• HOME
  • 記事
  • アメフト
  • 【アメフト】「No fear, No limits」恐れない、制限のないプレーで日本一へ!! アメフト部新幹部インタビュー① 〜山田主将・南雲副将編〜

【アメフト】「No fear, No limits」恐れない、制限のないプレーで日本一へ!! アメフト部新幹部インタビュー① 〜山田主将・南雲副将編〜

新幹部取材
2024年4月23日(火) 法政大学川崎総合グラウンド

今年度のチームを率いる新幹部へのインタビューを実施。主将はDL 山田晋義(営4=日大鶴ケ丘)、副将はSF 南雲昇太(営4=法政二)、OL 牧野海舟(営4=法政二)、WR 高津佐隼世(キャ3=佼成学園)の4名体制で2024年シーズンに挑む。今年は大会レギュレーションも大幅に変更され、「真の日本一」の称号をかけて争う1年となる。本インタビューは前編、山田晋義主将、南雲昇太副将のインタビュー記事である。

写真左から、南雲昇太副将、山田晋義主将、牧野海舟副将

 2024年度幹部

役職 名前
主将 DL 山田晋義(営4=日大鶴ケ丘)
副将 SF 南雲昇太(営4=法政二)
副将 OL 牧野海舟(営4=法政二)
副将 WR 高津佐隼世(キャ3=佼成学園)

選手インタビュー

※高津佐選手は授業のため後日オンラインでインタビューさせていただきました。

DL 山田晋義(やまだのぶよし)

【プロフィール】
生年月日/2002.09.21
学部・学科/経営学部・経営戦略学科
出身高校/
日本大学鶴ヶ丘高校
身長・体重/178cm・100kg
ひとことメッセージ/俺の覚悟を見てくれ

-チームの現状は
オフェンスとディフェンスの人数差がどうしてもあるなということと、昨年も感じたのですが4年生が抜けてしまったダメージがかなり大きいなという印象です。オフェンスユニットの人数がギリギリな一方でディフェンスの数が多く、練習メニューでもできないものがあったりするため上手くやっていかないとなと思っています。

-主将就任が決まったのはいつか
2月の頭ですね。

-経緯は
副将だからそのまま主将という流れではなく、投票で正式に決定しました。僕もやりたいと立候補したうえで、もう一度決め直したという感じです。

-高校時代に主将経験は
ありません。初めてのことですね。

-立候補した理由というのは
やはり日本一になりたいという想いが強かったからですかね。その熱量は誰も負けないと思っています。また前年のチームで副将を務めていたので、その経験が生かせるのじゃないのかという気持ちもありました。

-副将から主将になって心境に変化は表れたか
全然違いますね。最終決定権や責任の重さというのは比じゃないなと感じます。チーム全員の思いを背負って主将に就任したわけなので、部員の意見をしっかりと吸い上げつつワンマンチームにならないようなチーム作りを心がけています。

-目指していく主将像は
やっぱり法政フットボールとアメフトに一番向き合っている選手が僕じゃないといけないなと思います。それに加えて「自由と進歩」という法政フットボールの根底にあるものを、今年はさらに発展させていきたいです。150人の部員をしっかりと巻き込みながらチームを引っ張っていけたらなと。僕の主将としての理想像は一昨年の主将・山田敦也(令5年卒/富士通フロンティアーズ)さんなんですよね。あの方の誰よりも熱量を持ってアメフトに取り組む姿をすごく尊敬しています。「自由と進歩」をベースに誰よりもアメフトに真剣に向き合う、そんな主将を目指しています。

-昨年の甲子園ボウルの後に山田主将の口から「楽しむだけじゃだめ。勝ちにこだわりたい」という言葉があったが、そこはこだわっていきたいポイントか
もちろん目指してはいくうえでルールで部員を縛って勝ちにこだわることは簡単だと思うのですが、それだと「自由と進歩」から逸れてしまう気がしていて。選手個々が、これはチームが日本一になるためにはやらないといけないことだなということを理解して、主体的に取り組めるチーム作りにこだわっていきたいです。ただ勝ちにこだわることはブレずに追求してやっていきたいと思っています。

