• HOME
  • 記事
  • 硬式野球
  • 【硬式野球】2022春季リーグ戦を振り返って ~齊藤大輝主将、海﨑雄太副将、宮﨑秀太副将、村上喬一朗副将~

【硬式野球】2022春季リーグ戦を振り返って ~齊藤大輝主将、海﨑雄太副将、宮﨑秀太副将、村上喬一朗副将~

2022年6月9日(木)

加藤重雄監督の下、王座奪還を目指したが、4位に終わった春季リーグ戦。弊会は最終戦から約2週間が経った6月9日にインタビューを敢行。監督、助監督を含め数名の選手に春季リーグ戦の振り返り、そして今後の展望についてのお話を伺った。今回は齊藤大輝主将、海﨑雄太副将、宮﨑秀太副将、村上喬一朗副将のインタビューをお届けする。

主将としてチームを引っ張った齊藤大

主将、副将インタビュー

齊藤大輝 主将

―今季を振り返って
自分的にはあまり調子が良くないシーズンでした。チームに非常に迷惑をかけてしまったことが、自分の責任だと思います。

―チームとしては
やはり明大戦の2戦目で、引き分けたところが今回のリーグ戦が4位で終わってしまった原因だと思います。一球の怖さなどが全て出た試合だったと思いました。

―リーグ戦での調子は
リーグ戦の調子は自分的に非常に悪く、特に前半戦がとても悪かったです。自分の中でも焦りや主将だからこうでなければならないという気持ちが少しあったと思うので、そういう精神的な弱さも秋に向けて強化していきたいな感じました。

―法大は4位という結果で終わってしまったが
立大に2連敗したのも痛かったですが、やはり明大戦の2戦目で引き分けたところが1番の自分たちの弱さだと感じました。あの部分で勝てていれば、プレーオフや日本選手権に出れていたかもしれないので、2連勝というのは非常に大事だなと感じましたし、2連勝するのは非常に難しいということもこの大会で感じました。

―印象に残っている試合や場面は
やはり慶大戦でサヨナラが3試合続いた場面が印象的ですね。

―印象に残っている投手は
立大の荘司(康誠)選手は元々非常に良い物を持っているのですが、今年花が咲いたのではないかなと思います。真っすぐの球も非常に力強いので、 とても良い投手だと感じました。

―慶大戦の3回戦でのサヨナラの適時打を打った時の気持ちは
その回は下位打線から始まっていたので、自分が回って来る時には二死満塁で同点の時であるという計算をベンチにいるときにしていて、どうしても自分につなげてほしいなという気持ちでいました。「齊藤に繋げ」という声もあったので、自分に回ってきた時には積極的に中途半端なスイングではなくて、力強いスイングをしていけば、結果自ずと出てくるのではないかなと思い、強い気持ちで打席に立っていました。

―優勝した明大とは厳しい戦いの末敗れてしまいました
明大は粘り強さがあり、今年のチームもやはり粘り強さが非常に強く、それがあったからこそ、2戦目の9回で二死から2点取られて追いつかれてしまいました。自分たちはそこで一球の弱さが出たのかなと感じますし、もっと早く1点や2点を取れたのではないかなと思うので秋には明大を絶対倒したいなと思います。

―オフシーズンは守備に取り組んできたそうだが成果は
やはり球際の強さだったり、1つ1つの正確性だったりが自分でも上達したのではないかなと実感しています。

―見つかった課題は
打撃が物足りなかったので、打撃が課題です。打撃もオフシーズンに取り組んできたつもりだったのですが、振る力だったり、スイングスピードだったりがまだまだ足りないと思うので、打撃の部分を秋に向けてもう一段階上げていきたいなと思います。

―リーグ戦優勝、日本一を逃してしまったが次の目標は
春もそうだったのですが、秋も同様リーグ優勝、日本一を目標にしていきます。また、人間性の部分でファンの方達や、応援してくださる方々と一緒に勝利の喜びを共有できるようなチーム作りを心がけているので、そのような一勝をつかみ取りたいなと感じます。

