【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~凌駕」第8回 舩曳、福田光、内沢

硬式野球

【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~凌駕」第8回 舩曳、福田光、内沢

2016年9月1日(木)
法政大学野球部寮

「優勝を知らない世代」が必ず有終の美を飾る。最後に法大がリーグ戦を制したのは12年の秋。現在のチームにその歓喜を知る選手はいない。3位に終わった春の悔しさを胸に過ごした3か月。「優勝したい」と選手たちは口をそろえる。その努力の成果を発揮し戦い抜いた先にリーグ制覇、そして天皇杯が見えてくる。

funabiki
舩曳海

 

舩曳海

―入学されて数ヶ月経ちましたが  
最初入った印象は社会人の人と接してる感じで、戸惑うことも多かったです。今は環境にも慣れてきたので、これからは結果を出していきたいです。

―字草(孔基=営1)選手や伊藤(寛士=文1)選手とは高校日本代表のチームメイトでしたが、同じ大学に入って印象は変わりましたか
ジャパンのときはあまりしゃべってなかったですけど、一緒に暮らすことになったら話すようになって、喋ったらいい奴でしたね(笑)。 (伊藤士とは)一緒に渋谷に行って、楽しかったです。

―春季は1年生ながら開幕からベンチ入りを果たしました
目標は開幕スタメンだったんですけど、大学野球はそんな甘いものじゃないと感じましたね。高校では代表にもなりましたけど、大学ではまたゼロからのスタートだと思いました。

―六大学リーグの雰囲気は
応援が思ってたよりすごくて、僕らも勝たないといけないと思いました。

―東大戦で初先発、初安打を記録しました
1年でスタメンで出してもらって積極的にやろうと思った結果がいい結果につながったので、次からも積極的にプレーしたいです。

―秋季リーグでの個人的な目標は
春はヒット3本だったので、それを上回っていきたいです。

―そこに向かって何か取り組んでることは
 練習では1球に集中して仕留める練習をしていて、1球目からミートできるような練習をしています。

―対戦したい投手は
どの投手からも打ちたいですけど、特に柳(裕也、明大)さんはきっとドラフト1位で行くと思うので、そういう投手から打てればいいなと思います。

―最後にファンにメッセージをお願いします
全力疾走で頑張ります。

(取材:渡辺拓海)

funabiki
”盗塁”舩曳海

 

 福田光

―春季リーグ戦を振り返って
オープン戦は良かったんですけど、リーグ戦はそんなに出られませんでした。でも良いピッチャーと対戦できて良かったです。自分の力のなさもわかりましたし、今後のプラスにできる春のリーグ戦でした。
 
―良い投手とは
1戦目の加藤(拓也、慶大)投手は、オープン戦のピッチャーと違って球が速かったので。ああいうピッチャーをしっかり打っていかないと、この世界では生き残れないなと思いました。
 
―高校では、加藤投手のような本格派との対戦は
あまりないです。球が速い投手はいますけど、やっぱり違うじゃないですか。

―夏の練習について
守備に重点を置きました。積み重ねが大事なので、正面の球はしっかり捕ってアウトにするといったことです。「簡単な」と言ったらおかしいですけど、アウトにできるボールはしっかりアウトにすることを意識しながら練習しました。バッティングも結構振ったりはしたんですけど、どちらかというと夏は守備を頑張ろうと。
 
―守備に重点を置いたのは、春の失策の反省という意味もある
それもあります。あとは土から人工芝に変わって、難しさを感じる部分があったので。
 
―高校と比べて練習の変化は
量は減りました。内容も大きく変えたことはないです。ただ、先輩や監督に求められているものをしっかり出せるようにしたいです。求められている以上のものができるようにしたいと思っています。
 
―求められているものとは
守備ではしっかりアウトをとれること。バッティングだったら積極的にいくのが持ち味だと思うので、振っていくことです。
 
―内野手争いは厳しいが
とにかく、当たり前のことは当たり前にすることです。自分のことで言うなら、守備よりバッティングが売りだと思うので、その部分で結果を出すことです。今はそう思うしかないです。でも、自分だけではなくて周りの人も同じ気持ちでやっていると思うので、それに負けないという気持ちで頑張っていきたいです。
 
