【アメフト】新幹部インタビュー 〜後編〜
新幹部取材
2023年5月5日(金)法政二高グラウンド
今年度の新チームが始動した。主将はWR滝沢叡(文4)。副将はRB新井優太(営4)、LB伊藤右徳(現4)、DL山田晋義(営3)だ。『日本一』という目標を持ち、突き進む法政ORANGEから目が離せない。選手たちはどのような思いを胸に抱き今季に挑むのか。今回は、幹部に就任した4名にお話を伺った。本インタビューは前編、後編に分けてお届けする。
2023年度幹部
役職 | 名前 |
主将 | 滝沢叡(文4・WR) |
副将 | 新井優太(営4・RB) |
副将 | 伊藤右徳(現4・LB) |
副将 | 山田晋義(営3・DL) |
選手インタビュー
RB 新井優太(あらい・ゆうた)
-副将になった率直な感想は
1番は、アメフト部は総勢150人を超える大きい組織なので、運営の難しさや、メンバー全員の気持ちを統一して日本一を目指していく、組織としてのマネジメントは難しいなと思います。それでも4人で協力していくことでやりがいや楽しさがあるので、毎日充実しています。高い熱量を持ってやっていけているなと感じています。
-副将になった経緯は
僕がやりたいという気持ちが強かったです。下級生の時から比較的試合に出場させていただいて、大きな結果を残せたことはなかったですが、試合に出場する上で大きな負けも経験しましたし、勝った時の喜びも経験しました。その中で、4年生最上級生になった時に、僕がチームを先導する立場になってチームを勝たせたいという気持ちが一番強かったかなと思います。
-新井選手から見て滝沢主将はどんな選手でしょうか
いい意味でも悪い意味でも、チームが掲げている『自由と進歩のフットボール』を体現している選手ですね。自由な発想を持っていて前例にとらわれていないなと思います。チームのスローガンとしては『チャレンジ』を掲げていて、変革に挑戦する年という位置付けになっていますが、彼自身とらわれない、自由な発想を持っていて何事にも挑戦できるという意味でも、『自由と進歩のフットボール』を体現している選手だなと思っています。
-仲のいい選手は
オフェンスメンバーはいつも密にコミュニケーションをとっているので、仲良くしています。
-新チームの雰囲気について
今年のチームの雰囲気は全体的に学年関係なく仲のいいチームになっています。組織としてはまだまだ未熟ですが、先日行われたシルバースターとの試合では、結果としては大差で負けてしまう結果になってしまいましたが、チームとしての一体感はでできたかなと感じています。去年みたいにずば抜けた能力を持つスタープレイヤーはいない中で、チームとしての総合力として戦っていこうと、新チームが始まった時から話していました。そういうチームづくりを目指してきた中で、学年を超えて役職、選手スタッフ関係なく密にコミュニケーションを取り合える、一体感のあるチームを目指していて、それに近づけていると思います。
-風通しの良い環境のように感じられます
トマホークスからオレンジになった時から、全体的にフラットなチームづくりを目指していて、学年ポジション役割関係なくグループを作って、コミュニケーションを取ったりしています。それこそノブ(山田晋義副将)が3年生で副将をやっていることからも分かるように、学年関係なく自分の思いを伝えて、それがチームに反映されていくチームかなと思っています。
-法政オレンジが他大よりすごいと言えるポイント
僕たちの今年の特徴といえば、仲の良さやチームとしての一体感は他大にも負けていないと思います。ロッカールームとかも普通はポジションごとに固まっているのですが、法政は本当にバラバラになっていて、隣に全然違うポジション、学年の選手がいたり、そういうところもコミュニケーションが生まれるようにという意図があります。チームとして選手間だけでなく、選手とスタッフ、コーチともコミュニケーションがとりやすい環境であり、コミュニケーションの量やチームとしての一体感は他大に負けていないと思います。
-チームとしての目標
日本一です。
-チームで取り組んでいること
フィジカルの強化です。今年はフィジカルで他大を圧倒することを掲げているので、春シーズンの試合が始まっている中でも、ウェイトトレーニングの時間は必ず確保しています。フットボールの技術や戦術面も重要視されがちですが、法政オレンジは社会人やアメリカのカレッジレベルのフィジカルで他大を圧倒することを掲げています。
-自身の目標
今年のチームは全員の力を合わせて戦っていくチームなのですが、RBの中でも1番、オフェンスのエースと呼ばれる選手を目指しています。
-個人で取り組んでいる事
