• HOME
  • 記事
  • 陸上
  • 【陸上競技】第100回東京箱根間往復大学駅伝競走直前インタビュー 第2回 湯田陽平兵、清水郁杜、髙橋一颯

【陸上競技】第100回東京箱根間往復大学駅伝競走直前インタビュー 第2回 湯田陽平兵、清水郁杜、髙橋一颯

箱根直前インタビュー
2023年12月9日(土)

東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根)まで残すところあと5日となった。今大会の目標は、前回大会で惜しくも届かなかった『総合5位以内』。1年間掲げてきた目標に挑む選手たちに、今月9日にお話を伺った。第2回は湯田陽平兵、清水郁杜、髙橋一颯のインタビューをお届けする。


インタビューに応じた髙橋

インタビュー

湯田陽平兵

ー3000m障害を始めたきっかけは
高校一年生の時に3000m障害という競技を知って、障害を飛べるかどうかを試す機会があって、その時に飛んで楽しいなってなって。一年生の3月くらいにインターハイに向けての記録会があり、その時に自分で出たいと言って出たら、タイムが出たから、これなら全国行けると思ってずっとやってます。

ー関東インカレを振り返って
大学の中でもいろんな強い選手が集まるところでもあるので一つ印象に残っています。もう一つは、今年の個人種目の中で1番悔しかった大会だったので。あと一歩のところで入賞のラインが取れなくて、決勝で最後抜かされて9位になってしまったのが悔しくて印象に残っています。

ー予選でのパーソナルベストについて
練習の時に障害を使った練習があって、これぐらいなら出るなという感覚は持っていて。その時に自信持って大会に臨んだというのもあったのである程度出るかなという感覚はありました。

ー9月に行われたインカレを振り返って
良かった点としては、最後のところで負けないように、走る時にどこで前に出るかとか、どこでスピードを上げるかというのはだいぶ気をつけて走ったのでちゃんと入場のラインでゴールできたというところと、最後の最後までラストスパートをかけてゴールしたというのは良かったです。
でも正直3位のラインまでは見えていてメダルは取りたかったなという気持ちはあったので、そこは悔しかったです。

ーMARCH対抗戦での走りを振り返って
正直、最初は怖くて。実力は伸びてきてはいたので、自信を持って行こうという気持ちはあったんですけど。やっぱり初めてだったのでどれくらい行けるのかという気持ちはあって。高い目標を持って臨んでいこうという気持ちで本番まで行ったんですけど、うまくは行かなかったので。一応目標は29分台に載せることだったので30分かかってしまったというのは悔しかったんですけど、最低限のところはやったかなと思うので、そこはプラスに考えて次の10000mではもっと記録を伸ばしていきたいなと思います。

ー高校と大学で生活面や練習面で違うところは
明らかに違うところは寮生活というところです。寮生活になって先輩と同期との距離感が全然違ったり、練習の仕方も高校と大学で自分で何かを考えてやるというところが全然違ったので。最初は結構戸惑って何からすれば良いかというのは難しかったです。最初は大変でした。

ー高校の時の自分から成長したと思うところは
自分のやるべきことをやるようになりました。高校は実家暮らしだったので、親に頼る部分もあったんですけど。大学になると寮生活で、全てにおいて自分でできるようになってきたというのは褒めてあげたいかなと思います(笑)。

ートラックでのレースに多く出場される中、距離の変化で苦労したことは
苦労は少ししました。合宿前から少しずつ距離を踏んで夏の合宿までには距離に対するしんどさはなかったのでそこは良かったと思います。3000m障害はスピードが大事なんですけど、ロングになるとスタミナが大事なので。自分はそんなにスタミナある方ではないので、スタミナをつけていくために合宿とかも練習をちょっとずつちょっとずつクリアしていこうというのを決めてやっていました。

ーこの1年間の目標は
とりあえず関カレで入賞を目指していました。叶わなかったんですけど、それは来年に向けてもっと実力伸ばしていって入賞よりももっと上の目標を持っていきたいなと思います。
箱根駅伝はとりあえずメンバー入って出走できるまで最後まで諦めずに頑張っていきたいなと思います。