-新チーム発足後大きく変わった部分はあるか
体づくりの面では、今の段階でも昨年と大きく変わってきているのではないかと思っています。ただやるのではなくランキングを作ることで部員同士の競争意識を高めることはできていると思います。また去年はフットボールを楽しむことに主眼を置いていたためどうしても緩んでしまう部分があったのですが、締める部分はビシッとできるチームになってきていると思います。

-幹部の皆さんでは話し合いを
そうですね。幹部それぞれで意見を出し合って徐々にチームを作っていっています。

-今年のチームのスローガンは
「No fear, No limits」恐れなし、限界なしというスローガンでやっていきます。まぁかっこいいんで(笑)。どんな時でも思いっきりのよい、恐れないプレーを心がけていきたいという意味を込めています。

「自由と進歩」をベースとした勝ちにこだわるフットボール。これが山田主将が目指す法政オレンジの姿だ

-この冬のオフシーズンは個人的にどのあたりを特に強化してきたか
体づくりに一番時間をかけてきました。去年よりも筋力を増やして体を強くすることを目標にものすごく追い込みました。基礎部分の強化を徹底してきました。

-今年のDLユニットの現状は
昨年のスタメンが僕を含めて3人残っているので、DLに関しては今年も全国の強豪相手にもしっかり戦っていけると思っています。今年からチームに来てくださったDLコーチがすごくDLの良さを発揮させてくださるコーチで 、僕らの持っている強みを生かした戦術を練ってくださっています。昨年の悔しさを経験したメンバーがDL全体のスタンダードを上げていくことで、ユニットの底上げを図っていきたいです。あとは試合に出たいなら僕らを抜かせよくらいの競争意識を持って、ユニット全体で取り組んでいけたらと思っています。

-下級生の選手で今年期待している選手は誰か
滝川元熙(たきかわはるき)(営2=佼成学園)ですかね。昨年の甲子園ボウルにも出場していて、彼自身からすごくやる気があるオーラを感じています。下級生ながらリーダーシップも存分に発揮できているので今後を担っていく存在になるのかなと。フィジカルもものすごく強いので、彼がさらに伸びてきてくれればDL全体のユニット力アップにも繋がるのではないかと思っています。下級生を巻き込みながら、上級生を突き上げていくような選手に成長してくれたらなという思いです。

-この春の目標は
目標はそれぞれの試合によって異なってはくるのですが、関西の大学と2試合オープン戦を予定しているので、そこはしっかりと一軍のメンバーで望んで秋と同様に勝ちを狙っていくという話はコーチとしています。それに加えて他のオープン戦はベースの強化という部分に重きを置いてやっていきたいです。たくさんの選手が試合に出場するとは思うのですが、チームとしてアサインメントをしっかりとこなせるようにやっていきたいです。ベースとなるプレーの徹底と思い切って試合でプレーすることが大切になってくるなと思っています。

-この秋から採用された新しいレギュレーションに関してはどう考えているか
だいぶ変わりましたよね(笑)、もちろん日本一へ向けては昨年よりも何十倍も厳しいルールになったのかなと。ただ真の日本一が決まるという言い方は正しくないのかもしれないのですが、関東と関西のレベルの差が有ると言われている中でのこの変更なので、見返してやりたいという気持ちは強いです。

-そうなるとこの春の関西大学と立命館大学とのオープン戦の持つ意味合いは大きくなるように感じるが
秋へのステップという意味でもめちゃくちゃ重要になるのかなと思います。

-この春自身のプレーで見ていて欲しい部分は
オーラといいますか、アメフトにかける熱量を見て欲しいですね。熱いプレーは見ている人にも伝わるものだと思いますし、主将のバロメーターがチームのバロメーターにもなると思うので、チームの先頭に立つものとしてしっかりとやっていければ。

-最後にファンの皆さんにメッセージを!
本当に多くの方の支えがあって、法政フットボールが成り立っていることを主将になって改めて実感しました。ファンの皆さんがひとプレー毎に一喜一憂してくださる姿や、温かい声援があって僕たちも頑張ることができています。今後とも熱い声援をよろしくお願いいたします!

