• HOME
  • 記事
  • フェンシング
  • 【フェンシング】第75回全日本フェンシング選手権大会決勝(個人戦) 女子サーブル尾﨑が自身初の決勝の舞台で健闘!!世界女王を前に粘りを見せた!!

【フェンシング】第75回全日本フェンシング選手権大会決勝(個人戦) 女子サーブル尾﨑が自身初の決勝の舞台で健闘!!世界女王を前に粘りを見せた!!

フェンシング

【フェンシング】第75回全日本フェンシング選手権大会決勝(個人戦) 女子サーブル尾﨑が自身初の決勝の舞台で健闘!!世界女王を前に粘りを見せた!!

全日本選手権 決勝
2022年11月5日(土)
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

9月に行われた全日本選手権にて、劇的勝利を果たし自身初の決勝進出を決めた尾﨑世梨(法2)。予選から約1か月半後に開催された決勝に出場。開幕時は緊張した面持ちの尾﨑だったが、決勝戦では持ち味である粘りを見せ健闘。世界女王・江村美咲相手にあと一歩及ばす準優勝となった。

表彰式では、江村(写真中央)とともに笑顔を見せた

試合結果

種目 出場選手 試合結果
女子サーブル決勝 尾﨑世梨 ●8-15

 戦評

女子サーブル決勝

 9月に行われた全日本選手権準決勝では、11-14の土壇場から4連続得点を奪い、見事逆転勝利を収めた尾﨑世梨(法2)。自身初となる決勝の相手は、7月に行われた世界選手権で優勝を飾った江村美咲(立飛ホールディングス)。尾﨑が「憧れ」と語る格上相手にチャレンジャーとして臨む一戦となった。

試合開始とともに、双方が攻め合う展開に。しかし、江村の剣捌きを前に攻めきれず攻撃権を奪えない。隙を狙われ、一瞬のうちに得点を奪われる。江村の踏み込みが大きく俊敏な足さばきと隙を狙った一撃で0-3とされる。その後も江村の攻撃を前に消極的な姿勢を取ってしまい3-8で試合を折り返す。

このまま江村のペースで進むと思われたが、後半に入ると積極的な攻めを見せる。開始から畳みかける攻撃でペースをつかんだ尾﨑は、攻撃をかわし攻め返す粘りのプレーを披露。紙一重の攻防が続いた。しかし、序盤の連続失点が響き8-14に。最後は俊敏な一突きで仕留められ惜しくも優勝を果たせなかった。

世界女王には届かなかったものの、初の決勝の舞台で堂々たる試合展開をみせた尾﨑。昨年インカレ優勝・ワールドカップ出場と着実に歩を進めている。12月に開催される全日本選手権団体戦、さらには2024年のパリ五輪出場へ向け若き剣士の歩は止まらない。

 

 


尾﨑(写真左)は積極的な攻撃を仕掛けた。

(記事、撮影:東夏紀、五嶋健)

選手インタビュー

尾﨑世梨(法2)

ー決勝を振り返って
決勝の舞台に立ち、世界チャンピオンと戦えたのはうれしいですし、応援してくださった方に良い試合を見せられたのかなと思います。

ー決勝戦でしたが緊張は
決勝戦ということでパフォーマンスなどの緊張もありましたが、観客が沢山いる中での試合だったので、いつもとは違う緊張感がありました。

ー普段一緒に練習をしている江村選手への対策は
自分はチャレンジャーなので、思いっきり決勝の舞台を楽しもうと思って臨みました。その中で、色々な技で勝負してくるので、そこをどうにかするよりは、自分の時な技を最大限使って勝負していこうと思いました。

ー練習を一緒に行う普段の江村選手と試合での江村選手に違いは感じましたか
お互い手の内を知っている中での試合で、いつも江村さんはいろいろな技で戦ってくるので、今日もこれが強いというよりはオールラウンダーで色々な技で勝負してきたなと思います。

―試合の中で相手にやられたなという部分やきつかった部分は
前半では、自分が早く相手に攻撃権を渡してしまい同じ失点が何点かあったのでそこが苦しかったです。そこにもう少し早く気づいて勝負できればよかったと思います。

―後半は粘りを見せていました
前半は消極的だったため、後半は積極的に前に出ました。それによって少し自分のペースに持っていけたのかなと思います。

―全日本という大きな大会で準優勝でした
試合自体は反省点が多くあるのですが、はじめて全日本で決勝の舞台に立ち戦えた、銀メダルを獲得できたこの経験は今後の自信になると思います。

―オリンピックシーズンまでに伸ばしたいところは
今は、日本人団体でオリンピック出場権を獲得することが一番大きな目標です。その中で個人としては、個人・団体共にワールドカップで上位に組み込み、オリンピックに出場・メダル獲得したいです。

―今後の抱負をお願いします
ワールドカップでは、個人・団体ともにメダルを獲得できる実力はあると思うので、今日出た課題や反省点を生かして良い試合ができればと思います。
―応援してくださった方へメッセージをお願いします
今回の試合にも、法政のメンバーや友人など多くの方が応援しに来てくれたので、感謝の地持ちを伝えたいです。これからも活躍していけるように、今後も応援よろしくお願いします。

 

関連記事一覧