• HOME
  • 記事
  • バドミントン
  • 【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 男子 対日体大、中大、日大 優勝まであと一歩届かず、2季連続の2位

【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 男子 対日体大、中大、日大 優勝まであと一歩届かず、2季連続の2位

バドミントン

【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 男子 対日体大、中大、日大 優勝まであと一歩届かず、2季連続の2位

関東大学バドミントン春季リーグ戦
2022年5月2日(火)、5月3日(水)、5月4日(木)

ひらつかサン・ライフアリーナ

開幕から2連勝のスタートを切った法大。大会3日目の日体大戦を0-5で落としてしまうも、翌日の中大戦を制し、優勝への望みをつないだ。最終戦はここまで全勝の昨季王者・日大と対戦。優勝には4-1以上での勝利が必須となる中、第1・第2シングルスを1勝1敗で乗り切るも、ダブルスで2連敗を喫し敗戦。昨季に続き、2位で大会を終えた。

2位で春季リーグを戦い終えた

試合結果

第3戦 総合試合結果

 法政大学 

0

日本体育大学

5

 

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ●林寿輝弥1ー2野田統馬(22-20、17-21、10-21)
第2シングルス ●後藤サン1ー2熊谷悠吾(19-21、21-18、17-21)
第1ダブルス ●江頭桜空・髙柳大輔1ー2杉本一樹・吉田翼(19-21、21‐19、14-21)
第2ダブルス ●谷津央祐・木野舜悟1ー1山下蒼羽・浦隆斗(21-17、14-21、(棄権)0-0)
第3シングルス ●中島巧0ー2馬屋原光大郎(18-21、16-21)

第4戦 総合試合結果

法政大学

4

中央大学

1

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ●田中市之助1-2小野泰平(13‐21、21-14、12-21)
第2シングルス 〇櫻井煌介2-0深井俊椰(21-16、21‐18)
第1ダブルス 〇江頭・髙柳2-0川島直也・森川翔暉(21-15、21‐11)
第2ダブルス 〇奥優汰・宮川友結2-0山﨑諒羽・安保瑠城(21-14、21-7)
第3シングルス 〇中島2-0小林遥輝(21-17、21-15)

 

第5戦 総合試合結果

法政大学

1

日本大学

3

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ●増本康祐0-2阿部大輔(15‐21、16-21)
第2シングルス 〇林2-1曹淵鋮(21-18、17‐21、21-19)
第1ダブルス ●櫻井・南本和也0-2小川航汰・熊谷翔(8-21、18‐21)
第2ダブルス ●江頭・髙柳1-2江口心・後藤拓人(25-23、19-21、15-21)
第3シングルス  後藤 – 花田彬(順位確定のため打ち切り)

 

 

戦評

日大戦

逆転優勝へ向けて大事な第1シングルスを託されたのは増本康祐(経3)。対する日大は阿部大輔。新人選手権個人戦決勝と同じ顔合わせとなった。序盤から相手に主導権を握られると、形勢をひっくり返すことができず第1ゲームを落としてしまう。第2ゲームでも相手にリードを許す展開に。中盤以降点差を詰める場面もあったが、阿部の巧みなヘアピンやコントロール良く決まるスマッシュに苦しめられ、追い抜くことはできず。準優勝に終わった新人選手権の雪辱を果たすことはできなかった。

第2シングルスには林寿輝弥(経4)が起用された。第1ゲーム序盤は相手にリードを許す形となるが、同点として13-13とする。ここでスマッシュを決め逆転に成功すると、序盤はミスの多かったバックショットも決まり出し、21-18でゲームをものにした。その後ゲームカウント1-1となり第3ゲームまで及ぶこととなったが、スマッシュの力強さは衰えず。互いにミスもあり競った展開となるが、21-19で見事に勝ち切った。

第1ダブルスは昨年のインターハイで活躍を見せた櫻井煌介(経済1)・南本和哉(経1)ペアが抜擢された。第1ゲームは終始相手に圧倒され、大差を付けられる。しかし、第2ゲームに入ると南本と櫻井の息の合った攻撃が光り、ミスも少なく11-9とリードしてインターバルを迎える。それでも、昨年のインカレ4強の実力を持つ相手ペアが意地を見せ、最後は逆転を許す結果に。健闘を見せるも、勝利には届かなかった。