フィジカルトレーニングはチーム方針なのですが、僕の課題でもあるので重視しています。そしてフィジカルトレーニングで大きくした身体をどうフィールドで発揮していくか、身体の使い方や、ムーブメントトレーニングというのに力を入れて取り組んでいます。
-チームでこれだけは負けたくないというポイント
僕の持ち味として、体格も大きいほうなので、相手にタックルされてからのヤードの稼ぎ方、セカンドエフォートとも言われるのですが、そこは誰にも負けたくないと思っています。1人の一発のタックルで攻撃が終わってしまうのではなくて、1人2人来てもさらにヤードをどんどん稼いでいく、セカンドエフォートに優れた選手は個人的に強みでもあると思います。そこを伸ばしていく事で、目標であるエースRBやチームとしての日本一に大きくつながると思っているので、チーム1、日本一を目指してやっていければなと思っています。
-そこは試合でもぜひ見て欲しいポイントですか
はい、そうですね。僕の見て欲しいプレーはそこですね。一発のタックルで倒れない、1ヤードでも前へ進むプレーを見ていただければなと思っています。
-今季注目のチームメイト
まずは自分です(笑)。チームメイトだと、同じポジションで一学年下のRB・28番鈴木悠真選手です。去年はあまり出場機会に恵まれなかった悠真ですが、今年からポジションリーダーにも就任して。僕が所属するRBユニットは一年生含めて9.10人いるのですが、その中でリーダーとして組織をうまくまとめていると思います。プレーも、体格は大きいわけではないですが、スピードとカットのキレというのはすごいものを持っているので、一学年下の後輩ですが、悠真から学ぶ事が本当にたくさんあります。自分にあって悠真にないものがあったり、その逆もしかりですね。そこはお互い教え合いながら切磋琢磨できていますし、悠真は今年本当に気合いが入っていると思うので、リーダーとしても1選手としても活躍してくれるのではないかと思っています。
-ファンの皆さんへ
今年は僕たちの掲げている『自由と進歩のフットボール』というところに立ち返って、僕たちがフットボールをする意味だったり、どういうフットボールをファンやお客様に見せたいかということを結構重視して考えています。掲げていることは少し難しいですがチャレンジしていくので、そういうところをぜひ見ていただけたらと思います。そして、僕たちがフットボールをする理由として、ファンの人に喜んでもらえたり、ファンの人を熱狂させられるプレーをしたいという気持ちが強くあるので、そういうところを見せたいです。皆さんから応援されて愛されるようなチーム作りを頑張っていきたいと思っているので、これからも応援よろしくお願いします。
(取材・大草拓馬)
終始笑顔でインタビューに受け答えてくれた新井。日本一と称する法大のクラブハウスでは、他競技の体育会部員と積極的に交流を取ると語り、チームを先導する上で重要なコミュニケーション能力の高さもうかがえた。2年前の甲子園ボウルで喫した悔しさを晴らすべく、リベンジに燃える新井。「この一年に全てをかける」と強く意気込んだ。
DL 山田晋義(やまだ・のぶよし)
ー昨シーズンチーム全体を振り返って
去年のチームは確実に甲子園ボウルに行けるポテンシャルがあったと思います。リーグ最終戦の早大戦もこっちの方が個々のポテンシャルは高かったのですが、それに甘んじてしまった部分があったというか。試合前にも負ける気はしないと部員が口々に言っていて、浮かれていた訳ではなかったんですけどハングリー精神や勝ちへの執着が足りなかったのかなと個人的には思います。やっぱりどれだけ個々の能力が高くてもチームスポーツである分組織力が最後は大切なので、チームの一体感がもう少しあればなと2年生ながらに感じていました。
ー自身の昨シーズンを振り返って
去年の春からスタートメンバーとして試合に出させてもらうようにはなったのですが、1年生時にほとんど試合に出られなかった分、とにかく思い切り、泥臭く貪欲にやろうと思ってプレーしていました。その結果春は上手くいったなと思います。秋はさらにもっと上のレベルでプレーしたいと思って色々と考えながら試合に臨んでいました。その試合の中で、自分よりも上の力を持っている人と対戦した時に感じたフィジカルやファンダメンタルの課題をクリアしていくというシーズンでした。
ー副将に決まったのはいつ頃か
昨シーズンが終わってすぐです。12月中に決定しました。
ー副将就任時の心境は
