• HOME
  • 記事
  • フェンシング
  • 【フェンシング】全日本学生選手権大会4日目(1)男女フルーレ団体戦 笑顔あり、涙ありのインカレアベックV!

【フェンシング】全日本学生選手権大会4日目(1)男女フルーレ団体戦 笑顔あり、涙ありのインカレアベックV!

フェンシング

【フェンシング】全日本学生選手権大会4日目(1)男女フルーレ団体戦 笑顔あり、涙ありのインカレアベックV!

全日本学生フェンシング選手権大会
2014年11月12日(水)~16日(日)
大山崎町体育館

全日本学生選手権大会(以下インカレ)の4日目は男女フルーレ団体準決勝以降と男子サーブル、女子エペ団体が行われた。男女フルーレは前日に準々決勝を突破し、ベスト4に名乗りを挙げている。男子フルーレは、関東学生選手権大会(以下関カレ)の準決勝で激戦の末に勝利した日大との再戦が待ち受けていた。関カレとの2冠にも注目が集まる。また、女子フルーレも戦力は十分整っている。エース大石栞を中心に、関カレで準優勝に終わった雪辱を果たすことができたのだろうか・・・

インカレ2連覇に歓喜する女子フルーレメンバー

試合結果

種目 出場選手 試合詳細 成績
男子フルーレ 加藤祥(営4)長島徳幸(文3)東哲平(営3)石島匡(法3)大石利樹(法2) 決勝○45-32早大 準決勝○日大45-35日大 準々決勝○45-26日体大 2回戦○45-16龍谷大 優勝
女子フルーレ 大石栞菜(法4)久良知美帆(法3)柳岡はるか(法2)真田玲菜(キャ2) 決勝○45-32日大 準決勝○45-26日女体大 準々決勝○45-25日体大 1回戦○45-19明大 優勝

戦評

男子フルーレ ライバル対決を制しインカレ頂点へ!

 個人戦では大石利樹(法2)が嬉しい初優勝を遂げ、エースの長島徳幸(文3)、4年生の加藤祥(営4)もベスト4に入った男子フルーレ。団体戦でも関カレを制した勢いそのままに、インカレ優勝を狙う。
2回戦では龍谷大に対し45-16と圧倒。準々決勝の日体大戦では第2セットまで10-8と競るも、個人戦ではコンディション不良であった長島がしっかりと得点源となり勝利、準決勝への進出を決めた。
 準決勝は日大との対戦。関カレでも準決勝で対戦し、わずか1ポイント差で勝利している相手だ。しかしリーグ戦では敗れており、今季の戦績は1勝1敗の五分。頂点を目指すうえで越えなければならない難敵だ。スターターは個人戦覇者の大石利。一時は先行を許すも逆転、5-3と幸先の良い滑り出しで第1セットを終える。その後、長島と東哲平(営3)の3年生も好調を維持し、リードを広げ第6セットを終えた時点で30-19と、今季の戦いで苦戦を強いられてきた相手に、10ポイント以上の差をつけて終盤戦へ。しかし第7セットでは日大の意地を見る。東が6連続ポイントを許し35-29と詰め寄られ、決勝進出へ不穏な空気が漂い始める。それでもこの日は法大に分があった。続く第8セットで大石利が40-32と再びリードを広げ、地力を見せる。最後まわりは長島。危なげなく45点目のランプを灯し、日大に対して常に優位に立って勝利、準決勝を突破した。
 優勝を懸けて激突するのは早大。昨年のインカレではこの相手に敗れ、優勝を逃している。代が変わった今年のリーグ戦では勝利を収めているが、決して侮れない。その早大に対して第1セット、エースの長島が個人戦の鬱憤を晴らすかのような鋭いアタックで、5-0と最高の立ち上がりとなる。そんな同期の活躍に応えるかのように、東も第2セット、第4セットでリードを広げ、流れを渡さない。中盤、連取を許す場面もあったが、今大会の男子フルーレの主役、大石利が早大を寄せ付けず、第9セットの長島に最後のバトンを渡し、優勝は目前。38-28から長島は確実にポイントを重ね、頂点への階段を駆け上がる。そしてエースが45点目を取り切り、法大が学生王者の栄光を掴み取った。
 春のリーグでは王座を逃すという悔しいスタートとなった今シーズン。しかし秋は関カレに続き、インカレも制した。その原動力となったのは長島だ。個人戦連覇こそならなかったが、団体戦ではエースの名にふさわしい活躍を見せ、チームを引っ張った。レギュラーに定着した東も重要な場面で起用され、大石利は個人、団体の2冠を達成、1、2回戦に出場した石島匡(法3)も、与えられた役割をこなした。そして4年生の加藤も団体戦の出場こそ無がったが、声を出しチームを盛り上げ、共に喜びを分かち合った。レギュラー陣は来季も変わらず、長島、東、石島はラストイヤーを迎える男子フルーレ。全日本、そして来季以降も更なる成長を見せてくれるはずだ。(高津勇佑)