―全体練習後に、よくノックを受けていますが
いろいろな守備位置にいくことが多いので。自分はセカンドとショートが多いんですけど、守備からリズムをつくっていかないといけないなと思ったのでやっています。難しい打球を難しくアウトにするのではなくて、平凡な打球をしっかり捕ってアウトにする練習をしています。自分の守備範囲の球は全てアウトにしないといけないです。
 
―いつから、誰と
夏のキャンプ前くらいからです。学生コーチの人に打ってもらったりして、他にもやる人がいたら一緒にやったり。
 
―同部屋は
米田(伸太郎=営4)さんです。同じ関西なので結構しゃべります。練習試合でAとBに別れたりしたら「今日打ったか?」とか、しゃべりかけてくれます。一緒にご飯食べにいったりもします。
 
―同期の存在は
自分の代は結構有名な選手が来ているので、高校のときから知っている選手が多いです。だから「あいつには勝っているな」とは全然思わないです。もちろん自分が出た方が良いですけど。勝つためなら納得というか。
 
―秋に向けて
スタメンでもないですし、出場できるかはわかりません。でも逆に言えばチャンスでもあります。春の経験を秋につなげていきたいと思うので、しっかり準備して、秋は臨みたいと思います。

(取材:伊藤華子)

fukuda
”優勝”福田光

 

 内沢航大

―春季リーグを振り返って
初めてリーグ戦を経験して1イニング投げさせてもらって、監督さんにも先輩にもすごく感謝しています。

―神宮での試合は高校野球と少し違ったと思います
大学に入って、ガムシャラだけじゃなくて大人な雰囲気もあるというか、落ち着いた野球をしてるなと思いました。早く付いていけるように頑張っていきたいなと思っています。

―神宮初マウンドとは思えない堂々としたピッチングでした
緊張しててあんまり覚えてないんですけど…。確か先頭バッターにすごい粘られたんですけど、落ち着いて打ち取れたのは良かったかなと思います。

―オープン戦など戦っていく中で課題や収穫は  
ピンチの時とかに投げさせてもらってるので、しっかりと抑えて信頼されるようなピッチングすることが課題です。

―キャンプ中に投球の面で強化したことは
打たれる場面が北海道キャンプであって、そのときにはコーチからも投げ込み不足など色々課題が出ました。秋のリーグ戦が近いですけど、課題を潰してしっかり抑えたいと思います。

―オープン戦は多く出場していましたが振り返って
毎回毎回抑えられたわけではないんですけど、悪かったなりに自分で課題をみつけて、次の日訂正したりとか、充実してました。

―秋季リーグに向けてどんな調整をしていますか  
打たれるときはボールが高いとか結構言われてたので、それを意識して低く投げ分けることをしています。

―身長をいかしたピッチングというだけでなくコントロールも重視していく
結構器用じゃないので(コントロールは)おおざっぱなんですけど、今はそれで良いと言われているので、思い切り投げるだけです。

―持ち味は
球持ちが良いとよく言われるので、打者の打ちにくいボールを投げられることかなと思います。

―秋季リーグ戦の目標は  
リーグ優勝を目標に。出番はあるか分からないですけど、しっかり抑えてチームのために勝てるようなピッチャーになっていきたいです。

―最後に内沢選手や法政大学を応援してくださる方々に一言  
一生懸命投げるので応援よろしくお願いします。

(取材:中西陽香)

uchisawa
”剛速球”内沢航大

 

 プロフィール

舩曳海(ふなびき・わたる)
キャリアデザイン学部1年
1998年1月13日生まれ
兵庫県出身・天理
183cm80kg 右投左打

福田光輝(ふくだ・こうき)
人間環境学部1年
1997年11月16日生まれ
大阪府出身・大阪桐蔭
176cm78kg 右投左打

内沢航大 (うちさわ・こうた)
キャリアデザイン学部1年
1997年9月19日生まれ
青森県出身・八戸工大一
195cm92kg 右投右打

 

 

関連記事一覧