武台千葉高校出身の藤森投手や皆川選手がリーグ戦に出場されていますが、お二人はどのような存在ですか
(若林よりも)こっちの二人のほうが負けたくないです。やっぱり同じ高校だと周りから見比べられてしまうこともあるので負けたくないですね。

 ―スポーツ推薦で入部された部員の方が多い中でプレーして感じることは
どんな形で入部したとかは僕の中ではあまり関係ないので、これからの結果だけを求めてやっていきたいです。

 ―来季に向けて
最低でも(ベンチ入り)メンバーには絡みたいですね。バッティングの内容であったり守備でもミスを少なくすることなど、内容にこだわっていきたいです。

谷川宗 投手(安定感を見せたサイド右腕)

―今日の投球を振り返って
2点先行されている中1年の山﨑がつないでくれたので、しっかりゼロで後の人に託そうと思いました。

 ―1年ぶりの神宮のマウンドとなりましたがいかがでしたか
1年の春と秋は(メンバーに)入っていたんですけど、(今年の)春の新人戦に選ばれなくて、リーグ戦でも入れなかったので、この秋の新人戦に賭ける思いは強かったです。

 ―今日はどのようなことを意識してピッチングしましたか
自分は打たせてとるスタイルなので、ストライク先行でいこうと思っていました。

 ―今日に向けてどのような調整をしましたか
実戦の練習を多く、バッターを想定したピッチングなどをしていました。

 ―今日の試合が今年最後の公式戦となりましたが、何か収穫はありましたか
(これまで)神宮で投げたときは苦い経験しかなかったですけど、今日投げる機会をいただいて抑えることができたので、次のリーグ戦、春に向けてやっていきます。

 ―来季はどのような投球をしたいですか
今は厳しい結果ばかりなので春は力になれるように、メンバーに入って自分の与えられたポジションをしっかりやっていきたいと思います。

 ―では、そのために冬に取り組みたいことは
もう一度体力をつけて、投げミスの無いコントロールを付けていきたいです。

 ―来季に向けてアピールしていきたいところは
コントロールはもちろんなんですけど、今日投げて1年前よりスピードも上がっていたので、もう少しコントロール良く球威のある球を求めてやっていきたいです。 

―来季への意気込みを
絶対にメンバーに入ってチームのため、勝つための力になりたいです。

初瀬耕輔 投手(先発を任されるも、制球が乱れる)

―今日の投球を振り返って
自分の力を知れたいい機会になりました。

 ―初めて神宮のマウンドに登ってみていかがでしたか
とてもきれいで投げやすかったです。

 ―初回から球数が多かった点について
多かったですね。変化球とかでカウントが取れれば良かったんですけど、どうしてもまっすぐが多くなってしまって変化球が入らなくて球数が多くなってしまいました。

 ―二回、2者連続ヒットを許してから、四球でランナーを溜めてしまいましたが
どうしてもランナーが出ると腕が振れなくなってしまうので、腕が振れなくてまっすぐも落ちてしまいました。

 ―二回無死満塁の場面で捕手の森川選手と話されたことは
思い切って腕振っていこうと話しました。

 ―今日の試合から見つかった課題や収穫は
ランナーが出たときに弱いことです。セットポジションでクイックになった時の制球力と変化球でカウントを取るというところを課題にしていきたいと思います。

 ―来季に向けてアピールしたいことは
強気でバッターに向けて投げ込んでいくところです。

 ―これからオフ期間になりますが取り組みたいことは
基礎体力不足というところがあるので、走り込みを中心にやっていきたいです。

新井諒 投手(最速149キロを記録。期待の剛腕)

―今日の試合を振り返って
もともと試合中盤にいくと言われていたんですけど、序盤負けていたので自分が投げて勢いづけて得点に絡めればいいなと思っていました。味方のエラーのあと、自分がそのエラーをカバーするピッチングができなかったので、そこはこの冬の課題にして、春にはまた投げられるようにしたいと思います。

 ―味方のミスが重なり失点となりましたがどのような心境でしたか
野球にはエラーがつきものだと思いますし、そこを自分が三振を取ったりしてカバーすることができなかったので、自分の責任だと思っています。 

―今日のピッチングを振り返ってこれから修正していきたいこと
まっすぐは腕を振れて投げることができて球は走っていたんですけど、変化球を投げられればもっと楽に打ち取れると思います。あさってから冬の練習に入っていくので、変化球を意識して練習をやっていきたいと思います。

