• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】今春リーグ戦デビューを果たした注目の若手右腕・小森勇凛はコースに投げ切る力で次なる高みを目指し、仲間からも信頼される存在へ(秋季リーグ戦直前インタビュー④)

【硬式野球】今春リーグ戦デビューを果たした注目の若手右腕・小森勇凛はコースに投げ切る力で次なる高みを目指し、仲間からも信頼される存在へ(秋季リーグ戦直前インタビュー④)

小森 勇凛 投手

ーーオープン戦を振り返って
春のリーグ戦が終わってからオープン戦があって、春の課題をつぶしながら、コントロールで課題が出てたのでそこを意識してオープン戦は投げていました。

ーー同期で意識している相手は
意識している相手はいないですが、山床(志郎、文2=高鍋)はリーグ戦の中盤から投げ始めていて、お互い高めあっています。練習中でも気づいたことがあれば共有し、指摘しあっています。

ーーオープン戦で改善されたことは
怪我をしていて投げれていませんが、どんなに早く投げてもコースが甘いと打たれてしまうので、コースの正確さは学ぶことができました。

ーー球速を意識していると思いますが今の自分にとって大切なことは
160キロを出すという目標に加え、コースにしっかり投げ切る能力をつけることです。キャッチャーが求めている球を正確に投げ切ることも大切であると思います。

ーーキャッチャーとの連携で大事だと思うことは
求めているものが近くなってくると投球のテンポが合うので、意思疎通が大事になってきます。

ーー「勝ち」へのこだわりについて
自分が投げて勝つのは嬉しいことですが、チームが勝つことはさらに意識しています。

ーー昨季までと変えたことは
春のシーズン以上にガラッと変えたことはないですが、意識的に打者の考えていることと違うような、想定外になるような球をバッターから読み取ろうとする、見る能力を意識しています。春は自分中心になり、いい球を投げようという気持ちでしたが、仲間の選手にも頼もしいと思ってもらえるようになりたいです。

ーー秋リーグは四年生が最後の公式戦。どんな思いか
先輩たちを優勝させたいです。優勝できていない中、今年こそは、、、と毎回言っていてなかなかできていないですが、これまでよりもより一層優勝したい気持ちが大きいです。

ーー尊敬する四年生の先輩
野崎(慎裕、営4=県岐阜商)さん、赤間(梢吾、キャ4=法政二)さん、宇山(翼、環4=日大三)さん、帯川(翔宇、文4=札幌一)さん、藤森(粋七丞、キャ4=青森山田)さん、永野(司、営4=倉敷商)さんです。ピッチャー陣の先輩方は仲良くさせてもらっていて、先輩方を見ていると、自分もすごく頑張らなきゃと思います。

ーー昨季熱闘を演じた慶大と初戦のカードだがリーグ戦にベストな状態で入っていくための工夫は
個人としてはまずは怪我を治して、体調を万全にして望んでいくことです。チームとしては、優勝する気持ちが強く、そこは一致団結しないと初戦からいけないので、気持ちの入れ方が大事になってきます。

ーーどのような「執念」をもって秋リーグに挑むか
1つのボールに対しての姿勢です。

ーー宿敵の早・明が3,4カードと連続しているがどのように乗り切るか
どちらとも強く、そこを交わすためにはバッターの小島(大河、明大4年)選手や、寺尾拳聖(早大4年)選手などの良いバッターたちを想定しながらピッチャーのブルペンに入ったり、試合でもイメージして投げることが大事だと思います。

ーーリーグ戦を通して対戦したい選手は
三冠王をとった山形(球道、立大4年)選手です。前回ホームランを打たれたこともあり、よりいっそう意識しています。

ーーリーグ戦への意気込みは
気合いを入れて春以上に気持ちを込めて頑張ります。

ーー応援している方々へ一言
優勝に向かって頑張るので応援よろしくお願いします!

(取材:門間夏子)

小森勇凛(こもり・ゆうり)
キャリアデザイン学部2年・2005年5月4日生まれ
東京都出身・土浦日大
184cm88kg・右投右打
昨季成績:7試合 1勝 1敗 17奪三振 17四死球 自責点12 防御率4.63

硬式野球部の写真はスポーツ法政新聞会の公式インスタグラムにも掲載しております。ぜひご覧ください。

【秋季リーグ直前インタビュー一覧(公開次第更新いたします)】

松下歩叶主将(営4=桐蔭学園) 【硬式野球】”世界の松下”キャリアハイで悲願のリーグ優勝へ 日米野球MVP・松下歩叶主将は”執念”を胸にラストシーズンへ挑む(秋季リーグ戦直前インタビュー①)
野崎慎裕(営4=県岐阜商) 【硬式野球】チームの命運を背負うエース・野崎慎裕 最優秀防御率&5勝で投手陣を牽引し歓喜の輪の中心へ(秋季リーグ戦直前インタビュー②)
赤間梢吾(キャ4=法政二)
小森勇凛(キャ2=土浦日大)
山床志郎(文2=高鍋)
槙野遥斗(営1=須磨翔風)
中西祐樹(法3=木更津総合)
只石寛太(営1=広陵)
今泉秀悟(キャ2=石見智翠館)
中村騎士(営2=東邦)
品川侑生(文4=三重)
熊谷陸(人2=花巻東)
小川大地(営2=大阪桐蔭)
浜岡陸(法4=花咲徳栄)
片山悠真(文3=八王子学園)
藤森康淳(営3=天理)
境亮陽(営1=大阪桐蔭)

関連記事一覧