―ファンの皆さんに向けてのメッセージをお願いします
いつも応援ありがとうございます。春は良い結果が出せなかったですが、秋に向けてまた1からチームを作り直して、リーグ優勝、また日本一になれるように頑張りますので今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

(取材・今井夏美)


齊藤 大輝(さいとう・だいき)
人間環境学部4年 2001年3月21日生まれ
神奈川県出身・横浜高校
178㎝78㎏・右投右打
今季成績:13試合 53打数 11安打 1本塁打 5打点 8四死球 打率.208

海﨑雄太 副将

―チームとして今季を振り返って
優勝に届くところにいたと思うので、優勝できなかったことが悔しかったです。

―その中で成長したと感じたところは
得点力もそうですし、守備での乱れも少なくなったのでそこが成長したところです。

―得点力でも成長が見られました
去年の秋が終わって新チームになる時に得点力を課題に挙げ、「得点圏打率を5割にしよう」という話をして、それを目標にオフの練習を取り組んでいました。チャンスや場面にあったバッティングについて、大島(公一)助監督からアドバイスを頂き、それがチームに浸透したのが理由かなと思っています。

―アドバイスとは
チャンスでの狙い球や、チャンスの時ほどタイミングを早くすることなどです。技術的な面と、打席でのメンタル面両方でアドバイスを頂きました。

―失策数が少なくなった要因は
得点力を上げるのもこの冬のテーマとしていたのですが、全体的にレベルアップしようという話をしていました。これといって特別な練習をしたわけではないですが、意識が上がったからかなと思います。

―チームの雰囲気は
かなり良かったです。負けているときでもそのような感じがしないと言いますか、まだまだいけるという空気感ができていたと思います。

―特に活躍が目立った選手を挙げるとすれば
1番を打っていた宮﨑は自分の役割というか、1番らしい役割をしていたなと思っています。あと、3年生の今泉(颯太、法3=中京大中京)はチャンスで打ってくれていたので助かりました。また、出ていないメンバーのベンチワークが良かったと思います。声を出してくれて、そのおかげで雰囲気が良くなっていたのでベンチのメンバーも活躍していたと思います。

―印象に残っている試合は
今季は印象に残った試合が多くあります。まず、慶應戦の3戦が全てサヨナラで決まったことです。あとは明治の2戦目で2-0で勝っている中、9回表に同点にされてしまったことも印象に残っています。良い思いも悪い思いもしたシーズンでした。

―個人としてリーグを振り返って
まず、エラーがなかったということが、目標にしていた部分でもあるので良かったです。バッティングに関しては、数字だけ見ると良くないし悔しいですが、個人的にはかなり充実したリーグ戦になりました。

―充実とは
気持ちに余裕が持てたと思います。凡打のときも、悔しいことは悔しいですが自分のスイングができた中での凡打で。やれることはやった打席が多かったのでかなり充実していました。

―打点はチームトップタイの7打点でした。意識したことは
打点はチームトップタイでしたが、もっと打てるチャンスはいっぱいあったと思います。数多くあるチャンスの中でほんの一部打てただけだと思っています。ただ、大島さんから頂いたアドバイスはもちろん、打席の中であれこれ考えず今までやってきたことを信じて、自分のバッティングをしてきたのでその結果が出たし、仲間がつないでくれたおかげだと思います。

―昨年と比べ強い打球が増えていたと感じました。変えたところなどは
(フォームを)全体的に変えたんですが、それでいきなり結果が出たわけではないと思います。冬からコツコツやってきた積み重ねが出たかなという感じです。

―守備面では、深いゴロをアウトにする場面が多く見られました
練習の時から、深めに守って1歩目の意識をしていました。動きの中で打球に合わせていく練習をしました。肩には自信があるので、どれだけ深くても(追いつけば)アウトにできる自信はありました。

