• HOME
  • 記事
  • アイスホッケー
  • 【アイスホッケー】2023年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 ファーストリーグ 対日本体育大学  床の2ゴール1アシストの活躍もあり、接戦をものにした法大がファーストリーグ3連勝!

【アイスホッケー】2023年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 ファーストリーグ 対日本体育大学  床の2ゴール1アシストの活躍もあり、接戦をものにした法大がファーストリーグ3連勝!

2023年度関東大学アイスホッケーリーグ戦
2023年9月17日(日)
ダイドードリンコアイスアリーナ

ファーストリーグを連勝スタートとし、波に乗る法大は、床の2ゴール1アシストの活躍で日体大相手に勝利。これでチームは3連勝となり、上々の滑り出しを見せた。(試合の様子はaiカメラまたはTokyo Ice Hockey Channelからご覧になれます)

好調を維持している選手たち

試合結果

3
(30) 法政大学
0(18) 1P 0(7) 2
(42) 日本体育大学
2(9) 2P 1(5)
1(17) 3P 1(5)

※(カッコ内)は、シュートの本数を表しています。

ゴールデータ

チーム 時間 ゴール アシスト アシスト PP/PK
法政大 26:45 #44 床 勇大可 #92 齋藤 輝 #14 荒井 大空 PP
日本体育大 32:51 #72 植森 大貴 #34 松永 樹 #12 北条 太我
法政大 35:51 #44 床 勇大可
法政大 50:00 #11 高木 然 #44 床 勇大可 PP
日本体育大 56:44 #8 三瓶 日和汰 #9 齋藤 輝 #72 植森 大貴

メンバー

SET DF DF FW FW FW
1 A6 塚本 純平(法4) 44 床 勇大可(法3) 11 高木 然(文3) A14 荒井 大空(文4) 80 金澤 颯(文4)
2 8 三浦 秀瑛(法1) 92 齊藤 輝(法3) 17 北川 海斗(文3) 26 金子 輝叶(法1) 88 山村 旭飛(文3)
3 C69 渡辺 友汰(法4) 29 砂岡 鷹(営4) 13 加藤 真哲(営1) 10 武田 幸将(法2) 19 楢山 皓大(法3)
4 3 茨城 謙世(法1) 7 林 陸人(文2) 16 工藤 克太(法2) 39 大城 圭太郎(文1) 34 水口 晴斗(営2)

※GKは#54梯航輔(人環3)と#55大山要(営1)

試合経過・日程

1 9月3日 15:00 vs日本大学 4-1
2 9月10日 12:30 vs早稲田大学 5-3
3 9月17日 12:30 vs日本体育大学 3-2
4 9月30日 15:00 vs大東文化大学
5 10月7日 12:30 vs東洋大学
6 10月8日 15:00 vs明治大学  
7 10月15日 12:30 vs中央大学  

※試合の詳細は東京都アイスホッケー連盟をご覧ください。(青い部分をクリックしていただくとHPに移動いたします。)

戦評

開幕から連勝と波に乗る法大は、勢いそのままに日体大との対戦となった。第1P、法大はパックの支配率も高く、攻め込む時間が続いた。シュート数では倍以上の差をつけるも、得点を挙げることは出来なかった。更には18分にゲームミスコンダクトペナルティで1人退場、かつ5分間の人数不利を背負わされることになった。第2P、法大は開始から守りに重点を置き、見事にKPを無失点に切り抜ける。流れを掴んだ法大は相手の反則を立て続けにもらい、5:3のPPに。すると24分、#44床勇大可が先制となるゴールを決めた。ところが日体大の激しいプレッシャーでパックを失い、すぐに1-1の同点とされてしまう。悪い流れを断ち切ったのはまたも#44床だった。ハーフライン付近から華麗に持ち込みそのままゴールを奪った。第3P、そのまま突き放しにかかりたい法大。第3P10分ごろ、#44床の折り返したパックに合わせた#11高木然が冷静に沈めスコアを3-1とする。2点のリードを得た法大は第3P残り3分に1点を返されてしまう。しかし手堅いゲーム運びでリードを守り切り、見事3-2で勝利した。

(取材・撮影 菊池和貴)

選手インタビュー

床勇大可

―今日の試合を振り返って                                                                        今日はやっぱり全然準備ができてなかったからこそ、こういう厳しいゲームになったんじゃないかと思います。チームみんなが甘く見ていたっていうわけではないですけども、気持ちが入ってないプレーが多かったように感じます。

―床選手自身は2ゴール1アシストの活躍                                                   こういった厳しい状況になった時に、誰かが(状況を)変えないといけない。勝てないなと感じたので、自分がやるべきだなと感じました。(攻撃参加に)上がれるときは上がってシュートを打つ意識がゴールに繋がりました。

―DFながらも得点に絡む機会が多い
時間帯を考えて攻撃参加するかしないかっていうところを意識しています。残り5分とか攻めて失敗して失点に繋がってしまう可能性が高いので、気を付けながらも攻められるときは攻めてっていうのを意識しています。

―第1Pにメジャーペナルティをしてしまった
そもそもペナルティーキリング自体の練習をする機会があまりないので、正直難しくなることは予想できました。ただ相手のパワープレーもあまりかみ合ってなかった部分もあって、そこをしっかりとパックを奪う、時間を使う判断ができたことが失点しなかった要因かなと思います。

―次戦に向けて
今日みたいな準備のできていない状態にならないように、試合前のベンチワークからしっかりと戦えるように頑張っていきます。

関連記事一覧