【硬式野球】東京六大学野球春季リーグ戦 第7週 対東大2回戦 今季初先発・玉熊の力投光り、明日につなげる1勝
東京六大学野球春季リーグ戦 対東大2回戦
2015年5月24日(日)
神宮球場
まさかの敗戦により優勝の可能性が消滅してしまった法大。しかし、春季リーグ戦はまだ終わったわけではない。秋へとつながる戦いを見せたい法大は、今季初先発に起用された玉熊将一(法3)が見事な投球で完投勝利。打線も効果的に得点を積み重ね、昨日の敗戦のショックを振り払う快勝となった。
試合結果
トータル試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法 大 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 12 | 0 |
東 大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 6 | 4 |
(法大)○玉熊(1勝)―森川
(東大)●白砂、吉川、関―喜入、下雅意
[本塁打]
(東)山田1号ソロ(4回=玉熊)
竹中1号ソロ(7回=玉熊)
打撃成績
打順 | 位置 | 選手 | 打 | 安 | 点 | 打率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (8)9 | 田中 | 4 | 0 | 1 | .263 | 左邪飛 | 中犠飛① | 二失 | 右飛 | 空三振 | ||||
2 | (4) | 若林 | 4 | 2 | 0 | .405 | 右飛 | 四球 | 中前安 | 投内安 | 中飛 | ||||
3 | (6) | 佐藤竜 | 3 | 2 | 1 | .325 | 四球 | 中前安① | 四球 | 捕邪飛 | 中前安 | ||||
4 | (9) | 畔上 | 4 | 0 | 0 | .095 | 左飛 | 二飛 | 三飛 | 見三振 | |||||
8 | 清水二 | 1 | 1 | 0 | .083 | 左前安 | |||||||||
5 | (3) | 柴田 | 5 | 2 | 2 | .306 | ニゴロ | 遊ゴロ | 右前安② | 遊ゴロ | 三内安 | ||||
6 | (7) | 蔵桝 | 5 | 2 | 1 | .357 | 左飛 | 右飛 | 二内安① | 右線二 | 中飛 | ||||
7 | (5) | 大崎 | 3 | 0 | 0 | .222 | 左飛 | 投ゴロ | ニゴロ | ||||||
H | 金子凌 | 1 | 1 | 0 | .429 | 右前安 | |||||||||
R | 中川 | 0 | 0 | 0 | — | ||||||||||
5 | 皆川 | 1 | 0 | 0 | .217 | 二飛 | |||||||||
8 | (2) | 森川 | 4 | 2 | 1 | .308 | 中前安 | 二飛 | 右飛 | 左前安① | |||||
9 | (1) | 玉熊 | 2 | 0 | 0 | .000 | 捕犠打失 | 遊ゴロ | 三ゴロ | 一犠打 | |||||
計 | 37 | 12 | 6 | — |
投手成績
回 | 球数 | 打者 | 安 | 振 | 球 | 責 | 防御率 | |
玉熊 | 9 | 131 | 34 | 6 | 8 | 1 | 2 | 2.70 |
計 | 9 | 131 | 34 | 6 | 8 | 1 | 2 | — |
ベンチ入りメンバー
10 | 畔上(キャ4=日大三) | 32 | 中村(営1=多良木) | 35 | 川口(人1=横浜) |
11 | 青木勇(法4=智辯和歌山) | 34 | 鎌倉(法1=日本文理) | 36 | 金藤大(キャ3=西武台千葉) |
12 | 菅野(キャ1=小高工) | 1 | 若林(営4=桐蔭学園) | 6 | 蔵桝(営4=広陵) |
14 | 宮本幸(営2=富山一) | 2 | 皆川(キャ4=西武台千葉) | 7 | 田中(法4=愛工大明電) |
15 | 谷川(文3=高松商) | 8 | 佐藤竜(法4=作新学院) | 29 | 清水二(法2=中京大中京) |