ー希望区間は
今年は6区が希望ですね。
本当は5区に挑戦したいという気持ちがあるのですが、今の自分の実力を考えた上で今年は6区を目指しています。

ー意気込みを
自分が箱根に出たら、法政の目標である5位以内を獲得できるような位置で次の区間の人にバトンパスできるように焦らずに落ち着いて走れたらなと思います。

(インタビュー・艶島彩)

湯田陽平兵(ゆだ・ひなた)
社会学部1年
2005年1月22日生まれ
出身校:関西大学北陽高等学校
自己記録:14分25秒33(5000m)

清水郁杜

ー現在(12/9)のコンディションは
この間、強度の高い練習があって、その中で上位層でゴールできたので調子はいいのかなと思います。

ーMARCH対抗戦を振り返って
あの時は調子が悪くて、思うような結果が出ないかな、という気持ちがあって。案の定そういった結果になってしまいました。最近くらいの調子で臨めていればまた結果も違ったのかなと思います。

ー箱根に向け緊張などは
まだないですね。16人のメンバーが発表されてから、全体としても緊張感が出てくるのかなと思います。

ー昨年はメンバー入りも出走ならずでした
去年は三大駅伝すべてでエントリーもしてもらったんですけど、全部エントリーだけで出走はできなくて。今年は残すところ箱根しかありませんが、絶対走りたいという気持ちです。

ー志望区間は
4区志望です。アップダウンが得意なので適正として。
あとは往路を走りたい気持ちがあります。理由としてはカッコいいからというだけなんですけど(笑)。

ー昨年は8区を志望していました
あの時は正直箱根にあまり詳しくなくて(笑)。それまでは見るだけのものだったので、いざ選手として走るとなった時にパッと出てきたのが走れそうな区間ということで8区でした。こだわりがあった訳では無いです(笑)。

ー矢原選手、大島選手ら同学年間でのメンバー争いも予想されます
正直ビックリしていますね。大島と矢原が強くなって、正直自分は現状負けているんですけどこれからも切磋琢磨し合えたらと思います。

ー今話題に上がった2人の伸びの要因は
大島は去年けがでほぼ走れなかったんですけど今年は故障が全然なくて。継続してできていたのでそこが要因ですかね。まあ、筋肉の増加ですね。
矢原に関しては、僕も分からなくて。本人も分かってないみたいなんですよね。急にパって出てきました。去年からの積み重ねなんじゃないですね。今年は春から練習の時も「強いな」と思って見ていたんですけど、夏で結果を出しましたね。

ー同期の関係性は
みんなよく分からないことを喋るというか、生産性のない会話をしています。なんだろう、親戚の会話みたいな(笑)。他の人が聞いたら「何言ってるの?」って思うような。

ー例えば最近あった話は
同期のいじりばっかりです。「あいつこんなとこあるよね」みたいな話をしてそのモノマネだとか(笑)。

ー注目して欲しいご自身の持ち味は
粘りの走りです。それしか思い当たらないというか、それしかないので。

ー大学に入ってから1番印象深いレースは
MARCH対抗戦です。最初からキツかったんですけど身体が動いて。息は荒れていたんですけど思った以上のタイムで走れたので。30分かかるんじゃないかと思ったんですけど思った以上の結果でまとめられたのでよかったと思います。

ー箱根後の楽しみは
友だちと飲むことくらいしか思い当たらないですね(笑)。成人式が箱根と被っていて行けないので、地元に帰って友だちと集まるのが楽しみです。

ー地元の好きな点は
山コースが多いところですかね。あと車が全然来ないので走りやすいです。あと田んぼが多くて景色もいいですし、河川敷も広いので。ランニングする時の目線ですけど(笑)。

ー箱根に向けて意気込みを
区間賞取れるように頑張ります。

ーファンの皆さまへ一言
頑張るので応援よろしくお願いします!