女子フルーレ 涙の王座奪還!アベック優勝達成

 個人戦が終わった直後に始まった女子フルーレ団体。初戦の明大との試合では、2日連続でフルーレとエペの個人戦に出場したエースの大石栞菜(法4)を温存して臨む。中盤までは接戦となるも、5セット目の真田玲菜(キャ2)が8連続の猛攻で優位に展開していく。終盤に入ると、相手にほとんど得点を許さず45-19と危なげなく初戦を突破する。
 次の相手は、日体大。この試合から大石栞が出場し、6セット目に10得点を奪う活躍ぶりで、連戦の疲れを感じさせない動きを見せる。最後は柳岡はるか(法2)がきっちり試合を締め45-25と快勝で準決勝進出を決めた。
 一夜明け、決勝の舞台をかけた日女体大との戦いが始まる。柳岡と大石栞が好スタートを切り、リードして真田にバトンを渡すが、前日好調だった真田がこの試合はすぐれない。相手に6連続得点を許し、1点も奪えないまま10-11のスコアでピストを降りる。しかし直後に上がった柳岡が、1セットの間に10得点を叩きだし20-13と再び法大に流れを引き戻す。真田に代わって出場した久良知美帆(法3)もこの勢いに乗りリードを守ると、次の大石栞が圧巻の5連続ポイント。30-18と一気に勝負を決定づけると、最後まで攻撃の手を緩めず45-26と大差で勝利し、優勝へ王手とする。
 2連覇を目指し、決勝ではライバル日大と激突。主導権を握りたい法大は、1セット目を担う柳岡が思い切りのいいアタックで5-0とこれ以上ない出だしを切る。2年生の躍動に導かれ上級生の大石栞、久良知も着実に得点を重ね20-11で中盤を迎える。しかし決勝戦、そう甘くはいかない。5セット目の久良知の場面で5連続失点を喫し点差を縮められてしまうと、さらに大石栞も相手の勢いに押されなかなか得点を奪うことができない。それでも久良知に代え真田を投入し、時間を制限いっぱい使ってリードを守り相手のポイントを防ぐと、次の柳岡が果敢に攻める。40-31と点差を離し理想な形で最後の大石栞につなぐと、エースは途中6連続得点の猛攻などでマッチポイントを手にする。優勝まであと1点。直後相手に1点を返されるも、女子のキャプテン大石栞はこの場面でも慌てない。しっかりと45点目を決めインカレ頂点に輝いた。
 昨秋の関カレとインカレ、今春のリーグ戦と学生王座決定戦を制しながら先日の関カレでは決勝で涙をのんだフルーレ陣。大石栞がゲームポイントをつかんだ瞬間、チームメイトは涙を流しながらキャプテンのもとへ駆け寄った。「先輩を(優勝して)泣かせる」と意気込んだ久良知と柳岡と真田。そして「泣かないようにした」という大石栞だが仲間やコーチに声を掛けられ歓喜の涙が頬を伝わった。悔しい敗戦から2週間、選手たちは気持ちを切り替え見事、学生チャンピオンに返り咲いた。この先に控える社会人を含めた全日本団体では、主戦の柳岡が遠征のため不出場となるが優勝を狙える位置にある。4年生大石栞の、有終の美はまだこれからだ。(宮城風子)

選手のコメント

長島徳幸×大石利樹

優勝おめでとうございます。決まったときのお気持ちはいかがですか
長島:個人ではタイトルが取れなかったんですけど、団体でタイトルが取れたので本当によかったです。
大石利:自分は個人も取れて団体も取れたので願ったり叶ったりみたいな感じです。

関カレに続く2冠目となりました
長島:上半期、全然団体で結果を残せなかったで、後期はしっかり頑張ろうと思って、それでやってきたことが2冠につながってよかったです。
大石利:その通りです。