本当になったんだなというか…。昨シーズンの最終戦で早大に負けてから、チームのことも自分自身のことも振り返りながら自分がやらないといけないという覚悟は決めていました。昨年主将を務めた山田敦也(現・富士通フロンティアーズ)さんも3年生の時に副将をされていたので、個人的に色々と相談させていただい時に、「お前なら大丈夫だ」と言ってもらえたのですごく自信になりました。怖さとかは特になかったです。やってやるぞという気持ちが1番でした。
ー副将としてどのように新チーム発足からチームを引っ張ってきたのですか
副将という立場から言わないといけないことは言ったりとか、運営や裏方の仕事だったりはやるのですが、個人的には副将だからといって特別に偉ぶることはないです。前に出る分自分がしっかりやっていないと、チームメイトも「お前に言われたくないし」と思うはずなので、まずは全力でプレーすることをモットーに選手として自分が一人前になることを大切にしています。そうすればおのずと皆がついてきてくれるようになりますし、チームを引っ張ることにもつながっていくと思っています。あとは、とにかく僕がフットボールを全力で楽しむことも、チームの雰囲気を作っていくという面で大切にしています。
ー新チーム発足からチームで意識して取り組んでいることは
去年試合にチームの中心として出ていた4年生は下級生から出場している選手が多く、試合慣れというか、大学アメフトを分かってる方がほとんどでした。でも今のチームは今年から試合に出場する選手も多いため、探り探りの状態ではあるのですが、新たなことをどんどん試していく、とにかく挑戦し続けることをモットーにやっています。挑戦してたとえ失敗してしまっても、それは失敗ではなく気づきなので、恐れずに立ち向かっていくことはチームとして大切にしています。
ー今年のチームディフェンス陣で注目している選手は
1年DLの阿部剛希です。
ーアメフトの魅力は
男同士の熱いぶつかり合いはアメフトならではの魅力だと思います。あと、ひとつのボールに対して関わらないプレイヤーが誰もいない点も大きな魅力だと思います。ラインであったらOLとDLの対戦であったり、LBだったらキーリードやOLとの戦いもありますし、毎プレー毎プレー何が起きるか分からない戦略性の高い陣取り合戦はアメフトらしいと思います。戦術がバチッとはまれば、格上相手でもワンプレーで戦況をガラリと変えられることもアメフトの面白いところのひとつですね。
ーディフェンス側の魅力は
ディフェンスという名前から守りに徹していると思われがちなのですが、(チームによって差はあるにしろ)守る立場でありながら攻めたり、仕掛けたりすることができるところは大きな魅力です。普段得点することがなかなかないポジションであるからこそ、インターセプトからのTDでチームの雰囲気を一気に変えて流れを持ってくることができるので、今年の法政ディフェンス陣は特にそのあたりを大切にしています。あとは、相手チームの綺麗なオフェンスをブチ壊すことができる(笑)ことも見所です。QBサックやロスタックルなどのスーパープレーはディフェンスのロマンですね。
ー今期の個人の目標は
抽象的にはなってしまうのですが、めちゃくちゃ強い選手になることが今期の目標です。山田がここに居るからこのプレーは止めておこうと相手が思うような、敵陣のオフェンスの脅威となってプレーを壊しにいけるようにしたいですね。日本一のDLになることを目指して頑張ります。
ー今期のチームの目標は
日本一です!あとは、全員がフットボールにのめり込んで楽しみながらプレーして、勝てるチームを目指していきます。
ー普段応援してくださっている方、これからアメフトを見ようと思っている方達にメッセージを
日頃より法政フットボールを応援していただきましてありがとうございます。暑い日でも天候が悪い日でも、スタンドの皆さんにワンプレー毎に湧いていただけていることが僕たちの励みになります。このような素晴らしい環境でフットボールができていることに感謝しかありません。今年度もしっかりと結果でお返しできるよう部員一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。これから応援してくださる方も、スタジアムに見に来て後悔はさせません。ぜひ楽しんで法政フットボールを見てください!
(取材・野田堅真)
インタビュー中の山田の口から、何度も出た「挑戦」の二文字。昨年の早大とのリーグ最終戦で苦渋を舐め、チャレンジャーとして今期の戦いに挑む彼らを象徴する言葉となるだろう。『日本一』という景色に向かって、フットボールを全力で楽しみながら、日々挑戦し続ける法政ORANGEの姿を我々も追いかけていきたい。
2023年度幹部インタビュー 前編はこちら https://sports-hosei.net/66316/