16 | 玉熊(法3=北海) | 9 | 金子凌(キャ3=日大三) | 38 | 中川(経3=法政二) |
17 | 熊谷(キャ2=平塚学園) | 23 | 原田(法1=春日部共栄) | 39 | 野澤(法4=法政) |
21 | 森田(営1=富山商) | 25 | 柴田(文3=東邦) | ||
27 | 森川(営3=桐蔭学園) | 26 | 大崎(法2=智辯学園) |
リーグ戦結果(5/24現在)
早大 | 慶大 | 法大 | 明大 | 立大 | 東大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早 | ―― | ○○ | ●○○ | ○△○ | ○○ | 10 | 8 | 1 | 1 | 4 | .889 | |
慶 | ―― | ●● | ○●○ | ○○ | ○○ | 9 | 6 | 3 | 0 | 3 | .667 | |
法 | ●● | ○○ | ―― | ○○ | ●○○ | ●○ | 11 | 7 | 4 | 0 | 3 | .636 |
明 | ○●● | ●○● | ●● | ―― | ○○ | ○○ | 12 | 6 | 6 | 0 | 2 | .500 |
立 | ●△● | ●● | ○●● | ●● | ―― | ○○ | 12 | 3 | 8 | 1 | 1 | .273 |
東 | ●● | ●● | ○● | ●● | ●● | ―― | 10 | 1 | 9 | 0 | 0 | .100 |
戦評
守備のほころびを見逃さなかった。3回、先頭の8番森川大樹(営3)が安打で出塁すると、相手の失策で1,3塁と好機が広がり、打席には1番田中彪(法4)。東大先発の白砂謙介の2球目を打った打球はセンターへの犠飛となり、1点を先制する。なおも続く好機で打席には3番佐藤竜一郎(法4)。追い込まれてからファールで粘り、6球目の甘く入った直球を捉えた当たりは、左中間にポトリと落ちるヒットとなり、この回2点を先制する。下位打線で好機を作り、上位打線で得点する理想的な展開で先制点を奪い、前日から続く嫌なムードを払しょくした。その後も攻撃の手は緩めなかった。1点差に追い上げられた5回には、1死満塁の場面から5番柴田圭輝(文3)、6番蔵桝孝宏(営4)の連続適時打で3得点。追加点で突き放し試合を決めた。
東大戦が持つ独特な雰囲気の中マウンドに上がったのは、今季初先発の玉熊将一(法3)。「昨日は悪い流れで終わってしまったので、今日は自分が守備からリズムを作りたいと思った」と序盤は直球主体の強気な投球を見せる。守備の乱れも重なったランニング本塁打を含む2本の本塁打を浴びたものの、タイミングが合ってきた東大打線を変化球でかわす配球が功を奏し、最後まで的を絞らせなかった。9回を投げぬき8奪三振を奪う好投で、今季チーム初完投。チームにとっても、自身にとっても、大きな勝利を挙げた。
工夫が随所に見られる投球だった。「先頭打者を出してしまうと東大の流れになると感じた」(玉熊)と、先頭打者を確実に打ち取ることを念頭に置いた。その言葉通り、9回を投げ抜いた中で先頭打者の出塁を許した回は0。13年ぶりの勝ち点を狙う東大打線を勢いに乗らせることなく、終始主導権を渡さなかった。
1勝1敗の五分に戻したが、勝利の中にも課題が残る。試合前の打撃練習から「センター方向に低く強い打球を打つ」ことをチーム内で統一。結果は如実に表れ、12安打を放ち6点を奪ったものの、8回に1点を奪った直後の無死1,2塁の場面、さらには9回の無死満塁の好機をいずれも無得点で終えるなど、駄目押しの一打を欠いた。「打線が線にならず、チャンスであと一本が出ないなど、まだまだだった」と佐藤竜が振り返るように、秋季に向け確かな課題が残ったようだ。その課題をクリアするためにも、まずは明日。リーグ最終戦を勝利し、最後を飾りたい。(井手一樹)
クローズアップ
玉熊将一(経験豊富な3年生右腕 投手陣のけん引車へ)
昨日の敗戦から一夜。日本中が「東大勝点なるか」と注目し、完全アウェーとなったこの試合。異様な雰囲気の中、マウンドに上がったのは今季初先発の玉熊だった。