(取材:野田堅真)

SF 南雲昇太(なぐもしょうた)

【プロフィール】
生年月日/2002.07.22
学部・学科/経営学部・経営戦略学科
出身高校/法政大学第二高校

身長・体重/183cm 88kg
ひとことメッセージ/フィジカルを活かしたアグレッシブなプレーに注目してください!

ー副将に選ばれた経緯は
去年ポジションリーダーをやってきた経験を活かして、4年生として副将という立場でチームを支えていきたいという思いから立候補しました。

ー今までのポジションリーダーからの心境の変化というのは
大きくはありませんが、ポジションだけにこだわらずチーム全体を見ることが増えたのは実感しています。

ーこの2ヶ月活動して去年との違いは感じるか
そうですね、現在の4年生は去年から試合に出場していたメンバーが多いので4年生が引っ張っていけているかなとは1番感じます。

ー南雲選手から見て主将の山田選手はどう見えるか
勝ちにこだわる姿勢を感じますね。誰よりも熱量を持って練習に取り組んでいるので本当に頼りになります。

ー南雲選手自身アメフトは大学から始めたと聞いたが、きっかけは
高校では野球をやってたんですけど大学でも何かスポーツをしたいなと思って、その時にアメフトを知りました。レベルが高いのはわかってたんですけど、挑戦したいと思い始めました。

ー野球からアメフトに種目が変わって共通点や活きている部分はあるか
そうですね、自分がどれだけやるかというのは大事ですね。高校野球の時から自主練を重視していて、アメフトもそこは変わらないですね。

SFの魅力を「タックルに勢いをつけられること」と語る南雲。今シーズンも力強いタックルに期待したい

ー南雲選手が描いてる副将としての選手像は
昨年の伊藤右徳(令和6年卒)さんの副将の姿が僕はいいなと思っているので、チームを締めるときに締めることかできる副将になれればと。

ーこのオフシーズンは何にフォーカスして練習してきたか
チーム全体もそうだと思いますが、フィジカルに注力しました。

ーSFの魅力は何か
1番楽しいのはタックルに勢いをつけられることですね。あと、後ろから見てる分プレーを見てからボールを持っている人にアタックできることです。インターセプトは試合の流れを変えるプレーなのでとてもやりがいを感じます。

ーSFのポジションに就くことになった経緯は
最初からDBはコーチの助言で決まっていて、1年目はCBをしていました。2年目からさらにアドバイスをコーチからもらってSFになりました。

ー去年の関学戦から力を入れていることは
準備の部分だと思います。法政は部員が少し減ってきていて、練習も限られているので。だからこそ一つ一つ質の高さを目指して練習を頑張っていこうと思っています。そこが差を埋めるために必要なのじゃないかなと。

ー南雲選手から見て下級生で活躍してほしい選手は誰か
3年生の浅賀大生(デザ3=法政二)です。去年からLBからDBにチェンジして、怪我も多かったりしたんですけど今年は怪我なくやってくれると思うので、同じポジションとして切磋琢磨していきたいですね。

ーもちろん勝ちにこだわっていると思いますが、春シーズン他に意識していることはあるか
DBとしてマンツーマンのプレーで勝ち切ることを春は目標にやっていきたいです。

ー今年の秋のレギュレーションに関してはどう思うか
まだ難しい部分もありますが昨年と似ている部分もあるので、慣れていって自分たちのものにしていきたいと思います。

ー春のオープン戦、関西の大学2つと試合があることについては
やっぱり関西の方が強いというイメージはあるんですけど、そこで法政が良いプレーをして勝利したら秋に向けて自信になるので結果にこだわっていきたいです。

ー今年の自分で見てほしいプレーは
フィジカルには力を入れてきたので、1対1の場面やコンタクトは見てほしいと思います。

ー最後にファンの方に向けて意気込みを!
今年は昨年の結果を覆せるように努力や練習をやっていきます。引き続き応援よろしくお願いします!

(取材:野田堅真)

関連記事一覧