団体でポイントになった試合は何ですか
長島:やっぱり日大戦ですかね。法政の“次”に強い大学なので気が抜けない相手なので、そこに今回は終始リードして試合を進められたのでよかったですね。
大石利:僕も日大戦ですね。リーグや関カレは自分が足を引っ張っていたんですけど、それが今回なくなって勝てたのでよかったです。

長島選手は最後回りとして個人戦の鬱憤を晴らす勢いでした
そうですね。個人戦取れなかった分、団体頑張りました。

大石利選手は今まで苦手意識があった団体戦でも大活躍でしたがプレーを振り返って
今回、優勝して結果的には長島さんよりも上だったので、そこで自信にしてやれました。

長島選手から見て、団体の大石利選手を見ていかがでしたか
長島:安いミスをしなかったので、いつもよりは安心して見られました。
大石利:当然ですね。
長島:よかったですね。珍しく。珍しく。

逆に大石利選手から見て長島選手もプレーは
去年のインカレでは自分が4位で、今回長島さんが4位ですけど、その割にはやってくれたかなと(笑)。

大石利選手は個人、団体の2冠となりました
もう棚からボタモチみたいな感じですね。

個人ではやっぱり長島選手とやりたかったですか
やりたくなかったです。

その発言を聞いて長島選手はいかがですか
やらなくて正解だと思いますね。運がよかったですね。

加藤選手を最後の学生大会、インカレで優勝することができましたが特別な思いはあったのでしょうか
大石利:あまりないです。
長島:そうですね。なんというか試合出ないので。口ばっかりなので。(個人戦では3位)
大石利:選手というよりマスコットキャラみたいな感じなので。天皇みたいな。加藤天皇です。
長島:象徴みたいな感じです。特に別に影響力はないです。でも最後に花を持たせることができたのでよかったです。

全日本への意気込みお願いします
長島:全日本はもう少しレベルが上がるので、いつもの自分たちのプレーをすることが大事だと思うので、全日本も少しでも上にいけるようにチーム法政で頑張りたいと思います。
大石利:今回の優勝は忘れて、やっぱり一チャレンジャーとして去年の成績のベスト4を上回れるように頑張りたいです。

大石栞菜

団体優勝したお気持ちは
後輩たちが「最後絶対、先輩を泣かせます」ということを言っていたので泣かないようにしていました。最後のポイントは狙ったことと違う入り方をして、優勝した気持ちはなかったんですけど、集合してコーチとかに「おめでとう」と言われて実感して嬉しくて泣いてしまいました。

後輩の選手も涙を流されていましたがその光景を見て
それを見た時は「何で泣いてんだよ」と思いました(笑)

決勝は序盤から優位に試合を運びましたが
最初に出た柳岡(はるか)が良かったですね。その後の自分が変に(リードを)意識をして1点マイナスで渡してしまって。でも久良知(美帆)も柳岡も真田(玲菜)も準決から誰かがだめでも、その後みんながカバーし合えました。その時はたまたま自分がだめでみんながカバーしてくれて、良いチームだから優勝できたのかなと思っています。

最終セットに入るときの心境というのは
相手が同じことしかしなかったので、簡単に(後ろに)下がらずに久良知と柳岡がその相手に対して時間を使って動いて、動いてやっていてその流れでくるだろうなと思っていました。一本目から相手を焦らせるような試合展開をできたので良かったです。                                                                           

―関カレでは優勝を逃してしまいましたがインカレで頂点に輝きました
関カレでは初めて専大に負けてしまって、みんな放心状態だったんですけど、そこから女子フルーレはみんながみんな試合を重ねていくごとに成長して強くなっていきました。関カレの負けがあったからこその、インカレでの優勝になったのかなと思います。

久良知美帆

優勝おめでとうございます。決まった時のお気持ち教えてください
関カレが優勝できていなかったので、「取らなきゃいけない」というプレッシャーもあったのですけど、その中で勝てたことが凄く嬉しくて、感動しました。

決まった瞬間に目から溢れるものがありましたがどのような感情があったのですか
全日本もありますけど、栞菜先輩と組む学生の大会が今回で最後なので、色んな思い出が溢れてきましたね。