神宮初マウンドは1年秋。2年生だった昨年は、石田健大(現横浜DeNA)との2枚看板として先発で多くの経験を積んできた。経験の少ない投手が多い法大投手陣の中において頼れる存在になっている。今日の試合では、「苦しくなった時には上級生の力を」という指揮官の狙い通り、落ち着いた投球で見事完投勝利。序盤は直球中心の投球で、相手のタイミングが合いだしたと見るや効果的に変化球を織り交ぜる巧みな投球術で、打者を着実に打ち取っていった。ランニングホームランを含む2本塁打で2点を奪われるも、走者を背負っても慌てて崩れることなく、昨日からの悪い流れを断ち切った。
第一先発候補としての呼び声が高かったシーズン前、掲げた目標は「最低5勝」。しかし、鳴り物入りで入部した森田駿哉(営1)、オープン戦から頭角を現した熊谷拓也(キャ2)など、下級生の台頭により今季はここまで中継ぎを務めてきた。この中継ぎでの登板でフル回転。安定した成績を残しており、ここぞの場面でピンチを凌いできた場面が幾度もあった。
「やっぱり先発の方が良いとは思う」と口にはするが、「監督に告げられたところでしっかり0に抑える」と己に課せられた役割を全うすることに全力を注ぐ。しかし、当然このままでは満足できない。上級生として、下級生の活躍に自分も負けてはいられない。「彼らより良い投球をして、自分が引っ張っていけるようになりたい」と意気込む。今季チーム最多登板数を誇る3年生右腕。リベンジの秋へ、その先陣を切る覚悟は十分だ。(菅野響子)
試合後の監督・選手のコメント
青木久典 監督
―試合を振り返って
勝って明日につなげることができたので、良かったと思います。
―昨日の敗戦を受け、新たな気持ちでのスタートになったと思われますが
優勝はなくなってしまいましたが、良い意味で秋につなげていくためにもモチベーションだけは持っていきたいと思っていました。
―今季初先発の玉熊投手は見事な完投勝利でした
これまでは若い力を使っていたのですが、苦しくなった時には彼のような上級生の力を見せてもらいたいなと思って投げさせました。
―東大先発は今季から野手転向の白砂選手でしたが、驚きなどは
奇策ということもあったと思いますが、日ごろから相手どうこうでなくやりなさいという話をしていますから。どんな投手が来ようが打たなければいけないということです。
―打線は久しぶりにつながりのある攻撃が見られました
練習から低く強い打球を意識させていましたし、犠牲打をしっかりやろうということは言いました。試合の中でもそういったことをやろうという姿勢が見えたので、良かったと思います。
―清水二選手は初安打を記録しました
彼もほっとしているんじゃないでしょうか。
―終盤には今季フルイニング出場を続けていた畔上選手がベンチに下がる場面もありましたが
打てなかろうが三振だろうが結果は別に良いんですよ。ただチームとして「見逃し三振だけはやめよう」ということを言っているのでね。打者にとってのバットは武士にとっての刀ですよね。それを振らずに帰ってくるということはベンチへの影響力は大きいです。ましてやチャンスの場面、ましてや4番、もっと言えば主将な訳ですから、意味合いは大きいと思います。チャンスで見逃し三振をしたら(畔上でさえ)代えられることがあるんだな、という緊張感は持ってもらいたいですし、その意味も込めて代えました。
―明日が今季最終戦になります
しっかり勝って勝ち点4で今後につなげていくということだけです。
畔上翔 主将
―試合を振り返って
勝てて良かったです。
―今季初の途中交代となってしまいましたが
結果が出ていないので当たり前だと思います。
―ご自身の不調の要因
今は何も分からないです。
―主将としてのプレッシャーなどはありますか
そういうものは感じていないので、ただの技量不足です。
―東大先発の白砂投手の印象
真っすぐを球速表示以上に感じて、まとまった良い投手だったと思います。
―次戦に向けて修正したいところなどはありますか
勝つためにチームに貢献したいです。
―チームとしては、先日の敗戦からどう切り替えをされましたか
やるべきことをしっかりやろうと、みんなでやっていきました。