―リーグを通して見つかった課題
勝負の場面で1本が打てないこと、1発で捉えるコンタクト力です。

―チームとしての課題は
1球の怖さを体感したので、1球1球の重さを練習から意識していきたいと思っています。

―夏に取り組みたいことは
現時点ではまだあまり考えられていないです。ただ、よく大島さんが言われるのが「圧倒的な体力を付ける」ということです。リーグ戦も通常通りの勝ち点制に戻って、第3戦、4戦までもつれる試合も多くて。そうなると体がきついこともあったので体力を付けることかなと思います。また、自分のことでも言ったんですが、1発で仕留める打撃を磨いていきたいです。

―フレッシュリーグでは春2連覇を達成していました。期待している下級生は
同じポジションでいうと、松下歩叶(営1=桐蔭学園)という選手がいて試合を見ていても、かなり守備も上手くバッティングも良いので危機感を感じています。それがチームの底上げになると思うので、ござをかいてられないなと思っています。

―現時点での来季の目標は
最低でも3割打ちたいなと思っています。毎年、「ベストナイン」とか言っているんですが、とにかく自分らしいプレーができた先にベストナインがあるので、まずは自分らしいプレーをしたいです。

―法大ファンの皆さんへ一言お願いします
春のリーグ戦応援ありがとうございます。優勝まであと一歩のところだったんですが、逃してしまって悔しい思いをしたので秋こそはリーグ優勝、そして日本一を取ります。

(取材・東夏紀)


海﨑雄太(かいざき・ゆうた)
文学部4年 2001年2月22日生まれ
福岡県出身・埼玉栄
175cm79kg・右投左打
今季成績:13試合 39打数 8安打 1本塁打 7打点 5四死球 打率.205

宮﨑秀太 副将

ー今季を振り返って
チームとしては優勝できるチャンスがあったので、そこを勝ち切れなかったのが悔しい部分で、個人としてはベストナインというタイトルを取れたことが、すごいうれしいことだったと思います。

ー前回(20年春)取った時との違いは
自分たちの代で取れるというのは大きいことだったんじゃないかなと思います。

ー悔しいシーズンを経ての好調ぶり。要因は
やっぱり自分の役割を全うしたいっていう部分と、去年の秋にあんまり良くないというか、チームに迷惑をかけていて、今季は自分たちの最後の年になるので、悔いの残らないようにではないですけど思い切ってやるとかでメンタル的にはプレッシャーを最初はあんまり感じていなかったです。自分がどうこうって言うよりチームが勝つことを優先していたことがこういう結果に結びついたのかなと思います。

ーキャリアハイの2本塁打、18安打。バッティングにおいて変えた点や意識していた点は
構え方からしても違うし、打席に入ってからの投手との駆け引きじゃないですけど、打席に立った時に意識する部分は変わったんじゃないかなって思います。

ー全試合出塁していました。一番打者は合っていた
たしかに小学生から野球をしていて、一番を打つことが一番多かったので、その打順は自分に一番合っているのかなとは思っています。逆にクリーンナップとかに置いてもらってたら打てなかったと思うので、よかったと思います。

ーリーグ戦でのチームの雰囲気は
すごい良い雰囲気だったと思います。劣勢になっても、ベンチの子たちの声がなかったらここまでできていなかったのかなって思います。

ー最終戦を終えてチームで話したことなどは
秋に向けての自分達の第一試合目にしようって学生コーチには言われました。その前の明治戦とかのときに、学生コーチの方から、今までリーグ戦中にこういうことはなかったと思うんですけど、四年生全員が集まって、僕たち四年生がチームを引っ張ろうと言われました。そこが一番みんなの気持ちが切れずに最後まで戦い抜けた部分じゃないかなって思います。

ー投手陣への印象は
全体通してすごい良いピッチングしてくれて、自分達が逆に打てなくて申し訳ない部分もありました。すごい投手には頼ってしまった部分もあるのかなっていう風には思います。