関カレで破れたことでインカレにかける思いは相当強かったと思いますが
関カレは専大に負けましたけど、どの大学にも負けない気持ちで、練習も取り組んできました。でもそんなにこだわってはいなかったですね。とりあえず「勝ちたい」。インカレは絶対取りたい気持ちでした。

昨年に続く連覇となりましたが
素直に嬉しいです。欲を言えば関カレも取りたかった思いもありますけど、優勝という形で締めくくれてよかったです。

試合全体を振り返って
毎回ですけど、調子いい選手がいたり、悪い選手がいたり、それでこそ団体戦だな、と思える試合が多かったので楽しかったです。自分自身、調子が乗らなかった試合がありましたけど、その分は栞菜先輩や後輩たちがカバーしてくれて団体戦らしいものができたので、法政女子は最高だなと思いました(笑)。

チームメイトがプレーをしているときはどのような気持ちでしたか
今回は安心感があって、他の人がもし取られても自分がどうつなげようかとか、冷静に客観的に判断できたのがよかったのかなと思います。

冷静に試合が見れた理由はあるのですか
特には・・・。よく分からないですけど気持ちが落ち着いていました。

先輩の大石選手にとっては最後の学生大会でしたが、やはり特別な思いがあったのですか
特別ですね。栞菜先輩の最後は嬉し涙を流してほしかったので。前回、悔し涙が印象的だったので、今回は勝って絶対に栞菜先輩を喜ばせようという思いで、みんなで戦ったと思います。

全日本に向けて
最後なので法政らしい試合ができるように頑張りたいです。勝つにしろ負けるにしろ本当に自分たちのプレーができるようにあと2週間、全力で練習していきたいと思います。

柳岡はるか×真田玲菜

優勝を決めた時の気持ちは
真田:本当に嬉しかったです。
柳岡:自分は遠征で今度の全日本団体は出られなくて、4年の栞菜先輩と組む最後の団体だったので、とにかく優勝することしか考えていませんでした。なので、しっかり優勝できて嬉しかったです。

決勝を振り返って
真田:自分は一個前の試合であまり試合内容が良くなかったのですが、最後の試合に出ることは決まっていたので、そこにどう気持ちを持っていくかというのがありました。本当に緊張しました。
柳岡:今日は調子が良くて、相手の剣も見えていたし、やりたいこともやれていたので、とにかく自信を持って一本一本突きにいこうという気持ちでやりました。最後、日大の相澤さんとやる時に、栞菜先輩から「最後だぞ!」と声をかけてもらって、何かこみ上げてくるものも感じながらやっていました。

柳岡選手は第1セットを任されて5ポイント連取しました
柳岡:1セット、2セット目は流れをつくる重要なものだし、その点差というのは意外に最後まで響いてくるものなので、とにかく相手に取られずに点数を取ろうと思っていました。相手も焦っていたのか分からないですけど、結構剣も大きく振ってきて(自分が)やりやすくなっていたので、そこをしっかり狙いにいきました。

真田選手は今日こそ不調だったものの、昨日の活躍は見事でした
昨日は今日よりも伸び伸びと試合をすることができて、楽しく試合ができていました。でも今日は緊張してしまって、あまりいい動きはできませんでした。

関カレで敗れてからインカレに向けて行ってきたことは
柳岡:関カレの時は、遠征から帰ってきたばかりで、準備というのはあまりできていなかったんです。でもインカレまでは時間があったので、自分のコンディションも含めて、団体でとにかく優勝するというのを考えて、イメージトレーニングをしてきました。
真田:逆に自分はインカレの直前まで遠征だったんですけど、できることはやろうと思っていました。でも中々個人でもうまくいかない部分があって、団体では切り替えていこうと。それで昨日はできていたんですけど、今日はうまくいかなかったですね。

今の目標があれば教えて下さい
真田:次は全日本の団体があるので、そこで優勝したいです。
柳岡:自分は全日本には出られないのですが、出場するジュニアワールドカップでは優勝、シニアワールドカップでは入賞を目指して頑張ります。

 

フォトギャラリー

  • 大石栞は決勝戦で最終セットを任された
  • 冷静に試合に臨めた久良知
  • 活躍が光った2年生の柳岡(左)と真田
  • 優勝へ勢いをつけた長島
  • 毎試合安定した戦いを見せる東
  • 個人戦優勝の大石利は団体戦でも躍動
  • 関カレとインカレの2冠達成!
 

 

関連記事一覧