―ベンチの雰囲気はいかがでしたか
良いと思いました。みんな元気を出してくれているので。
―次戦に向けて意気込み
最終戦になるので、秋につながるゲームに持っていきたいと思います。
佐藤竜一郎 副将
―昨日の試合を受けて、チームとしてどのように試合に入りましたか
つまらないミスをせず、投手なら四球を出さない、打者ならそれぞれの仕事をするなど、基本的なことをやればどんなチームにも勝てるといったことを再確認しました。
―昨日課題とされていた打撃について
試合前の打撃から低い打球をセンター方向に打ち返すことを監督からチームに言われていたので、そこを意識していました。試合は勝ちましたが打線が線にならず、チャンスであと一本が出なかったですしまだまだだったと思います。
―自身の打席について
昨日は先制したあとに逆転されて負けたので、自分の打席で走者を返して、追加点を挙げられたのは大きかったと思います。
―副将の視点からみた不振の畔上主将について
ここまで勝ち点3をとったのは彼がチームを引っ張っていったお陰だと思います。主将として背負いすぎている場面もあるので、副将としてうまく声を掛けられればいいですが、ここまで不振だとかける言葉も見つからないです。能力はあるので、なんとか自分の力でスランプを抜け出してほしいです。
―明日が今季最終戦となりますが
秋につながるように、基本的なことをミスしない野球をしたいです。試合内容にこだわっていきたいです。
―ファンに向けて
いつも力強い応援は力になっていますし、そこで優勝して恩返ししたかったです。最後まで応援していただいてありがたいです。明日はしっかりとした野球をやります。
若林晃弘 副将
―昨日の敗戦からの気持ちの切り替えは
1敗は1敗ですし次の日も同じ気持ちを引きずってたら駄目だと思ったので、とにかく今日の試合に切り替えるように心掛けました。それはうまくできたと思います。
―昨日の試合についてチーム内で話し合ったことはありますか
ミスで負けているので、自分たちのやるべきことをしっかりやるということは話し合いました。
―チーム内首位打者ですが好調の理由などはありますか
頭の中を整理して、自分の練習してきたことをしっかり出せるようにということは心掛けています。
―4回は素早い反応からの好守備がありましたが、意識していることは
アウトを取るという気持ちは常に持っているので、打球に素早く反応できました。
―明日への意気込みを
自分のやるべきことをやるだけだと思っています。力を発揮できるように頑張りたいと思います。
蔵桝孝宏 外野手
―試合を振り返って
ずっと安打が出ない打席が続いていたので、まずは1本出て良かったです。
―4試合ぶりの安打でした
自分的にも調子が悪いとは思っていませんでした。結果にはこだわらず自分のスイングをするというイメージでやった結果、安打が出たので良かったです。
―状態は悪くないということでしょうか
そうですね、悪くはないと思います。
―昨日の敗戦で監督から掛けられた言葉などは
しっかり切り替えることと、自分の役割を冷静に考えていれば(昨日は)勝てた試合だったので、今日の試合はしっかりやることをやろうと言われました。
―どのように気持ちを切り替えましたか
個人的な結果にはこだわらずに、チームが勝つために自分の役割をしっかり果たすということを考えて試合に臨みました。
―明日に向けて一言
まず勝ちにこだわって、それで自分の結果が付いてきたらいいと思います。
金子凌也 内野手
―試合を振り返って
先制点を取れたのが大きかったです。
―昨日はまさかの敗戦となりましたが気持ちの切り替えは
切り替えはしっかりこなせました。ミーティングなどはありませんでしたが、切り替えは宿命というかやらなくてはいけないことなので、個人個人しっかり切り替えてやれました。
―東大が昨年までとは変わったと思ったところは
ミスにつけこんでくるところや、勢いがあったところですね。
―今日は昨日に引き続いて安打を放ちましたが、状態は
良いと思います。
―何か取り組んでいる練習はありますか
軽く打つことです。
―どういう点で生きるのですか
