【サッカー】あとわずかですり抜けた優勝 駒大に敗れ3位で終了 1部参入をかけプレーオフで慶大と激突 副将・島田「今までやってきたことをただ出すだけ」 第99回関東大学サッカーリーグ最終節
2025年11月15日(土)
JR東日本カップ2025第99回関東大学サッカーリーグ2部
第22節 法大-駒大 駒澤大学玉川キャンパスグラウンド
優勝をかけた大一番で悔しい敗戦となった。これにより駒大に2部優勝の座を明け渡し、首位から一気に3位に転落した。4失点は今季ワースト。加えて無得点と苦い戦いとなった。
だが、昇格の権利はまだ逃してはいない。11/22(土)味の素フィールド西が丘で行われる1部参入プレーオフで勝利をつかむと3年ぶりの1部参戦が決まる。今年、天皇杯予選を制したその場所で悲願なるか。今後も目が離せない。
▼試合結果
| 0 法大 |
0 | 前半 | 2 | 4 駒大 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 2 |
得点者:なし
▼スターティングメンバー
| 背番号 | ポジション | 選手名 | 学部・出身校+Jクラブ内定先 |
| 21 | GK | 寺田周太 | 経3・法政二 |
| 3 | DF | 日髙華杜 | 経4・大津・清水エスパルス内定 |
| 5 | DF | 大迫蒼人 | 経4・FC東京U18 |
| 6 | DF | 薬師田澪 | 経4・大津・ロアッソ熊本内定 |
| 20 | DF | 梅津龍之介 | 経3・鹿島アントラーズユース |
| 4 | MF | 塩田悠人 | 経4・法政二 |
| 7 | MF | 大畑凜生 | 現4・矢板中央・清水エスパルス内定 |
| 8 | MF | 浅野直希 | 経4・ ガンバ大阪ユース |
| 11 | MF | 小池直矢 | 現3・前橋育英 |
| 15 | MF | 小倉幸成 | 経2・鹿島アントラーズユース |
| 27 | FW | 小湊絆 | スポ3・青森山田・FC東京内定 |
| サブメンバー | |||
|---|---|---|---|
| 1 | GK | 藤澤芭琉 | 現3・徳島市立 |
| 2 | DF | 櫻井稜 | 経3・鹿島学園 |
| 13 | DF | 島﨑勝也 | 経4・矢板中央 |
| 22 | DF | 田中恵大 | 経3・法政二 |
| 14 | DF | 松村晃助 | 経3・横浜F・マリノス内定・同ユース出身 |
| 23 | MF | 松田悠世 | 社2・桐光学園 |
| 26 | MF | 島田春人 | 社3・横浜F・マリノスユース |
| 28 | FW | 根津元輝 | 経3・ 前橋育英 |
| 18 | FW | 菅原太一 | スポ2・浜松開誠館 |
▼マッチレポート
最終節を首位で迎えた法大。今試合引き分け以上で2部優勝、1部昇格が決まる大一番。相手はここまで2位の駒澤大学だ。試合は序盤から互いにリスクを犯さずロングボールを多用する展開が続く。法大は左サイトハーフに入った小池直矢(現3= 前橋育英)を中心に攻撃を仕掛ける。15分には左足でゴールを狙うも枠外に。すると直後の17分だった。クリアミスを相手に拾われるも、ペナルティエリア内で左足を振り抜かれて、痛恨の失点。さらにロングボールの処理のミスを拾われると、またも左足でシュートを突き刺され、立て続けに2失点。0-2と苦しい展開になってしまう。30分にはペナルティエリア内から右足でシュートを放たれるも、これはポストに当たり、3失点目は逃れる。反撃に出たい法大は、40分に大迫蒼人(経4= FC東京 U-18)がペナルティエリア外からロングシュートを放つも、これキーパーのセーブに遭い、得点とはならず。0-2で試合を折り返した。
勝ち点を取るために、得点が必須の法大は後半開始から島田春人(社3= 横浜F・マリノス ユース)を投入し、相手を押し込んでいく。19分には小倉のパスを受けた島田がシュートを放つも、これはキーパー正面。さらに25分立て続けにセットプレーからチャンスを作るもネットを揺らせず。すると29分だった。相手GKのロングキックの流れから、最後は寺田周太(経3= 法政二)の頭上を越すループシュートをきめられ、0-3とさらに突き放されてしまう。諦めない法大は40分に小倉がロングシュートを狙うも、相手キーパーのセーブに遭うと、終了間際にフリーキックを直接頭で合わせられて4失点目を喫し、万事休す。0-4で敗戦となった。
2部優勝、1部昇格が懸かった試合で、まさかの今季最多の4失点。1部昇格は次戦に持ち越しとなった。(白戸大貴)
(取材:山口晴暉、今本壮史、齋藤凌、白戸大貴、髙橋明日香/撮影:山口、今本)
▼インタビュー
副将・島田春人(社3・横浜F・マリノスユース)
ーー今の率直な気持ちを
悔しいです。
ーー途中出場だったが、チームメイトに何か声はかけたか
絶対ベンチメンバーはマイナスな声はかけてはいけないと思うので、ポジティブな声たくさんかけました。
ーー今季副将としてチームに何か働きかけたことは
練習の部分で、緩さは絶対見せないようにっていうのは心がけて、声かけとかもしてきたと思います。
ーー入れ替え戦が4年生との最後の試合になるが、どのような気持ちで挑みたいか
もちろん4年生との最後の試合になりますけど、もう今までやってきたことをただ出すだけという、普段と何も変わらないただの1試合だと思うので、そういう気持ちで気負わずに挑みたいと思います。
(インタビュー:髙橋明日香)
柳沢将之 監督
ーー攻守に厳しい試合となったが
緊張だったり、勝ったら優勝や昇格だというこだったり昇格などが頭によぎってしまって、どこかにすきが出来てしまったのかもしれません。気持ち的に落ちてしまってやられたのではないかなと思います。
ーー攻撃では久々に無得点に終わったが
ちょっとよくプレーしようという欲が見られました。一人ひとりがちょっとずつ判断の遅れに繋がっていて、いつもだったらシンプルに持っていくところが少し遅かったり、そういったところがちょっと徐々に徐々に多くなってきて、いつも通りな展開にはなっていなかったですね。
ーー前半ビハインドで折り返し、他会場の結果もあるなか、どのようなことをハーフタイムに伝えたか
「1点取ったら絶対逆転できる」という話はしていたので、「3失点目だけしないように、得点を取りに行こう」という話をしました。
ーーまだ1部昇格の可能性は残している、それまでにどうチームをもっていきたいか
もう今日終わってしまったことは取り返せないので、切り替えて、自分たちが1部でやるんだという、そういった強い気持ちを持って臨むことが一番だと思うので、それまでにしっかり1週間準備して臨みたいと思います。
(インタビュー:山口晴暉)
▼MATCH PHOTOS