(インタビュー・嘉藤大太)

清水郁杜(しみず・いくと)
社会学部2年
2003年9月12日生まれ
出身校:米子松蔭高等学校
自己記録:29分26秒08(10000m)、1時間03分59秒(ハーフマラソン)

髙橋一颯

―箱根駅伝まで一カ月を切った現在の心境は
一年間あっという間だったなというのが一番大きくて、ついこの間箱根が終わったばかりなのにもう次の第100回箱根駅伝なのかっていう感じです。

―前回大会は5区の付き添いと8区の計測係でした。前回大会を振り返って
5区の付き添いに関しては自分が走って貢献したかったなというのが一番大きくて、8区に関しても宗像さんが区間賞を獲っていて、自分もそういう走りをしたかったなっていう悔しい気持ちがありました。

―前回大会の後「今年は一年間けがなく過ごしたい」と話していました
前回の箱根が終わってからはちょっとけがしちゃったんですけど、それ以降はけがなく順調に来ているので、まあいい感じかなと思います。1~2年生の時はずっとけがばっかりだったので、今年はけがなく良い感じに練習が積めていると思います。

―今季は5000mと10000mで自己ベストを更新しました
どっちともベストが出たのは自信にして、これをいい形で箱根駅伝につなげることができたらいいなと思っています。

―直近だと11月11日の日体大記録会に出場されましたが、このレースの位置づけは
一応箱根の選考という形で出たんですけど、体調不良だったり純粋に調子が悪かったり色んな要素があって今の自分では考えられないようなタイムで走ってしまって、監督からの評価も下げてしまったのがちょっと悔やまれるなと思います。

―その後のコンディションは
11月は結構調子が悪かったんですけど、12月に入ってきてからは調子も上がってきているので、このままもっと調子を上げていって箱根に向けてやっていけたらいいなと思っています。

―希望区間は今回も5区で変わりはないですか
はい、そうですね。今回も5区で行きたいと思います。

―イメージしているレースプランは
最初の3kmの比較的平地な部分で上げ過ぎたら後半伸びなくなるというのが分かっているので、最初は落ち着いて入って、自分の得意な上りの部分で順位やタイムを上げていく走りができたらと考えています。

―ちなみに、お父様(順大で74~77回大会出場の髙橋謙介さん)が走って区間賞も獲得した9区を走りたい気持ちはないですか
前までは父も走った9区や2区も走ってみたいと思っていたんですけど、自分の強みを一番生かせる区間が5区だと思うので、今は5区一本でという気持ちです。

―16歳年齢の離れた弟がいるとのことですが、電話で話すことも多いですか
そうですね、テレビ電話とかで弟とはよく一緒に話します。あとは帰省期間であったり、何回か地元の愛知から東京の方に来てくれた時に会ったりはしています。

―最後に直接会ったのはいつ頃ですか
最後に会ったのは2カ月前とかですかね。こっちまで来てくれて、っていう感じで。

―次に会えるのは箱根の後の帰省期間になりますか
そうですね。楽しみですね、やっぱり会いたいので(笑)。

―アンケートでは憧れの選手に先輩の扇育選手(令5年卒=現マツダ)を挙げていましたが、その理由は
自分の2個上の代で一番親しみやすくて仲良くさせてもらっていて、最近も結構連絡を取り合っているというのと、あとは純粋に憧れというかすべてにおいて尊敬できる先輩なので扇さんを選ばせてもらいました。

―今大会のチーム目標『総合5位以内』を達成するために大切だと思うことは
全員駅伝というのが一番大事だと思っていて、誰も外さず全員堅実にしっかり自分の持っている力を出し切るというのが大事かなと思います。

―最後に箱根駅伝へ向けた意気込みをお願いします
第99回大会では当日変更で走れなくなって悔しい思いをしたので、第100回大会では出走してその悔しさを晴らせるような、チームの総合5位以内に貢献できるような走りをしたいと思います。

(インタビュー・窪田真一)

髙橋一颯(たかはし・いっさ)
社会学部3年
2003年1月26日生まれ
出身校:名古屋経済大学高蔵高等学校
自己記録:14分28秒15(5000m)、29分44秒94(10000m)

直前インタビュー一覧

【第3回】矢原倖瑛、宮岡幸大、安澤駿空(12月29日公開)
【第4回】高須賀大勢、武田和馬、小泉樹(12月30日公開)
【第5回】細迫海気、松永伶、稲毛崇斗駅伝副主将(12月31日公開)
【第6回】坪田智夫駅伝監督、宗像直輝駅伝主将(1月1日公開)

 

関連記事一覧