力んでしまうよりも軽く打つくらいの感じでミートができればしっかり芯に当たると思うので、まずはしっかりミートというか、力を抜いてやることを意識してます。
―出場前にベンチ内で素振りなどをしていましたが、イメージしていたことは
相手どうこうではないので、自分がその打席にどういう心理状況では入っていけるかという気持ちの整理をしながらやりました。
―対戦した関投手の印象は
自分が出た回からの登板だったので周りからの情報はありませんでしたが、打ちにくいボールでしたね。
―次戦に向けて
チーム内での自分の役割を果たしていけたらと思います。
柴田圭輝 内野手
―5回、2死満塁から適時打を放った打席はどのようなことを意識していましたか
2死で1点差だったので自分で点差を広げたいと思って入りました。
―昨日の敗戦からの切り替えは
負けたのはしょうがないので、今日,明日勝つことだけを考えて切り替えました。
―2試合連続のマルチ安打でしたが打撃の状態は
もうちょっとですね。まだまだです。
―昨日は守備のミスがありましたが、今日はチーム全体でエラーなしでした
試合前に、監督さんと「取れるアウトは取ろう」という確認をして、それを徹底できたと思います。
―玉熊投手の投球を後ろから見ていていかがですか
最初は良かったですけど、終盤はへばりすぎですね(笑)。
―明日の試合の意気込みを
勝つだけです。
玉熊将一 投手
―試合を振り返って
昨日は悪い流れで終わってしまったが今日は自分が先発ということで、悪い流れを早く断ち切って法政の流れに持ってこようと考えていました。自分が守備からリズムを作りたいなと思っていました。
―試合序盤は直球中心、走者を許してからはスライダー中心の配球でしたが、試合前に森川捕手と話し合ったりしたことはありますか
昨日バッテリーミーティングをしたんですけど、その時に真っすぐを外、内へしっかりと投げ切れば大丈夫ということだったので、真っすぐが少し打たれ始めてきたので、そこで変化球を使ってうまくやろうということでした。
―今季初先発となりましたが、いつ先発を告げられましたか
今日のメンバー発表のときです。
―心の準備などはできていましたか
一応あるかなとは思ってはいました。
―昨日の敗戦の流れから、気持ちの整理などはできていましたか
先頭打者を出してしまうと東大の流れになるというのを昨日感じたので、そこをしっかりやろうと思いました。
―改めて先発のマウンドはいかがでしたか
先発が崩れてしまうと試合も崩れてしまうので、先発は大事だなというのは改めて思いました。先発で勝つことができれば大きいと思うので、今日勝つことができて良かったです。
―完投勝利となりましたがその点については
野手の人にしっかり守ってもらってファインプレーもいくつかしてもらったので、野手の皆さんのおかげです。
―中継ぎと違うところは
中継ぎのときは目いっぱい投げているんですけど、先発は要所でピンチのときだったり、三振を取りにいったりとか、そういうところが違うと思います。
―今季は森田投手、熊谷投手など下級生の先発登板が目立ちますが、ご覧になって
1年生2年生にも良い投手がたくさん居るんですけど、自分は上級生なので彼らより良い投球をして自分が引っ張っていけるようになりたいです。全員で良い投手陣がなれればと思っています。
―下級生の活躍を見て刺激を受けることは
みんな良いボール、良いフォームで投げているので、自分も真似したりしたいと思います。
―個人的には先発へのこだわりはありますか
やっぱり先発の方が良いとは思うんですけど、監督に告げられたところでしっかり0に抑えるのが投手だと思うので、とにかくどこで投げても0で抑えたいです。
―次回登板への意気込み
明日投げるかどうか分からないですけど、投げる場面があればしっかり投げたいと思います。
森川大樹 捕手
―勝利の感想をお願いします
嬉しいです。ほっとしています。
―どのような気持ちで試合に臨みましたか
とりあえず勝ち点を取りにいこうと。必ず月曜日に持ち込もうという気持ちで臨みました。
―チームの雰囲気はいかがでしたか
自分たちの野球をして勝とうという姿勢が出ていました。
―第1打席でチーム初安打を放ちましたが、どのような気持ちで打席に入りましたか