第2ダブルスは、法大男子では今季唯一5日間とも出場となった江頭桜空(デ工3)・髙柳大輔(キャ3)ペア。第1ゲームは髙柳のスマッシュが要所で決まり、先手を取ることに成功。第2ゲームは相手がリードする状況が続く中、なんとかリードを奪い19-18とする。しかしここで、コートギリギリに決まったかと思われた当たりをアウトと判定され同点とされると、そのまま失点を重ねゲームを落としてしまう。第3ゲームでもお互いを鼓舞しながら臨むが、相手に傾いた流れを止めることができず。最後は髙柳のショットがネットに引っかかりゲームセット。悔しい結果となった。

これにより、日大と法大の順位が確定。大会規定により第3シングルスは行われず、最終戦は1-3という結果になった。

5日間の日程を戦い、3勝2敗の2位で終えることとなった法大男子。今季は日替わりのオーダーで計14名の選手が出場したが、今後チーム内競争もさらに激しくなっていくことだろう。各選手のさらなる成長に期待したい。(窪田真一)

選手インタビュー

野田好希 主将

―2位という結果について
自分たちの力不足が如実に出てしまったんではないかなと思います。やっぱり他のチームだとエースと言われる選手がたくさんいてその人たちがしっかり(一本)取ってるってところで、自分たちはそういうところではなく総合力で戦ってる部分があって、必ず一つ(勝ちが)ほしいところでしっかり勝ち切れる選手が少ないというところが課題になるのかなと思います。

―出場された初戦の筑波大戦を振り返って
私自身、やっぱり最初の出だしとして悪い流れをチームに持ってきてしまったのはすごく申し訳ない部分で、ただその後後輩とか同期とかがすごく頑張ってくれたので、そこは今後私自身もっと力を付けていかなきゃなと思います。

―ベンチから声援を送っている時はどういうことを意識していましたか
自分自身今回は力不足でなかなか試合に出られなかったので、「試合に勝つということ以外でチームに貢献しなきゃ、チームを引っ張っていかなきゃ」という部分で、自分から声を出してチームの雰囲気を良くしなきゃいけないなというのは心がけたところです。

―今後に向けた抱負をお願いします
私自身はまず主将としてチームにもっと勝ちを持って来るというところで貢献したいなと思いますので、やっぱり自分自身の力を付けることが必須かなと思っています。また、チームの体勢的にも一人ひとりがもっとチームのために動けるようなチームをつくっていかなきゃいけないなと思ったので、より良いチームをつくっていけるように頑張りたいと思います。

林寿輝弥

―日大戦を振り返って
エースの増本が取られるという中まだ優勝への可能性は残っているという状況での試合だったので、まあギリギリの戦いだったんですけど、チームの雰囲気を盛り上げるような意識でやっていたので、それで結果的に勝てて皆も勢いづいて良かったなと思います。

―プレーの中で特に良かったと思う点は
攻撃力は自信があるので、気持ちの面でもそうですし、最後守りに入らないで攻めて攻めて決めに行けたのが良かったです。

―今後に向けた抱負をお願いします
今回5日間通して競り負けた試合が結構多くて、今までの練習を変えて緊張感を持った練習を増やして普段からギリギリの戦いをしたりとか、今までより意識を持ってやれば試合でも勝ち切ることができると思うので、その辺りを意識してやりたいと思います。

櫻井煌介

―リーグ戦デビューとなった明大戦を振り返って
先輩が出ない替わりに自分が出ることになって初めての試合で緊張したんですけど、先輩たちがたくさん応援してくれて、結果は負けてしまったんですけど相手は今まで結構ボコボコにされた藤原(睦月)で、少し自分でも競れることが分かったのでもっと頑張ろうと思いました。

―中大戦で初勝利を挙げました
もともと出る予定が無かったんですけど、前日になって先輩たちが出られなくなって任された試合だったので絶対に勝とうという気持ちで入って、それでチームの勝利に貢献できたのでとてもいい経験になりました。

―日大戦は南本選手とダブルスで出場されました
相手はB代表に入っていて大学生の中でも一番強いダブルスだったと思うんですけど、先輩たちの替わりに自分たちを出してくれて、次の試合に生かせるようないい経験をさせてもらって良かったと思います。

―今後に向けた抱負をお願いします
次の試合は関東選手権なので、そこで1年生でもチャレンジャー精神で勢いよく優勝目指して、また次の試合で団体メンバーに入って先輩たちに貢献できるように頑張りたいと思います。

関連記事一覧