ーこのリーグ戦でのMVPは
自分ですね(笑)。いや実際そんなことは思っていなくて、実力的にプレーとして頑張ってくれたMVPで言うと、今泉(颯太、法3=中京大中京)です。3本塁打と打率もあれだけ残して、ベストナインは取れなかったですけど、匹敵するくらいのバッティング見せてくれました。あいつに回せば打ってくれるっていうのは、みんながリーグ戦期間中思っていたことなので、プレーで言えば今泉です。ただ、自分はやっぱり齊藤がMVPかなって思います。自分は打てなかったら一喜一憂しやすく、悔しがってしまう部分があります。開幕戦の早大戦のときに試合中に裏ですごい怒って、物にあたったりとかしていたんですけど、齊藤が他のチームメイトに言ってくれて、僕がその他のチームメイトから慰められるっていうめっちゃダサいシーンがありました。本当にすごいなと思うのは、齊藤は昨年2回ベストナイン取っていた中で、今季は本当に打てていなくて。メンタル的にはすごい辛かったと思うんですけど、誰もが信頼しているバッターがあれだけ打てなかったって自分らが思っているってことはあいつが一番そう思っていたのに、やはりキャプテンという仕事を全うして、打てなくても、自分たちの士気を下げるような、そういう態度を一切取っていなかったあいつの姿を見ると、やっぱりキャプテンはあいつしかいないなって思いました。あいつはやっぱりそういう意味ではMVPかなって。あいつはすごいやつです。

ーチーム全体での課題は
全員が思ってるんですけど、『一球の怖さ』を初めてリーグ戦出たメンバーも痛感したんじゃないかなって思います。

ー個人の課題は
最後打率が落ちたことと、チャンスでもう少し打てたと思います。あと、僕は多分六大学で1番三振が多いです。多分誰かと並んでいるか2番目くらいなんですけど、四球10個以上選べているのは成長ですが、三振は気にしていなかったけど数字に出ている以上は、少ない方が良いと思うので、そこは改善したいなと思います。

ーこの夏取り組みたいこと
バッティングはこの調子で落とさないようにというか、今までやってきたことを継続してできるように練習したいです。また、もう少し走れたりしたら、色々な作戦を立ててもう少し攻撃的になれるのかなとかも思いました。守備で助けられなかった部分もあるので、球際の強さも上げていけれたら良いなって思います。

ーラストシーズン、個人目標は
もう1回ベストナインを獲りたいです。あと、首位打者を取ることは4年間の目標でもあるので、簡単には取れるものじゃないですが、目指せるとこにきたっていうのがこの春の現状なので、もう一回目指していけたらいいなって思います。

ーチームの目標は
優勝です!

ーファンの皆さんに一言
ラストシーズンなので、一人でも多く、神宮に足を運んで、僕たちのプレーを観てほしいなって思います。

ー言い残したことは
野球を知らない子に観に来てほしいなって思います。見せつけたいじゃないですけど、野球を知ってほしいなって思うようになりました。

(取材・伊藤朱音)


宮﨑 秀太(みやざき・しゅうた)
経営学部4年 2000年6月21日生まれ
大阪府出身・天理
166㎝72㎏・左投左打
今季成績:13試合 49打数 18安打 4打点 2本塁打11四死球 打率.367

村上喬一朗 副将

―今季を振り返って
悔しい想いをしたシーズンだったと思います。明治2回戦の9回2アウト2ストライクから同点適時打を打たれてしまい、あの試合を勝っていれば優勝も見えていたというところや慶大戦は全てサヨナラでしたが、良くも悪くも1点に泣いたシーズンだったと思います。

―今季のチームの雰囲気は
自分が在籍している中では、違うような新しい法政という雰囲気を感じました。

―慶大戦は劇的な展開でした。あのときの雰囲気は
1試合目はサヨナラをできると思わなかったですし、2試合目もまさかサヨナラになるとは思わなかったです。3戦目も9回に廣瀬(隆太)選手に逆転本塁打を打たれて雰囲気が悪くなると思いましたが、ベンチに帰ると「サヨナラ行こう!」という声が自然と出ていたので、みんなの勝ちへの思いの強さを僕自身気付かされました。