 ―今季はリーグ戦でも登板しましたが、その経験を今後どのように生かしたいですか
リーグ戦では思うようにいかなくて、その後メンバーから外れてしまったので、来季はリーグ戦を通して全試合でメンバーに入って、投げられるチャンスがあれば投げたいです。5位が続いてしまっているので、優勝に貢献できればいいなと思います。

 ―ご自身の強みは
ストレートです。今日はそのストレートが自分の中では投げられたので、もっともっと良くしていけるようにしていきます。

 ―来シーズンに向けて取り組みたいこと
四球が多いので、コントロールを良くすることと、ストレートだけではなく変化球も投げていければもっと打ち取れると思うので、その2つを課題にしてやっていきたいです。

清水優樹 外野手(連日のトップバッター起用)

―今日の試合を振り返って
今日はチームとして負けない野球をするということがテーマだったんですけど、結果ミスで大量失点につながってしまったので、来年の春に向けてしっかり全員で頑張っていかないといけないです。

 ―六回には三塁打がありましたがその打席を振り返って
(青木)助監督さんに今日の朝「お前打たなかったら知らんぞ」って言われていて3打席目まで凡退していたので、絶対打ってやろうと思っていたらたまたまいいところに落ちてスリーベースになったので良かったです。

 ―新人戦に向けてどのような練習をしましたか
1、2年生で練習する機会はなかなか無いので、チームワークだったり野手の連携だったりを重視して練習しました。

 ―2試合連続出場となりましたが、新人戦で得たものは
神宮で先発出場したのは初めてで、リーグ戦も代走など途中出場しかなかったので、すごく良い経験になったなと思います。 

―層の厚い外野手争いの中でのご自身の強みはなんですか
バランスですね。走攻守のバランスだと思います。

 ―オフシーズンで取り組みたいことは
バッティングがまだまだなので、バッティングの良い先輩方に教わって努力していきたいと思います。

 ―来季に向けての意気込み
来年の春にはメンバーに入って、試合に出られるように頑張ります。

宮本幸治 投手(1回で振り逃げ含む4奪三振を記録)

―今日の試合を振り返って
全体的に全然チームとして戦えてないと思いますが、個々の能力がどうとかいうことはこれからまだレベルアップしていくと思うので、しっかり冬場やっていきたいと思います。

 ―守備の乱れが重なる中での登板でしたが心境は
ブルペンでは調子がよかったので、自信を持って投げることができました。野手の方はエラーとかはあったんですけど、それはこれからの課題としていって自分ももっと成長していきたいなと思います。

 ―奪ったアウトは全て三振でしたが、普段から三振へのこだわりはありますか
特に三振にこだわるというよりは、一個一個アウトをしっかり取っていくことの方を意識しています。

 ―ご自身の今後伸ばしていきたい部分は
今日は良かったんですけど調子に波があるので、また来季しっかり投げられるように調整できるようなピッチャーになりたいです。

 ―来季への意気込み
来季は学年も1つ上がるので、メンバーに入れるようにこの冬場しっかり力つけてやっていきたいと思います。

山﨑晋作 投手(流れを食い止める無失点ピッチング)

―今日の試合を振り返って
チームとしてヒットが打てなかったことも大きかったですけど、やっぱり守備の一番大事なところでミスが出てしまったというのは課題だと思います。

 ―春の新人戦でも登板されていましたが、神宮のマウンドはいかがでしたか
春は少し緊張していたんですけど、秋はそんなに緊張もなく投げられました。春よりは内容が良くなかったのでそこは悔いが残ります。

 ―ピンチも迎えましたが1イニングを無失点に抑えたピッチングを振り返って
四死球を2つ出してしまってランナーを溜めてしまったんですけど、何とか粘ることができて、結果的には0に抑えられたので良かったかなと思います。

 ―新人戦に向けて取り組んだこと
新しい変化球のカットボールを、ぎりぎり間に合うように覚えました。

 ―1年生の投手陣は層が厚いですが、ご自身のアピールポイントは
コントロールです。

 ―来季に向けて取り組みたいこと
また新しい球種を増やして、制球も安定させてリーグ戦で(メンバーに)入れるように練習していきます。

 

フォトギャラリー

  • 201411071初瀬は帽子を何度も振り落としながらの投球
  • 201411072山﨑は流れを断ち切る好投
  • 201411073走攻守の総合力が魅力の清水優
  • 201411074変則サイドの谷川
  • 201411075嶌は無安打ながら鋭い当たりを連発
  • 201411076150キロに迫るストレートを見せた新井
  • 201411077ショートで先発出場の俵積田だったが守備面で課題を残した
  • 201411078奪三振ショーを披露した宮本
 

関連記事一覧