試合前に、監督に打撃よりも守備でチームを引っ張ってくれと言われていたので、リラックスしてセンター返しを意識しました。
―初回のリードで考えていたことは
玉熊の良いボールをしっかり引き出してあげようと思ってました。
―今日は2安打でしたが、良かった点は
欲を出さずにセンター返し出来たことですかね。
―玉熊投手は今季初先発でしたが何か話し合ったことは
玉熊のことは僕が一番知っているつもりなので、いつも通り球種の確認や、東大打線のデータのことを話しました。
―玉熊投手の良かったところは
序盤に真っすぐでおしていくことができて、後半タイミングが合ってきたところで変化球でカウントをとって、打ちとっていけたところだと思います。
―5回にはマウンドへ向かう場面も見られましたが
テンポが一定になっていたのでそこだけ意識することと、一つずつアウトを取っていこうと話しました。
―明日への意気込みを
自分たちの野球をして勝ちたいです。
大崎拓也 内野手
―久しぶりの先発出場でした
緊張はしなかったですが、自分の力を出すことができませんでした。
―安打は出ませんでしたが、捉えた当たりも見受けられました
結果を出さなければいけない立場だったので悔しいですけど、形としては良かったですし新人戦もあるので続けていきたいと思います。
―守備では足で広範囲をカバーする活躍でした
遊撃手では間に合ないところでも僕が取りに行ってつなぐことができたので良かったです。
―玉熊投手にはどのような言葉を掛けていましたか
玉熊さんもいっぱいいっぱい投げてたところもあったので、楽に投げられるように後輩として声掛けしました。
―多くのポジションを守ることについては
試合に出られる喜びを感じているので、守備位置はあまり気にしていません。色々なところで練習させていただいているので、そこは臨機応変に対応しています。
―今季ベンチ入りメンバーに定着して感じたことは
昨日は負けてしまいましたが、それまでは勝ち続けてきて、4年生の執念を見せてもらうことができました。諦めないことがすごく大事だなと改めて思います。
―プレーにはどの場面に生かせそうですか
一球に対する集中力ですね。取れない球でも飛び込んだり、流れを作ったりする集中力がもっとほしいです。
―次戦に向けて
明日も出番がいただけたら、自分の持ち味を生かして頑張ります。
清水雄二 外野手
―試合を振り返って
昨日負けてるので、総力戦で勝てて良かったです。
―昨日の敗戦を受けてチームで話し合ったこと
ここぞというときにミスが出て自分の仕事ができていなかったので、各自自分の仕事をしっかりやることを徹底していこうと話しました。
―ここ最近ベンチから見ていてチームの雰囲気は
ベンチからが多いですけど、ベンチでは皆川さんが積極的に声を出してくれてるので皆川さんを中心に雰囲気づくりをしています。
―代わってすぐに守備でのミスからランニングホームランという結果になりましたが田中選手との連携は
自分が声を出さなかったので、それは反省しています。自分が後ろにいかないといけないところでした。
―守備で心掛けていること
投手を助けられれば良いと思っているので、打球に対しての一歩目を大事にしています。
―9回の打席ではリーグ戦初安打となりましたが
練習から蔵桝さんとかバヤシさん(若林)とかに(打てていないことを)散々いじられてきたので打てて良かったです。
―畔上選手に代わっての出場となりましたが緊張などは
試合も重ねてきてるので緊張はないです。畔上さんもああいう調子なので苦しいと思いますけど頑張ってほしいなと思います。
―スタメンを外れていましたがどのような調整をしていましたか
いつ出ても大丈夫なように準備しています。
―明日への意気込み
勝ち点は落とせないので、チーム全員で勝利したいです。
フォトギャラリー
- 今季初先発の起用に応えた玉熊
- 貴重な追加点をたたき出した佐藤竜
- 5番に座る柴田は2試合連続打点
- 連続試合安打を7まで伸ばした若林
- 代打で連日の活躍を見せた金子凌
- 森川も複数安打で起用に応える
- 清水二は待望の初安打
- 状態の上がらない畔上は今季初の途中交代となった