―東大戦では応援団が内野席に戻りました
僕は内野席で応援団がいる中でプレーするのは初めてで、『チーム法政』という感覚がありました。応援団が外野席にいたことで、心の距離みたいなのはあったと思います。顔もはっきりと見えなかったですが、内野に戻ったことで表情もよく見えて、一生懸命応援してくれることが分かったので、より『チーム法政』を感じました。

―2戦先勝の勝ち点制になったことで自身の疲れは
3試合やることはすごくしんどいなと思いました。オープン戦でも3戦やっていることはやっていますが、緊張感や心の重みがきつかったです。ましてワンサイドの試合はなく、ほとんど僅差の試合でしたし、2戦が終わったあとに一気に疲れを感じました。

―今季の投手陣は3年生以下の投手が多く活躍しました。経験があまりない選手をリードする上で、意識したことは
僕もそんなに経験があるわけではないので、不安な分相手の分析はよくしていました。それでもあまりうまくいかず、後半は投手主体で、投手の投げやすいリードを意識していたところが夏秋つながってくると思います。

―投手陣の疲れは後半にかけて
もちろん疲れは感じました。後半は、みんなボロボロでやっていました。自分としては、疲れを考慮したリードが上手くできなかったと思います。そういった経験があまりなくどうしたら良いか分からない状態になってしまったので、それは今回の反省点だと思います。

―今回対戦して一番怖さを感じた選手は
宗山(塁、明大)とかが本来なら挙がってくると思うんですけど、僕は廣瀬が一番怖かったですし、慶應はすごい怖かったです。もっと言うならば、初戦の早大・蛭間(拓哉)はすごく怖かったです。

―その中で蛭間選手には、真っ直ぐで挑みました
そうですね。どうなるか分からなかったので、一番良い球で押すしかないと思っていました。

―立大相手には8連敗。戦いづらさは
こっちがというより、向こうが乗ってくる感じです。こっちは普通にやっているつもりですが、一個の安打、四球での盛り上がり方が他の大学とは違いますね。

―嫌なイメージがある
嫌なことは嫌ですが、そこまでではないです。僕は慶應の方が嫌でしたね。

―打撃を振り返って
目標は4割という中でやってて、立大戦まではそんなに打ってなくて、「今季は1割台かな」と思っていたんですけど、そこから1週空いて、少し気持ちも落ち着いて「ダメならダメで頑張ろう」と割り切ることができました。そこから慶應、明治相手になんか打てたという感じです。

―昨季、今季と三振が少ないですがアプローチでの意識は
特にないですね。ただ今季は昨季に比べて四球が少なかったので、安打としては増えましたが、四球はほしかったです。

―優勝した明大との差は
力としては負けてないと思います。ただ、やはりあの一球ですね。明治は集中力があったというか、立大にも9回に追いついていますし、「諦めなかったら勝てる」という意識がどこよりもチームとして浸透しているように感じます。技術的な面だと、確実に1点を取ってくる印象があります。

―フレッシュトーナメントを振り返って印象に残った選手は
中津(大和、営2=小松大谷)をだいぶ可愛がっているので、活躍してくれて嬉しかったです。

―ファンの方へ向けてメッセージ
目標を日本一としているからにはやらないといけないので、残されたあと一回のチャンスである秋を完全優勝して、そのまま神宮大会も優勝して有終の美を飾る集大成をお見せできるように頑張ります。

(取材・大井涼平)


村上 喬一朗(むらかみ・きょういちろう)
法学部4年 2000年12月1日生まれ
愛媛県出身・東福岡
168㎝83㎏・右投右打
今季成績:13試合 45打数 14安打 0本塁打 3打点 2四死球 打率.311

関連記事一覧