主将の日髙。1部参入POまでに チームの立て直しを図りたい。

浅野は攻守で闘志溢れるプレー。4年生の意地を見せた。

島﨑勝也は大学最後のリーグ戦で関東大学リーグデビュー
▼今季順位表
※2位までが1部に自動昇格 3位は1部の10位と入れ替え戦へ
| 順位 | 大学名 | 勝点 | 勝-分-負 | 得失点 |
| 1位 | 駒澤大 | 49 | 15-4-3 | 21 |
| 2位 | 早稲田大 | 46 | 14-4-4 | 23 |
| 3位 | 法政大 | 46 | 14-4-4 | 17 |
| 4位 | 産業能率大 | 41 | 12-5-5 | 12 |
| 5位 | 神奈川大 | 34 | 9-7-6 | 4 |
| 6位 | 拓殖大 | 33 | 10-3-9 | 2 |
| 7位 | 立正大 | 31 | 9-4-9 | 3 |
| 8位 | 関東学院大 | 28 | 9-1-12 | 2 |
| 9位 | 國學院大 | 21 | 6-3-13 | −20 |
| 10位 | 順天堂大 | 20 | 5-5-12 | −11 |
| 11位 | 山梨学院大 | 15 | 3-6-13 | −25 |
| 12位 | 東京農業大 | 8 | 2-2-18 | −32 |
▼日程と結果
| 節 | 日付 | 対戦校 | 結果 | 会場 |
| 1 | 4月6日 | 関東学院大 | ⚪︎1−0 | 関東学院大学金沢八景キャンパスグラウンド |
| 2 | 4月13日 | 國學院大 | ⚪︎3ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 3 | 4月16日 | 立正大 | ⚪︎4ー1 | 立正大学熊谷キャンパスサッカー場 |
| 4 | 4月20日 | 駒澤大 | ⚪︎1ー0 | 法政大学城山サッカー場 |
| 5 | 5月3日 | 早稲田大 | △0ー0 | AGFフィールド |
| 6 | 5月26日 | 拓殖大学 | ⚪︎5ー2 | 法政大学城山サッカー場 |
| 7 | 6月15日 | 神奈川大 | △2ー2 | 神奈川大学中山キャンパストラック内フィールド |
| 8 | 5月18日 | 順天堂大 | ⚪︎2ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 9 | 7月13日 | 山梨学院大 | ⚪︎2ー1 | 山梨学院大学川田ツインサッカー場 |
| 10 | 6月1日 | 東京農業大 | ⚫︎1ー2 | 東京農業大学世田谷キャンパスグラウンド |
| 11 | 6月8日 | 産業能率大 | ⚪︎1ー0 | 法政大学城山サッカー場 |
| 12 | 9月20日 | 山梨学院大 | ⚪︎6ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 13 | 9月28日 | 早稲田大 | △0ー0 | 早稲田大学東伏見サッカー場 |
| 14 | 10月5日 | 國學院大 | ⚪︎1ー0 | 國學院大學たまプラーザキャンパスグラウンド |
| 15 | 10月8日 | 立正大 | ⚪︎3ー2 | 法政大学城山サッカー場 |
| 16 | 10月12日 | 神奈川大 | ⚫︎0ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 17 | 10月19日 | 拓殖大 | ⚫︎1ー2 | 拓殖大学八王子国際キャンパスサッカー場 |
| 18 | 10月26日 | 産業能率大 | △1ー1 | 産業能率大学第二グラウンド |
| 19 | 10月30日 | 東京農業大 | ⚪︎2ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 20 | 11月2日 | 関東学院大 | ⚪︎2ー1 | 法政大学城山サッカー場 |
| 21 | 11月9日 | 順天堂大 | ⚪︎2ー0 | 順天堂大学さくらキャンパスサッカー場 |
| 22 | 11月15日 | 駒澤大 | ⚫︎0ー4 | 駒澤大学玉川キャンパス |


